F(t)麒麟山Racing 女池支部の記録

社会人になって始めた自転車ロードレースの成長の軌跡と、シクロクロス全日本チャンピオンへの道のりを綴るブログ。

ピチピチな男の子たちと/水球

2019年07月21日 | トレーニング
今朝の体重55.9kg。

オケツは、湿布のおかげで痛みを感じない程度に回復したが、乗っている間にまた痛みが出るんだろうな。そうなったら流すことにして朝活へ。

今日は、家族で柏崎に水球を見に行く予定なので、ゴールは柏崎。タイミングよく、ハヤトが、イワセ・アベキュンといわむろやで合流して練習するというので、ジョインして角田・弥彦方面へ。

せっかくなので?、五箇峠で刺激を入れておく。スリッピーな路面で踏み切れなかった。
0647 299w 85r

集合時間までの時間調整で、だいろゲートまでのアプローチで1本。
0355 323w 83r

いわむろやで合流した後、観音寺1本。オケツに痛みが出てきたので無理せずツキイチで。後半2/3から引いて、イワセにアタック喰らって、ラスト500mで追いついて、最後にさすという展開。オケツ、ごめん・・・
2635 251w 88r

平均年齢18歳のピチピチな青年たちに遊んでもらって、オジサン幸せです。ちなみに3人ともに今年の国体の代表。頑張れよー。


ここから、柏崎までオケツの痛みが増さないように淡々と走る。オケツが伸ばされるTTポジションだと痛みが増す。最近のこの練習が悪かったのか?

柏崎に到着し、じょんのびタイムに行くと、居ました居ました山の神。GOKISOの営業活動で来県。ちなみに昨日はチャリダーの撮影箇所の会津から只見を超えて230kmを自走らしい。好きっすね~。


家族と合流し、ランチはカレー活動。インド料理ガネーシャ。洒落乙な雰囲気ながらリーズナブルで、カレー・ナンもまずまず。ただ、ベースが辛いので、甘口を頼んでもじわじわと辛さが沸いてきて、子供には不向き。


で、今日のメインイベントであるプールと水球観戦しにアクアパークへ。
水球は初めて観たけど、ボールの無いところでの位置取りの攻防がかなり激しく、見応えがあった。結構乱暴。笑 


試合後にあったファン感謝的なじゃんけん大会で、アンディが5000円分商品券ゲッツ。勝負強いな~。


ナイスバデー!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿