おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

チョウゲンボウの春を期待

2017年12月31日 00時00分00秒 | 野鳥










人気ブログランキングへ ← ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 2017年12月13日07:09
 件のチョウゲンボウ♂、食餌終わる(写真1・注1)
 約9分後、チョウゲンボウ♀飛来(写真2~写真5)
 ♂は鳴き、頭部を下げ、尾を上げ警戒態勢
 カラスなど敵襲来への姿勢と同じ
 カップル・つがいではない
 2羽を繋ぐ餌・誘引餌はない
 ♀は無餌を確かめ飛去
 ♂、♀を追う
 その後、2羽いっしょの姿を見ない
 新春を期待しよう

 注1 弊ブログ2017年11月25日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:上記
 撮影地:埼玉県久喜市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラッカゼ吹き荒ぶ 赤城山の南

2017年12月30日 01時56分02秒 | 自然現象

写真1 幟旗はカラッカゼにちぎれそう。2017年12月27日11:25


写真2 赤城山は雲に隠れる。2017年12月27日09:28

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 冬、朝起きに赤城山を望む
 雲がかかっているか否か
 雲に隠れるとカラッカゼ吹き荒ぶ
 この判断は赤城山の南、藪塚台地の人々(注1)

 さて、2017年12月27日
 東北、北海道は猛烈寒波、大雪の日
 筆者は1年ぶりに藪塚台地を歩く
 東武桐生線藪塚駅を08:55に出る
 風強く、かじかむ指で帽子を掴む
 ニット帽を持ってくれば、と後悔
 赤城山を望むと雲かかる(写真2)
 やはりそう、Aさんのご教示どおり(注1)
 約2時間後、カラッカゼは強まる
 幟旗はちぎれんばかり(写真1)
 時おり畑に土埃たつ

 注1 弊ブログ2015年12月20
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日・撮影地:上記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ サザンカの蜜を吸う

2017年12月29日 00時00分00秒 | 野鳥







人気ブログランキングへ ← ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください 

 師走の朝霧(注1)
 公園の木々をつつみ濡らす

 メジロとシジュウカラの混群
 1本のサザンカに飛来
 シジュウカラは虫を探し餌とする
 メジロは花蜜を吸い、花から花へ
 水滴や花弁を散らしつつ(上の写真)

 気づき一つ
 メジロは花にとまり蜜を吸うこともある

 注1 朝霧の中へ:弊ブログ2017年12月06日 
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2017年12月05日
 撮影地:埼玉県久喜市・弦代公園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウレンソウ 収穫おさめ

2017年12月28日 01時42分59秒 | 農業




人気ブログランキングへ ← ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 2017年12月27日09時30分過ぎ
 Aさん父子、ホウレンソウを切る(上の写真)
 
 Aさんが次のようにご教示くださる
 今日は最後のホウレンソウ切り
 市場が29日で終わりのため
 ホウレンソウに被せてあるのは不織布
 霜避けのため

 ホウレンソウ入りコンテナ
 ビニールを被せ縛る
 ホウレンソウを乾かさないために
 コンテナは立てて置く
 ホウレンソウは真っ直ぐになっている
 横にすると微妙に反る
 反ると製品価値が落ちる

 なるほど、何事も訳がある

 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:上記
 撮影地:群馬県太田市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初のイルミネーション撮影

2017年12月27日 00時00分00秒 | 景観






人気ブログランキングへ ← ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 2017年12月07日
 初のイルミネーション撮影
 処は栃木県の足利フラワーパーク
 フォトフレンズ久喜の撮影会(注1)

 筆者は初の夜間マニュアル撮影
 風弱く水面穏やか、狙いを二つに絞る
 一つは紫の発色
 二つは水面のシンメトリー構図
 露出補正せず、ISO2,000、F22に固定
 試みたのはシャッタースピード遅速
 
 シンメトリーはどうにかなった
 紫発色は上の方法では難しい
 裸眼に入る紫にならない
 撮影後気づいたのはピント合わせ、不十分だった
 頭にあったのは狙いばかり
 なんとか紹介できるのは上の写真
 
 注1 フォトフレンズ久喜に2017年11月から加入。大竹会長はじめ諸先輩にご教示いただき感謝します
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日・撮影地:上記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする