コブシの花の咲くころは

平日の静かな山を気ままに歩いた記録です

北八ヶ岳 ~ 縞枯山、雨池

2019-01-31 07:27:50 | 登山




低気圧が通過して今日も冬型の気圧配置で稜線では強風の予報・・・・
この条件で厳冬期の南八ヶ岳に登るには、私の体力気力では途中撤退が濃厚です。
けど今日はどうしても雪山を歩きたかったので、北八ヶ岳へ行ってみようと思いました。

天気は晴れるので、北八ヶ岳の樹林の中なら風を受けないし昨日は少し降雪もあったので
雪景色の森を見ながら一日ノンビリ歩くことができたら良いなと思います。







北八ヶ岳ロープウェイ乗り場の駐車場には朝早く着きました。
道路は途中のビーナスライン蓼科湖あたりから凍結路となります。
気温-13度、暖かい車中で朝ごはんを食べながら準備します。
ロープウェイ乗り場のトイレは早朝でも開放されていて暖かいお湯も
使えて便利でした。登山届を出そうとポストを探しましたが見つかりません
きっと何処かにあると思うのですがロープウェイ乗り場の中かもしれませんね。

今日の予定は、建物の右手にある登山道を坪庭まで歩き、縞枯山~雨池~北横岳
などを巡って帰る予定でいます。

少し仕事の疲れがあるのか車の中でゴロゴロと横になっていて少し出発が遅れてしまいました。
外を見ると、もう朝日がのぼって凍てついた樹々を照らしキラキラと輝いています。
この駐車場周辺からも霧氷が綺麗な感じですので急いで出発します。


















少し登ると開けた場所へ出ました。
ここは風もなく、青空が広がり眩しいほどの快晴です。









このロープウェイの下を歩く登山道、きっとマイナーで歩く人は少なく
降雪もあったのでルーファイ、ラッセルもアリと思っていましたが
立派なトレースがあり何の心配もありませんでした。
きっとスキー場もあるので関係者の方も利用するのでしょう、そんな感じがします。

北横岳方面・・・・どうやら北八ヶ岳周辺は快晴のようです。
早朝駐車場から見る南八ツ方面は雲が掛かっていて見えませんでした。









ロープウェイが・・・・営業前の試運転中です。











この先で一度スキー場を横断します。










キラキラ登山道へ突入・・・・・











私が駐車場に着いた時、1名の登山者が出発されて行きましたが
その後は私だけのようです。
















青空に霧氷が眩しく輝いて・・・・
















静かな雪道、何度も立ち止まり見上げては登って行きます。












スキー場と合流しました。振り返ると北アルプスは霞んで見えませんね。
早朝に到着した時は薄っすらと見えていました。









またゲレンデと離れて静かな山道へ・・・・・

















だいぶ登ってきました。

少し笹原も混じってきて視界が良くなってきます。

この辺りから樹々の霧氷と青空のコントラストが何とも美しく、なかなか足が前に進みませんです。

























ポッカリ飛び出すようにロープウェイ乗り場の脇に到着しました。
ゆっくり写真を撮りながら2時間と少々でした。










丁度始発のロープウェイが到着して、登山者6名ほどが準備中です。
これから滑走するボーダーが2名。

今日出会った登山者は10名ほどでした。ロープウェイがあるのでもっと多くの人で
賑わっていると思っていましたが、平日はこんな感じなのでしょうか・・・・・

まずは坪庭を散策します。










ここは風が通り抜けるので寒いです。

さっさと樹林帯へ・・・・・

















縞枯山へ向かいます。 















縞枯山荘(休業中)を通り、分岐雨山峠を右へ・・・・










昨日の降雪は、このあたりで踝くらいです。
吹き溜まりでひざ下くらいでしょうか、今日は私が最初のようです。
まだ誰も歩いていないので道を確かめながら登って行きます。

30分少々で山頂に着きました。







スタートからチェーンスパイクを付けていますが、傾斜のある場所はアイゼンの方が楽に登れます。
ただ危険な場所はないのでツボ足でキックステップでも登れそうでが、下りは滑り止めが
あった方が安全です。

見晴台の方へと行ってみます。



























風もなく快適な縦走です。









一度だけ樹林帯へ入ると膝くらいの吹き溜まりでトレースがなく
だいたいの感で分け入って行きましたが、ほどなく見晴台へ到着。










茶臼山の先、赤岳方面は雲が掛かっていて風も強そうです。

やはり、こっちで正解だったかな・・・・・

戻って今度は雨池方面へと行ってみます。
この縞枯山周辺も霧氷が美しく、幸い風もないのでノンビリ眺めながら歩けました。




























雨池峠へ下りて40分くらいで雨池へ到着。










池は雪原になっていますが、まだ誰も歩いていないようです。
今日は新しく購入したワカンを持ってきたので、試し履きしてみます。











ラチェット式ですので、オーバーグローブをしていても簡単に装着できるのが良いです。
















真ん中まで行こうと思いましたが、風が吹き抜けて寒いので
途中で引き返してきました。

マットを敷いて休憩、お昼の菓子パンをいただきます。
お昼の気温、ここで-8度くらいです。日射しの中を歩いていると
暖かいのですが、腰を下ろしてジッとしていると下から冷えてきます。









休憩後しばらく雨池周辺の森の中をワカンで歩き回っていたら、
それなりに疲れてしまいました。北横岳へ行くのはパスして坪庭へ戻ます。

・・・・・けど、誰もいない雪深い森を歩くのは、とても楽しかったです。
赤岳や阿弥陀岳の稜線歩きも良いですが、もしかしたら自分は雪深い
森の中を歩く方が好きなのかもしれません・・・・


縞枯山荘を通り、坪庭へ戻って来ました。
















北アルプス方面は雲が掛かっていますが、南八ヶ岳が見えるようになりました。










ロープウェイ乗り場を通り、登山道で帰ります。

















帰りは1時間くらいで戻ってきました。

雪山を歩きたかったので、ずいぶんと久しぶりに北八ヶ岳の坪庭周辺へ来ましたが
天気も良く、静かな雪山を歩けて良かったです。
縞枯山、雨池は約20年ぶり、坪庭へは40年前の初冬、双子池でテント泊した後に来ていて
その時も霧氷が綺麗だったことを覚えています。
写真を見ると、懐かしいフレームザックを背負っていました。

このコース、もっと早くスタートして始発ロープウェイが到着する前に坪庭へ着けば
静かな北横岳なども歩けそうですね。
また夕日を眺めてから、薄暗くなって帰っても安心して戻ってこられそうなルートです。

何かあった時でもロープウェイがあるので、
綺麗な霧氷、雪深い森を歩きたい時、初心者でも安心して歩けるお勧めのルートです。




1月29日










コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今回も房総探索・・・・・ | トップ | 真っ白な谷川岳へ »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまそだち)
2019-02-01 19:17:52
今年も綺麗な写真を見せていただき有り難うございます。何度見ても飽きませんね。
坪庭にはいったことがないので、花の時期に一度行って見たいと思っています。
返信する
Unknown (徒然写真帳管理人)
2019-02-01 21:43:03
私の技量でも歩けそうなところです。
静かな森歩きを楽しめそうなところなので機会を見つけ歩いてみたいです。
返信する
やまそだちさん (サクラスミレ)
2019-02-02 07:51:05
青空に霧氷が眩しかったです。
タイミングよく良い場所をチョイスしたな~と思いました。
暗い森にはウスバスミレなどが咲きますので
初夏にでも訪れてみて下さい。
返信する
徒然写真帳管理人さん (サクラスミレ)
2019-02-02 07:58:14
八ヶ岳は名古屋圏からも日帰りが楽ですので
天気が良い日にお出かけください。
いろんなコースを楽しめます。
寒波が下りた時、美しい霧氷が見られます。

返信する
谷川岳で会いました (夢創歩)
2019-02-06 17:35:01
サクラスミレさん はじめまして。
昨日は谷川岳でありがとうございました。
素晴らしい日で谷川岳を堪能できましたね。こちらの北横岳も素晴らしいですね、真似して行って見たいです。またいつかどこかで会いましょう。
返信する
北八ヶ岳 (Kouyamaki)
2019-02-07 16:10:31
坪庭、行ってみたいです。美しい写真を堪能させていただきました。1月最終の金、土曜日とスノーシューデビューでしらびそ小屋に行ってきました。雪の天狗岳が朝日を浴びながら刻々と変わる姿に感動して素手でタブレットで写メを15分くらい撮っていたら両手の指先が赤黒くなって凍傷の前段階?みたいになりいまだに違和感がありバカだったなあとおもっています。でも樹林帯の中で新雪をラッセルしたのは至福の時でした。夏にコマクサに会いに一人で行かれたらなあと思いました。
返信する
夢創歩さん (サクラスミレ)
2019-02-07 18:26:08
こんばんは、コメントありがとうございます。

こちらこそお世話になりました。
ヤマレコ、ブログ拝見しました。
毎週のようにフットワークよくお出かけのようですね。
きっと何処かで偶然に出会うかもしれません。

先ほど、ようやくアップしました。
写真を並べただけの内容ですが御覧ください。
本当に良い天気でしたね。
返信する
Kouyamakiさん (サクラスミレ)
2019-02-07 18:37:01
コメントありがとうございます。

冬のしらびそ小屋ですか・・・・静かで良いでしょうね。
森に囲まれて静けさを想像できます。
カメラやスマホなどを持つと体温が奪われていくので
要注意ですね。
北八ツの霧氷や雪景色、前日に低気圧が通過して
降雪があり、晴れてよく冷えた朝が美しいキラキラの
世界になります。
返信する
マイナス12度の小屋周辺 (kouyamaki)
2019-02-07 21:27:48
サクラスミレさん
はい、ありがとうございます。
体温奪われないよう気をつけます。この指先の変色と痛みはよい経験になりました。翌日吹雪の予想が夜中に降ったので晴れてキラキラでした。静かでよいところですね。
返信する
kouyamakiさん (サクラスミレ)
2019-02-08 18:16:49
最近は冬山でもスマホ撮影が増えましたね。
寒いと電源が落ちてしまいますが・・・・
八ヶ岳の厳冬期は一瞬でもオーバー手袋を取って素手になると感覚を元に戻すのに苦労します。
厳冬期には手袋を付けても電源とシャッターボタンを
押しやすいコンデジが使いやすいですね。


返信する

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事