おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

チョウゲンボウ 求愛給餌できず

2022年10月31日 07時42分50秒 | 野鳥






 件のチョウゲンボウ見撮場(注1)
 10月28日05:50から65分
 ♂、餌をくわえて飛来(写真1)
 渡したいであろう♀の姿なし
 待っても来ず、残念無念
 02分後(注2)、食べ始める
 06分後、場所を変えて食餌(写真2)
 18分後、食餌を終え移動(1ヵ所目)
 21分後、食餌後移動の2ヵ所目へ(写真3)
 22分後、巣跡に入り19秒滞在、3ヵ所目へ
 27分後、3ヵ所目から飛去、姿消える
 51分後、見撮終了
 因みに巣周りに食餌場3ヵ所、止まり場10ヵ所を数える

 注1 弊ブログ2022年10月13日
 注2 飛来時からの経過時間。以下同じ
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2022年10月28日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きた! 来た! 止まった!

2022年10月30日 08時29分04秒 | 昆虫










 庭に紅白のフジバカマ
 窓外に大きな蝶の影
 紅のフジバカマに動く
 さては、アサギマダラか
 急く、カメラを手に開窓
 間違いなし、アサギマダラ(上の写真)
 植えて3年、ついに飛来(注1)
 1頭が10:05、10:58の2回飛ぶ(注2)
 同一個体かは不明

 心なしか疲れている
 蜂が来ても追い出さない(写真3)
 草丈すれすれに飛び(写真4)
 落ち葉にとまる(写真5)
 西表島や台湾辺りまで旅の蝶
 ちょっと心配

 見撮は9年ぶり(注3)
 初見撮は2008年10月(注3)
 拙居周りでの初見撮は2009年(注4)

 注1 弊ブログ2022年10月27日
 注2 12時30分に外出し、午後は不明
 注3 弊ブログ2013年05月21日
 注4 弊ブログ2010年12月02日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2022年10月29日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓外に秋

2022年10月29日 09時08分23秒 | 景観






 目に入る巡りくる秋
 朝食時、窓外にコキア(写真1)
 朝食後
 濃緑に枯れ葉一枚(写真2)
 薄緑に枯れ葉数多(写真3)
 土にかえらん

 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2022年10月27日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズはてっぺんに

2022年10月28日 05時01分41秒 | 野鳥






 筆者、タマネギ畝の耕し(注1)
 モズ、キーキー、高鳴き
 ムクドリ、ギャーギャー
 気になる、鍬を置き探す
 モズ、カシワの天辺(写真1)
 近づくと飛去(写真2)
 ムクドリ、柿をつつく
 モズに劣らず警戒心強い
 カメラを向け一歩出ると飛去
 残るは警戒心弱い若鳥
 果肉をくわえキョロキョロ(写真3)

 注1 弊ブログ2022年10月26日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2022年10月23日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジバカマに赤い蝶

2022年10月27日 09時45分17秒 | 昆虫








 庭のフジバカマ
 “赤いチョウチョさんが来てるよ”と妻
 ツマグロヒョウモン(注1)と思いきや
 違う、翅の表や裏の色・模様が違う
 その名はアカタテハ(写真1~3)
 3頭が吸蜜、地面にも下りる
 ツマグロヒョウモンと同じ南方系の蝶
 地球温暖化に伴い北上中
 現在、当地を含む関東地方まで分布域を広げる
 地球温暖化の指標生物にリストアップ
 
 モンシロチョウも吸蜜(写真4)
 アサギマダラは未だ、南下は終了か

 注1 弊ブログ2022年10月18日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2022年10月26日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする