愛と情熱の革命戦記

猫々左翼の闘争日誌

橋下徹大阪府知事の欺瞞的二重基準

2008年11月09日 21時45分48秒 | 地方政治

「国旗、国歌意識して」 橋下知事が高校生に呼びかけ - MSN産経ニュース


 前記事で私は、橋下大阪府知事の教育行政の反住民的な姿勢を批判した。

 義務教育の後は全部自己責任とする橋下知事の言い分はは、日本国憲法以下、法律上もまったく通用しない暴論である。マスコミのインタビューで橋下知事は、高校生は義務教育を終えているということで「子ども扱いはしない」と語った。ところが橋下大阪府知事はその舌の根が乾かないうちにまるで違うことを言っている。

 橋下知事は11月2日の職業系高校生の学習発表会「第18回全国産業教育フェア大阪大会」開会式でのあいさつで、「僕らの世代は日の丸、君が代をまったく教えられていない」といいはじめ、あげくには、

「君たちが受けているのは社会とつながりのある教育」としたうえで、「国歌斉唱時は(歌声が小さかったので)残念だった。社会を意識するためには国旗や国歌を意識しなければならない」と呼びかけた。その上で「いろいろな意見はあるが、それは大人になって議論すればいい

とまで言い放った。

 橋下知事は、高校生達の「私学助成を減らさないで」という訴えを握りつぶすときには、高校生を義務教育を終えていることを以って「大人扱い」し、今度は高校生に日の丸や君が代の斉唱を押し付けていくためには「大人になってから議論すればいい」と高校生を子どもとして扱っている。

 橋下大阪府知事は、私学助成金削減の問題で、低所得の家庭に生まれ育った子に対しては人生の初期において

「諦めと絶望のなかで生きろ」
と冷酷無慈悲な姿勢を臆面もなく見せつけ、
日の丸や君が代を押し付けるために、
「お前達は子どもだからつべこべ言うな」
と言わんばかりの強権的な態度にうってでた。「大人になってから議論すればいい」とこのような場面でわざわざ言うのは、高校生に対して何も言うな、といっているのと同義である。

 法律家にとってもっとも大切な資質のひとつとしては、自分の考え方、発言に一貫した論理を持ち、自己の発言に対して明確な責任感を持つ、ということがある。場面によって、都合よく論理をすり替え、まるで違う論理を持ち出す橋下知事には大阪府の知事としての資質はもとよりジュリスト(法律実務家)としての資質のほどを根底から疑わざるを得ない。

 私は、橋下知事の言動を知れば知るほどに、彼が権力犯罪者、民主主義破壊者としての特質とファシスト的な特質を持つ人物であるとの認識と確信を持つ。

 東京都の石原慎太郎、大阪府の橋下徹というが如き人物が地方自治体の首長となり、この類の人物があたかも強い指導者であるかのようにもてはやされる風潮は、日本型ファシズムの危険性が草の根のレベルで迫っていることの現れである(強権的なのと強い指導者であることとはまったく別物である)。私たち国民は、日本型ファシズムの危険性について恐れる必要はないが、どんな小さな現われにも決して過小評価することなく不断の警戒心を強めていかねばならない、私はそのように確信している。


日記@BlogRanking


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。