Aruiのスペース

自分の身の回りで起こったことの記録であったり、横浜での生活日記であったり・・・です。

高校入試

2012-11-08 09:30:49 | Weblog
高校入試     2012-11-08

昨夜、外国籍県民相談研修会に
参加してきました。18時から
20時30分まで。何故、夜開催か
と言えば、参加対象が神奈川県
内各市町村の外国人相談窓口の
相談員なので、その業務が終了
後、勉強と言う段取りだからで
しょう。

テーマは「高校入試新制度と
日本語を母語としない人のための
高校進学について」講師は多文化
共生教育ネットワークかながわ
(ME-net)高橋先生です。
http://www.k-i-a.or.jp/?p=1229

私個人の経験は磯子区の外国人
相談窓口に、月に2回ぐらい座っ
て相談に応じる訳ですが、高校
入試の相談を受けたことは一度も
有りません。相談日誌を2年分程
めくってみても、有りません。

ですが、あそこに座っていれば、
何時どんな相談を受けるか判り
ません。その意味で、この研修会
は大変有益です。資料も沢山頂き
ました。まず、「神奈川県の公立
高校入学のためのガイドブック」
全体像の説明です。次に「在県
外国人等特別募集を行う高校の
ガイダンス資料」この2冊を理解
すれば、このテーマは殆ど問題点
は判る。実際に相談に答えること
は人の人生のstartにも係わるこ
となので、非常に難しいです。

ワークショップの課題の1、日本に
来ましたが、勉強が判りません。
中学の先生から「入れる高校は
ない」と言われた、どうしたら
良いか」

その答えは:可能性は有る、諦め
るな頑張れ。上の2冊を理解する。
「在県外国人等特別募集枠」を利
用する。ボランテイア教室を利用
する。等です。

「入れる高校はない」と言う冷たい
先生も居るが、外国人児童生徒
向けに学習教室や補修授業をボ
ランテイアで運営している素晴ら
しい先生も居るのです。ME-net
調べの「こういう教室の一覧表」が
得難い資料です。A3版の裏表に
ビッシリと有ります。そう言う人達、
先生方を心から尊敬します。