ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語
おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止
刻まぬ古時計
2025年07月28日 15時17分50秒
|
施設等
小学校の古時計は1時1分
朝も昼も夜も
昨日も今日も明日も
数年前も今年も来年も
授業ある日も無い日も
近くに二宮金次郎像
地域へ配布の学校便りは
期待の教育目標等を記す
されど針の角度は不変
在学生・卒業生の心は如何ほどか
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影日:2025年04月25日
撮影地:埼玉県久喜市
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
洗足池公園「池月」像
2025年06月24日 09時25分21秒
|
施設等
フォト・フレンズ久喜
6月撮影会は次の二ヵ所
(注1)
①洗足池公園、②池上本門寺
洗足池公園の課題は「池月」像
源頼朝の名馬「池月」
写真3を合評会にあげる
注1
弊ブログ2025年06月23日
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影日:2025年06月05日
撮影地:東京都大田区
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
池上本門寺五重塔
2025年06月23日 05時44分48秒
|
施設等
フォト・フレンズ久喜
6月撮影会は次の二ヵ所
(注1)
①洗足池公園、②池上本門寺
6月5日、12名が参加
池上本門寺の課題は五重塔
写真3を合評会にあげる
注1
5月撮影会:弊ブログ2025年05月28日
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影日:2025年06月05日
撮影地:東京都大田区
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
待ちぼうけの長椅子
2025年04月25日 00時00分00秒
|
施設等
フォト・フレンズ久喜
4月撮影会は次の2ヵ所
(注1)
①恵比寿ガーデンプレイス
②東京都庭園美術館
04月17日、12名が参加
JR恵比寿駅東口から
①へ繋がるエスカレーター
途中に長椅子
駅へ急く人、ヒト、ひと
一瞥もされない長椅子
(上の写真)
注1
3月撮影会:弊ブログ2025年03月17日
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影日:2025年04月17日
撮影地:東京都渋谷区
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
妻沼聖天山 御本殿彫刻2
2025年02月17日 12時32分27秒
|
施設等
フォト・フレンズ久喜
2月撮影会は次の2ヵ所
*妻沼聖天山歓喜院
*多々良沼
課題の一つは妻沼聖天山歓喜院御本殿の彫刻
彫刻を含む御本殿は国宝
私は人や動物の目と顔に焦点を合わせる
本日は2回目の紹介(上の写真・注1)
注1
1回目:弊ブログ2025年02月09日
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影日:写真1;2025年02月06日
写真2~4;同年月11日
撮影地:埼玉県熊谷市妻沼
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
おにぎり2個で農村・山村・漁村を、てくてく歩き、話を聞き、写真を撮っています。
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
アクセス状況
アクセス
閲覧
458
PV
訪問者
261
IP
最新記事
稲刈り始まる
渡良瀬遊水地にイノシシ
逆境女性の駆込み先は藩の台所
身近な影二つ
外来種のアカボシゴマダラ
弦代公園に帳下りる頃
利根川夕景
ホテイアオイ 緑葉に
孤の幼鳥・若鳥
<我が家の菜園536> 庭の恵み
>> もっと見る
カテゴリー
野鳥
(968)
伝統工芸
(6)
農産物等加工
(34)
商業
(3)
民俗
(205)
自然現象
(105)
人
(14)
施設等
(115)
魚等
(26)
農村の水
(63)
家庭菜園
(545)
昆虫
(328)
諸活動
(111)
余暇
(17)
植物
(797)
動物
(60)
林業・山村
(7)
文化芸術
(6)
歴史
(18)
話し相手・介護
(7)
料理
(12)
魚類
(1)
食品加工
(2)
海鳥
(1)
貝
(1)
飛行機
(1)
電車
(0)
船
(0)
イベント
(2)
飼育鳥・家禽
(2)
挨拶・年賀
(4)
農村
(115)
漁業・漁村
(70)
景観
(560)
農業
(1067)
日記
(26)
旅行
(13)
グルメ
(69)
検索
ウェブ
このブログ内で
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
最新フォトチャンネル
ch
440658
(5)
岳父の植物標本(熊本県五家荘)
ch
352159
(12)
イタチに遇う 昼間の里みちで
ch
350731
(8)
2015年 我が家菜園の野菜等
ch
351165
(16)
2015年 おにぎり2個の里み...
ch
330617
(31)
鹿児島の伝統食・アクマキを...
ch
212982
(33)
第23回贄川宿(にえかわじゅ...
ch
320348
(20)
旧秩父往還贄川宿 第25回(2...
ch
76697
(7)
農村・山村・漁村の野生動物...
ch
76720
(34)
農村・山村・漁村の草花 ...
ch
77160
(7)
カラスのぎょうずい 写真...
ch
77708
(5)
水稲の不耕起栽培 写真・...
ch
92523
(42)
国蝶オオムラサキ(♀)の羽化...
ch
94337
(15)
矢太神水源の魚、タナゴ? ...
ch
144755
(18)
出雲そば打ち-出雲縁結び空...
ch
202476
(14)
オオカマキリの毛虫捕獲 ...
ch
207155
(12)
熟柿を啄ばむメジロ 器械...
ch
212557
(9)
渓の紅葉 里の紅葉 秩父...
ch
253241
(56)
団塊男のブログダイエット ...
ch
319650
(60)
玄米餅つき 渡良瀬エコビレ...
ch
316248
(18)
88歳 落花生ボッチ造り 八...
>> もっと見る
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について