週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#230 -’16. 大妖怪展@江戸東京博物館

2016年08月17日 15時10分45秒 | 街角
江戸東京博物館にお邪魔するのは二度目です。
一度目は出来たばかりの時で、義母と一緒に伺った。

特別展へ。
特別展の大妖怪展は写真撮影禁止でしたので画像はありません。
今回は妖怪展に展示している伊藤若冲の作品が展示されているのを楽しみにしてお邪魔した。
でも、若冲の展示は期間の前半ですてに展示物が変わっていて見る事ができなかった。
若冲だけでは無く、他の方の展示物も前半後半と変えているから詳細に見たい方は二度伺わねばならない。

今回の期間は夏休みですし、タイトルが妖怪展です。
小学生位の子供たちが親に伴われて、また、爺婆に連れられ沢山の方が来られていた。
しかし、特別展示の名前は妖怪展だが子供たちが楽しみ対象物としての妖怪ではない。
ほんのチョットだけ大きなフィギャーとしての妖怪ウォチシリーズの物が展示されていた。
此処だけでも、張りぼての造り物ですから子供たちと撮影を許可しても良いと思うのですが。

江戸時代の著名な版画家たちや絵師たちが描いた妖怪が掛け軸や絵巻物や屏風などに描かれて居る物が多い。
仏教的な地獄や三途の川など、小学生には少し難しいし、芸術的な価値の有る物などが展示されているのでチョット期待外れかも。
勿論、大人にとっては見る価値のある展示物満載でした。

写真は常設館の撮影可の物を中心に。

事前の家内の調べで1階はチケットゲット迄時間が掛かるとのこと。
で、我が家は3階のチケット売り場へ向かった。
 


三階へは長い外階段を登らねばなりませんが、その価値は有ったと思っています。



3階には広い空間がありますから、超混雑時の待機広場としての機能を果たしそうである。



3階に上がって来ると正面に国技館の屋根が見えます。
緑青を噴いていますから、出来た時の銅葺の屋根は光り輝いていた事とおもいます。


1階は分かりませんが、3階はこの人数でした。







こちらのエスカレーターを登ると6階の常設展示場入り口へ。
我が家は下りのエスカレーターに乗って1階の大妖怪展へ。






1階フロアーに浅草の酉の市で有名な巨大な熊手が飾られて居ました。
酉の市の由来は知りませんが、もしかして江戸時代からかも。
(大熊手は都庁第一庁舎にも飾られて居た筈。)


大妖怪展の内容と写真はHPからご覧ください。


常設展示の日本橋から。















7階の和食処桜茶寮に伺ったが満員で長蛇の列です。
こちらでの食事を諦めて第一ホテル両国へ向かった。
7階の窓の外を子供が二人両国駅に電車が入って来るのを待っていた。
窓の下は懐かしい両国駅です。
何故に懐かしいかと言うと、夏の海水浴で千葉の海(外房・内房)に行く長距離電車はここ両国駅が始発駅でした。
高架の総武線の下に見える駅跡の所がホームでした。
因みに、長距離列車は上野駅(東北地方や茨城福島方面)新宿駅(山梨・長野松本方面)品川駅(湘南方面)東京駅は主に名古屋大阪など関西など西日本方面)
なので、江の島方面に行く時は別にして千葉の海に行く時は必ず両国駅でした。

この日はスマホとガラケーしか持参しなかった。
撮影は全てスマホです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#229 -’16. 今日のランチ(日本料理 さくら)

2016年08月17日 13時44分55秒 | 訪問した食事処、お茶処
本日のランチは日本料理さくだで頂いた。

外はめちゃくちゃに暑い。
江戸東京博物館のレストランは凄く混んで居る。
一階も七階も混んでいて待たなければならない。
それではご近所の第一ホテル両国のレストランにお邪魔しようと伺ったのが日本料理さくらへ。




この暑さです。
美味しい生ビールです。


直ぐに飲み干してしまいました。


食事が着ました。
既に江戸東京博物館で空腹でハンガーノック気味でした。
こちらは私の注文した物です。


こちらは家内の頼んだものです。


新たに頼んだ生ビールも届きました。


食事が済んでデザートの合間にスカイツリーを拝見です。


デザートです。


レストラン「さくら」は25階に有るので帰るときに窓からの景色を撮ってみた。
国技館と江戸東京博物館が下に見える。


大川方面です。
橋はたぶん蔵前橋かな。



一階に降りてくると墨田区の匠の世界です。


三時のおやつ用に。


買ったのは「黒玉」と「ヨーでる2」です。

撮影は全てスマホで、フロアーマネージャーに了解を頂き撮影です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#228 -’16. 御泉水公園他

2016年08月17日 08時54分45秒 | 信州の自然
前回、8月9日のお山の日記でアップしたのはWi-fiからのスマホで撮影してアップした物。
今回のスレッドの御泉水公園はニコンデジイチで撮影した物をアップです。

子供たちが小さい頃よくお邪魔した白樺湖、女神湖、蓼科牧場、第二蓼科牧場そして御泉水公園です。
以前はこちらに至る道は1.5程度で狭くて走りにくかった記憶があるが、今は完全に二車線があり気分よく到着する事ができた。
蓼科牧場からリフトに乗り登って来る事が出来る。

我が家からビーナスラインを通り、女神湖に向かって走って来た。(出掛けるので取り急ぎ)


a0



a1





a2



a3





a4



a5



a6



a7



a8



a9



b0



b1



b2



b3



b4



b5



b6



b7



b8



b9



c0



c1



c2



c3



c4



c5



c6



c7



c8



c9



d0



d1



d2



d3



d4



d5



d6



d7



d8



d9
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター