キャリコンまっちゃんのホッとひと息

キャリアコンサルティングの合間にホッとひと息。
その日に感じたことや起きた出来事などを
日記形式でつぶやきます。

一年の締めくくりに

2005年12月31日 | 他愛もない話
みなさん、こんばんは。

いよいよ2005年も5時間あまりで終わってしまいます。

皆さんにとって、この2005年はどんな年でしたか?
そして、2006年をどう過ごしていきたいとお考えでしょうか。

2006年も、皆さんにとって更なる飛躍の年となりますよう、
心から祈念申し上げます。

それでは来年また、このブログでお会いしましょう。

良いお年をお過ごしください。
失礼します。


              2005年 おわり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナーの企画について

2005年12月30日 | キャリアコンサルティング
みなさん、こんにちは。

現在私は、実現するかどうかは今のところわかりませんが、
来年私が講師をするセミナーの内容を検討しているところです。

実現すれば、私がキャリコンになって最初の有料セミナーとなりますので、
この正月はこのセミナーの内容の試行錯誤で頭がいっぱいになりそうです。

私のモットーは、参加者がまた聞いてみたいと思うような、シンプルで、
楽しく、そしてわかりやすい、ということです。

ですから、話し方や使用する用語、形式には、こだわりがあります。

私のセミナーが実現し、成功すると嬉しいものです。

それでは、今日はこれで失礼します。

                 おわり


来年も皆さんにとって、さらなる飛躍の年でありますように。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう年の暮れですか

2005年12月28日 | 他愛もない話
みなさま、こんにちは。
もう、2005年もあと4日ほどとなりました。

朝の道路の渋滞や電車のラッシュも明日からは次第に解消され、
「ああ、一年中これくらい通勤が楽だったらなあ…」と、感じる時期です。

正月は神社を除き、どこもだいたい空いているのでありがたいのですが、
2日ともなると、皆さんも暇を持て余してか、ショッピングセンター等も混み始めます。

私は、3ヶ日はもっぱら家でジーっと過ごすのが多いのですが、今年はどうでしょうか。

まず、結婚して夫婦で過ごす最初の年ということで、やはりあいさつ周りがあると
思うのですが、嫁の方は親戚数も多いため、どこの親戚まで挨拶に行くのか見当がつきません。

また、親戚の皆さんは田舎の方が多く、酒飲みが多いと伺っています。
なんせ、私たちの結婚式前後は、親戚一同が嫁の実家に集結して、
飲めや騒げやのドンちゃん騒ぎをしたとかしないとか…。

私は、お酒はそんなにガブガブ飲む方ではないので、いまから少し胃の具合を
心配しています。

ちなみに、私の正月の定番行事は、ずばり「初詣」です。(ありきたりですが)
私は、毎年そこそこ地域ではメジャーな神社「谷汲山」という所へ初詣にいきます。
20代の頃は、除夜の鐘が鳴る時間帯を目指して車で出かけたものですが、
長年の研究の結果(?)、正月の12時頃が比較的空いていることを発見し、
最近はその日程を狙うようにしています。

せっかくの初詣ですから、眠い目をこすって祈ったか祈らなかったか分からないような
ことや、渋滞と人ごみで揉みくちゃにされ、人を掻き分け必死にお祈りした挙句、
クタクタになって帰ってくるような初詣は避けたいものだと、私は常々思っています。

したがって、東海エリアでメジャーな、熱田神宮とか成田山等のいつ行っても、
混み合うような所へ初詣へいった経験はほとんどありません。

そういえば、ここ何年かは、岐阜の「おちょぼ稲荷」という商売の神様へお参りにいくようになりました。

目的は、商売繁盛の祈りと、「熊の手」購入です。


それにしても、私は毎年、同じ神社へ初詣に行き、毎年同じ露店でたい焼きを食べ、
毎年同じ所でお祈りし、毎年同じ場所でおみくじを引き、おみくじを木に結び、
同じお守りを購入し、帰宅します。

どういうわけか、おみくじの運勢まで最近は、中吉や末吉が多いです。
今年こそは、ぜひ大吉を引きたいものです。

そういえば、2年にわざわざおみくじを引くために、九州の大宰府天満宮まで行った時には、
「大凶」が出てしまい、気を取り直してもう一度くじを引いて「吉」を出しました。

でも、そのあとなんかスッキリしなかった覚えがあります。
やはり、一回のおみくじで、スパッと「大吉」を引いてみたいものです。

さて、今年はどうなることやら。


昔の仲間が帰省してきて、久しぶりの再会を喜び一緒に酒を飲んだり、たまった
ビデオを一気にみたり、親戚の家でほのぼのと過ごしたり…。

皆さんは、正月をいかがお過ごしのことでしょうか。

それでは、これで失礼します。


                      おわり   







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ光回線に接続します

2005年12月26日 | 他愛もない話
みなさん、おはようござます。

クリスマスはいかがお過ごしのことでしょうか。
私の方では、妻が23日夜から風邪をこじらせまして、
この土・日は、家で妻の看病につきっきりとなりました。


妻は、症状的には胃腸風邪のようなのですが、なかなか熱が取れないため、
今日は妻を病院に連れて行きました。

気のせいか看病疲れのせいか、私まで今朝から頭痛がしています。


さて、実は最近のことですが、私の住むマンションに光回線が開通しました。
今、TVでNTTがCMしているように、マンションで住民が一括加入すると
光回線の加入料も随分とお安くなるようです。

光電話(いわゆるIPフォン)の基本使用料も月々500円と随分安いですし、
通信速度が100Mbpsという高速ブロードバンドでも、基本使用料が2,980円と
お値打ちになっています。(ただし、一定の契約条件の締結による)

これで来月から、私の家でもサクサクッとインターネットを利用できるようになります。

しかし、光回線の導入に対する利用者負担は、思った以上に軽くなっているんですね。

来月からは、もっとこのブログに更新出来るようになると思いますので、どうか
よろしくお願いします。

それでは今日はこれくらいにしておきます。失礼します。


                    おわり  












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会の中休み

2005年12月24日 | 他愛もない話
みなさん、メリークリスマス!

今年は、大雪の影響で、まさに「ホワイトクリスマス」になってしまいました。
ちらほらと雪が舞う程度なら、「きれいな雪だな」と思うのですが、これだけ
連日のようにどっかりと雪が降り続けると、「勘弁してよ」と言いたくもなります。

幸いにも今日は今のところ天気が良いため、久しぶりにストレスなく車に乗れるのが嬉しいです。


私は、昨日、一昨日と連夜の忘年会続きで、さすがに頭がボーっとしています。
昨日は、結局終電がなくなるまで飲み、かつ歌い続けた結果、友人宅に転がり込み
結果として朝帰りとなってしまいました。

ただ今、喫茶店で遅がけのモーニングを食べながら、この記事を書いている状態です。


私だけではなく、この時期は多くの方が連日の忘年会でお疲れのことかと思いますが、
飲みすぎ&羽目の外しすぎには気をつけましょう。


以前、私が勤めていた頃の職場のある先輩は、飲み会になるといつも誰よりも早く
酔いつぶれていました。

酔いつぶれると言っても、寝てくれたらありがたいのですが、その先輩は毎回、
記憶がなくなるのです。そのスピードたるや飲み会が始まって30分から1時間です。

とにかく、飲むピッチが早くて、会が始まるや否や駆けつけ3杯といわんばかりに、
ビールの大ジョッキを軽く2~3杯は飲んでしまわれる方でした。


そして、ジキルとハイドではないですが、記憶が飛んだ後はやりたい放題となり、
その先輩の独壇場でした。

その状態たるや、このブログでは書けないようなヒドイ状態でして、
時には地獄絵図となりせっかくの飲み会も、その先輩の行為によってぶち壊し
となることもしばしばあったのです。
しかも、飲み会の費用は、後輩の私たちが仕方なく払うこともありました。
とにかく一切の記憶がなくなるのですから、翌日以降も本人は知らぬ存ぜぬを通すため、
まったく手に負えないのです。

次第に私たちは、その先輩が飲み会で大暴れになると「またか…」と口々にこぼすようになり、
その先輩を飲み会には誘わなくなりましたし、その先輩が参加する飲み会から足が遠ざかっていきました。

いくら無礼講とはいいながらも、人は酒の席でも相手の態度を観察しています。

自分の酒癖が悪いと相手に指摘されたなら素直に反省して、お酒の摂取量を自主的に
控えるといった自制心も必要だと思います。

せっかくの楽しい場なのですから、自分でも知らないうちに、他人から
普段の人格までも疑われてしまうといったことだけは避けたいものですね。

それではみなさん、失礼します。
今日は胃が荒れ模様でとてもつらいまっつあんでした。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁紙と顔写真を変更しました

2005年12月21日 | 他愛もない話
長らく愛用していた壁紙と顔写真でしたが、私のブログの書式とマッチするような
見やすい壁紙が登場しましたので、さっそく変更しました。

また、顔写真についても、携帯電話を機種変更した際に、新型携帯のカメラで私の妻が
私を撮影した顔写真がとても良くできていたため(自画自賛)、そのままこのブログで
使用することにしました。

このブログを開設してはや1年あまりが経ちました。

ブログの女王といわれるような方のブログほど、私のブログはアクセス数が決して
多いわけではありません。

しかし、これまでこのブログを見ていただいている方も含めて、少しでも多くの方に
興味を持って読んでいただけるような内容の投稿を続けたいと考えています。

これからもどうかよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転職する際に重視する内容について

2005年12月21日 | キャリアコンサルティング
みなさん、こんばんは。
相変わらず寒いですね。

こちら東海エリアでは、今夜から明日の朝にかけて再び大雪になるという
予報を今朝の天気予報で知り、ビビッているまっつあんです。

今年は本当に雪が多い年なので、ノーマルタイヤの車で走っているまっつあんには
本当に辛いです、はい。


さて、今日は久しぶりにキャリアに関する内容をひとつ記載したいと思います。

この記事を見ている方で、転職を希望する方には参考としてお伝えしたいのですが、
転職する際に、履歴書に書く内容や転職希望先企業の面接官に対して、自分のどういう
点をアピールしたらよいか、について私なりの見解を述べたいと思います。

もちろん、前職においてどういう職に従事し、どういった成果を挙げたかをアピールする
ことは、とても重要ですが、それは多くのマニュアル本にも書かれていることだと思います。

そこで、ここでは、上記以外の内容についてコメントします。

転職を考えられる際に、転職希望者が重視しなければならないことは、
前職の企業と転職希望先の企業の共通点、あるいは職務内容の共通点です。

つまり、前職がIT企業なら転職先企業もIT企業とか、前職が営業なら
転職先も営業職といった具合です。

また、企業の業界や職種が全然マッチしない場合でも、類似した仕事内容を
経験したことをアピールするのも大切です。

たとえば営業職の方が、営業以外の職種に転職しようとする時は、
転職希望先企業が募集する職種をhpなどでじっくり研究・吟味した上で、
「○○といった職務内容については、御社においても十分に能力を発揮できると考えます」といった具合です。


つまり、職業経験の相乗効果(シナジー)をフル活用することです。
この相乗効果の発揮なくして円滑な転職活動を成功させることは、大変な困難を伴います。

したがって、前職の会社や職務内容が、転職希望先の企業でどのように役立つのか、
というアピールをすることは、円滑な転職活動を成功させる1つのキーワードになると思います。

そのためには、まず前職についての経験や能力の棚卸を含めた自己の再分析が大変重要になります。

どうか、これから転職をしようとお考えの方は、この点を十分考慮の上、転職活動を行ってください。

ちなみに、相乗効果を生むのは、経験や職務遂行能力だけとは限りません。

前回の投稿でも書きましたが、地理に詳しいとか人脈があるとか、転職希望先企業の業界に関心を持ち、常日頃から研究していた、等々の内容も場合によっては重要だと思います。

最終的には、その企業の面接時にどうアピールできるかという、「プレゼンテーション能力」が
重要になるのですが、やはりその企業に採用されるかどうかは「縁があるか、ないか」
ではないでしょうか。

ちなみに、どの点をみればその企業と「縁があるか」ですが、縁故を除いて考えた場合、
面接時に面接官と「気が合いそうかどうか」ではないでしょうか。

つまり、その企業に入社した時点で、その企業の社員と共に働かなくてはいけないので、
カラーが違いすぎる社員の中に自分が頑張って入社したとしても、
会社組織の中で当然に浮いてしまう存在になってしまいます。

ですから、その面接官とのフィーリングが合うと思えば、その選択した企業は一応は
「縁がある」という判断を下してもよいと思います。

これをわかりやすい言葉でいうと、「会社の社風や文化」とか、
「会社の雰囲気(風通しがよいか悪いか)」、ということではないでしょうか。

あとは、その人のプレゼンテーション能力や誠意によって、採用の可否が分かれると思いますので、くれぐれも最後まで気を抜かずに面接等に臨んでほしいと思います。

今日もまた文章が長くなってきました。
また、某K氏にしかられてしまいますので、本日の投稿はここまでとさせていただきます。

それではみなさん、失礼します。


                   おしまい   




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さ・寒い PART2

2005年12月20日 | Weblog
どうもみなさん、こんばんは。

まっつあんです。

やや雪国に住む、まっつあんは毎日の通勤が大変です。
ところどころ、アイスバーンになっている道路をヒヤヒヤしながら
走るのは本当に怖いものです。

そういえば、また週末は雪が降るということ。
今週末はクリスマスなので、普段放置しっぱなしの嫁を、たまにはどこかへ
連れて行くと約束してみたものの、もし大雪が降ったら、どこか行く話は
有無をいわさず中止にするよと、私は嫁に早々と宣言しています。

私としては、どうかおもいっきり雪が降ってくれないかと、いまから神頼み
している今日この頃なのです。

その理由は何故かといいますと、まず第一に、まっつあんは寒い日がとても
苦手でございます。
そして第2に、まっつあんは年をとったせいか、最近はやや引きこもりがちの
出不精がちでございます。

寒い週末は温かい我が家で過ごし、温かくなる来春まで引きこもり続けたいというのが、
私のこの冬の願いです。


最後に予告としてお伝えします。
今日は、ひとり言見たいで申し訳ありませんが、本格的なブログ更新は明日行います。

それでは皆さん、また明日まで。おやすみなさい。

                  おわり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さ・さぶい…

2005年12月15日 | Weblog
みなさん、こんばんは。

私、まっつあんも、とうとう「胃腸風邪」になってしまいました。
おかげで、火曜日~水曜日の2日間は、ポカリスエットと葛根湯、
栄養ドリンク以外はほとんど口にできず、辛い日々を布団の中で過ごしました。

今の段階で、まだ頭痛がひどいため、きっとまだ完全に熱が引いていないんでしょう。

私の住む地域だけではなく、日本全国で大雪になっているようなので、皆さん
体調管理には十分お気をつけください。

また、カーディーラー店で働く私の友人曰く、「この大雪での車のスリップ事故が
結構酷かった」との報告を受けました。

車を運転される方は、スリップ事故にもお気をつけください。


さて、話は変わり、昨日私は布団の中で胃腸風邪に苦しみながら、NHKの国会中継を見ておりました。

もちろん、耐震強度偽装問題に関する証人喚問です。
姉歯氏をはじめ、3人と国会議員とのやり取りを見ていると、おかしな食い違いが
目立ち、これは事件関係者の事務所や自宅等に強制捜査をして、物的証拠を発見し
当事者たちに突きつけない限り、真相解明は難しいだろうなあと感じました。

そもそも、3人目の証人である内河氏は
「姉歯さんとは会ったことがない」とか、
「耐震強度を偽装しろとはいったことはない」
といいました。

また、2人目の証人である木村氏も、
「法を犯してまで耐震強度を偽装しろと指示したことはない」

といっています。


確かに、姉歯氏は結果的に偽装しましたし、姉歯氏自身も述べたように、
自分に弱いところがあったからこそ偽装したという事実は責められるでしょう。

しかし、もし木村氏や内河氏の証言が真実だとしたら、一番最初というのでしょうか、
1998年頃に「グランドステージ池上」を偽装した姉歯氏の偽装動機は、
一体なんなのでしょうか?
クライアントのリクエストでもない耐震強度の偽装をする目的は何か?

仮にも姉歯氏は1級建築士であり、地位やプライドもある方なのですから、
何の理由もなくいきなり突然、構造計算書の数値を偽装するという行為を取る必要はあるでしょうか?


姉歯氏の事務所は建築施工の企業ではなく建築設計事務所なのですから、
自ら高いリスクを背負ってまで構造計算書の数値を偽装する必要性はないと、私は思うのです。

つまり、何らかの事情により、意図的に偽装する必要に迫られたのではないか、ということではないでしょうか。

その事情は、一体何なのか、あるいは、誰からか偽装せよという、強い圧力が
姉歯氏にあったのか?ということになるのですけど、私は姉歯氏がいうように、
昨日の証人喚問の姉歯氏を除く2名の内どちらか、あるいは両方が嘘の証言をしているように聞こえました。

マンションを購入した住居人やホテルを建築した企業といった多くの被害者の心情を考えますと、
一刻も早い真相解明と関係者に対する司法判決をお願いしたいと思う、胃腸風邪気味のまっつあんでした。


なお、姉歯氏の髪の毛はカツラではないか?との疑惑の声が身内から聞こえてくるのですが、本当なのでしょうか?

それでは今日はこれで失礼します。

                       おしまい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者の夢について

2005年12月09日 | キャリアコンサルティング
最近、私の知っている若い男の子(26歳)が、会社を退職して東京へ
働きに出ようとしています。

ちなみに、その若い子もまっつあんと同じ東海圏に在住なのですが、
なぜ東京に行くのか、それがよく理解できません。

その若い子から色々なことは相談されて、「なぜ東京なのか」も聞いては
いるのですが「別に名古屋で働けばいいじゃん!」と、ついつい思ってしまいます。

とはいえ、キャリアカウンセラーたるもの、カウンセラーの価値観を
押し付けたり、自分の考えにクライエントを誘導してはいけないので、
「なるほどね~」と答えています。

確かに、私の若い頃は東京で働くことを夢に見た時期がありました。
もちろん、今でもそういう思いはあります。
もっといえば、ワールドワイドに世界に出て働きたい!と、思っています。
しかし、それはそういう機会があったらの話であって、無理にその夢を実現
しようとは考えていないです。

それはなぜでしょうか?
もちろん、今の私の生活の全拠点が東海圏だからです。
自分の家族、仕事、友人・知人・会社関係のお付き合い、地理的優位性などなど。

これらを全て捨て去り、いきなり今更ゼロから始めるなんていうのは
辛い話です。

もちろん、「会社からの辞令にしたがって、単身赴任で東京へ転勤する」という会社都合は別です。

しかし、わざわざ転職するために東京へ行くというのは、正直どうなのかと考えてしまいます。

まあ、26歳という若さのある男性ですので、働く場所はなんとかなるのかもしれないので
良いのですが、土地勘がないと通勤や公用車での会社周りもなかなか手間がかかり、
大変なのではないかと心配しています。


とはいえ、そこまで口を挟んでもいけないことなので、グッとこらえています。

しかし、その若い男性は、地元で今までずっと生活してきた子なので、
地の利という自分の強みを捨てるという、なんだか凄くもったいない行為である
ような印象を受けている、今日のまっつあんでした。

                          おわり 











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする