
昨晩、汗だくになって帰ってきたあと、風呂を沸かして
新発売の「ぬる湯で効く きき湯」を試してみた。
オレンジ色と茶色のきき湯は使ってみたことがあったが、
この水色のは38度くらいでのんびり浸かるものらしい。
湯の色は透き通った空色だ。
けだるさや肩こりに効くカルシウム炭酸湯とのこと。
湯船で体をのばす。至福のひととき~~!
パッケージに書いてあるとおり、足をマッサージしてみる。
ぐはあ…。
*
一晩経って今日になり、案の定筋肉痛にはなっているけれど
歩けるから大丈夫! きっときき湯のおかげだろう。
新発売の「ぬる湯で効く きき湯」を試してみた。
オレンジ色と茶色のきき湯は使ってみたことがあったが、
この水色のは38度くらいでのんびり浸かるものらしい。
湯の色は透き通った空色だ。
けだるさや肩こりに効くカルシウム炭酸湯とのこと。
湯船で体をのばす。至福のひととき~~!

パッケージに書いてあるとおり、足をマッサージしてみる。
ぐはあ…。
*
一晩経って今日になり、案の定筋肉痛にはなっているけれど
歩けるから大丈夫! きっときき湯のおかげだろう。

お疲れが、最小限に抑えられたのは、このきき湯のお陰なんですね?
>38度くらいでのんびり浸かるもの
>透き通った空色
>肩こりに効くカルシウム炭酸湯
どれも、私にピッタリです♪
空色のお湯・・・それだけで、効きそう♪(笑)
湯が熱いと貧血を起しそうなので、いつもシャワーを出しっ放しにしながら、頭と体をガーっと洗ったら、後はザブンと一浸かり。カラスの行水です。
空色のぬる目のお湯に、ゆっくりと浸かれば、疲れも癒されそうですね♪
井筒監督がやってたCMが好きでした♪
うちのお風呂、足が伸ばせないの~~~(-_-;)
お尻を目一杯下げても、プチ体育座りなんです。(爆)
夜中にふくらはぎがつったらと心配でしたが大丈夫でした。(笑)
38度というとかなりぬるめなので、もにもにさんも安心して入れそうです。
お風呂で足のばしですが、フフフ、短足の数少ない利点のひとつですわ。
今日は朝から娘の遠足のお弁当を作り、
姉の家に行き、ピアノに行き
その後、ピアノの先生とランチに行きました
ツムラの効き湯...
とてもよい感じですね
私は入浴剤(温泉やお風呂)が大好きで
色々な入浴剤を試して喜んでいるんですが、
効き湯はまだ試した事がありません
(最近は娘達の趣味で、キャラクターもの
ばかりなので・笑)
水色の湯船...あああ良いですね
身も心も癒されそうです
>陶楽座・呑酒盃
こちらも、ステキですね♪♪♪
お酒は殆ど飲めないのですが、
器が大好きな私は”きゃーー良い感じ♪”と
見入ってしまいました
しかも、盃を持ってらっしゃるのは
ご主人様??プルコ様??
指フェチな私は美しい指にも見とれて
しまいました♪
良い器で飲むお酒って、
美味しいんでしょうね~
私も焼酎飲めるようになりたいな★★★
素晴らしいコメントですね^^
きき湯か~~
新発売なんだ~~~
気になりますね~~^^
私もゆっくり入りたいです><
温泉も行きたいし・・・
レポはどこへやら・・・滝汗
まめぴろうさんもお疲れ様でした!
きき湯はパッケージに愛想がないのですが、
お湯の色もきれいで、なんだかたしかに効いた気がしました。(笑)
香酒盃、愛用しております~。
軽くて持ちやすいので気軽に使えて、いつもそばに置いておきたいような盃です。
で、画像の手…わ、私です。
ほめてくださってありがとうございます!
体のわりに手は小さいので(笑)、おっしゃっていただいてとても嬉しかったです。
きき湯、オレンジのがわりとお気に入りでしたが
このブルーのもなかなかでしたよ!
でも、他の入浴剤とどのくらい違うか、などは
あんまり私では判断できなかったりします…。