昨日、1日、休みがあって良かったです。
おかげで旅行の片付けを終えることができました。
でも、食料品の買い出しは出来なかったので、我が家の食料事情は相当、危機的です。
週末まで、乗り切れるのだろうか…。
さて、宮崎キャンプ見学が終わったので、気持ちは開幕戦に向かっています。
どうしますかねぇ、甲府戦。
天気のことを考えると、結構、迷います。
まだまだ寒い時期ですから。
前にも書きましたが、山梨ワインと温泉は魅力的です。
甲府なら、車で楽に行くことができますし。
週末にでも、ダンナと相談しますかね。
ところで、話変わりますが、今日、フォルランが来日する予定ですよね?
入団会見をC大阪が生中継するという話をどこかで聞いたような気がするんですが、何時からやるんでしょう?
お昼休みとかだったら、見ることができるかなと思っているんですけど。それはないのかしら。
それにしても、何でこんなにフォルランのことが気になるんだろうと思っていたんですけど、あまりに大物過ぎて、この目でC大阪のユニフォームを着ているのを見るまで、信じられないからだと気づきました。
それくらいの大物だと思います。現役のウルグアイ代表ですからね。
今日は、家に帰ったら、スポーツニュースを楽しみに見たいと思います。
(ダンナより)
やはり、今日の一番のニュースは、フォルランの来日でしょう。
早速、日刊に、記事が掲載されましたが、無事に来日したようです。
妻が書いている加入会見ですが、スカパーで18:15から生中継されるようです。
録画予約をしていないので、見られませんかね…。
フォルランは、明日からの宮崎キャンプには帯同するでしょうから、盛り上がるでしょうね。
今、どんな状態か分かりませんが、ACLに間に合ってもらいたいです。
セレッソの公式サイトには、ファンサービス時のお願いが掲載されました。
ファンに、マスクの着用をお願いしています。
インフルエンザが心配ということなんですが、セレッソのキャンプ会場は、最寄りの駐車場が狭いことも、心配です。
周辺の施設の駐車場を利用することになるのかもしれませんね。
鹿島がいつもの日程だったら、見られたんですけれど…。
さて、鹿島は、今日、Y.S.C.C.との練習試合の予定です。
大雪の影響で、昨日、一昨日とオフになっていて、いきなり午前中に練習試合です。
ゲームを止めながら、戦術確認をするという感じになりそうですね。
幸い、鹿島はACLもありませんし、Jリーグの開幕までは、まだまだ時間があります。
連係を確認しながら、先発メンバーを考えて行くことになりそうですね。
ブログ「鹿島の空は燃えているか!?」のmk2さんも書かれていますが、鹿島の甲府との開幕戦のツアー、確かに微妙ですね。
カシマスタジアムでの直行バスもなんですが、旅行会社やバス会社に丸投げなのが見え見えなんですよ…。
私なら、余計な企画なんて必要ないので、おとなしく往復だけしてくれれば満足なんですが、普通はそれではお客さんは呼べませんよ…。
他のクラブを、見習いましょうよ…。
クラブが主導して、何か付加価値を付けないとダメですよ…。
にほんブログ村
にほんブログ村
おかげで旅行の片付けを終えることができました。
でも、食料品の買い出しは出来なかったので、我が家の食料事情は相当、危機的です。
週末まで、乗り切れるのだろうか…。
さて、宮崎キャンプ見学が終わったので、気持ちは開幕戦に向かっています。
どうしますかねぇ、甲府戦。
天気のことを考えると、結構、迷います。
まだまだ寒い時期ですから。
前にも書きましたが、山梨ワインと温泉は魅力的です。
甲府なら、車で楽に行くことができますし。
週末にでも、ダンナと相談しますかね。
ところで、話変わりますが、今日、フォルランが来日する予定ですよね?
入団会見をC大阪が生中継するという話をどこかで聞いたような気がするんですが、何時からやるんでしょう?
お昼休みとかだったら、見ることができるかなと思っているんですけど。それはないのかしら。
それにしても、何でこんなにフォルランのことが気になるんだろうと思っていたんですけど、あまりに大物過ぎて、この目でC大阪のユニフォームを着ているのを見るまで、信じられないからだと気づきました。
それくらいの大物だと思います。現役のウルグアイ代表ですからね。
今日は、家に帰ったら、スポーツニュースを楽しみに見たいと思います。
(ダンナより)
やはり、今日の一番のニュースは、フォルランの来日でしょう。
早速、日刊に、記事が掲載されましたが、無事に来日したようです。
妻が書いている加入会見ですが、スカパーで18:15から生中継されるようです。
録画予約をしていないので、見られませんかね…。
フォルランは、明日からの宮崎キャンプには帯同するでしょうから、盛り上がるでしょうね。
今、どんな状態か分かりませんが、ACLに間に合ってもらいたいです。
セレッソの公式サイトには、ファンサービス時のお願いが掲載されました。
ファンに、マスクの着用をお願いしています。
インフルエンザが心配ということなんですが、セレッソのキャンプ会場は、最寄りの駐車場が狭いことも、心配です。
周辺の施設の駐車場を利用することになるのかもしれませんね。
鹿島がいつもの日程だったら、見られたんですけれど…。
さて、鹿島は、今日、Y.S.C.C.との練習試合の予定です。
大雪の影響で、昨日、一昨日とオフになっていて、いきなり午前中に練習試合です。
ゲームを止めながら、戦術確認をするという感じになりそうですね。
幸い、鹿島はACLもありませんし、Jリーグの開幕までは、まだまだ時間があります。
連係を確認しながら、先発メンバーを考えて行くことになりそうですね。
ブログ「鹿島の空は燃えているか!?」のmk2さんも書かれていますが、鹿島の甲府との開幕戦のツアー、確かに微妙ですね。
カシマスタジアムでの直行バスもなんですが、旅行会社やバス会社に丸投げなのが見え見えなんですよ…。
私なら、余計な企画なんて必要ないので、おとなしく往復だけしてくれれば満足なんですが、普通はそれではお客さんは呼べませんよ…。
他のクラブを、見習いましょうよ…。
クラブが主導して、何か付加価値を付けないとダメですよ…。

