goo blog サービス終了のお知らせ 

おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

<我が家の菜園539> カラスより前に

2025年08月31日 14時44分10秒 | 家庭菜園






 夕方、買い物帰り
 そうだー! 思い浮かぶ
 庭のイチジク(注1)
 カラスに食べられる前に
 アリに潜り込まれる前に
 過熟で割れる前に採ろう
 6個が食べ頃(上の写真)
 翌朝に美味(写真3)
 妻が数年かけた土造りの賜物
 パンに妻手作りのイチジクジャム

 注1 弊ブログ2025年08月17日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日
 写真1・2;2025年08月28日
 写真3;同年月29日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<我が家の菜園538> キュウリ 播種

2025年08月30日 14時48分17秒 | 家庭菜園










 稲わら搬入の後(注1)
 私はシソの抜根
 妻はキュウリ播き畝造り
 “キュウリ播くよ”
 抜根を止めて撮る(上の写真)
 播き溝に散水⇒種置き⇒
 覆土⇒散水⇒籾殻被せ⇒
 畝脇に稲わら⇒散水
 種置きから約7分間の作業
 早速、稲わら役立つ

 注1 弊ブログ2025年08月28日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2025年08月25日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<我が家の菜園537> 稲わら運び

2025年08月28日 14時29分43秒 | 家庭菜園






 8月25日朝6時
 私は朔日以来の菜園
 稲わらをHさんの刈り跡から
 一輪車で運ぶ(上の写真)
 毎年のご厚意に感謝致します(注1)

 注1 弊ブログ2024年08月22日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2025年08月25日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<我が家の菜園536> 庭の恵み

2025年08月17日 14時25分58秒 | 家庭菜園






 我が家の庭、8月
 妻の手になる夏野菜
 吊るしスイカ(注1)
 プリンスメロン(注2)
 キュウリ、トマト
 
 多年生のイチジク(写真1・2)
 歯ざわり、甘み、共に良し
 甘みと言えば吊るしスイカ(写真3)
 “熟し過ぎている”と妻に言わしめる

 写真2のトマト、タマネギ
 スナップエンドウも妻の手になる

 注1 弊ブログ2025年08月10日
 注2 弊ブログ2025年08月12日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 
 撮影日
 写真1:2025年08月17日
 写真2・3:同年08月15日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<我が家の菜園535> プリンスメロン 落下

2025年08月12日 14時28分06秒 | 家庭菜園






 我が家のプリンスメロン
 庭で吊るし栽培
 吊るしスイカの隣(注1)
 8月3日8時
 早朝の菜園作業から戻った妻
 “あー、メロン落ちてる”

 4個落ちる(上の写真)
 重さは1.259g、975g
 686g、654g
 早速、朝食に並ぶ(写真3)
 熟度は低く、甘み不足
 皿の野菜は全て妻が栽培

 注1 弊ブログ2025年07月25日写真1
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2025年08月03日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする