鹿島は、昨日、無事にソウルについたようですね。
公式Facebookに、空港の案内と荷物の写真が掲載されていました…。
これ、面白い視点ですよ、間違いなく…。
でも、ほとんどの方は、荷物なんて見たくはないと思います。
こういう遠征に出ている時こそ、こういうSNSが役に立つと思うんですけれど…。
あ、きっと、ホテルはネット環境が悪いんですね!?
だから、空港だけなんだ。
そうとしか思えない記事です。
BLOGOLAの記事によると、今回の遠征には杉本が帯同しているようです。
日刊の記事によると、金崎もですね。
少し多めの人数で遠征しているようですから、前回の18人+この2人で、20人でしょうか。
前節、FCソウルは、広州恒大を相手に、どんなサッカーをしていたんでしょう。
ダイジェストを見た感じでは、広州恒大に押し込まれる時間が長かったように思います。
ただし、相手は広州恒大ですからね…。
FCソウルとしては、ホームで鹿島が相手ですから、絶対に落とせない一戦でしょう。
鹿島にとっては、もっと落とせない一戦なんですよね。
アウェーですが、ここで連敗すると、次はアウェーで広州恒大戦になります。
グループステージ突破を考えると、ホントに厳しい状況に追い込まれてしまいます…。
ところで、昨日、スポニチに、気になる記事が掲載されました。
スカパーJSATが行ったプロ野球・Jリーグに関する調査2015に関する内容なんですが…。
先に、内容よりも、調査方法について、書いておきます。
調査を行ったであろうネット調査の会社さんのお名前も書かれていますが、あえて書きません。
間違いがあったら、大変申し訳ないのですが、ざっと見たところ、調査対象はこんな感じです。
野球ファン500人、Jリーグサポーター500人、それぞれ男女250人ずつ。
その上、野球の数字しか出ていなのですが、20代、30代、40代、50代で、それぞれを均等に人数を集めているようです。
例えば、野球ファン20台男性は62人、男女、各年代で8をかけると、ちょうど500人(1人ずつデコボコがあります)になっています。
委託した会社から、こんな調査結果が上がって来たら、私なら中身も見ずに突き返します。
均等に人数をそろえたら、バイアスがかかり過ぎでしょう。
野球ファンやJリーグサポーターが均等に分かれている訳がありませんし、そもそも、日本人の人口だって、均等ではありません…。
これは、まいりますね…。
そして、結果も、ものすごいです。
女性が選ぶイケメンJリーグ選手は、1位の柴崎、2位の武藤は分かりますが…。
3位はガチャピン、4位は鈴木啓太だそうです…。
その後は、大島、カズ、宇佐美、高橋秀人、シュンスケ、大久保と続いています。
鈴木啓太を選んだのは、500人中4人だけで、もはや下の方は、順位にも意味がありませんけれど…。
テレビ中継で解説をして欲しい有名人の結果も掲載されています…。
上から、ゴン、中田英寿、宮本、カズと続くのですが…。
まあ、ここまでは許しましょう。
ここから下は、ラモス、武田、さんま、やべっち、手越祐也、ワッキー、岡ちゃん、木梨と続いても、もう何の順番か分からなくなってます!?
これ、相当、ひどくないですか…。
しかも、この順位に入ってしまった岡ちゃんが可哀そう過ぎます。
こんなランキングに入ってしまうこと自体が、恥ずかしくすら思えませんか!?
まさか、スカパーさんは、こんな調査結果を基にして、番組を作ったりしませんよね!?
お願いですから、それだけは勘弁してください。
ちなみに、プロ野球の方は、1位が松井、2位が中居、3位が亀梨です…。
もしかして、これって、ジャニーズの中の野球好きとサッカー好きランキングですか!?
てっきり、選択回答なのかと思ったら、自由回答と書いてありますね。
自由回答で、こんな名前が出て来るんですか…。
一体、どういう調査をしているのか、逆に興味を引きます。
うーん。
私は、こんな調査をさせるために、スカパーの契約料金を支払っているつもりはありませんよ!
にほんブログ村
にほんブログ村
公式Facebookに、空港の案内と荷物の写真が掲載されていました…。
これ、面白い視点ですよ、間違いなく…。
でも、ほとんどの方は、荷物なんて見たくはないと思います。
こういう遠征に出ている時こそ、こういうSNSが役に立つと思うんですけれど…。
あ、きっと、ホテルはネット環境が悪いんですね!?
だから、空港だけなんだ。
そうとしか思えない記事です。
BLOGOLAの記事によると、今回の遠征には杉本が帯同しているようです。
日刊の記事によると、金崎もですね。
少し多めの人数で遠征しているようですから、前回の18人+この2人で、20人でしょうか。
前節、FCソウルは、広州恒大を相手に、どんなサッカーをしていたんでしょう。
ダイジェストを見た感じでは、広州恒大に押し込まれる時間が長かったように思います。
ただし、相手は広州恒大ですからね…。
FCソウルとしては、ホームで鹿島が相手ですから、絶対に落とせない一戦でしょう。
鹿島にとっては、もっと落とせない一戦なんですよね。
アウェーですが、ここで連敗すると、次はアウェーで広州恒大戦になります。
グループステージ突破を考えると、ホントに厳しい状況に追い込まれてしまいます…。
ところで、昨日、スポニチに、気になる記事が掲載されました。
スカパーJSATが行ったプロ野球・Jリーグに関する調査2015に関する内容なんですが…。
先に、内容よりも、調査方法について、書いておきます。
調査を行ったであろうネット調査の会社さんのお名前も書かれていますが、あえて書きません。
間違いがあったら、大変申し訳ないのですが、ざっと見たところ、調査対象はこんな感じです。
野球ファン500人、Jリーグサポーター500人、それぞれ男女250人ずつ。
その上、野球の数字しか出ていなのですが、20代、30代、40代、50代で、それぞれを均等に人数を集めているようです。
例えば、野球ファン20台男性は62人、男女、各年代で8をかけると、ちょうど500人(1人ずつデコボコがあります)になっています。
委託した会社から、こんな調査結果が上がって来たら、私なら中身も見ずに突き返します。
均等に人数をそろえたら、バイアスがかかり過ぎでしょう。
野球ファンやJリーグサポーターが均等に分かれている訳がありませんし、そもそも、日本人の人口だって、均等ではありません…。
これは、まいりますね…。
そして、結果も、ものすごいです。
女性が選ぶイケメンJリーグ選手は、1位の柴崎、2位の武藤は分かりますが…。
3位はガチャピン、4位は鈴木啓太だそうです…。
その後は、大島、カズ、宇佐美、高橋秀人、シュンスケ、大久保と続いています。
鈴木啓太を選んだのは、500人中4人だけで、もはや下の方は、順位にも意味がありませんけれど…。
テレビ中継で解説をして欲しい有名人の結果も掲載されています…。
上から、ゴン、中田英寿、宮本、カズと続くのですが…。
まあ、ここまでは許しましょう。
ここから下は、ラモス、武田、さんま、やべっち、手越祐也、ワッキー、岡ちゃん、木梨と続いても、もう何の順番か分からなくなってます!?
これ、相当、ひどくないですか…。
しかも、この順位に入ってしまった岡ちゃんが可哀そう過ぎます。
こんなランキングに入ってしまうこと自体が、恥ずかしくすら思えませんか!?
まさか、スカパーさんは、こんな調査結果を基にして、番組を作ったりしませんよね!?
お願いですから、それだけは勘弁してください。
ちなみに、プロ野球の方は、1位が松井、2位が中居、3位が亀梨です…。
もしかして、これって、ジャニーズの中の野球好きとサッカー好きランキングですか!?
てっきり、選択回答なのかと思ったら、自由回答と書いてありますね。
自由回答で、こんな名前が出て来るんですか…。
一体、どういう調査をしているのか、逆に興味を引きます。
うーん。
私は、こんな調査をさせるために、スカパーの契約料金を支払っているつもりはありませんよ!

