キャリコンまっちゃんのホッとひと息

キャリアコンサルティングの合間にホッとひと息。
その日に感じたことや起きた出来事などを
日記形式でつぶやきます。

大学院入試説明会に参加

2010年06月30日 | アカデミックな毎日
本日、まっちゃんは岐阜の大学院入試説明会に参加し、入学に関する色んな情報を
仕入れてきました。
結論からいうと、入る価値があるのかないのかが益々わからなくなったということと、
自分がこの大学院でどんな研究がしたいのか、まだ固まっていないということの
2点に気がつきました。

特に、どんな研究がしたいのかという点は、8月に入学願書を出す際に1000文字程度の
文章でレポートを提出することを要求されており、受験する場合は真剣に考えておかないと
合格すら難しいという印象を受けました。

何を研究したいのか…。
まだ漠然としているなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつかれさま、岡田ジャパン!

2010年06月30日 | 他愛もない話
パラグアイ戦、日本は敗れてしまいましたが、世界の強豪国を相手に堂々たる試合運びと
強い得点力で私たちを魅了した今大会。

感動をありがとう!
そして、おつかれさまでした。

敗退はしたものの、今大会の戦いぶりは日本のサッカーレベルに対する世界の評価を
大きく変える素晴らしいものですから、決して下を向くことなく堂々と前を見据え、
次のブラジルでのワールドカップに向けいっそうの技術向上に取り組んでもらいたいです。

本当にお疲れさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松旅行

2010年06月28日 | 旅行紀行
今週末、久しぶりに土日の休暇が取れたので、半年くらい前から予約していた浜松の
旅館へ泊りに行ってきます。

この浜松の旅館は、一昨年前に私の友人が支配人に着任したところで、彼のお祝いを
兼ねて宿を予約しました。
ところが当日、宿の前で「花火大会」が開催されるため、部屋から花火が観られるとの
ご配慮をいただきました。
ありがたや~

兼ねてから私の夢であった、ホテルの部屋からのんびりと花火を観るという夢が
ようやく実現に至ります。

あとは、天気だけです。
どうかスカッと晴れてください。

ちなみに、この花火大会、ホームページで調べたところ、これまで雨天中止になったこと
がないそうです。
これは期待できます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVドラマ「愛しあってるかいっ」

2010年06月28日 | 今ハマっているTVドラマの紹介
1989年に放送された伝説のドラマ「愛しあってるかい」のDVDをレンタルして
1巻から順番に観ています。
1989年の放送当時後、何度も再放送されるたびに観ていたものですが、今改めて
観てみるとこんな内容だったっけ?というぐらいに忘れています。

主演の陣内さんや小泉今日子に夢中になったり、新人女優の和久井映見を要チェック
したりと、DVDを通じて若かった頃の自分の気持ちをふと思い出す機会になりました。

それにしても、ドラマに主演している皆さん、ほんとに若いなあ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学院入試説明会

2010年06月27日 | アカデミックな毎日
まっちゃんは来週、大学院入試説明会に参加する予定です。
とうとうここまで来たか…と感無量ですが、まだ入学できるわけではなく、
入試に合格しないと意味がありません。

ここのところの就職活動の厳しさの影響で、大学院に進学希望する大学生が急増
しているとのことですが、社会人の大学院入学希望者はどうなのか、つまり
実質的な倍率について知りたいなと思っています。

40歳にして大学に戻るのか、今後とても楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡田ジャパン、決勝トーナメント進出おめでとうっ!

2010年06月25日 | 他愛もない話
いや~、ほんと熱い試合でした。
デンマーク相手に3点も取るとは…。
しかも、文句なしのすばらしいシュートと高い得点能力。

29日の相手は南米パラグアイとの戦いということで、厳しい試合が
予想されますが、優勝候補の一角と目された、フランス、イタリアが
敗れる今大会の波乱ぶりを考えると、何がおきるか分かりません。
日本もチーム全体の力がついているので、ここは頑張ってもらいたいものです。

その前に今夜のブラジルVSポルトガル戦も注目ですね。
また寝不足になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のゴキブリ 衝撃デビューっ!

2010年06月24日 | 他愛もない話
今朝、部屋の窓を開放した瞬間、私の左腕に上からポタッと大きな黒い物体が
落ちてきました。
一瞬よくわからなかったのですが、振り払って落ちたその黒い物体をみると…

ゴキブリ


ネズミを発見したドラえもんのように、我が家にはまっちゃんの阿鼻叫喚がこだま
しました。

まさか地上50mの我が家にゴキブリが…。
しかも、私の左腕の上に乗るとは…。

悪夢です…。
おかげで、朝からブルーになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしいっ!残念

2010年06月19日 | 他愛もない話
岡田ジャパン、おしくも1-0でオランダに負けてしまいました。
負けたとはいえ、たいへんな善戦だったと思います。
まだ、デンマーク戦が残っていますし、その前にカメルーンVSデンマーク戦が
ありますので、この後の展開を注意しながら観ていきましょう。
それでも、敗れたはしたものの最少失点にとどめたことは良かったのかもしれませんね。
岡田ジャパン、おつかれさまでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯の完治近し・・・

2010年06月19日 | 他愛もない話
4月下旬から通院が始まった歯医者ですが、残すところ3回になりました。
結局、トータルで12回にも及ぶ長期治療となってしまいました。

今回の治療で、年1回程度の定期健診と、正しいブラッシングの必要性を強く
感じました。

今は、ブラッシングしすぎた影響で、欠けてしまった箇所に順次詰め物を
入れたり、歯石をとる治療に入り、痛みは全くありません。
というか、治療点数稼ぎか?

とはいえ、自分の歯の健康のためですから、悪いことではないので、
お医者さんの言われることを信じてセッセと通院するのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよオランダ戦

2010年06月19日 | 他愛もない話
 連日のワールドカップ観戦ですっかり寝不足になったまっちゃんですが、
今夜はオランダ戦をジックリ観たいと思います。

 ところで、カメルーン戦に勝ってからというもの、岡田ジャパンに対する追い風が
吹き、チームを鼓舞する報道がジャンジャン流れており、相変わらずのメディアの
ご都合主義的体質にスッカリ嫌気がさしているまっちゃんです。
 たしか、ワールドカップ開催前までは、TVや新聞雑誌等で岡田監督に対するバッシングが
強くて、本田選手のワントップ・フォーメーションに対しても批判が多かったように
思います。
 それが、あの決勝弾1発で監督やチームに対する評価はガラリと変わり、
「やってくれると思っていました」的発言で締めくくってしまうところは
本当に凄いです。

 日本のサッカーはまだまだ発展途上段階であり、負けて当然、勝ったら儲け的なチーム力なのですから、
強豪チームに胸を借りる気持ちで思いっきりやったら良いんですよ。
 世界の強豪チームに真正面からガップリぶちかますのではなく、奇襲作戦で相手の虚を
突いてなぎ倒す。
 これは、アリが象に勝つために使う、いわば兵法の常套手段です。
 前回の得点でオランダチームの本田に対するマークは非常に厳しくなることは
十分予想されますが、日本には本田以外にも良い選手は大勢います。
 何も考えず、岡田ジャパンの善戦を期待しましょう!

 それにしても、フランス、ドイツ、イタリア、ナイジェリア、スペインと、ことごとく
予想を裏切る厳しい戦いが続いています。
 まともに強いのは、アルゼンチンとブラジルくらい。
 今ワールドカップでは、3位以下の順位争いに何かサプライズが起きそうな予感がします。

 それから、今朝の朝日新聞朝刊で、父の日ということで、岡田監督の娘から南アフリカで
戦いに臨む岡田監督に捧げる心温まるメッセージが1面を割いて掲載されているのを読み、
心から感動しました。

 岡田監督、どうか優しい娘さんのために、精一杯頑張る父親の堂々たる背中を
魅せてやってください!

 勝っても負けても、良い試合展開を期待します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする