キャリコンまっちゃんのホッとひと息

キャリアコンサルティングの合間にホッとひと息。
その日に感じたことや起きた出来事などを
日記形式でつぶやきます。

ダンスサークル

2022年06月30日 | 脱メタボ!健康体を作ろう
今夜は、まっちゃんが参加している
ダンスサークルの不定期開催日。
エアロとズンバの2本に参加予定です。

この暑い中、市営公民館内で実施される
ので、熱中症対策はマストです。
服に吹き付けるタイプのコールドスプレー
を持参で、身体のほてりを鎮めようと思います。

まだ6月。
明日から7月。

暑い日はこれからが本番。
熱中症には十分気をつけて過ごしていきたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2022年06月29日 | 他愛もない話
全国的に梅雨明け宣言が発表されました。

うそ?ウソだと言って!
ていうか、今年の梅雨明け宣言早すぎじゃね?
と、まっちゃんは内心思いましたが、
この暑さで心の声が出てしまいました。

あぢ〜!

いよいよカバンの中に入れてある日傘を
使う時が来ました。
歩いていて、体が焼けるようで、痛さ
すら感じる日差しの強さ。

キーンと冷えた、かき氷が食べたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継続学習

2022年06月29日 | キャリアコンサルティング
冬に試験を受けることにしてから、色々と
学びの機会を増やした結果、ここひと月
くらい毎週末、オンライン形式での研修等
を受講しています。

3月にパソコンを買い替えておいて
本当に良かったです。
新型パソコン、大活躍です。

7月もしばらくの間、研修三昧の日々ですが
スキルアップのため、頑張って継続学習に
励みたいと思います。

頑張るぞ〜!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウモリ

2022年06月26日 | 他愛もない話
今朝、部屋の窓を開けたら、なにか黒い
生き物がバルコニーに落ちました。

なにか、とその黒い生き物を見つめると
コウモリでした。

おそらく、夜の間、部屋の窓に張り付いて
そのまま朝を迎えたのでしょう。
まっちゃんが窓を開けた振動でバルコニー
に落ちたのだろうと思います。

死んでいるのかと思いきや、
しばらくするとバルコニーからいなくなりました。

コウモリをじっくり見つめたのは初めて
のことでしたが、まさか部屋の窓に
張り付いているとは思いませんでした。

いや〜驚かせていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長良川温泉

2022年06月24日 | 旅行紀行
県民割を活用して、明日は県内の長良川
温泉の宿泊施設に泊まる予定です。

ある人からは、「どうして、そんな近場の
ホテルに泊まるんですか?」と、尋ねられました。

県民割だから、というのは大きな動機に
なっていますが、実は一度も泊まったこと
がない近場の老舗高級ホテルを味わって
みたい、という興味が強いです。

そして、岐阜長良川温泉。
約30年ぶりかもです。

明日は長良川散策とか、買い物とか、
美味しい食事とか、妻の誕生日を前提に
地域の魅力再発見をしてみたいと思います。
来月も県内割の予約が始まったら、
どこにいけるか、今からワクワクです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨

2022年06月20日 | 他愛もない話
まっちゃんが暮らす東海地方が梅雨入り
して約1週間。
さっそくジメッとし始めました。
梅雨入り前のカラッとした陽気が懐かしい。
昨日は30度を超える真夏日でしたし、
今日はそこまでの気温ではないものの
湿度がやや高い日になるなど、身体が
追いつきません。

今朝、目が覚めると首筋の激しい痛みで
布団の中で金縛り状態に遭いました。
肩凝りの行きすぎた感じなのか、やはり
体調が良くないのか、自分では診断でき
かねますが、半日ほど経った今も首筋が
痛みます。
寝室ではまだエアコンも使っていないので
身体を冷やし過ぎたわけではないと
思いますが、首筋だけにあまり良い気は
しないものです。

これから本格的な夏を迎えるわけですが
早々と体調を崩してしまった、まっちゃん。
大丈夫か、俺?

皆様も、お身体に気をつけて
夏をお過ごしいただけたらと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男料理

2022年06月20日 | ホームメーカー
コロナ禍で自宅に居る機会が増えたことで
まっちゃんは料理の腕前が上達しました。

いわゆる男料理です。

特に、煮込み料理を覚えましたし、
最近の野菜類の価格高騰対策で始めた
きのこ類の料理は定番化しました。

ぶなしめじ、まいたけ、エノキのどれか
ひとつは、毎日食卓に上がります。
特にぶなしめじは、レンジで簡単に調理
できるので忙しい朝などにはもってこいです。
ビタミンも含まれ、安い割に栄養価の高い
きのこ類、庶民の味方ですね。
レシピは、インターネットで簡単に閲覧
デキるので、とっても便利です。
これからも男料理のレパートリーを
増やしていきたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機動戦士ガンダム ククルスドアンの島 劇場編

2022年06月18日 | 素晴らしきロードショー
まっちゃんの好きなガンダムエピソード
ククルスドアンの島 が劇場公開されました。
そして、さっそく今夜、劇場鑑賞に向かいます。
ガンダム映画を劇場で鑑賞するのは、
初代ガンダム 劇場版 めぐりあい宇宙
以来なので、実に40年ぶりのことです。

先週のトップガンといい、今日のガンダム
といい、生きていて良かったと思える
出来事が2つも続いて、まっちゃんは
嬉しいです。

あとは、シンウルトラマン ですね。


長生きはするものですね。
ワクワクです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップガン マーベリック

2022年06月12日 | 素晴らしきロードショー
ようやく劇場にてトップガン
 マーベリックを鑑賞してきました。

内容については触れませんが、再び劇場で
トップガンを観れたことに感動です。

前作が1986年だったから、実に36年の
時を経て続編を観られた喜びはひとしおです。

飛び交う戦闘機、そしてドッグファイト、
カワサキ製バイク、心沸き立つ音楽など
36年前の興奮そのままです。

久しぶりにバイクに乗りたくなる、そんな
映画です。
トムクルーズ、相変わらずカッコいいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーメンテナンス

2022年06月11日 | マイカーライフ
今日は、まっちゃんのカーメンテナンス日。
ワイパーゴム、撥水洗車、エアコン
フィルター交換とエアコン洗浄と、
いろいろと細かいメンテナンス作業を
やっていただいています。

車のエアコンは、けっこう汚れていく
みたいなので、まあまあメンテナンスに
お金をかけています。
これから暑くなる季節を迎えるにあたって
効きの悪いエアコンでは快適なカーライフ
を過ごせませんからね。

来年末には車検も来るし、出費がかさむなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする