おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

歌は高齢者の脳や心を揺り動かす

2012年10月31日 02時23分28秒 | 諸活動

写真1 特別養護老人ホームで歌う混声合唱団「アンサンブル鯨」


写真2 高齢者の隣りでいっしょに歌う「アンサンブル鯨」の団員


写真3 演奏の前に約1時間の練習。途中で身体をほぐす。


写真4 演奏の前に、特別養護老人ホームのスタッフといっしょに伴奏用ピアノを動かす。


人気ブログランキングへ ←ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックして私に元気をください

 2012年10月27日土曜日の14:00~15:10、特別養護老人ホームで、すばらしい混声合唱を聞く(写真1)。約40年ぶりの、なまの合唱。
 声の主は混声合唱団「アンサンブル鯨」。当合唱団は、1967年に作曲家故芥川也寸志を中心に創立されたアマチュア混声合唱団「鯨」の有志。高齢者施設などで混声合唱の無償ボランティア活動を行い、今回は17回目の演奏。
 懐かしい童謡、唱歌、流行歌などを発表。高齢者の脳や心を揺り動かし、突然いっしょに歌い出す高齢者、涙を拭う高齢者、頭を動かし調子をとる高齢者など、さまざま。筆者にも、こみあげるものがあった。
 
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影年月日:2012年10月27日 撮影地:東京都町田市相原町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フナノ 見沼田んぼの稲わら保存物

2012年10月30日 04時52分23秒 | 農業




人気ブログランキングへ ←ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックして私に元気をください

 稲わらを天日に干して保存する方法(形・場所・材料など)は様々
 たとえば、ワラグロ、ワラノーがある(弊ブログ2012年10月23日

 家屋型のフナノもある(上の写真)
 昭和30年代初頭まで、さいたま市の見沼田んぼで造られていた
 しかし、水稲刈取りがコンバインに変わった
 稲わらを使う暮らしも廃れた
 その結果、フナノは消えた

 約半世紀ぶりにフナノが姿を見せた
 NPO法人見沼ファーム21の会員が復元
 5反余の稲わらを使った

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影年月日:2008年11月03日 撮影地:さいたま市見沼区膝子(ひざこ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なに、なさってんですか68 ゴボウ掘ってる

2012年10月29日 00時52分06秒 | 農業

写真1 男性高齢者が腰を曲げてゴボウ掘り中 裸地に一輪車(写真2)


写真2 掘ったゴボウは一輪車(ネコグルマ)で運ぶ


人気ブログランキングへ ←ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックして私に元気をください

 2012年10月27日、土曜日の午後
 昔は谷戸田・谷津田と思われる畑で作業中の男性
 作物はゴボウ
 一輪車には掘ったばかりの土つきゴボウ、長い
 作土は柔らかく、長く伸びるのであろう
 我が菜園のゴボウとは違う

 黙々と作業中の男性に声をかける
  <これはゴボウですか> (顔をあげて)そー (ご高齢)
  <直売所に出すんですか> (顔をさげ、作業しながら)いや、農協
  <今日の夕方、出すんですか> (同じく、顔をさげ、作業しながら)いや、明日は日曜、月曜に出す
  (忙しくゴボウを掘っていらっしゃるので離れることにする)
  <ありがとうございました>

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影年月日:2012年10月27日 撮影地:東京都町田市相原町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟柿にメジロ

2012年10月28日 07時56分43秒 | 野鳥

写真1 熟柿を啄ばむ前に周りを確認するメジロ


写真2 数多の柿実で啄ばまれているのは3個。熟柿を知るメジロやヒヨドリ


写真3 啄ばみ終え、周りに目を遣りつつ、しばしの間止まっていたメジロ。写真2と同じ個体


人気ブログランキングへ ←ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックして私に元気をください

 秋、穫り残された柿は野鳥の餌
 JR横浜線相原駅の近く、住宅建つ丘陵斜面に柿木3本
 メジロやヒヨドリが飛来して実を啄ばむ
 ヒヨドリには逃げられたが、メジロの啄ばむ姿を撮る(写真1~写真3・注1)
 
 注1 詳しくはフォトチャンネル:熟柿を啄むメジロ 器械体操の鉄棒選手のよう
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影年月日:2012年10月27日 撮影地:東京都町田市相原
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月17日移植ハクサイのその後1 <我が家の菜園45>

2012年10月27日 00時00分00秒 | 家庭菜園

写真1 大きく伸びたハクサイの外葉 2012年9月20日紹介の写真1~写真3のハクサイ


写真2 寒冷紗がはち切れそう。2012年9月20日紹介の写真4のハクサイ(手前)


人気ブログランキングへ ←ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックして私に元気をください

 我が家の菜園のハクサイは、2011年9月17日の移植(当ブログ2012年9月20日紹介。)から約1ヵ月。順調に生長し、寒冷紗を破りそうな勢い(写真1・写真2)。
 妻は寒冷紗を外そうか、外すまいか、迷っている。
 ハクサイキムチやハクサイ鍋を早く食べたい。
 キャベツとブロッコリーも順調に生長中(写真2の左上の寒冷紗の中)。

 引用・参考文献等:当ブログ2012年01月25日
 執筆:有馬洋太郎 撮影者:妻 撮影年月日:2012年10月22日 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする