カテゴリを何にするかで悩む~(笑)
一日にひとつ、と決めずに
分けて更新すればいいのかもしれないけれど・・・。
後期は金曜日に授業がないというので
昨日は次男くんを送って免許センターへ。
受付、8時半から9時半まで。
遅れたらタイヘン・・・
午前中に終わるのかと思いきや・・・
「4時ころまでかかるらしい」と昼前に連絡が来たので、
一旦帰ることにした。
その時のワタシがどこにいたかというと・・・・
免許センターから10分ほど。
仙台に引っ越して、何もすることがなく
知り合いもいなかった去年の私が
検索で見つけた素敵なブログ・・・。
~ohariko*hariko~さんの小さな洋服屋さんに
とうとうお邪魔することが出来ました!
想像通りのカワイイお店と、カワイイ店主さん。
ブログで見た素敵なお洋服が並ぶ店内。
「ブログ、いつもお邪魔してます~」とごあいさつをしてから
ひとつずつ、じっくり見せていただきましたよ。
花柄やレースが大好きなワタシ。
娘が小さいころは、それこそ毎日ミシンを踏んで
家族のお揃い服ばかり縫っていたので
昔の写真は、ほぼ、ワタシの手作り服。
みんなお揃い(笑)。
あの頃は、子供服の本を一冊出す、ことが
ささやかな夢だったなあ~。
(今みたいに、ネットやブログがない時代。
もし当時の私がブログをやっていたら・・・
今とは違った私になっていたかも?なんてね)
洋服は作りたいので我慢して。。。
お散歩のときにスマホと鍵を入れるのにちょうどいいポケットと
昨日私が着ていたワインカラーの服にぴったりの
お花のコサージュ、
それから・・・自分では絶対作らないだろうという
前からほしかったコースターを購入。

素敵でしょ!
そしてコレは、御歳82歳のワタシの母が
孫の傘を再利用して作ったエコバッグ↓

カワイイ!
いつもは、いかにも「おばあちゃんの手仕事」みたいな
バッグや小物しか作らない母だけど
これなら欲しいかも(笑)
私がすごくほめたので、
今朝ラインで送ってきた第二弾がコチラ↓

幼稚園児の妹ちゃんの傘で作ったそう。
「孫の発案で、傘をまとめるマジックテープを
ポケットにつけたら、かわいくなりました」との注釈つき。
気に入ってくれたみたい、と喜んでいた。
・・・これはお孫ちゃんも気に入るわ。
どうせなら、本人の意見も聞いて
お気に入りで使ってもらえるようなかわいいものを作ったら、
喜んでもらえるね。
最後に、今日のピエール姫。

もりもりとシュートを伸ばしている姫のお手入れを
昨晩、師匠であるPちゃんにラインで聞いたところ
春にしか咲かないので、思い切って剪定を、とのことなので
美容師になった気分で、あっちもこっちもハサミを入れた。
だんだん、クローズと呼ばれる余分な枝とか
切るべき位置などが、私にもわかってきて、
去年、ただひたすらもったいなく、伸ばし放題だった姫は
かなりコンパクトに。(これでも)
ふと見ると・・・・
ん?これって、つぼみ??

丹念に調べたけれど、他には見当たらず。
今から咲くのかしら~

もりもりシュートの発育が、ますます楽しみ。
・・・いつのまにか、
「趣味は薔薇のレイアウトです」ってな感じになってる、
今年のワタシ~(笑)