歌とピアノのラグタイムディナーショウに行って来ました

最近、超~簡単なラグの楽譜を買ったばかり

私より息子たちの方がハマっております(笑)
ラグタイムのVo.って、どんなの???と
興味津々で出かけましたが、
歌詞が早口なのがすごい!
お料理も美味しいし、酒は飲めるし
(hachibeiちゃん~運転させてゴメンよ~~~)
大好きな音楽に包まれて、至福のひとときでした

Vo.の裕美 ルミィヤンツェヴァ さんは語学がお得意で
何ヶ国語話せるのでしょうか

普段はドイツ語とかで、
ダンナ様のロシア人ピアニスト・アレクスェイさんとの会話は
ロシア語なのでしょうか?
裕美さんが歌っている間中
「歌をやるには、やっぱり言語だ

心で叫び続けていた私・・・。
(イタリア語、全然意味もわからないまま歌ってます・笑)
意味がわかって表現している、という歌を
私も目指して行こう~~~

アレクスェイさんのピアノも、とっても素敵

軽快で歯切れ良く、音が綺麗~

いつも聴いてる池宮さんのラグよりも
シャープな印象です。
最近ボーっと夏休みを過していたけれど、
音楽やりた~い

もうすぐ9月・・・
活動再開だぁーーーー
