goo blog サービス終了のお知らせ 

おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

孤の幼鳥・若鳥

2025年08月18日 15時32分10秒 | 野鳥






 沼井公園、夏
 野鳥の夏
 命を繋ぐ夏(注1)
 巣立ちの夏
 
 今年巣立ちのアオサギ
 人をさほど恐れず(写真2)
 数mに近づいても飛ばず歩く

 去年巣立ちのゴイサギ(写真1)
 今年巣立ちのゴイサギ(写真3)
 共に1羽、冒険か、性格か
 周りをキョロキョロ

 なぜか気になる私

 注1 弊ブログ2025年07月04日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日
 写真1;2025年07月19日
 写真2;2025年08月12日
 写真3;2025年08月09日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリ 獲魚

2025年08月09日 14時08分04秒 | 野鳥










 ここは沼井公園、早朝
 カイツブリのペア、餌探し
 まず1羽、獲魚(写真1)
 約1分後
 連れの1羽も獲魚(写真2~5)
 このペア、営巣を止めた2羽の可能性あり(注1)

 注1 弊ブログ2025年07月04日06月11日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2025年08月08日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ百態132 若鳥飛ぶ

2025年07月19日 12時39分51秒 | 野鳥








 ここは沼井公園
 カワセミの若鳥2羽
 鳴き交わし飛ぶ
 その1羽、♂を見撮(上の写真)
 胸から腹部に薄黒の産毛
 鮮やか橙の発色は未だ(注1)
 沼井公園のカワセミ見撮は3ヵ月ぶり(注2)

 注1 鮮明橙:弊ブログ2025年04月13日04月08日
 注2 弊ブログ2025年05月02日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2025年07月19日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリ 残念

2025年07月04日 10時17分00秒 | 野鳥










 ここは沼井公園
 カイツブリ、巣を放棄
 残念(写真1・注1)

 東浮島は喧騒増す(注2)
 ゴイサギ、コサギ、ダイサギ
 ほぼ孵化を終える(上の写真)
 親の給餌を待つ声
 餌を奪い合う声
 隣巣との小競り合いの声
 それはそれは賑やか
 アオサギは巣を離れ
 給餌の際、集まる

 注1 弊ブログ2025年06月11日
 注2 弊ブログ2025年06年13日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2025年07月03日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギ幼鳥 給餌を待つ

2025年06月26日 13時28分14秒 | 野鳥






 ここは弦代(つるしろ)公園
 水面にカルガモ親子の声(注1)
 巣にアオサギ幼鳥の声(上の写真)
 孵化時間差の不利を超え
 4羽とも幼鳥に育つ
 親の帰りを、餌を待つ
 声をあげキョロきょろ

 注1 弊ブログ2025年06月05日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2025年06月17日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする