ありるれろ**

わざわざ人に話すほどのことでもないけどちょっとつぶやきたいことを綴っています。

2度目のタイ 5泊7日① タイライオンでプーケットへ

2020-02-04 23:28:00 | 2020 タイ旅行

まだ外が暗い福岡。
一番早い、バンコク行きの飛行機でまずはバンコクへ。

タイライオンの預け入れ荷物は1kg単位で事前購入が必要。
当日の追加は1kgあたり1,900円だそうです。
わたしは8kgを購入していたんですが、空港に置いてある体重計で計ったら9kg近く!
慌てて中身の一部を手荷物に移し替え、チェックインカウンターに置いたときには無事に7.8kgに収まっていました。


初めてのタイライオン。
プーケットまでの行きの航空券は、8kgの預け荷物代込みで19,410円。
安いねー。東京に行くより安い。


中はガラガラでした。


LCCで期待していなかったのに、機内食のサービスが。
空港のセブンでおにぎりと焼きそばパン買っちゃったよ。


クロワッサンとお水。


クロワッサンの中にはヘーゼルナッツとチョコレートが入ってました。
あんまり甘くなかった。


定刻より早く離陸し、現地時間の定刻12:35より早く、11:55には着陸。
日本との時差はマイナス2時間。
所要時間は5時間半くらいかな。


ターミナルまではバスで移動。


12:15には到着しました。
コロナウイルスの影響か、体温チェックのようなゲートが。
その後でわたしたちは到着口ではなく乗り換えの方へ。

エアラインの小さなカウンターでチケットを提出し、また小さなパスポートコントロールを通過。
イェーイ!2度目のタイに入国!


国内線の乗り換えゲートに向かう途中で美味しそうな麺を発見…
いや、よく見たらこれ一風堂やん!
しかも、トムヤム豚骨…?
これはタイならではなのでは…


食べてみた。笑
うーん、甘い。
ココナッツミルクが入ってるのかな。
豚骨でもトムヤムでもなく、カレースープを飲んでいるような…


麺は太めでした。
何だろう、これはこれでありだけど、豚骨でもトムヤムでもない。笑
クリーミーな辛酸っぱいスープ。
完食したけどね。


今回はLCCなのでスワンナープムではなくドンムアン空港。
周りもLCCばかり。
NOK AIRの機体が可愛い。

ここまで来たら西洋人だらけ。
みーんなマスクしてました。


プーケット行きの便も定刻通り。


窓から自分のスーツケース(水色)が運ばれて行く様子が見えました。


3列シート独り占め。
先輩とは別々にチェックインしたので、席が離れてたんです。
シートベルト着用サインが消えたら移動しようと思っていたのに、爆睡。


気付いたら地上でした。
16:20、プーケットに到着!

そこでわたしたちの名前がプリントされたカードを掲げたスタッフが。
わたしたち2人だけ呼びとめられているようです。
何やら荷物の話をしているけど、わたし自分のスーツケースが運び込まれているのはこの目で見たんだよなぁ。
だからロスバゲではないはず。


どうやら国内線の荷物と、わたしたちのように日本で預けた国際線乗り継ぎの荷物は出て来る場所が違うみたい。
ここまでスタッフが案内してくれました。
日本語を勉強しているみたいで、「buildingは日本語で何て言うの?」
「biru(ビル)だよ」
なんて会話をしながら歩くこと数分。


わたしたちの荷物だけが仲良く流れて来てました。
保育園へのお迎えが遅くなってしまった親のような気分でピックアップ。


タイ版「小心地滑」!
やっぱり海外に行ったらこれを見なきゃね。笑
早々に出会えて安心しました。笑


両替を済ませ、街まではミニバスで向かうことに。
プーケットは空港が島の最北端エリアにあって、どこからも遠いんです…


このバスで移動。
満席になってから出発するのかな。
20分近く待ちました。


途中で一度降ろされ、正式なホテル名を伝えます。
そしてここでツアーの営業をかけられる。
料金提示されて渋ったら値下げしてくれます。笑
でもとりあえず持ち帰るということでここでは申し込まず。


タイは日本と同じ右ハンドル左側通行。
しかし、こんな斜面のカーブは日本では見かけないような…


ホテルに到着!
空港に着いてから約2時間かかりました…


わたしが前にタイに来たのは2016年。
ちょうど前の国王が亡くなった年だったんだよね。
今は新しい国王になっているため、わたしが当時余らせたお金と、今回新たに両替したお金とは肖像画が変わっていました。
下が前の国王のもの。
わたしとしてはそんなに久しぶりに来た感じはしないんだけど、3年もあれば色々変わるよね。
日本だってこの3年間で元号変わったもんね。


晩御飯はホテルのレストランで。
よっしゃ飲むぞー!と頼んだタイガー、これシンガポールのビールだった。


右上の赤いのはトムヤムクン。
左上は「ミー サパム」というプーケットスタイルの焼きそば。
プーケットって中国文化が混ざってるみたいで、タイ料理というより中華料理に近い気がする。
右の麺はカノムチーン。
中央の蟹カレーを付けて、左手前の前菜盛り合わせみたいなのを好みでトッピングして食べました。
これはちょっと辛かった。


これは3年前の写真。
バンコクでもカノムチーン食べたなぁ〜と思い返してたら、店名がプーケットタウンで飲んでるビールもプーケットだ。


パイナップルのサラダ。
かなり甘酸っぱい味付けでした。


夕食を満喫した後、ホテルのビジネスセンターで情報収集。
当たり前だけどキーボードがタイの文字だー!
母音と子音と声調を組み合わせながら使うんでしょうね。
昔タイ語を習ってたのに、今や1文字も読めません。

(2日目につづく)


==今日使ったお金==
●一風堂…B243.96 (879円)
●空港からのミニバス…B200 (約730円)
●ホテルマンへのチップ…B50(約183円)
●ディナー…B983(約3,588円)*2人でB1965.59

計B1,477
1バーツ約3.65円と計算して約5,380円
(ホテル代は除く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする