諸塚山のアケボノツツジを見に行ってきました。
諸塚山のアケボノツツジは、皮靴にスーツ姿でも鑑賞できるところに咲いています。
鳥居にある登山口をスタートして、ものの数分も歩けばホラッ♪
手を伸ばしズーム引いたら、ピンボケでした。
ただし、アケボノツツジが咲いている場所は、最初の2~300め辺りまでです。
後は、諸塚山と言えば、うんざりするような木の階段を歩かなければなりません。
でも、登山道をよく見て歩けば、いろんな花達に出逢えます。
ユキザサが咲き始めていました。
ミツバツツジは色鮮やかで、沢山の蜂が遊んでいました。
ブナも多く、大きく聳えています。
なんと!ツクバネソウの蕾を発見です。
何時もは、なに?なに?と駆け寄る相棒が来ません
振り返ってみると、開花したツクバネソウにカメラを向けていました。
久しぶりに開花したツクバネソウを観ました。
数か分ありましたが、蕾も花も1ヶだけでした。
おっとと~危うく踏んじゃう所でした。
ちっちゃな、春竜胆でした。
???スミレは、至る所に咲いていました。
ちょっと苦手な部類に入ります。
種類が多いので、正式な名前は知りません。
尾鈴山、夏木山のアケボノツツジはどんなだろうかなぁ~?
天の古道や二ッ岳のヒカゲツツジも見に行ってみたいけど・・・・・・・・
目丸山のカタクリと天主山の山芍薬の花情報はどんなだろうか?
いろんな花が見たいと、欲張っているyamahiroでした。
諸塚山のアケボノツツジは、皮靴にスーツ姿でも鑑賞できるところに咲いています。
鳥居にある登山口をスタートして、ものの数分も歩けばホラッ♪
手を伸ばしズーム引いたら、ピンボケでした。
ただし、アケボノツツジが咲いている場所は、最初の2~300め辺りまでです。
後は、諸塚山と言えば、うんざりするような木の階段を歩かなければなりません。
でも、登山道をよく見て歩けば、いろんな花達に出逢えます。
ユキザサが咲き始めていました。
ミツバツツジは色鮮やかで、沢山の蜂が遊んでいました。
ブナも多く、大きく聳えています。
なんと!ツクバネソウの蕾を発見です。
何時もは、なに?なに?と駆け寄る相棒が来ません
振り返ってみると、開花したツクバネソウにカメラを向けていました。
久しぶりに開花したツクバネソウを観ました。
数か分ありましたが、蕾も花も1ヶだけでした。
おっとと~危うく踏んじゃう所でした。
ちっちゃな、春竜胆でした。
???スミレは、至る所に咲いていました。
ちょっと苦手な部類に入ります。
種類が多いので、正式な名前は知りません。
尾鈴山、夏木山のアケボノツツジはどんなだろうかなぁ~?
天の古道や二ッ岳のヒカゲツツジも見に行ってみたいけど・・・・・・・・
目丸山のカタクリと天主山の山芍薬の花情報はどんなだろうか?
いろんな花が見たいと、欲張っているyamahiroでした。