先月購入したテレビに付属してきた、有料放送
U NEXT 、3か月無料視聴ができるので、けっこう
観ています。
毎月、1200ポイントが付与されるため、劇場まで
足を運ばなくても、自宅で最新作の鑑賞ができる
ので、とっても楽ちんなんです。
8月まで無料で楽しめるのですが、期間終了後
どうするかという話になっています。
月1000円かぁ。
これだけのコンテンツを毎日楽しめるなら
決して高くはないな,という気もします。
むしろ、レコーダーが要らなくなります。
契約継続か終了か、じっくり検討したいと思う
まっちゃんです。
先週金曜日に放送された、フジテレビ系ドラマ
「告知事項あり。~その事故物件で起こること」を視聴しました。
軽い気持ちで前篇を観たのですが、怖すぎて震えました。
昔、観た映画「リング」を彷彿とさせる怖さです。
でも、前篇を観てしまったので、続きが気になる…。
怖いけど、14日(金)の後編を観ずにはいられません。
このドラマですが、一応、小説として発売されているもので、ほかにも
エピソードがあるようなので、今読んでいる小説を読み終えたら
手にしてみるのも良いかもしれません。
暑い夏の夜には、きっと最適なドラマと読み物になると思います。
しかし、怖かったなあ…。
3月31日から放送開始予定のNHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」、
まっちゃんは久しぶりに観ようと思っています。
それは、アンパンマン生みの親のやなせたかし氏にまつわるお話を軸に
されているからです。
かれこれ10年以上前、ゲゲゲの鬼太郎の生みの親である水木しげる氏を軸に
描かれた「ゲゲゲの女房」が同じく朝の連続テレビ小説で放送された際、
まっちゃんは毎週のように感涙していました。
アンパンマンの話を想像するだけで、今からすでに涙ぐむまっちゃんです。
あまり期待が大きすぎても…と思いますが、期待しないではいられない
今春のNKH朝の連続テレビ小説「あんぱん」。
自然と期待してしまいます。
3月末が待ち遠しいです。
今クールから始まった新ドラマ「御上先生」を観ています。
学園ものなのか、ミステリーものなのか、2話を観ただけでは
今後の展開はわからないですが、怪しい雰囲気のドラマ展開に
引き込まれています。
そして、女優・常盤貴子さんを久しぶりに見ました!
久しぶりにTVで観る常盤貴子さんは、年を重ねられているなと
思いはしたものの、相変わらずの美しさで、良い年の重ね方を
されているんだなあと、改めて感心いたしました。
常盤貴子さんの年代は、まっちゃんとだいたい同じでしょうから
とてもよい刺激になりますし、励みになるところです。
さて、ドラマ 御上先生 ですが、こちらも今後の展開に期待したいところです。