おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

上毛電気鉄道は自転車といっしょに乗れるサイクルトレイン

2014年01月31日 00時00分00秒 | 施設等

写真1 自転車といっしょに乗れる上毛電気鉄道 ワンマン2両編成の後部車両に自転車



写真2 上毛電気鉄道赤城駅 左:中央前橋行 右:西桐生行 左端に東武鉄道大田行き電車


写真3 写真4

写真3 車内のPOP サイクルトレイン案内ポスター
写真4 乗車券

写真5 写真6

写真5 整理券
写真6 おおまま赤城駅 上毛電気鉄道(前方)、東武鉄道桐生線終着(手前・レールは見えず。)のホームが並列


写真7 上毛電気鉄道新里駅舎

人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 2014年01月25日、東武鉄道の伊勢崎線と桐生線に乗り、おおまま赤城駅に降りる。

 上毛電気鉄道赤城駅ホームに若者が自転車を押して来る。
 えっ、と息を止める私。

 若者は自転車を押しながら、私と同じ中央前橋行き電車の客となる。
 私が乗る電車、車両がサイクルトレインとは、驚き。
 サイクルトレインについて、NHK「こころ旅」で火野正平氏が岐阜県の養老鉄道に乗る際に知った。
 サイクルトレイン、私はまぎれもなく乗っている。
 何か、いいことありそう。

 新里駅に立つ。
 赤城山南面山麓の防風林・屋敷林の見聞撮のため。

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2014年01月25日 撮影地:群馬県みどり市・桐生市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬遊水地の2013年生ヨシは不作 

2014年01月30日 00時00分00秒 | 植物

写真1 ヨシ刈り場 作業者と軽4輪トラックが見える


写真2 トラクターにヨシ刈り鋏などを付けて刈る トラクター操作者は松本氏 


写真3 刈り取ったヨシを抱えてトラクターから外す 


写真4 刈り取ったヨシの長さを揃え、葉などを落とす 


写真5 穂先き部を切り、長さ6尺に揃える 

人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 渡良瀬遊水地第2調整池、桜堤の上
 ヨシ刈り場の作業者と軽四輪トラックを遠望
 ヨシ刈りを見聞撮するのは2009年12月以来、久しく無かった
 わくわく、どきどき、現場を目指す
 途中、昼休み中の男性作業員に聞くと、2009年と同じ松本氏(藤岡よし利用組合長)のヨシ刈り場

 現場に着き、松本氏にヨシについて伺う
 次のよう(注1:聞取り記録参照)
   端的にいうと不作
   大きな原因は2013年04月20日の遅霜
   霜害のなかった低湿地のヨシを今刈っている
   アメリカネナシカズラは、霜害後芽吹いたヨシを棚のようにしていっきに伸びる
   その伸びた所を避けて刈っている

 筆者の素人目でも、ヨシは細く、丈は短い

注1:【聞取り記録】藤岡よし利用組合長 松本八十二氏の話
   < >:筆者の質問等 ( ):筆者の補足
 <前来たときより荒れてますね、だいぶ> そうなんだ、霜、4月はつか(20日)にー、霜が降ったんだ、
  それで、ヨシが枯れちゃったんだ、ヨシが芽が出たんが、30センチなったんが、霜が降りたためにー、
 <去年の4月はつか> 去年の4月、うんで枯れちゃってー、その後、またー、2番のが生えたんですよ、
  だけど雨が降んなかったからー、水分不足であんまり伸びなかったん、
 <伸びなかった> ほいでー、だいたい7尺、8尺ぐらい伸びたんだけどもー、
  そのうちに今度、蔓が、こんだ芽が出始まってー、
 <これねー> これが、それが、こんだ、ちょうど8尺やそこらだから、蔓にすると棚造ってくれたとおんなしで、
  ほーで増えち、いっきに増えちった。
 <この前より荒れてるから> それで、今年は不作なんだ。
 <じゃ、これ避けながら刈ってるわけ> ちがう、
 <ない所> ないとこってゅんかさ、地盤によって、そういう霜の影響になかったとこあんだ、
  地下に水があって、水分があったんで、あったかったんで、霜が降んない、そゆうところを今刈っている、
 <刈ってるわけだ> うん、だから、こんだ、柔らかいんさ、そゆとこだら、
  高いとこってんのは、そゆわけで被害があって、駄目だもん。
 <ジメジメしてんだ> そう、そう。

 引用・参考文献等:弊ブログ2011年01月07日08日09日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2014年01月11日 撮影地:栃木県・渡良瀬遊水地

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉で焼いた芋 懐かしく食べ味わう

2014年01月29日 00時00分00秒 | グルメ

写真1 落ち葉焼き(写真2)のサツマイモ


写真2 藁小屋の跡で落ち葉焼き。屋敷林の一部は伐採された


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 いつもの農村歩き定路からそれた地
 ワラノーが数多並ぶ畑あり
 道を挟み、かつての在村耕作地主屋敷と思しき宅地構え
 ご夫妻が作業中
 声をかけ、屋敷について教えていただく。次のよう
  土地改良事業により、屋敷の細小環濠の一部は三面コンクリート溝になる
  屋敷林の一部は伐採された
  土塁は残る

 お話しの途中、屋敷落ち葉で焼いたサツマイモをいただく
 落ち葉焼きは、近年禁じられているとのこと
 それはそれとして、落ち葉で焼いたイモを、いつ、口に入れただろう
 思い出せない
 懐かしく頬張る
 ご夫妻に感謝

 皆様は、落ち葉で焼いたイモを、いつ食べましたか?

 注1 ワラノー:干し稲わらをパゴダ・仏塔状に積み重ねて保存する秋の造作物
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影年月日:2014年01月12日 撮影地:栃木県下野市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬遊水地のヨシ原があぶない3 鳥は少なくなった

2014年01月28日 00時00分00秒 | 植物

写真1 第2調整池の桜堤から望むヨシ原 アメリカネナシカズラが覆う箇所は黒茶に変色

写真2 写真3

写真2 アメリカネナシカズラで狭められたヨシ原上空を探餌中のノスリ 第2調整池上空 13:47
写真3 思川右岸河川敷のオギ原に立つ木の枝で探餌中のノスリ 11:14


写真4 探餌中のノスリ 写真3と同じ木ゆえ、写真3と同一個体? 16:09


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 本日は渡良瀬遊水地第2調整池のヨシ原の状況
 “荒れたなー”が第一印象
 黒斑点が増えているように思う
 東電原発事故の前、2009年や2010年のヨシヤキが実施されていた頃にくらべて

 藤岡よし利用組合長の松本氏は次のようにご教示
   猛禽類、カラスなどは従来の五分の一から三分の一程度に減っている(注1:聞取り記録参照)
   なぜかと言えば、餌となるネズミなどを見つけられない
   アメリカネナシカズラがヨシやオギを覆い、上空から見えない
   まさに生態系を崩しているアメリカネナシカズラ

注1:【聞取り記録】
  < > 筆者の質問等 ( )は筆者の補足  
1.松本氏に雇われたヨシ刈作業員の話
 <(アメリカネナシカズラ)これ、なんちゅう草ですか、茶色い> いやー、これ、どーしようもないんです、この草が
  これ、蔓なんですよねー、草じゃなく
 <這うんだ> 這ってあるってん(歩ってん)だよねー、ヨシの上を
2.松本氏の話 
 <鳥を探しながら歩いているから、歩くのは気にならないんです> 鳥がいないんだよ、鳥がな、ネズミなんとのわかんねんだよ
 <あー、そうかー> うん、鳥が三分の一いねーどー
 <見えねーんだ> カラスもいねーもん、カラスもいっちゃった
 <いない> うん
 <被さってるから> うん、被さってる。そして、こんだ(ヨシを)刈るようなったから
  こんだ、何羽か見える鳥もいっけどもー、五分の一いないなー
 <いない> (猛禽類が餌となる小動物を)見ると速いんだ、さーと下りて来っから

 引用・参考文献等: 弊ブログ2014年01月22日17日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2014年01月11日 撮影地:栃木県・渡良瀬遊水地

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恰好いいー!! ハーレーダビッドソン・ライダー

2014年01月27日 00時00分00秒 | 






人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 なに、撮ってんですか、と男性の声、背後から。
 屋敷林です、答える私。
 ここは「道の駅 しもつけ」の駐車場脇。

 聞くと次のよう。
   宇都宮市のハーレーダビッドソン愛好者。
   私より2歳若い。
   (1960・1970年代の映画イージー・ライダー世代)
   独りで、気の向くまま走る。
   愛車は883ccのスポーツスター(写真1~写真4)。
   自分の好みに改造。
   ホイルは前輪19インチ、後輪16インチ、
   タイや幅は前輪350ミリ、後輪400ミリ。
   1リッター150km走る。
   走るのは春と秋が快適。
   寒い冬もバッテリーが上がらぬよう、可能なかぎり走る。

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2014年01月12日 撮影地:栃木県下野市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする