おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

「幸福の招き猫電車」

2024年06月20日 03時47分14秒 | 施設等






 フォト・フレンズ久喜
 6月撮影会は次の四ヶ所(注1)
 ①東急世田谷線電車
 ➁「招福猫児」(まねきねこ)の名刹豪徳寺
 ③池尻大橋の天空庭園
 ④Shibuya Sakura Stage

 まず「招福猫児」ラッピング電車
 下高井戸・宮の坂・三軒茶屋の三駅近くで撮る
 狙いの一つは電車を走らせ
 前景・背景も明確に撮る
 その一部が写真3

 注1 5月撮影会:弊ブログ2024年05月25日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2024年06月17日
 撮影地:東京都世田谷区

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <我が家の菜園442> ジャガ... | トップ | 煙突のある景観 渋谷 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
都会人ですね (河合)
2024-06-20 13:13:30
年に何回かですね、行く度び変わる景色が、いつも変わらない田舎から見るとビックリでしょうか。
世田谷線?乗ったことないな。
返信する
懐かし軌道(一部路面)電車 (有馬洋太郎)
2024-06-21 11:15:20
 東急世田谷線・三軒茶屋駅~宮の坂駅~下高井戸駅は初めて乗車しました。
 中学・高校の通学に乗った鹿児島の路面電車(一部軌道)を思い出しました。乗っていた3路線のうち1路線は今も走っています。
返信する

コメントを投稿

施設等」カテゴリの最新記事