



相変わらず、尿の出方も良くないようで・・出るときは沢山みたいだから、量的には大丈夫そうですが・・。
とにかく・・身体がこんにゃくみたいにデロンデロンで・・在宅中に一人で立たせて、片手で下着をおろしてたなんて・・嘘みたいです。
座っていても、前に身体が傾いて・・覚悟はいていたけれど、週三回のリハビリが無くなったのですから・・仕方ないですね。

まだ前歯も無いままなので・・飲みにくそうでしたが・・暖かくなったから、30分程の散歩も飲み物持参でいい感じです。
たいして量は飲まないけど、少しでも飲めれば・・出るかなぁ~

ワーカーさんは、良くしてくださってると思います。それでも、やっぱり家がいいんだね。
今、私は・・介護者ではなくて・・母を散歩に連れ出す係り。もちろん、言わなきゃいけないことは言いますが。
気持ち、切り替えきれず・・行ったり来たりしています。でも・・そのうち・・そのうち。
旦那とばかり出歩いているので、なんとなく行かない~~とも言えず・・。
最近、娘が気に入っているこの場所が・・私が青春時代に通っていた場所だったもので・・懐かしくて~~~



でも、常連さんでいた喫茶店「デミタス」は、もうありません。
懐かしい町、相変わらす・・いろんな格好の若者が沢山です。
あんなに通ってたところなのに、あまりにも久々過ぎて・・もう全然わかりませんでした・・。




「東京乾電池」の「柄本明」さんでした~~。
娘と顔を合わせて・・同時に振り返りましたが・・既にどこかへ。
なんだか得をした気分でした。


行って参りました~~。今月二度目のタンデムツーリング。
気持ちの良い温度、Gジャンで丁度良い感じです。Gジャンの中は・・ペラペラの服で大丈夫~~
エッコラ坂を上って行くと・・
ハイ!到着でございます
岩のトンネルを抜けると・・
お金・・されど・・お金・・とりあえず・・増えるといいなぁ~~~~ね。
高校二年生の時に、課外授業だかで来た鎌倉・・さだまさしサンの歌だとか・・アリスの歌だとか・・思い出しちゃうよなぁ~
若かりし頃、何十回も来てた鎌倉でありました。
源氏山あたり・・北鎌倉とか・・。
江ノ電乗って、やっぱり歩き回るのがいいとこだね。
まぁ~ともかくイロイロと思い出しちゃいました。
ちょっとばかりノスタルジックな気分でありました。
最近では、キョンキョンのドラマにも写ってましたねぇ~~あのドラマは面白かったぁ。
せっかく鎌倉に来たので、大仏様にも行こう!って走り出しましたが・・まぁ~~~すごい人と車。
混んでるとこが大嫌いな旦那・・あっけなくも却下となりました。
タクシーの前に、人力車がいたんだけど。
とりあえず・・昼ごはん!とりあえず・・江ノ島あたりまで出ようって走り出しました。
曇り空のわりには、暑くって・・旦那も私もジャンバーはバイクの中に。
朝はバタバタと出てきてしまったので、お腹はペコペコだぁ~~
海だ!!
結局・・江ノ島も凄い人・・今年の初タンデムが江ノ島だったし、まぁ~いいか!で・・駐車場らしき路上にバイクを停めて、駅前へ バイクが
昼過ぎの江ノ島駅は、あんまり人がいませんでしたぁ。近くのご飯やさんで、とにかく腹ごしらえ。
旦那はミックスフライ。私は生シラスと釜揚げシラス丼。ふふふ。
海岸通りを走って・・
お!!富士山発見!見るかなぁ~~うっすら霞み富士だよ。
歩道橋の下・・なんだか蜃気楼みたいな富士山がそこに。
帰りは渋滞もなく・・気持ちよく走りましたが~明日の金冠日食・・今頃になってメガネをアチコチ探してみたけれど・・どこも品切れ。
相変わらず・・計画性のない私です。
先週は、ちょっと外出が多くなり・・痛み止めも沢山飲んでしまいました。動いてるのに体重は・・・うぅ~~~
なんだか声も枯れてしまって、喉に凄く違和感。
少しユックリしなきゃな・・とは思うのですが・・なんだか気忙しく動いています。
腰と足の痛みは・・あんまり変わらないかなぁ。
また今週も、頑張ってきましょう!