goo blog サービス終了のお知らせ 

おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

外来種のアカボシゴマダラ

2025年08月22日 15時22分40秒 | 昆虫






 猛暑一息のお盆13日
 夕方17時前
 アカボシゴマダラ3頭
 忙しく飛び交う
 命を繋ぐ時季
 写真は外来種の個体
 後翅の赤色斑紋3個は不完全
 写真で見ると、各斑紋の右は切れ、赤はつながってない

 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2025年08月13日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタテハ 葛の葉に

2025年08月15日 11時17分33秒 | 昆虫






 ついに赤系のキタテハ(注1)
 濃緑の葛葉に止まる(上の写真)
 複数頭が止まり去るを繰り返す

 注1 弊ブログ2025年08月13日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2025年08月07日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロイトトンボ 葛の葉に

2025年08月13日 14時57分44秒 | 昆虫








 フォト・フレンズ久喜
 7・8・9月は撮影会無し
 熱中症の危険を考慮
 しかし合評会は行う
 8月合評会は6課題
 各自、過去3年のストックから
 計12枚を俎上に載せる
 課題の一つは色、特に緑

 葛・クズの緑葉を狙う
 アクセントに何を置くか
 緑ゆえに赤系を狙う
 赤系の前に黒
 クロイトトンボ♀が止まる(上の写真)
 赤系を待とう

 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2025年08月07日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニイニイゼミ 動き速い

2025年08月08日 14時14分46秒 | 昆虫






 ジージージー
 耳鳴りの様な鳴き声
 ブログ作成中の14:03
 窓外にジージージー
 ニイニイゼミの声(注1)

 早朝の沼井公園
 ケヤキの高木からジージー
 首が痛くなる程探す
 保護色で難しい
 なんとか見つける(上の写真)
 翅を閉じる個体
 写真1⇒写真2へ後づさり38秒
 写真2⇒写真3へ上がる16秒
 けっこう速い

 注1 弊ブログ2021年08月04日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2025年08月08日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカの花に益虫・害虫

2025年07月26日 08時38分52秒 | 昆虫






 表裏・明暗・苦楽・貧富
 世の中、ほぼ二面・二局面
 植物や人と虫の関係も然り
 益虫に害虫
 益虫をオクラの花に見る(注1)
 その40分前
 スイカの花に益虫のハチ
 害虫のウリハムシ(上の写真)
 害虫と益虫の併存
 花にウリハムシの食痕

 注1 弊ブログ2025年07月24日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2025年07月05日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする