おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

キンラン 突き破る

2024年04月30日 13時03分12秒 | 植物




 キンラン10株(注1)
 その中の1株に少々驚く
 落葉を突き破り直立(上の写真)
 一目には周りの草木に潰されそうなキンラン
 そうではない生きる力がある
 その証が、この突破
 当地の環境は突破力の範囲内であろう
 油断は禁物
 環境維持に努めよう
 
 注1 弊ブログ2024年04月26日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2024年04月25日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のサツキ 開花

2024年04月29日 12時21分11秒 | 植物






 我が家の庭にサツキ1本
 3色の花をつける(上の写真)
 このサツキ
 妻のいとこのご夫妻から譲られた盆栽サツキ
 2本いただき、1本を枯らし
 貴重な1本を庭に地植え(注1)
 2019年には2本ともに咲いていた(注2)
 申しわけなく、心苦しい

 注1 弊ブログ2022年02月12日写真2
 注2 弊ブログ2019年06月09日写真2
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2024年04月29日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<我が家の菜園429> 黒マルチで消毒・防除

2024年04月28日 10時19分51秒 | 家庭菜園
2024年04月21日






2024年04月25日










 菜園のスイカ予定地  
 04月21日、2回目の耕耘(写真1・注1)
 次に畝(写真2①)をたて
 周りにバッドグァノを施す
 これは有機燐酸肥料(コウモリの糞)
 スイカの蔓を伸ばす地は写真2➁
 防虫用の立枯れ麦を播いている
 発芽は未だ
 この日はジャガイモに追肥(注2)

 降雨・湿りを待つこと4日
 立枯れ麦は発芽(写真3)
 畝の周りに立枯れ麦を播く(写真4)
 畝に黒マルチを張る(写真5・6)
 次の効果を期待
 ①作土の水分保持
 ➁雑草防除
 ③作土を太陽光で高温にして消毒
 
 注1 1回目:弊ブログ2024年04月01日写真2
 注2 弊ブログ2024年04月24日
 執筆者:有馬洋太郎
 撮影者:写真1;妻 他は私・有馬洋太郎
 撮影日:上記
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コガモ 北帰行は未だ

2024年04月27日 11時30分41秒 | 野鳥

2024年04月20日08:14



2024年04月23日17:04



2024年04月23日17:43



2024年04月23日17:53


 沼井公園のコガモ(注1)
 20日朝、4羽
 “コガモさん、まだいるの”
 “そこ、どいてよ”とミシシッピアカミミガメ(写真1)
 知らぬ存ぜぬのコガモ♂
 23日夕方
 眠り・休憩のペア(写真2)
 夜の採餌に向けて動き出す(写真3・4)
 カワウの影映る脇に♂(写真3)

 注1 弊ブログ2024年04月19日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:上記
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンラン 今年も10株開花

2024年04月26日 04時15分12秒 | 植物








 絶滅危惧植物のキンラン
 昨年と同区域に10株開花(注1)
 その内の4株が上の写真
 次の二つに気づく
 ①枯れ茎葉の脇から伸びる今年の個体(写真1~3)
  枯れ茎の先端に、種子を入れていたであろう莢が残る
 ➁枯れ茎葉のない今年の個体(写真4)
 ①だけでは本種の個体数は増えない
 そのため➁がある
 種子を飛ばしたのであろうか
 私には定かでない

 注1 弊ブログ2023年04月22日同年月15日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2024年04月25日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする