明日晴れたら、、、

今日は雨だから、ゆっくり過ごそう。
明日晴れたら、、、ちょっとだけ頑張るかなぁ。

独り言。

2018年06月03日 | 私。
いろいろ、忙しいです。
遊ぶ暇があるから、大したことないのだとは思うけど。

遊び過ぎ?かもしれないです。

一生懸命に、楽しもうとし過ぎだと思います。
遊ぶのも、必死(笑)

もう今しかない!と思っているわけではありません。
でも、多少は、あるかなぁ。



体調は、遊ぶ事が出来るくらいだから、大丈夫なんだけど、、、
動き過ぎた後、腰周りの張りが辛かったり、最近、少し右足が痛くなったりします。
トラムセットは、未だに1日3回目飲んでます。




頭がね、、、痛くなって、気持ち悪くなる時が増えて、耳鳴りもヤバイです。
ロキソニンは、1日3回。

右顔面の痺れは、変わらず。
痺れが鼻の中やら、目ん玉も。
見事に右顔面だけ。
特に、唇が麻痺っぽくて、飲み物が口から出ちゃったりね〜
テグレトールも、1日3回。

右目の見え方が、悪くなったし、、、
I phonを長く見ていると、目がチラチラチカチカです。





平日は、ほぼ一日置きに、自転車で片道15分、施設に会いに行っています。
大概、一時間ほど。
それこそ、大した事ではない訳で、父と喋って、身の回りを片付けて。

携帯を持っているので、父から電話が、朝の5時半に来ることも。
夜遅く、来ることも。
これくらい、仕方ないです。
今までと違って、離れているから、多少の事なら、優しくも出来るってもんです。

今日は、朝から二回電話がありました。
昨日、今日は行けないって言ったからかな。

一昨日は、元気でした。
話したり、一緒にオヤツを食べたり、、、少し廊下を歩いて、爪を切ってあげました。

昨日は、朝早く電話がありました。

風邪をひいたみたいだ。
熱があるかもしれないけど、測ってないから分からない。
頭が痛い、鼻水が出る、、、エトセトラエトセトラ。

また、行って来ました。
熱は、平熱。
顔色も悪くはないし、歩いてトイレにも行っていました。
ワーカーさんは、毎度の事だと、あまり気にしていない様子。
最早、父の日常を一番知っているのは、私ではないのかもしれません。
一時間ほどいて、帰宅しました。

そして、、、今朝です。

着替えをしたいんだけど、ワーカーさんが来てくれない。
湿布の大きいのが無いから、困ってる。
そんな感じの電話が二回。

今日は、父が、、、好きじゃないワーカーさんが勤務だそうです。
悪い人では無いのだとは思います。
よく動き、働いています。
ただ、男性で、口数が少なく、、、身体が大きく、威圧感があるワーカーさん、、、
父にだけではなく、笑っている顔を見た事がありません。

自宅介護も大変だったけど、通い介護もなかなか大変です。
一日置きに施設に会いに行って、、、半日が終わってしまいます。
一緒に住んでいないだけ、心配だったり、気になったり。

認知症と診断はされてはいないけど、間違いなく片足はスッポリ入っています。
短期記憶は、頭に残らなくなり、、、いろんなことを鵜呑みにして、焦っているのは私だけ?って時も多々あります。

施設に入ると、気力、体力、認知力は落ちると言います。
それは、、、悲しいかな、ホントかなぁ。

慢性の人員不足。
ワーカーさんは、常に忙しくて、利用者さんは、、、静かです。
もちろん、多分ですが、、、楽しい施設や、元気になれそな施設もあります。

分かっていながら、私は預けている訳です。
何だかんだ、七ヶ月。

自分が遊ぶ為、、、ホントは、そればかりじゃないけど、、、
今は、そんな気もします。

すぐに会いに行ってあげればいいんだけど、、、

今日は、行けません。


私は、皆んなが思ってくれているような、良い娘でも、頑張ってる娘でも、ありません。
自分の事ばかり考えてます。

自分の事ばかり考えているのだけど、頭の片隅に、いつも父がいる。
娘達や、旦那が、頭の中に、いない日があっても、、、です。
今、私の頭の中にある、髄膜腫みたい。
なんて言ったら、ダメですね。


とりあえず、、、
あと一ヶ月半は、私もいろいろ必死(笑)

やりたい事もあり、、、



親とどちらが大事?

とか、、、くだらない事を考えたりもします。
比べる事は、最早、無意味。



ま、いーか、、、って事にします。





私と同じような事、思っている人は、きっと沢山いるんだろうなと、思います。


違うかなぁ、、、


いたらいいな、、、かな。


独り言です。


















最新の画像もっと見る

コメントを投稿