最近よく聞くようになったお菓子。

カヌレ!

今カヌレってこんなにカラフルなんですね。

アールグレイ。

ナイフでカットしてみました。

さて、何で福岡でこんなにカヌレが流行っているかというと…

このフランス人が流行らせたようです。

2日目のカヌレ。
福岡で流行ってるようなのですが、わたしも乗っかってみました。

カヌレ!
言葉も存在も知ってたし、味も食感も記憶にあるんだけど、少なくとも福岡に帰って来てからの過去6年は食べてないはず。

今カヌレってこんなにカラフルなんですね。

アールグレイ。
えーっと…どうやって食べるんだっけ。
フォークで切るには硬い。

ナイフでカットしてみました。
これアールグレイだから色では分かりにくいけど、上のコーティングだけじゃなくて中の生地もそれぞれ味が異なるんです。
違いは上のチョコだけかと思ってた。

さて、何で福岡でこんなにカヌレが流行っているかというと…

このフランス人が流行らせたようです。
イケメン!!!
こんな人が福岡にいるのー?!
ちょっと、ここは行っとかないとね。

2日目のカヌレ。
チョコレートにしました。
外がカリッとして、中はもちもちして、食感が楽しくて美味しい。
パンケーキもタピオカも「若い子が食べるもの」というイメージでイマイチ流行に乗れなかったんですよ。
でもカヌレはまた買いに行きたいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます