おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

奥琵琶湖・菅浦の港に入り舟

2018年03月31日 08時32分38秒 | 民俗






人気ブログランキングへ ← ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 初訪の地、琵琶湖の北部湖岸
 薄っすら春霞、水鏡のような湖面
 ここは菅浦(すがうら・上の写真)
 万葉集にも詠まれる菅浦、伝統集落
 2014年、国は重要文化的景観に指定

 昼どき、入り船(写真1・写真3の①)
 満開桜の先、小さな航跡
 漁帰りかと船着き場へ急ぐ
 “何が獲れたんですか”と筆者
 男性の手には鉈、鋸(写真2)
 次のよう
 仲間と花見をするため剪定してきた
 屋形船を出す

 なるほど、納得する筆者
 急峻な山、平地狭い集落(写真3)
 かつて船に生産と生活を託した集落
 車で行けない湖岸の桜を愛でる
 暮らしに活きる船を見る

 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2018年03月28日
 撮影地:滋賀県長浜市西浅井町

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイスの♂ 願い叶わず

2018年03月30日 00時00分00秒 | 野鳥

写真1 見撮1日目、♀ウグイス、枯れヨシの中



写真2 見撮2日目、♀ウグイス



写真3 見撮2日目、♂ウグイス、♀に近づく



写真4 見撮2日目、♂ウグイス、♀に近づく


人気ブログランキングへ ← ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください 

 ウグイスは木立の中、枯れヨシの中
 鳴き声するも姿は見えない探し辛い
 ホーホケキョの♂、ジッジッの♀
 
 ウグイス見影場を決めて1日目
 枯れヨシとススキの中、♀鳴く
 2日目も同じ個所でジッジッと鳴く
 おそらく巣造りの場

 2日目、遠くでホーホケキョの♂
 ♀の巣造り場に近づく、鳴きながら
 その声は短く鋭く訴えるよう
 キョッ、ケッキョ・・・・
 ♀を求めているよう
 ほどなく♂は遠くで鳴く
 ♀は巣造り場でジッジッ
 ♂の願い叶わず

 さて、撮り辛かったウグイス(注1)
 上記2日間でなんとか♀と♂を撮る

 注1 2017年のウグイス:弊ブログ2017年03月12日
 執筆・撮影者 有馬洋太郎
 撮影日 1日目;2018年03月24日 2日目;2018年03月26日
 撮影地 埼玉県久喜市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラクターでアゼヌリ

2018年03月29日 00時00分00秒 | 農業

写真1 トラクターが走り畦を固めるアゼヌリ



写真2 トラクター後部の畦ぬり機



写真3 アゼヌリ・畦ぬりの跡


人気ブログランキングへ ← ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 トラクターの唸りに誘われて行く
 着いたのはアゼヌリ・畦ぬりの田
 トラクター運転は既知のMさん
 農道に立つ人生ベテラン男性
 伺うと次のよう

 この作業、畦ぬりをMさんに頼む
 料金は1m50円ほど
 畦ぬり機は100万円を超える
 収支合わないので頼む
 頼むのは9反、3時間半で終える
 Mさんに稲刈りも頼む
 他の作業は自家で行う
 稲刈り料は面積と収量で算定
 今後肥料を撒き耕す、計4回耕す
 その後、水を入れ耕すシロカキとなる
 当家は毎年、ライヨケの札を立てる
 今年も立てる予定(注1)

 注1 当家のライヨケ:弊ブログ2017年05月19日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2018年03月19日
 撮影地:埼玉県久喜市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギ 営巣開始 

2018年03月28日 00時00分00秒 | 野鳥

写真1 アオサギ2羽、仲睦まじく並ぶ



写真2 婚姻色の嘴で羽毛をつつく



写真3 ペア成立を誇ったように首を上げ伸ばす



写真4 獲餌に飛び発つ


人気ブログランキングへ ← ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 沼井公園ビオトープ、西浮島
 アオサギ2羽仲良く並ぶ(写真1)
 1羽が相手の背羽をつつく(写真2)
 首を上げ伸ばす(写真3)
 おそらく巣造りの2羽

 さて、当公園での営巣は2年ぶり
 2016年以来(注1)
 今年の営巣箇所は2016年に近い
 当時の親あるいは雛が巣造り?

 注1 アオサギ営巣7:弊ブログ2017年03月03日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2018年03月24日
 撮影地:埼玉県久喜市


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開 冷雨から6日

2018年03月27日 04時54分36秒 | 植物

写真1 2018年03月26日



写真2 2018年03月23日



写真3 2018年03月21日


人気ブログランキングへ ← ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 冷たくそぼ降る雨に桜(写真3)
 ひと枝、ふた枝咲く
 暖気に促され咲く枝増え(写真2)
 6日目に満開(写真1)

 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:上記
 撮影地:埼玉県久喜市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする