キャリコンまっちゃんのホッとひと息

キャリアコンサルティングの合間にホッとひと息。
その日に感じたことや起きた出来事などを
日記形式でつぶやきます。

書籍の紹介「パートタイマーマネジメントドリル」

2006年10月28日 | 1級販売士の視点
書籍「パートタイマーマネジメントドリル」
著者:吉田珠江
発行所:商業界
定価:1500円+税

この本は、流通業界に詳しい人事系のコンサルタントの方が書き下ろされた
一冊で、とても読みやすく面白い1冊でお勧めです。

内容の構成もシンプルで、40問ほどの事例問題と解答・解説が書かれています。
問題も身近な所から出されていて、「ああ、そういうケースあるある」と
思わずうなづいてしまいます。

また、各章ごとに、自分が選んだ選択肢によって点数を集計できるため、
高得点を狙い考え始め、次第にハマっていってしまいます。

流通業界の方はもちろん、流通業界以外の分野でもパートタイマーを使っている
会社の方でパートタイマーの方との接し方についてお困りの方は、一度この
本を読まれてみると良いかと思います。

こういう読みやすくて分かりやすい良書は(私にとってですが)、なかなか出会え
ないので紹介させていただきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懸賞ごとが大好き

2006年10月28日 | 他愛もない話
日本シリーズも終わり、新庄さんは札幌ドームで引退会見をし、ドラゴンズは
もうすぐ名古屋でセリーグ優勝パレードです。

なんとなく寂しいようなパレードですが、今年の日本シリーズは相手が悪かった
と諦め、気持ちを切り替えましょう。

さて、話は変わり、懸賞についての独り言です。

実はまっつあんは、けっこう懸賞好きでして、時々懸賞に応募しては結果を
楽しみに待っています。

つい先日も一つ懸賞が当たり、自宅に商品が届けられました。
まっつあんの場合、無駄打ちが嫌いなので、当選確率の高い懸賞くじを狙い、
応募をよく仕掛けます。

ちなみに、これまでの中で最も高額だった商品は、名古屋のナディアパークで
開催していたスノーボードイベントで当たった、最新モデルのスノーボードの板
(7万円)でした。

とはいえ、この板は、本当に板しか貰えず、結局ビンディングとブーツを購入する
ことになって(さらにはウェアまで買いなおし)、7万円以上出費してしまい、
当たらなかった方がよかったような懸賞でした。

それから、サントリーホップのオリジナル・ブルゾンも当たりました。
これは、結構当たっている人を見かけましたので、当選確率が高かったのでは
ないでしょうか。

さらに、珍しいところでいえば、チキンラーメンのどんぶりです。
これは、仲間由紀恵モデルと、国分太一モデルの両方がそれぞれ当たり、
まさに一挙両得でした。

そして、今回まっつあんが応募したのは、これはほぼ毎年のように応募している
コカコーラの「ジョージア」です。
これは、当選確率が凄く低い、最悪な部類の懸賞に入るのですが、なにせ毎年
景品が良いんですよね。(これまで一度も当選経験なし)

今年は、ワンセグ・ポータブルTVです。これは欲しい!ということで、
まっあんはセコセコと缶コーヒーに付いている点数シール(1枚1点)を集めて、
10月締切りの抽選に6口分(ハガキ3枚、シール120点分)を送付しました。

今回は、「G1チャレンジ」ということで、1~20番の馬の中から、1着2着の
順位予想を立てるという、ロトシックスのような懸賞です。

ちなみに、当選確率はというと、420通りの予想方法があるので、1口の応募
だと0.23%です。

今回、まっつあんは6口応募したので、1.43%の当選確率です。
(つまり、100分の1程度)
なんか、気が遠くなるような話です。

ちなみに、当選確率を10分の1まで上げようとすると、42口応募する必要が
あるため、840点の応募シールを用意しなくてはなりません。
缶コーヒーは120円しますから、1ヶ月の間に100,800円ものお金を
缶コーヒー代として支払う必要があります。

こんなんだったら、最初から自分で買った方がええわい、となるので、やはり
当選確率は1人1%程度のものなのでしょう。
そうやって考えますと、ロトシックスとか年末ジャンボなんていうのは、もの
すごく低い当選確率になりますよね。
当たる人って、きっと強運の持ち主なんでしょう!

さて、話は戻りますが、この「ジョージアG1チャレンジ」にエントリーした
まっつあんですが、問題はやっぱり順位予想でした。

色々悩んだ結果、いい加減な馬名ばかりでよくわからないため、自分や妻の
生年月日や結婚記念日、あとは9月分の当選番号を除いたランダムな数字を
組みあわせました。

まあ、当選確率は1.4%程度と相当低いため、あんまり当てにせず気長に当選番号
の発表を待とうと思っています。

そもそも、まっつあんが一般懸賞に応募し続ける理由は、ハガキを送るまでの
期間に色々と想像してしまい、ワクワクすることが楽しいということがあります。
それから、いい加減に応募したことすら忘れてしまった頃に、「お届けもので~す」
と、宅急便の方が我が家に来る瞬間なんかは、なんともいえないサプライズ感が
あり嬉しいですよ。

ちなみに、まっつあんの懸賞生活の始まりは、子供の頃に応募した、どんべいの
「どっ金庫」という景品でした。欲しかったんですがね~。

それにしても、ジョージアのワンセグテレビ、今年こそ当たらないかなあ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想的中…

2006年10月27日 | 頑張れドラゴンズ!
このブログで日本シリーズ直前に、まっつあんが何気に書いた
「4-1で日本ハムが勝つ」という予想が当たってしまいました。

あ~、こんなことなら書くんじゃなかったと後悔していますが、
それにしても日本ハムは強かった!

セリーグも来年からプレーオフを導入するということなので、
パリーグと同様にシーズン最後まで緊迫したプレーができる環境の
中で、パリーグと互角の戦いをしてもらいたいと思います。


日本ハムファイターズ、日本シリーズ制覇おめでとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あああ~

2006年10月25日 | 頑張れドラゴンズ!
昨夜の試合といい、現在の試合状況といい、ドラゴンズにとって大変不利な試合
運びに、まっつあんの緊張の糸もプッツリ切れかけています。

それは、ちょっとちょっとちょっと!と、某双子芸人の真似をしたくなるほど
の状況です。

なんでかなあ~と思うのですが、まずは投打がかみ合っていないことがあります。
特に、打撃陣が単発・単調・淡白ということで、効率が悪い打撃によって、
ホームラン以外得点できないような状況になっていることがあります。

次に、ピッチャー陣やキャッチャーのリードが固すぎることが考えられます。
ここは、新庄選手のように、試合を楽しみながら自分たちの野球をプレーして
欲しいと思います。

頼むから、名古屋まで帰ってきてちょーだい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつけば2周年

2006年10月23日 | 他愛もない話
このブログも気がつけば、もう2年が経とうとしています。
最初はなんとなく、ブログってなんじゃろか?と思い、まあ今流行の
ブームに乗ってみようかと始めたことがキッカケで、何を書こうかよく
決まっていませんでした。
そこで最初の頃は、やたらカウンセリングについて書き始め、派遣のことやら
就職活動などについても、今思い出すと恥ずかしくなるような稚拙な内容で
一生懸命記事を投稿していた覚えがあります。
(だからといって、最初の頃のブログは見ないでくださいね)

このブログを書き始めて最も嬉しかったことは、ブログを通じて色々な方と
知り合えたことです。
ブログにそんな力があるなんて信じていなかったので、本当に驚きましたし、
感動的でした。ありがとうございます。

それから、自分のこれまでの足跡を文字という形で残すことが出来たということ
です。
あの時、自分はこんなことしてたんだなあ…とか、あんな考え方をしていたんだ
なあ…若いなあ、というように過去の自分を振り返ることが出来るんです。
これもあまり考えたことがなかったブログの副産物です。

まあ、考えてみるにブログは一種の日記なのですから、過去の自分を振り返ること
ができるのは、ごく当たり前のことかもしれません。
しかし、生まれてこのかた、自主的に日記なるものを書いたことが全くない
まっつあんにとっては、この発見はまさにコロンブスの卵的発見なのです。
少し大げさでした、ごめんなさい。

さて、今後まっつあんのブログはどう変わるのか?あるいは、どういう方向性を
たどっていくのか、それはその時の気分次第なんですよ、おそらく。
なんせ、ブログなのですから、そこは自由な世界なんですね。

ただ、まっつあんがブログを書き始めた頃から、一貫して守っているルールが
2つあります。

1.他人を非難中傷しない
2.過度に一方的な発言は避け、公平なモノの見方でよく考え、客観的立場から
  発言するよう常に心がける

ということです。
まあ、ドラゴンズの記事に関しては、2のルールは守れていない感じもあります
が、これは必要以上に人に不愉快な思いを与えていないのであれば、おそらく
大丈夫だろうと判断しています。

いずれにしましても、今後色々な話題を取り上げながら、このブログを読まれる方
にとって、楽しいと感じていただけるような記事を書いていきたいと思っています。

どうかこれからもよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売り手市場の就職活動について

2006年10月23日 | 就職活動サポート情報
いざなぎ景気以来の好景気に沸く日本経済ですが、あまりこうした好景気の
実感というものは私たちには感じませんが、皆さんはどうでしょうか。

とはいうものの、就職戦線にはその好影響があるようで、今年の就職活動は
内定を取りやすくなっているようです。

人によってはいくつも取れる方もいますし、取れない方はなかなか内定が
もらえないという状況であり、これは今も昔も同じ状況のようです。

こうした就職事情を受けてか、先日の日経新聞には、就職活動についての記事が
3回シリーズで掲載されていました。

その記事を読んでいると、企業が学生を選ぶように、学生も企業を真剣に選んで
いるという内容でした。

したがって、企業の採用担当者側でも、学生に対しての説明会には丁寧さを要求
されるということで、「いかに優秀な学生を逃がさないか」を課題に対応している
ようです。

たとえば、会社説明会に来た学生の方に工場見学をしてもらうことや、きちんと
対応した上で採用する旨の説明を学生にする、ということです。
いわゆる採用時におけるアカウンタビリティ(説明責任)ということでしょうか。

実際、学生の方の立場にしたら、1~2回の面接で即採用とか、大量採用という
企業は少し信用できないということで、敬遠してしまう傾向にあるようです。

そういえば、まっつあんも大学卒業時に内定をもらっていた企業では、400人位の
新卒採用(大卒、短大、専卒含む)がされていましたが、現在の同期の生き残り
は、なんと!50人もいないと担当者が話してくれました。

ちなみにこの企業は、IT関係の大手優良企業で、不況時にもかかわらず元気の
ある将来性の高い企業でしたので、まだ納得できる採用人数でした。
(当時は、まだワープロ市場の強いビジネス業界において、ネオダマという
 コンセプトを標榜し、ITビジネスの到来を予見していた企業です。
 ちなみに、このネオダマということばの意味はあまり覚えていませんが、
 ネットワーク、ダウンサイジング、マルチメディアなどの頭文字をとっています。
 オの意味は忘れてしまいました)


いずれにしても学生の方は、あなたのこういうところが良かったから採用した、
といわれたい強気の姿勢が現れており、少し前の就職活動とは少々様相が
変わってきた印象を受けます。

まさに、就職戦線異常あり、といったところでしょうか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってもうた!ドラゴンズ

2006年10月22日 | 頑張れドラゴンズ!
いやあ、痛かったですね~、セギノールの2ランホームラン。
おもわず、おかもっちゃん~!と叫んでしまいました。

立浪も代打で出たのに、中途半端な打撃で終わってしまいましたし…。
8回表が終わった時点で、まっつあんは野球観戦を止めてしまいました。

しかし、これで日本シリーズも全然分からなくなってしまいました。
火曜日からは北海道での敵地開催。
とりあえず、第6戦の名古屋ドームまで持ちこたえてくださいよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よしよし

2006年10月22日 | 頑張れドラゴンズ!
昨夜の日本シリーズはいろんな意味でいい試合でした。
日ハム側にちょっと固さが見られたのですが、みたところほぼ互角の戦い
だったと感じました。
試合の明暗を分けたのは、やっぱり守備力だったのではないでしょうか。

チームのピンチを何度も救った井端のスーパープレイに、心打たれた方も
みえるのではないでしょうか。

今日の夜は第2戦。このまま日ハムの目を覚まさないように、2連勝して
M2を点灯してもらいたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本シリーズ開幕直前!

2006年10月21日 | 頑張れドラゴンズ!
いよいよ日本シリーズ第1戦が開幕です。
それなのに、まっつあんは腰痛治療のため、開幕の時間帯は温泉療養に
妻と出かけ観戦が出来なくなってしまいました。

なんとも恨めしい気持ちで温泉に行くのですが、何はともあれドラゴンズの
健闘を信じて途中経過などの情報入手に専念してみようかと思っています。

きっと、名古屋ドームは凄い盛り上がっているんだろうなあ…。行きたかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回販売士1級試験について

2006年10月19日 | 資格試験
昨年に受験した第33回販売士1級試験で、8科目中5科目まで取得したもの
の、残り3科目が残ってしまい、今年も再受験することとなりました。

それにしても、8月に受験した中小企業診断士でも、7科目中5科目の科目合格
ということで、まっつあんの今年の資格試験キーワードは「5」にあるようです。

いったいこの「5」というキーワードがどういう影響を与えるのか、よくわかり
ませんが、この販売士1級検定は今年で終えたいと思っています。

まっつあんはブログ中でも公表しておりますが、2級販売士の資格をもっており、
意外なことに小売業にも興味津々なのです。
後々、販売士の講座の講師もやってみたいまっつあんは、まずは今年の販売士
1級を取得して、そろそろ次の目標に進みたいと思っています。

実は、販売士1級って記述問題があるから難しいんですよね…。
また、まっつあんは予備校の講座を受講していないので、完全自宅学習ですし。
さらに、テキスト内容が、難解な箇所と簡単な内容が入り組んだ、レベルに
妙なばらつきがあって、1回読んだだけでは理解しづらいところもあり、
自宅学習者にはなかなかキツイ資格試験です。

とはいえ、まっつあんが昨年から作成した「傾向と対策ノート」と「予想問題集」
は自分で言うのもなんですが、かなりの良いデキとなっていますので、これさえ
マスターすればおそらく誰でも合格できるという自信はあります。
いきなり、8科目は難しいでしょうけどね。

もし、どなたか販売士1級を受験してみたいと思っている方がいましたら、
まっつあんにご相談ください。ベストアドバイスをご提供できると思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする