絶対に覗かない主義なんだけど
どうしても、
長男の受験中に、他の大学の資料が必要だったので
机の上をチラ~っと見に行った時のこと。
椅子の横に積まれた本の、一番上に
卒業アルバムがあったので、つい
写真見たさに中を開いた。
・・・卒業アルバム。
普通に見せろっつ~の

表紙を開いた、一枚目の白紙のページに
大きな字で、友だちからのメッセージ。
「お前に彼女が出来たと知らされたあの時は
30分くらい頭が真っ白になった・・」みたいな内容が

う、うっそ

や、やっぱりいたのね、彼女・・・・・・

まあ、いてもおかしくはない年だけど
まったく素振りも見せないってゆ~のは
どーゆーことよ・・・・。
ウチの子3人とも、好きな子がいる話は聞いたことがなく
マジで大丈夫かいと心配していたくらいだ。
そういえば幼稚園の頃・・・
同じバス停の女の子のママから
「A美ね、Kくん(ウチの子)が好きなんだって~」と
聞いて驚いた。
その子の話によると、「誰もいないところ」で
仲良くしてたらしい・・・(危ない危ない)。
あの頃からポーカーフェイスは変わってないなぁ~
その夜、娘のクラスの謝恩会があったので
居合わせた長男の友だちの母に何気なく
「ねぇ~、ウチの子って彼女いるのかなあ

「な~に言ってんの

お宅はお盛んなんじゃないの~

「マジ~



「知らないよ~、ウチはいないけどね」
帰って、娘に「A君のママから言われた」と、この話をすると
「A君、祭りで彼女と一緒だったよ


なんだ、お宅もお盛んじゃん。
前に、駅で話してたあの娘かなぁ

全く「彼女」だなんて思ってないから、全然覚えてない(笑)
そういえばセンター試験の日も、駅で息子を降ろしたら
駅の入り口に男女何人か友だちらしき子たちが立ってて
「あれ~、なんでいんの~

笑いながら車を降りて輪に入って行ったので
夫と「・・・誰かな」なんて冗談で勘ぐってたんだけど。
それから・・・バレンタインの後、彼のごみ箱の中に
オシャレなラッピングと、手作り

紙の型やらフォークがあったので
「誰かがくれたんだ~」とは思っていたんだけど。
翌日。試験から帰った長男に、謝恩会での話をし
ストレートに「ねえ、彼女、いるの?」と聞いてみた。
「ん~~~~~」と下を向いてニヤけてたから、
否定しなかったってことで

今日、誰かと遊びに行くとは聞いてたけど
出掛けに「ホイ」と綺麗なビニールの袋を渡された。
中を開けると、おっしゃれ~なリボンまでかけてある
高級そうなお菓子。
「ど、ど~~しっちゃったの


そうか、今日はホワイトデー。
「きっと彼女に買ったついでだよ、ついで

娘も私も、感動。
東京で買ったのかなあ

結構がんばったね(笑)。
「今日はデートだね、デート

娘と笑って見送った。