おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

鹿沼市板荷のアンバサマ 3  烏天狗による悪魔払い

2011年03月16日 00時00分00秒 | 民俗
写真1 写真2
写真3 写真4
写真5 写真6
写真7

人気ブログランキングへ ←ブログランキングに登録しています。もし、よろしければ、左のバナーをクリックしてください。

 アンバサマ一行がU家に着く。
 大杉神社の神輿・猿田彦が置かれ(写真3)、お囃子が始まる(写真4)。
 神輿・猿田彦にU家の主人や奥様(写真5)が、見物人がそれぞれ拝礼。

 御利益を分かつように、U家の主人や奥様に、家族に、見物人に大杉神社の赤飯とタクアンが配られる(写真6)。
 幟をもつ子どもたちにはお菓子が配られる(写真7)。
 大杉神社の赤飯には塩や胡麻を振りかけてない。

 その間、アンバサマはクライマックス、悪魔払いの烏天狗(カラステング)2人が屋内に飛び込む(写真1・2)。
 

 引用・参考文献等:弊ブログ2011年03月15日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影年月日:2011年03月06日 撮影地:栃木県鹿沼市板荷3区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする