60代後半のスローライフ

                      

次から次へと、問題起きてくる。

2021-11-18 09:18:01 | 海外生活 問題が起きる

昨日は、午前中、大人の生徒さんLisaがレッスンに来た。
彼女に、うちの洗濯機が壊れて、買い替えたこと、そして、Plumber(配管工)が来ないと、古い洗濯機が、取り外しできないことを話し、「信頼できるPlumberを知ってませんか?」と聞いたところ、「うちの夫は、Plumbing(配管)に詳しいから、うちの夫に話してみましょう」と言ってくれた。
彼女のご主人は、弁護士だと言ってたが、フランスにも家があり、自分達で、リノベートしていると言ってたので、あてにならないPlumberを待ってるより、いいかもしれないと思った。
「おいくらくらいで、やってくれますか?」と言うと、「そんなのいらないわよ」と言ってくれて、取り合えず、来ていただくことにした。

家に帰った彼女から早速、テキストメッセージが届き、夜の7時半に、ご夫婦そろって来てくださった。ほんと、助かる!!有難いことだ!
他のPlumberの返事を待っていたが、いつ来てくれるかわからない。来ないかもしれない。
一日中、待ってても、結局、来なかったと言う話をよく聞く。
そういう風にいい加減なplumberが多いし、もっとお金になる客を優先していくからだ。

Lisaとご主人は、いろいろ道具とタオルまで用意して来てくれた。
そして、狭いうちのシンクにぎっしりと、詰まったいろんなものを、とりあえず外に出して、配管がどうなってるか全く見えないので、夫が、とうとう、シンクの奥の壁をぶち壊した。
大変な作業だった。昨日も仕事に行って疲れてた上、今日も仕事だったので、大丈夫かなと心配だったけど。

そして、Lisaのご主人が配管を点検してくれて、「大丈夫だ、管も長くとってあるし、水漏れしなかったよ」と言ってくれた。詳しい説明は、理解できなかったけど、無事、取り外してくれた。しんどくて、面倒くさいことをしてくれて、有難くて助かった。

金一封を渡そうとしたけど、要らないと言われて、夫に買ってきてもらって準備していたワインを渡した。でも、次回のLisaのレッスン料は無料にしようと考えている。

こんなにしてもらって、申し訳ないと言う気持ちでいっぱいだから。
もし、Plumberに来てもらったら、来てもらうだけでも60ポンド以上はかかるから、100ポンドは、確実に支払わなければいけなかっただろうと思う。

夫がシンクの下の壁を取り壊し、Lisaの旦那様が、見てくれて、パイプを取り外してくれて、何とか、水漏れなしに、(水が、もれたら、階下に損害を与えるので)処置できた。本当にやれやれ(;^_^A

洗濯機の裏側は、こんな風になっていた。





今朝は早速、洗濯機を購入したお店にいってきて、明日、配達してくれることになっている。
無事に取り付けられますようにと願うばかり。

このところ、毎日のように、シャワーの時に、洗濯してたから、腱鞘炎になりそう。
朝、手の痺れで目が覚めるようになってしまった。

今日は、いつものフィットネスクラスに行った。今日はPilatesとYogaのクラスを取った。
このインストラクター、Lizzyは、とてもいい先生なのに、二人のインド系イギリス人とイギリス人のオバサンが、いつもPilatesのクラスで、「暑すぎる!」と文句を言い、一度や二度でなく、延々と文句を言ったり、AgressiveでRude(失礼な)言動を吐いてばかりで、クラスの他の人まで、嫌な気持ちになってしまっていた。

私が「寒すぎるので何とかしてもらえないか?」と苦情のメールをフィットネスクラブに送ったのも一度や二度ではない。

先日、書いたメールは以下のようなもの。

Dear Sir/Madam

I am a your gym's member.
I went to Pilates's class today at10:30am.
The studio's temperature was far too cold.
I complained before and instructor cut the air conditioner.
But other person complained that the studio was too hot to instructor.

I am wondering if the airconditioner adjust suitable temperature like 18¬22℃?
Or if you can put thermometer in the studio?
Not only feel too cold other people also, feel cold as well.
If you adjust suitable temperature which is all facility has got regulation.

I am thinking to move another fitness club if I can't exercise comfortable temperature.
Other people also, avoid pilates class because of too cold in the studio.
It is not good for muscles for too cold air.
Also, I have asthma, and if I breath too cold air, my chest irritated and makes cough.
Please consider and discuss with manager.
Thank you.

そして、何日後かに、マネージャーから返事が来た。
彼女は、丁寧に、申し訳ないけど、それ以上、温度を変えることは出来ません。
でも、一度、私がクラスに入ってみて、適切な温度かどうか、調査してみます。との返事が来た。
そして、昨日、そのマネージャーは、Pilatesのクラスに入って、やはり、寒すぎると判断して、エアコンを切ることを決断した。
冬になっても、冷房を入れてるのは、本当に、馬鹿げてる。
いくら階下がスイミングプールで、暖かいとはいえ、スタジオは寒すぎる。
私だけではない、何人かの人々が苦情を言ったようだ。

でも、残念ながら、Lizzy(インストラクター)は今日のクラスで、「私のレッスンは、12月1日までで終わりです。」とレッスンの最後に言った。

私は心配してたのだ。この若いインストラクターが、あの、オバサン達にBully(いじめられて)やめてしまうのではないかと。思っていた通りになってしまった。(-_-;)
残念で仕方ない。彼女のレッスンが、すごく良かったから、ずっと、この人がいてくれたらいいのに、と思っていたから。
次のインストラクターは、いるんだろうか? どんな人がインストラクターになるんだろう?!

今日は、もうひとつ、大変なことが、家の冷蔵庫のドアを開けると、閉まらなくなったのだ。
ドアの蝶番が、壊れて外れかかってる。錆びてるからかも?
そして、ドアポケットのドリンク立ての部分は壊れてるし、セロテープで貼り付けてる。

この冷蔵庫も、夫の両親が使っていたもので、多分、もう20年くらいの年季が入ったものだ。
次々と、買い替えないといけない。
今年は、車の買い替え、そして、洗濯機、ああ、冷蔵庫は、いくらするんだろう?
夫は、自分でドアの部分を修繕すると言ってるが?
少しでも寿命を延ばして、出費を先送りしたい。

そうでなくても、日本に帰るには、いつも以上に膨大なお金がかかるのだから。
老後のことも心配だ。
殆んど年金のない私は、どうやって、生活していくか、いつまで仕事できるか?
心配が絶えない。

今日の晩御飯、簡単に、オーブンで焼くだけのフィッシュケーキと、サラダ。



にほんブログ村



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Hectic(てんてこ舞い)な日々 | トップ | 新しい洗濯機がやってきました! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海外生活 問題が起きる」カテゴリの最新記事