Aruiのスペース

自分の身の回りで起こったことの記録であったり、横浜での生活日記であったり・・・です。

天津167 生鮮市場

2005-08-30 11:04:43 | Weblog
天津167             5830

久しぶりに、8月28日(日曜日)に

自分が住んでる町経済開発区を朝、歩いてみました。
この開発区TEDAは4番街を含めて、それより数字の
大きいところは、工場地帯。3番街、2番街、1番街に
居住区、商店、事務所、飲食店、ホテルが集中します。

但し、工場で働く若手労働者用の単身住宅が7番街と
5番街にあります。7番街の単身者住宅は1区画に、男女
3000人が住んでいるとのことで、当然、商店と食堂が
隣接してあります。そして路上には、リヤカーの上に
コンロを乗せた、簡易屋台がずらりと並んでいます。

工場区の真ん中に単身者住宅を配置したのは、通勤の
至便のためでしょう。歩いても通える、自転車なら
完全にOKと言う配慮ですね。深夜、こちらは酔い
どれてtaxiで通る際に、多くの若者がぞろぞろと通勤に
向かう光景に出くわします。因みに私は8番街に住んで
います。

この開発区に、2年9ヶ月も住んでいて、もう知らない
所なんか無いと、高を括っていましたが、それが有る
んですね。いつもは、食事をしたり、現金引き出し機
を利用する銀行がある3番街の裏通りに、生鮮市場が
あるのを発見し、中をぶらつきました。最近2番街に
できたショッピングモールの中の、こ綺麗な生鮮食材
売り場と違い、そこは従来型の、雑多で、無秩序で、
ごみがそこらじゅうに散らばっていて、足元は水浸しで、
大声が飛び交う市場でした。魚、野菜、肉、惣菜売り屋
が混在し、朝8時でも、結構客は来ています。

日曜日なので、朝の食事は寮では出ません。こういう
市場の周りには、安い食堂が有るのは日本も同じです。
日本なら、鮪の中落ち丼でも食べたいところですが、
ここでは、それは無理。魚屋は有っても鮪や刺身は
売っていません。海老,蟹、ヒラメ等は生きで売って
います。生き海老なら、自分で刺身に出来るかも。
山葵は、日本から持ってきてる。でも、結局ここで食べ
たのはラーメン。ハム2切れと、青ねぎの刻みが入って
いて3元(40円)でした。

この市場を見てから、土日、寮の食事が無い時の自炊を
真剣に考えています。うぷぷ、どうなることやら。