週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#308 -’18. 今半本店で会食(七五三と一歳の誕生日&?)

2018年11月12日 20時17分47秒 | 訪問した食事処、お茶処
11月の10日の会食です。

人形町今半本店の開店時間に合わせて予約してありました。
予約時間前には店舗入り口には沢山の方が集まっていました。
床の間のある鶴の間に通されました。
01



こちらは次女の一歳の誕生日のケーキを持ち込みです。
家内は知っている有名店のようです。
02


プレゼントした洋服を着てくれていましがこの後泣きの涙が訪れるとは思っていませんでした。
03



三歳の長女は喉が乾いたようでジュースを飲んでいます。
右端の紅白のパック餅は次女の一歳の恒例の一升餅です。
04


料理が運ばれる短い時間に一升餅を背負う行事の開始です。
一升を背負わせると後ろにひっくり返ります。
05


将来を占い何を選択するかです。
次女も長女と同じものを選択しました。
06


美味しい生ビールを頂きました。
07


長女用の食事は事前に稲庭うどんを注文した居たようで直ぐに出て来ました。
08



09



10



11


素敵な器の下には紅葉した柿の葉と何の葉かは分かりませんが葉脈がシッカリ出ている素敵な盛り付けです。
霜月 前菜です。
菊菜寄せ
 菊花あん
 紅葉人参
鰤酒盗焼
 大学芋
 菊花
 銀杏むかごさし
牛旨煮
 りんご 
人形町今半本店
 調理長 沼田信義

12



13



14



食事が完全に終わっていませんが、子供達は既に食事終了です。
仲居さんが気をきかせてカットして持って来てくれました。
大きいので半分は切らずに持ち帰えれるように冷蔵庫に保管してくれました。
バースデーケーキ
15


一歳の誕生日の次女にも専用の椅子を準備してくれておりました。
16



17



18



19



20



21


ビールは一杯にと厳命されていましたが、小さいので二杯目を頂きました。
22



23



24



25



今半と言えばすき焼きですです。
26


炊き立ての美味しいご飯です。
孫も稲庭うどんの他にこちらの白米も頂いていました。
27



28


土鍋ですが、蓋が二重になっています。
お替わりは自分でよそいましたが、おこげがあったか確認しなかったのが心残りです。
29


デザートも素敵でおいしかったですが、器も食欲をそそるものでした。
30


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #307 -’18. 雲月 南青... | トップ | § マナー? それとも育ち? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます㊗️ (ピアノ)
2018-11-12 21:53:17
おめでとうございます。
お祝い事で家族で会食、なんともお幸せそうで、お小さい方の姿がありがたいほど微笑ましいこと。
お福分け頂戴致しました㊗️
返信する
ありがとうございます。 (原村)
2018-11-12 22:51:26
こんばんは、ピアノさん。

少し青臭いですが、孫達が大きくなった時、親や祖父母に愛されていたのだと感じてほしいと思っています。
今でも草原の輝きと言う映画と見た時の言葉が思いだされます。
初めて親になり、その時の映画の中の言葉が理解できました。
劇中で精神を患うナタリーウッドに対して母親が言う言葉があります。
記憶ですから正確ではありませんが、こんな趣旨です。
「親は良い子に育てるつもりで努力している。良い子に育つことが分かっていれば、親にとってこれ程幸せなことはない。」
こんな趣旨の事を精神を患ってしまったナタリーの病床で間違った育て方をした事を謝ります。
誤ったとは、精神病にさせてしまったことをです。

子供にとっても親は子育ての新米ですし、子供から教わり孫から教わるのかもしれないと思った次第でです。
ありがとうございます。感情豊かで心優しく成長してほしいです。

いつもコメントありがとうございます。


返信する
グッときますね (ピアノ)
2018-11-13 00:04:54
原村さんの溢れんばかりの愛情が伝わってきます。
ナタリーのその映画を観ていないのですが、原村さんの言葉を通してグッとくるものがあります。
ありがとうございました😊
返信する
溺愛と紙一重かもしれませんが。 (原村)
2018-11-13 09:43:14
おはようございます、ピアノさん。

何時もは愛されていると言う事を感じなくても深く顧みた時に気が付いてくれればと思っています。
溺愛が本人の将来を台無しにすることもありますので、愛情は難しいとおもいます。
青いで思い出しましたが、東洋人はお尻に蒙古斑があり二歳程度で消えるとの事。
欧米で東洋人が出産すると、これが蒙古斑だと赤ちゃんのお尻を見せると聞きました。
青二才でお恥ずかしい面もありますが、素直が大切かと思いましてご返事させて頂きました。

いつもコメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿