客室の前を通りお風呂に行くように設計した方が簡単ですが、関係ない人が部屋の前を通らないようにとの配慮でしょうか。温泉に行く為の専用通路がこの画像です。両サイドには色々の作品が展示されていた。
大浴場を出てくるとこの囲炉裏のところで冷水などを飲むことができる。
携帯電話にて撮影です。部屋数がすくないですから、入って出るまで自分一人の貸切状態でした。
大浴場と隣のジャクジー風呂です。
外は綺麗な紅葉です。
露天風呂です。
パウダールームですが、鏡の隣が窓ガラスですから、外の綺麗な景色が飛びとびに見る事が出来る。鏡・外の景色・鏡・外の景色と。
鏡の隣のガラス越しに撮影した露天風呂。
お風呂もいい湯でした。誰も居ない貸切状態であったのも良かった。
総て携帯電話にて撮影。
流石に北海道ですね。既に雪が降ったり止んだりですね。
寒い中でも外遊び。
実益も兼ねたイカ釣りですから、立派です。
それも、成果のイカの杯数が増えてきていますから、凄いですよ。
我が家だったら大変です。
イカ好きの家内ですから。
お風呂は貸切状態でしたから、体を洗ってからあっちのお風呂、また、ジャグジーのこちのお風呂と。
体が暖まってから、外の露天風呂を満喫しました。
泉質などは良く分かりません。
綺麗で大きくて、空いていれば満足です。
外遊び(釣りばっかりですが)を満喫している
虹色ファミリー、いつも体が冷え切っています(^^;
あぁ、温泉にゆっくり浸かりたい・・・
すみません、変なコメントで(__;