愛と情熱の革命戦記

猫々左翼の闘争日誌

モンカダ兵営襲撃60周年によせて

2013年07月27日 15時30分41秒 | ラテンアメリカの政治革新、文化等



 日本時間だったら、日付変わったから昨日でキューバだったら日本より日付が1日遅れるから今日がモンカダ兵営襲撃60周年ですね。

 革命前のキューバは、事実上のアメリカの従属国で国内においてマフィアや権力が腐敗した結びつきをしながら貧しい人々を苦しめていました。街には失業者が溢れ、首都ハバナには、売春婦が徘徊している状況でした。もちろん、売春婦とて好きで体を売っているわけではなくて貧しいから仕方なく夜の街で米軍兵士などを相手にしていたわけです。また、農村部やスラムでは栄養不良に起因する病気で幼くして亡くなる子どもたちが少なくありませんでした。1952年3月10日にバティスタは、大統領選挙で勝利できないことが分かると軍事クーデターを引き起こして憲法や議会を停止しました。これに対してフィデル・カストロはバティスタの行為をキューバ憲法に反するとして提訴します。結果は、裁判所の不当な判決により敗訴します。また、バティスタは、反対は市民の暗殺にまで手に染めるようになっていました。このような中、フィデル・カストロをはじめとして若者や学生が中心となり、武装蜂起を決意しました。こうして、フィデル・カストロなど若者や学生たちが1953年7月26日にサンティアゴ・デ・クーバのモンカダ兵営を武装襲撃します。この行動は、経験不足に加えて準備不足により失敗し、少なくない若者が殺され、フィデル・カストロはカトリック司教の仲裁により死刑を免れたものの懲役15年の判決を受けて投獄されます。モンカダ兵営襲撃は、軍事的には明らかな失敗だったわけです。同時に言えることは、モンカダ兵営襲撃後にはキューバ国内各地でバティスタ軍事独裁政権打倒のための自主的運動が増大しました。軍事的に失敗だったモンカダ兵営襲撃が政治的にはキューバ国民を独裁政権打倒へ立ち上がらせる契機になり、これが1959年のキューバ革命勝利へとつながっていきます。

 さて、7月21日(日)投票日の参議院選挙で日本共産党が議席を改選前3議席から8議席へと倍以上増やしました。非改選の3議席と合わせると日本共産党の参議院の議席は11議席です。これにより、日本共産党は参議院において院内交渉団体としての立場と単独会派での法案提出権(ただし予算の執行を伴わない法案)を獲得しました。 今までは、単独会派で法案を提出できず、政府の試作に対する対案があっても、これを他党の議員に見せるだけに終わっていました。今度からは、日本共産党は、参議院においては法律案を提出できますので、予算の執行を伴わない法律案に関しては、政府に対する日本共産党の対案として国会へ提出することができます。法律案として提出された法案は、必ず審議しなければなりません。審議の過程でどの政党、議員も賛成あるいは反対の態度を示さなければなりません。また、法律案に対して賛成する場合には賛成の理由、反対するならば反対する理由をどの党派も議員も国民に対してはっきりさせなければならなりません。ここは、重要なことです。

 率直に申し上げると、日本共産党が議席を増やして単独会派で法案を提出できるようになったとはいえ、自民党との議席の関係では常に不利な戦いが日本共産党に強いられます。国民の声を聴いて作り上げた法案がすぐに法律として実るとは限らないし、まともな理由も示されないまま、議席の数にものを言わされて提出した法案が廃案されることすら少なくないでしょう。この場合においてたんに法律案が廃案になって悲しいとか言っている場合ではないでしょう。国会において提出された法律案が握りつぶされて廃案になれば、この限りにおいては「負け」です。ただし、「負け」は「負け」でも次に繋がる「負け方」が必要です。国会で提出された法律案が国会内での政党間の力関係を超えて実れば、これは、国民の運動の勝利であり、もし、国民要求の結晶である法律案が議席の数にものを言わせて握りつぶされる場合においては、法律案の廃案を私たちは、国民要求を握りつぶして国民に害を為す政権の姿を浮き彫りにして告発していくことが必要になってきます。このようにして、国会における日本共産党の議員の戦いと国会の外での様々な分野の運動が連携して常に政権の国民との関係における正当性を問いていくことで自公政権の正当性のなさを明らかにしていくのです。今後3年間は国政選挙がないと言われていますが、これは衆議院が解散することなく任期を終える場合のことです。国民要求を握りつぶす勢力を国会において野放しにする道理はないから、国民運動と日本共産党が連携して衆議院を解散に追い込むことさえ状況次第で求められます。

 今後、憲法問題、原発再稼働問題、TPP問題など色々と予断を許さない状況が続きますが、フィデル・カストロがモンカダ兵営襲撃という軍事的には明らかに失敗した行動をバティスタ軍事独裁政権打倒のための国民運動を呼び覚ますことに繋げたくらいです。従って、議席増という一定の成果を収めた参議院選挙の到達を日本共産党と各分野の国民運動が政治革新への展望をきりひらくための契機としていかすことは当然であります。

人気ブログランキングへ  


2013年7月22日 参議院選挙 日本共産党勝利演説

2013年07月25日 23時22分22秒 | JCPの活動、国民運動、国内の政治・経済等

 本来ならば、この記事は投票日翌日にアップしてしかるべきなんでしょうけれども、選挙が終わった後には、ポスター剥がしという残務整理がありまして、これに私や仲間は追われていたのです。それで記事のアップが遅れたのです。居住支部で活動する党員なんてそんなものです。

 インターネットを選挙活動で使えるようになった始めての参議院選挙では、日本共産党は改選前3議席から8議席へと躍進し、非改選3議席を合わせると日本共産党の参議院での議席数が11議席となりました。このことで、日本共産党は、参議院において院内交渉団体としての立場と単独会派での法案提出権(ただし、予算の執行を伴わない法律案)を獲得しました。

 日本共産党の参議院選挙における議席獲得目標は、比例代表の5議席でした。議席獲得目標を党が掲げた当初においては、 選挙区での議席獲得は政党間の力関係や党の力量などを考えて必ずしも想定していなかったところです。東京、大阪、京都などにおける議席獲得の可能性は選挙戦の中で段々現実味が出てきて、当初より議席獲得可能性のある選挙区において議席獲得を「貪欲に」追求するようになったくらいです。



 3年前の参議院選挙では、議席奪還をめざしてのこととはいえ、日本共産党は、小池晃政策委員長を東京選挙区で擁立しましたが、及びませんでした。今回の参議院選挙で比例代表に回ったとはいえ、小池晃副委員長/政策委員長を参議院に返り咲かせることができました。これで、永田町国会病院(院長は小池晃さん)は再開します。日本の政治の病は極めて深刻ですから、院長の小池晃さんは、自公・安倍内閣に「劇薬」をすると考えられます。この際に、副作用により安倍首相の腹痛激化により内閣が崩壊しても、日本共産党及び小池晃さんは、いかなる法的、政治的、社会的責任を負いません。



 言うまでもなく、山下芳生書記局長代行は、再び当選して参議院議員として活動します。党内の任務としては山下芳生さんは書記局長代行とのことですから、そう遠くない将来において小池晃さんと並んで党の顔としての役割を今以上に果たすことになるのかなあと私は勝手に思っています。

 日本共産党は、ブラック企業根絶、TPP加入反対、原発即時ゼロなどを参議院選挙の時に公約として掲げていました。 小池晃さん、山下芳生さん、吉良よし子さんともに参議院選挙での幅広い支援に謝意を示すと同時に公約実現へ向けて全力を上げる決意を述べました。



 演説会が終わった後、キラキラサポーターズが「共産党の吉良よし子♪」、「これからも応援するぞ、吉良よし子♪」と明るいコールが響きました。キラキラサポーターズが今後どのような活動をしていくのかどうかに関しては私には分かりませんが、吉良よし子さんが国会議員として自公政権と戦って力を発揮するためには、議会の外での各分野の運動と連携が必要です。だから、キラキラサポーターズの人々が今後も吉良よし子さんを応援することへの決意を固めていったことは、心強い限りです。



 山下芳生さんもキラキラコールにノッています。





 こうして見ると、吉良よし子さんの周囲にはいつも明るい雰囲気がありました。これは、我が党にも今までなかったスタイルと雰囲気の選挙戦でした。今後、党が敵の巻き返しに打ち勝ち議席を増やし続けるためには、党建設をとくに若い世代に進めることは、根本的な必要条件ですが、選挙戦だけでなく運動の作り方でも吉良よし子さんの第3位当選には教訓として汲み取れる要素がいくつもありそうです。

人気ブログランキングへ  


日本共産党公認の吉良よし子さん(東京選挙区)を国会へ

2013年07月20日 23時55分20秒 | JCPの活動、国民運動、国内の政治・経済等



 時間的な問題で多くを書く時間がありませんが、昨日の党中央委員会でのトーク集会の雰囲気をちょっとおすそわけ。

 吉良さんは良い笑顔です。



 脱原発行動などで吉良よし子さんを心から信頼している紫野明日香さんの視線の暖かさがとても印象的でもありました。



 吉良よし子さんの明るい笑顔は、日本共産党が躍進したら日本がそういう方向へ進むことを象徴的に示しているようです。

 吉良よし子さんは、いつも力強く訴えます。

 「もう我慢する必要はない」
 「声を挙げても良いんだ」
 「戦う者達の唄が聞こえるか」という『レ・ミゼラブル』の劇中で革命に立ち上がった若者の言葉をふまえて吉良よし子さんは、国民をいつも励ましています。

東京選挙区では、吉良よし子
比例代表では、日本共産党
へのあなたの一票をお願いします。

吉良よし子HP
http://kirayoshiko.com/ 


参議院東京選挙区候補・吉良よし子さんの当選、日本共産党躍進へ向けて笠井亮衆議院議員が平井に駆けつける

2013年07月20日 23時41分09秒 | JCPの活動、国民運動、国内の政治・経済等

 いよいよ、明日21日は、参議院議員選挙投票日です。日本共産党が東京選挙区で公認候補として擁立している、吉良よし子さんは、雇用問題、原発問題などで無党派層からの支持を拡げています。とはいえ、東京都は日本国の首都であるだけに党派間の権力闘争には、他の道府県にはない激しさや複雑さがあります。このために、芸能人でもない吉良よし子さんは、知名度が低いところからのスタートであり、当落線上の厳しい戦いをしています。このことが相まって、急遽、本日の18時15分ころに笠井亮衆議院議員が平井に駆けつけて来ました(20日では、笠井亮さんは江戸川各所を回りました)。地元の弁士は、先日の都議会議員選挙で都議会へ返り咲かせていただいた、河野ゆりえさんと日本共産党江戸川区議会議員団団長を務めている、瀬端勇さんでした。



 遠目に見ても都議会議員団のタスキが河野さんの都議会への返り咲きを私に実感させます。



 場所取りを兼ねて17時半くらいから地元の仲間とともにメガホン宣伝やフライヤー(東京民報号外)の配布をしていました。



 河野ゆりえさんは、都議会へ返り咲かせていただいたことについて謝意を表するとともに、吉良よし子さんの当選と日本共産党の躍進へさらなるご支持の輪を拡げることを呼びかけました。





 日本共産党衆議院議員の笠井亮さんは、アベノミクスが大企業だけを潤しながら勤労者の生活を一掃困難にすることを明らかにしています。アベノミクスで円の為替相場が乱高下し、勤労者の所得が上がっていないのに物価上昇をまねくなど、勤労者の経済社会生活に混乱をもたらしていることを告発しました。



 地元弁士の瀬端勇区議と河野ゆりえ都議が吉良よし子さんの当選と日本共産党躍進への支持を呼びかけています。都議会に返り咲いた河野ゆりえさんがいっそう輝いて見えます。これは、党の勢いを体現しています。



 吉良よし子さん当選と日本共産党躍進への期待をよせている住民と笠井亮さんや河野ゆりえさんが握手を交わしています。



 消費税が増税されたらどうやって生きて行ったら良いのかという声が様々な方面から日本共産党へ寄せられます。国の財政云々だったら、増税の対象は、富裕層にして社会の安定化のために富裕層にその役割を果たしてもらうのが道理です。

 特に首都東京における党派間の権力闘争には、激しいものがあります。当落線上の戦いをしている吉良よし子さんを参議院へ押し上げるにあたって更なる支援・支持を積み上げることが最後の最後まで不可欠です。

人気ブログランキングへ  


吉良よし子祭り☆

2013年07月20日 16時17分48秒 | JCPの活動、国民運動、国内の政治・経済等



 7月19日(金)21時から22時にかけて日本共産党中央委員会本部にてトーク集会「金曜の夜の吉良よし子祭」がありました。ここでは、吉良よし子さんは、日本共産党へ入る原点、党の政治家として生きていく原点をお話しました。選挙中の街頭演説では限られた、分刻みの線引の中でのことですから、一度に話せる事柄には限界があります。吉良よし子祭では街頭宣伝の時の演説で時間的制約により話しきれないことがらが吉良よし子さんが語っています。

 吉良よし子さんは、就職氷河期世代としての経験などをふまえて若者の声が国政に届く政治をつくりたいといつも訴えています。トーク集会で吉良よし子さんは、『レ・ミゼラブル』の劇中で学生らが「戦う者達の唄が聞こえるか」と革命に立ち上がっている場面を引き合いに出しながら、「我慢する必要はない」、「声をあげて良いんだ」と呼びかけています。

 日本の現在と未来を明るくするために、ブラック企業と対決して資本の横暴を糺す、吉良よし子さんを国会議員にしたいと私は思います。吉良よし子さんの考え方や政治姿勢に共感いただけた方は、是非、吉良よし子さんへ票を入れていただきたいと私は心より願います。

 私は、日頃、吉良よし子さんの押し出しとしては、主としてブラック企業問題や原発ゼロをめざすことに焦点を当てています。これは、私が、吉良よし子さんの日本共産党の党員として、党の政治家としての活動の原点を尊重することなどを考えていることによります。しかし、吉良よし子さんは、日本共産党の公認候補であり、雇用問題や原発問題に限らず社会保障、外交問題、安全保障問題など様々な事柄に対して一貫した見通しと展望に基づく姿勢を持っています。だから、日本社会をどう変えていくかということ全般に渡り、私のみならず全党として吉良よし子さんを候補者として擁立していることについて責任を持てます。

安倍政権の暴走に立ち向かい、「国民が主人公」の新しい政治を ――参院選で問われる大争点と日本共産党の改革提言
http://www.jcp.or.jp/web_policy/2013/06/2013saninseisaku.html

日本共産党綱領
http://www.jcp.or.jp/web_jcp/html/Koryo/   

東京選挙区 吉良よし子
比例代表 日本共産党
と投票用紙にお書き下さい。 


金曜の夜の吉良よし子祭

2013年07月19日 13時22分12秒 | JCPの活動、国民運動、国内の政治・経済等



 いよいよ、今晩、参議院選最後の吉良よし子さんのトーク集会です。何度も言っていることですが、吉良よし子さんは、当落線上の大接戦・大激戦を戦っています。選挙戦は、候補者だけで戦うのではなく、吉良よし子さんと日本共産党を支えるすべての人々(日本共産党及び日本共産党の支持者並びに吉良よし子さんファン)が力を合わせて戦うものです。夜遅いから共用できることではありませんが、条件のある方は、もう一度吉良よし子さんの話しを聴いて、彼女の人物像や政治姿勢を掴んで最後の最後まで吉良よし子さんと日本共産党を語る力を高めていき勝利への展望を現実のものとするために奮闘しましょう。

人気ブログランキングへ  


東京選挙区 吉良よし子 当落線上の大接戦・大激戦

2013年07月19日 13時10分12秒 | JCPの活動、国民運動、国内の政治・経済等



 吉良よし子さんは、ブラック企業への追求と原発ゼロをめざす活動に様々な人々と行動をともにするなかで無党派層からの共感と支持を拡げてきています。マスコミの報道でも東京選挙区において日本共産党議席獲得の可能性が報じられています。それだけに、各党・候補者の支持と票のせめぎ合いが強まっています。SNSの友達や地元の仲間などから吉良よし子さんの標に対する切り崩しの動きがあることを私は聞き及んでいます。

 議席獲得の可能性がある=大丈夫ではありません。一部に、「吉良よし子さんは大丈夫」論が見受けられますが、根拠無く大丈夫と思うことが 敗北への道であることは、選挙戦における定石です。最後の最後まで戦い抜いた陣営にのみ勝利の女神が微笑みます。

 東京選挙区は、吉良よし子さんへの支持を拡げていただくとともに、比例代表は日本共産党への支持を拡げて下さい。 

人気ブログランキングへ


【参議院選挙】日本共産党の躍進でブラック企業を根絶しよう

2013年07月18日 22時46分37秒 | 人間らしく働くルールの確立を



 ブラック企業が若者を酷使して潰していくことは、今や重大な社会問題です。日本共産党は、ブラック企業を根絶するために党として国会での論戦などを通じて活動しています。上の動画では、山下芳生参議院議員がブラック企業を根絶するための一つの方策として求人する際に新入社員の離職率の明示などを義務付けることを要求しています。



 日本共産党は、参議院議員選挙東京選挙区において、吉良よし子さんを公認候補として擁立しています。吉良よし子さんは、就職氷河期世代に該当し、何十社も受けて内定したのが1社、精神的に落ち込んで家族との連絡を絶ったことすらあると言います。これは、吉良よし子さんの世代に共通した事柄です。また、正社員に「運良く」なれたとしても給与が上がらない、心の病を患う人が続出するという事態が若い労働者を取り巻いています。吉良よし子さんは、自らの経験をふまえながら、同時に日本共産党の党員として党の路線に基づきながらブラック企業問題に取り組んできました。このことは、田村智子参議院議員のブラック企業と言われるワタミを追求する際に吉良よし子さんによる秘書としての実態調査が活きています。

 山下芳生さん、田村智子さん、そして現在、東京選挙区で日本共産党公認の候補者活動をしている吉良よし子さんがブラック企業に対して国会で名指しで追求できることには理由があります。この最大の理由は、日本共産党が企業・団体献金及び政党助成金をまったく受け取っておらず、一切の利権に与していないことにあります。ブラック企業を根絶して全ての労働者が人間らしく働き生活できる日本をつくる1歩、1歩を積み重ねていくためには、東京選挙区における吉良よし子さんの当選と同時に比例代表における日本共産党の躍進が必要不可欠です。

 比例代表は、日本共産党、東京選挙区は、吉良よし子とお書きください。

 吉良よし子さんは、当落選上です。最後まで日本共産党への支持を、吉良よし子さんへの支持を拡げることなくして勝利のありえないのが実態です。

人気ブログランキングへ  


『KIRAry☆Diary 政治家 吉良よし子 春夏秋冬』動画版

2013年07月18日 01時26分17秒 | JCPの活動、国民運動、国内の政治・経済等



 吉良よし子さんの脱原発運動への行動を中心にまとめた写真集『KIRAry☆Diary 政治家 吉良よし子 春夏秋冬』は、好評につき既に完売しています。ということで、入手不可能です。悔しい思いをした方が少なからずいらっしゃるでしょう。そんな、あなたには朗報です。『KIRAry☆Diary 政治家 吉良よし子 春夏秋冬』の動画版ができているのです。

 というわけで、動画版をこのブログに貼り付けますので、吉良よし子さんの原発ゼロをめざす活動の様子をご覧ください。



 何時視ても、吉良よし子さんは、素敵な笑顔の持ち主だなあと私は思ってしまいます。もちろん、これは、革命家として必要なことではありますが。

人気ブログランキングへ  


吉良よし子さんを推す、女性の訴え

2013年07月16日 21時33分24秒 | JCPの活動、国民運動、国内の政治・経済等



 今回の参議院選挙で、日本共産党は東京選挙区では、公認候補として吉良よし子さんを擁立しています。その、吉良よし子さんは、日本共産党の支持者以外の広範な人々から支持と共感を拡げています。

 動画では、無党派と言う、子どもを育てている女性が吉良よし子さんを若くて知性があって意思が強い吉良よし子さんを国会へ送りたいと自らの経験をふまえながら訴えています。まずは、女性の声に耳を傾けていただけるとありがたいです。

 自公・安倍政権と国民との矛盾拡大の中で、また、東京都議会議員選挙結果が相まって日本共産党への支持と期待が拡がっていて選挙区においても議席獲得の可能性と展望が生まれています。しかし、従来の活動の延長線上では、比例代表における5議席獲得に届く状況にないこと、選挙区で議席を獲得する状況にないことが日本共産党中央委員会常任幹部会の声明で解明されています。

 比例5議席獲得と東京選挙区における吉良よし子さんの当選を掴み取るために引き続き日本共産党への、吉良よし子さんへのご支援と支持の輪を拡げていただけますと幸いです。

 中央委員会常任幹部会声明は以下のページです。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-16/2013071601_01_0.html

人気ブログランキングへ