話題がないので代表ネタですが、槙野の背番号が5番のようですね。
噂通り、SBとして考えているということでしょうか。
クラブでのプレーを見ていると、SBができそうに見えちゃうんでしょうねぇ。
でも、あの人、やらせてみると、SBっぽくはないんですけど。
上下運動をサボらず出来るタイプではないし。
さて、昨日、ダンナも書いていましたが、スタメン起用として、川島と吉田が使われるかどうかが、我々の1番の関心事です。
川島のプレーを見ているワケではないので、アレですけど、GKとして、今、乗っているのがどちらかと言われれば、西川のように思います。
なので、1度、スタメンで使ってほしいんですよ。
GKって、よっぽどのことがない限り、変えないのが鉄則なので、なかなか難しいんですけどね。
だからこそ、新監督になって1発目のこのタイミングで!って、思っています。
そして、吉田ですが…。
我々は単なるシロウトですが、周りのサッカー関係者に話を聞いても、そんなに評価は高くないんですよね。
でも、ザック以降の監督に使われてきているということは、我々には分からない良いところがあるのかもしれません。
もし、ハリルも吉田を選ぶようであれば、そう思うことにします。
まあ、代表監督としては、基本的には、Jリーグより海外リーグでの実績の方を評価するんでしょうね。
それも分かりますので、何が何でもJリーグの選手を使ってほしいとは言いませんけど。
でもどうしても、川島よりは西川、吉田よりは森重の方が、良い選手に思えちゃうんだよなぁ…。
(ダンナより)
川島は、所属クラブでもほとんど公式戦に出場していないのではないでしょうか!?
まあ、それがいわゆる一流国のリーグでなら分かるのですけれど…。
さて、まずは、鹿島ネタから。
スポニチの記事によると、中田がスポニチの評論家に加わったようです。
C.R.Oって、何でも出来る仕事なんですね!?
しっかりと、鹿島の名前をアピールしてもらいたいです。
それにしても、クラブの仕事に関わりながら、テレビ中継、スポーツ紙でサッカー解説をするなんて、ものすごい仕事振りです。
引退のタイミングも良かったんでしょう。
感心します。
言われてみれば、C.R.Oの説明は「スポンサー、サポーター、メディアとクラブの連携をとる」役割でした。
メディアというのは、取材対応のような仕事ではなく、自ら積極的に露出するということだったんですか。
中田だからこなせるポジションですが、新しい形のセカンドキャリアですね。
中田が加わるスポニチの記事によると、ハリルホジッチは4-2-3-1で練習をしているようです。
右に本田、真ん中に香川、左に武藤が入っているという報道がありますね。
1トップは、岡崎でしょうか。
ボランチは長谷部と柴崎で、DFラインは森重以外はさっぱり分かりません…。
布陣の予想は、明日にします。
明日は、A代表だけではなく、U-22のリオデジャネイロオリンピックアジア1次予選のマカオ戦も行われます。
日刊が記事にしていますが、その次に日本が対戦するベトナムの監督は、三浦俊也なんですね。
どんなサッカーをしているのか、こちらも気になります。
にほんブログ村
にほんブログ村
噂通り、SBとして考えているということでしょうか。
クラブでのプレーを見ていると、SBができそうに見えちゃうんでしょうねぇ。
でも、あの人、やらせてみると、SBっぽくはないんですけど。
上下運動をサボらず出来るタイプではないし。
さて、昨日、ダンナも書いていましたが、スタメン起用として、川島と吉田が使われるかどうかが、我々の1番の関心事です。
川島のプレーを見ているワケではないので、アレですけど、GKとして、今、乗っているのがどちらかと言われれば、西川のように思います。
なので、1度、スタメンで使ってほしいんですよ。
GKって、よっぽどのことがない限り、変えないのが鉄則なので、なかなか難しいんですけどね。
だからこそ、新監督になって1発目のこのタイミングで!って、思っています。
そして、吉田ですが…。
我々は単なるシロウトですが、周りのサッカー関係者に話を聞いても、そんなに評価は高くないんですよね。
でも、ザック以降の監督に使われてきているということは、我々には分からない良いところがあるのかもしれません。
もし、ハリルも吉田を選ぶようであれば、そう思うことにします。
まあ、代表監督としては、基本的には、Jリーグより海外リーグでの実績の方を評価するんでしょうね。
それも分かりますので、何が何でもJリーグの選手を使ってほしいとは言いませんけど。
でもどうしても、川島よりは西川、吉田よりは森重の方が、良い選手に思えちゃうんだよなぁ…。
(ダンナより)
川島は、所属クラブでもほとんど公式戦に出場していないのではないでしょうか!?
まあ、それがいわゆる一流国のリーグでなら分かるのですけれど…。
さて、まずは、鹿島ネタから。
スポニチの記事によると、中田がスポニチの評論家に加わったようです。
C.R.Oって、何でも出来る仕事なんですね!?
しっかりと、鹿島の名前をアピールしてもらいたいです。
それにしても、クラブの仕事に関わりながら、テレビ中継、スポーツ紙でサッカー解説をするなんて、ものすごい仕事振りです。
引退のタイミングも良かったんでしょう。
感心します。
言われてみれば、C.R.Oの説明は「スポンサー、サポーター、メディアとクラブの連携をとる」役割でした。
メディアというのは、取材対応のような仕事ではなく、自ら積極的に露出するということだったんですか。
中田だからこなせるポジションですが、新しい形のセカンドキャリアですね。
中田が加わるスポニチの記事によると、ハリルホジッチは4-2-3-1で練習をしているようです。
右に本田、真ん中に香川、左に武藤が入っているという報道がありますね。
1トップは、岡崎でしょうか。
ボランチは長谷部と柴崎で、DFラインは森重以外はさっぱり分かりません…。
布陣の予想は、明日にします。
明日は、A代表だけではなく、U-22のリオデジャネイロオリンピックアジア1次予選のマカオ戦も行われます。
日刊が記事にしていますが、その次に日本が対戦するベトナムの監督は、三浦俊也なんですね。
どんなサッカーをしているのか、こちらも気になります。

