おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

花粉まみれのミツバチ

2024年07月18日 12時47分52秒 | 昆虫












 我が家菜園のカボチャ
 葉にウリハムシ(注1)
 花にミツバチ(上の写真)
 気づきは次の事項
 ①カボチャの花、花粉多い
 ➁蜜源は深く、ミツバチ潜り込む
 ③体に花粉少ない個体は約144秒吸い続ける(写真1~6)
 吸蜜時間長い、当たり前
 ④体に花粉多い個体は他花で吸蜜ゆえ、約73秒で飛去(写真2・3)
 ⑤翅及び翅の基部につく花粉は少ない
  飛ぶのが命のハチ、翅の構造進化

 注1 弊ブログ2024年05月29日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2024年06月12日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花で人知れず

2024年06月27日 12時40分37秒 | 昆虫






 この時季の花、紫陽花
 その花(萼)の上で
 生きるか死ぬか
 食うか食われるか(上の写真)
 小さな昆虫が大きな闘い
 弱肉強食の昆虫界・自然界

 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2024年06月15日
 撮影地:埼玉県久喜市・弦代公園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウチワヤンマ 8年ぶり

2024年06月16日 11時43分41秒 | 昆虫








 6月探鳥会の朝
 大きなトンボ、前方に
 止まれ! 止まれ!
 サクラの枝に止まる(写真1)
 撮りずらい、位置を変える
 トンボも向きを少し変える
 写真2から写真4に
 腹部後方(第8節)の左右に突起物
 黄色に黒の極小翼(上の写真)
 そこを団扇に見做し
 トンボの名はウチワヤンマ
 8年ぶりに見撮(注1)
 その場は沼井公園
 今回は弦代公園

 注1 弊ブログ2016年08月11日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2024年06月15日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アザミにアゲハ

2024年06月05日 10時22分31秒 | 昆虫






 ここは沼井公園
 カイツブリ探索中(注1)
 レンズにナミアゲハ入る
 まだ少ないアザミの花
 ここぞと吸蜜(上の写真)
 外縁林伐採で目立つアザミ
 アザミのアップは7年ぶり(注2)
 ナミアゲハのアップは4月以来(注3)

 注1 弊ブログ2024年06月04日
 注2 弊ブログ2017年05月23日
 注3 弊ブログ2024年04月25日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2024年06月01日
 撮影地:埼玉県久喜市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホソヒラタアブ 密やかに

2024年05月03日 11時53分58秒 | 昆虫






 キンラン残り花探しの途中
 アブ、ヒメジョオンに止る(上の写真)
 花探しの皿の様な目に入る
 飛び止りを繰り返し吸蜜
 カメラをさほど気にしない
 最接写が写真3
 昨年のキンランでも撮る(注1)
 今年のアブ、ホソヒラタアブと同定しよう

 注1 弊ブログ2023年04月22日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2024年05月02日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする