goo blog サービス終了のお知らせ 

明日晴れたら、、、

今日は雨だから、ゆっくり過ごそう。
明日晴れたら、、、ちょっとだけ頑張るかなぁ。

白いスミレ。

2009年02月12日 | 母の話

今日は母の誕生日です。

74歳になりました

お祝いに、白いスミレの鉢を二つ買いました。
(・・・私が欲しかったんでしたぁ。)

入院中に、鉢植えを買うのは良くないのは知っています。
でも・・ま、いいことにしちゃいます。
病院に、持って行きませんから。
病気が根付く・・?
でも・・
来年も、その次も・・ずっとちゃんと綺麗に咲かせますよ~任せなさい~~

白いスミレ、可愛いでしょ。
一鉢78円です。
二鉢・・買ってしまいました。

今の母も、寂しい~~って子供みたいに可愛いんですもん。
ウサギみたいです。
このスミレも、ちょっとウサギみたいでしょ・・なんて。

既に春になってるみたいに暖かい一日でした。
でも・・まだ二月ですもんね。

母には何もしてあげれなかった誕生日・・でした。

帰ってきたら、誕生日と退院とダブルでお祝いだぁ~~


最新の画像もっと見る

28 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました。 (ぽれちゃんへ)
2009-02-23 00:54:43
母のね、病院のベットに枕元についてるプレート、まだ一つ若いまんまなんだよ。退院するまで、歳をとらないでいいみたいだ~。

そう、ぽれちゃんのお母さんも、まだまだ若いよね。
こんなこと書いたら、嫌な感じだと思ったりもするけど…やっぱり、病気になるのが、もう少し遅かったらよかったな~って思っちゃうこの頃なんだ~。
病院でも、ディサービスでも、母より若い人いないもん。
じゃ~幾つならいい…ってこともないんだけどね。
せめて、もう少しだけ…好きなことさせてあげたかったな~って、心残り。
もっと、遊んでて欲しかったな~って、残念。

まわりがそう思わないで済むように、私も沢山、遊ばなきゃだ~。

返信する
おそくなっちゃってごめんなさい (ぽれぽれ)
2009-02-20 01:54:54
お母様、お誕生日おめでとうございます

そうだったんよね。母と同い年。
早生まれでいらっしゃるから、同学年なのね。

私たちが小さい頃に出会えてたら
「まぁ、娘がいつもお世話になって。」ってお互いに言ってたりしてね(笑)

すみれ、大好きな花だわ。
白もまた華奢で可憐だなぁ
返信する
ありがとうございます。 (カニしゃんへ)
2009-02-20 00:03:00
へへ・・すっかり、こちらが遅くなりました。
ひとことは、携帯からでも簡単なので・・遂。

パソコンの前に座ってると、どうしても姿勢が悪くなるので、少し自粛してるんだぁ~。
今は、しっかりと背筋を伸ばしながら、正座してやってるよん。
いつまでこの姿勢が続くか・・足が痺れてきたぁ・・。

ホントにね・・どこにいたとしても、結局はいろいろ心配や切なさが、もれなく付いてくるもんだね。
私も両親が、心配しながら育ててくれてたんだろけどね・・。
いろんなことが起こりすぎて、ウキ~ってなってるけど、なんとか良い方向に進めるように、私も、くじけないで頑張ってみる
返信する
ありがとうございます。 (pochikoさんへ)
2009-02-19 23:49:41
お返事遅くなってごめんなさい。

私は・・娘を30・31歳で産みましたぁ。
母は・・私を25歳で産みました。
さて、私はいくつでしょう?

なんて、ホントに・・私ってば、もっとしっかりしなきゃいけない年齢なんですよね・・。
母が私の歳には、仕事をしながら家事も完璧にやってましたし・・。
ま、母の育て方が悪かったんでしょう~ナンテ

母が、ちゃんと家に帰ってこれて・・元の生活に戻れるように・・きっとまた、文句を言いながらも皆で暮らせるように・・実はそれで胃が、背中がキリキリしてる私です。

pochikoさんのお庭にも、匂いスミレがありましたよね。咲いたかな?

返信する
ありがとうございます。 (nonnkoさんへ)
2009-02-19 23:39:32
お返事遅くなってごめんなさい。

nonnkoさんも花粉症?
そうか・・春は花粉症の人には辛い季節でもあるんですねぇ。
うちも、旦那がグスグスしてますよぉ~。
私は全然大丈夫なので、今日もコッソリ布団を干してしまいました。
今ね、大きなクシャミをしてる旦那

車の運転をするときは、どうぞ気を付けてね!

そうそう、本物の春!ホントにおめでとうございました
返信する
ありがとうございます。 (スーさんへ)
2009-02-19 23:34:03
お返事遅くなってごめんなさい。

スーさんはどうですか?
一時の暖かさで、春はもうすぐだと思っていたのに、やっぱりまだ二月でした。
身体、痛くありませんか?

でも・・あとホントにもう少しで、春が来るんですよね。
スミレの花咲くたびに、そう思って見ています。
スーさんのお庭にも、春の花が眠っているのでしょうね
返信する
ありがとうございます。 (takoさんへ)
2009-02-19 23:23:30
お返事遅くなって、ごめんなさい。

小さなスミレの花ばかり、沢山増やしてしまいました。
道端に咲いてる花にしても、葉がなくなって、姿が見えなくなっても、小さな葉っぱが伸びて・・蕾がついて・・毎年必ず同じ場所に咲く花です。
たったの一株・・道端から連れてきたスミレが、今年はいろんな鉢の中で咲いてくれました。
いろんな色のスミレが、私の箱庭のいたるところに咲くいつかの春を、母と一緒に見てみたいです。

ナンテ・・なんだかセンチになってしまってる今日でしたぁ
返信する
ありがとうございます。 (八さんへ)
2009-02-19 23:11:23
お返事遅くなってしまいました。ごめんなさい。

母の骨は、なんとか繋がったようです。
問題は、骨粗鬆症の骨が、立位した時に母の体重を支えることが出来るか・・です。
少しづつ、リハビリしていくようです。
元の生活に戻れるように・・なんとかなるといいのですが・・。

八さんも、決して無理はなさらぬようにしてくださいね
返信する
ありがとうございました。 (いっこんまさんへ)
2009-02-19 23:01:41
お返事遅くなってしまって、ごめんなさい。

母、今日のレントゲンで、骨折した麻痺足を地面に下ろす許可が出ました。
少しづつ、体重をかけていくそうです。
もろくなった骨が、母の体重を支えることが出来るか・・もう少し様子を見ていくようです。

退院して・・また、元の生活に戻れることを・・今は目指して頑張ります。

頑張って、花を沢山咲かて・・迎えたいです
返信する
ありがとうございました。 (ぜりちゃんへ)
2009-02-16 23:54:41
もう~~ぜりちゃんたら~毎度ホントに、発想の転換をありがとう

ってかさ・・ゼリちゃんが書いてくれることって、多分ゼリちゃんにとっては発想の転換でもなんでもないんだろね。
とどのつまり・・私とは、目の付けどころが違うんだろな。

おかげで、肩の力がチョッと抜けたよ
また・・なんのこっちゃだかもしんないけどさ~二ヒヒ

極めつけ~~白いスミレの花!
今日ね、四角い鉢に二株植え替えたよ。
母の足の骨と共に、しっかりと(根)付いてもらいます
返信する
ありがとうございました。 (オヤジな私さんへ)
2009-02-16 22:43:38
ハイ!ホントにまだ・・七十四歳。
百歳まで、二十六年もありますね

母が今の私の年齢の時、何をしてたかなぁ~って、時々考えることがあります。
必死に働いて、家族の為に生きてたような気がします。
もう少し、母が遊んでたら良かったのになぁ~って・・思ったりします。
これから自分の時間を持てるかな?って・・そう思った途端の出来事でした。

私が言うのも僭越ですが・・オヤジな私さんも沢山遊んでくださいね!

私も、娘達のために・・少し遊ばなきゃ!とか・・思っています
返信する
ありがとうございました。 (金魚さんへ)
2009-02-16 22:38:29
お~~金魚さん、流石~~学識深くいらっしゃいます!
早速調べてみました(あ、信じてないわけではありませ~~ん
そうしたところ・・金魚さんの書いてくださった通り!
小春日和とは、晩秋から初冬にかけてのお天気の良い日のことを言うそうです。
私は、寒い日・・春のように暖かい日は全て、小春日和だと思ってました。
生まれてから二十八年間も(あれ?!
思い込み・・ダメですね。
また何か間違ってたら教えてくださいねぇ。

私の父も、一月に79歳になりました。
父の誕生日・・立ち止まらず通り過ぎてしまいました

金魚さんのお母様・・いかがですか?
近いところに転院されたんでしたよね。
それから金魚さんの目は、少しは良くなったってことでしたよね。
金魚さん自身、ご家族も・・どうぞお大事になさってくださいね
返信する
ありがとうございました。 (まほさんへ)
2009-02-16 22:12:30
まほさんも、お身体順調のようで・・ホントに良かったです

74年間、いろんなことがあったとは思いますが・・本当にいつも、元気で動き回ってた母でした。
母は、まだ・・自分の身体のことを受け止め切れません。
死にたいってことばっかり思ってる母です。
でも・・いつか、生きてて良かったって思ってもらえるように、私ももう少し頑張らなきゃな~と思っています。
とりあえず、母もあと少し辛抱。
まづ母に頑張ってもらわなきゃです
返信する
ありがとうございました。 (ギズモ。さんへ)
2009-02-16 21:55:14
ギズモ。さん、仲直りしましたかぁ?なんて。
でも、また仲良く二人で旅行したりするんでしょね。ウフフ
喧嘩する程・・仲が良い~ですね

私と母も、今も昔も喧嘩ばっかりしています。
それは、お互いを必要としているからなんでしょうね。
まだまだ70代前半の母・・頑張って生きててもらわなきゃです。
いろんなことが心配で、時々とってもしんどいけれど・・それでも生きてればこそですもんね。
まだまだ親子喧嘩、しなきゃです
返信する
ありがとうございます。 (ビオラママさんへ)
2009-02-16 21:29:33
ビオラママさん、こんばんわ。

野に咲くスミレの花のように・・強く逞しく、可憐に人生を咲かせたいものです。
なんちゃって~

あと少しで、母もきっと退院できるとおもいます。
ありがとうございましたぁ
返信する
私も遅ればせ (カニしゃん)
2009-02-15 22:49:14
お母さんのお誕生日おめでとうございます~

白いスミレ、素敵だね。 うん。きっと久美ちゃんなら上手に毎年咲かせられるよ! 任せる!(笑)
そういえばさ・・・あれは何の種?
ありがとうね 私も頑張ってみるよ~

入院してると毎日いろんなことあって、こっちも頭が忙しいね。
早く家に連れて帰って、おもいっきりお祝いしてあげたいね
1日も早くその日が来ますように・・・
返信する
遅ればせながら (pochiko)
2009-02-15 00:18:45
お母さんのお誕生日おめでとうございます。

そうですかぁ~ 74歳。
うちのばぁちゃんと10歳くらい違うんだね。
単純計算して、久美子。さんと私も10歳くらい違うんだろうなぁ~
そんな事考えちゃいました(笑)
早く退院出来るといいですね。

白いスミレ、優しそうな色合いでステキ♪
返信する
Unknown (nonnko)
2009-02-14 23:38:54
お母さんの誕生日おめでとう~
白いスミレ・・ほんとだウサギに似ているね
お母さんも庭の花達をみたら・・もっともっと元気がでるかな・・|
退院したら・・盛大に お祝いしてあげてね
ほんとに・・春みたい・・
花粉症の季節だ・・春は好きだけど・・花粉症には今年も悩ませられる
返信する
おめでとうございます (スー)
2009-02-14 18:26:19
2日遅れですが
 お母様のお誕生日おめでとうございます

白いスミレが可愛くてきれいですね~♪
返信する
Unknown (tako)
2009-02-14 16:56:14
お母様のお誕生日おめでとうございます
久美さんの買ってきた白いすみれが、お母様の退院の頃にいっぱい咲いていたらステキね!
お若いお母様によくお似合いね。
返信する
Unknown (八兵衛)
2009-02-14 05:24:33
お母さんの誕生日、おめでとうございます。
白いスミレ、可憐な花ですね。

お母さんの骨折、
しっかりと繋がるように祈っています。
返信する
Unknown (いっこんま)
2009-02-13 22:14:42
お母様の74歳のお誕生日おめでとうございます。

退院後にいっぱいお祝いしてあげて下さい。

白いスミレと↓の見事な花々で迎えてあげれば、それだけでお母様には充分に喜んでもらえると思いますが・・・。
返信する
Unknown (ゼリー)
2009-02-13 19:47:30
久美ちゃんのおかあさーん!
誕生日、おめでとうございます
まだまだ74歳なんですからね!
あんまり久美ちゃんベッタリじゃ
ダメですよ。
おかあさんも、入院ライフ、謳歌してクダサーイ!

おかあさんのこと思って買ったスミレだもの。
鉢植えオッケー!
根っこと一緒に
しっかり足が地につくわよ!
返信する
プレゼント (オヤジな私)
2009-02-13 18:17:07
お母さん74歳の誕生日、おめでとうございます。
まだまだ若い!
年頃ですよ。

なによりのプレゼントは久美子。さんが元気で明るいこと。
お母さんはよ~くご存知です。
返信する
Unknown (金魚)
2009-02-13 15:20:16
お母様のお誕生日おめでとうございます。

スッキリ、すっかり元気になって退院できるといいですね。

そういえば、父の誕生日も、もうすぐ‥
78か79歳だったかな‥なにしろ曖昧なことばかりで‥

そういえば“小春”とは陰暦十月の異称では‥
あっ、ついあふれんばかりの教養が邪魔をしてしまいました(笑)
返信する
おめでとう (まほ)
2009-02-13 15:09:26
久美ちゃんのお母様、お誕生日おめでとう。
私の友人と一緒の日なので忘れません。
友人も遠くなのではがきだけのお祝いです。

うんうん、退院されたらぜひお祝いしてあげてください。
さなかは入院が長く感じられますが、もっと長い入院を乗り越えられたんですもの。
あともう少しの辛抱ですね。

ご快復を祈っています。
久美ちゃんも元気でよかった。。。
返信する
もうすぐ、だよ (ギズモ。)
2009-02-13 09:19:19
久美ちゃん、おはようございます。
お母さんの誕生日おめでとうございます。
退院したら、盛大にお祝いですね

久美ちゃんの花の写真キレイ、上手ね
返信する
お母さん (ビオラママ)
2009-02-13 00:42:24
お母さん早くよくなるといいですねぇ白い菫可愛いですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。