goo blog サービス終了のお知らせ 

ギャラリー酔いどれ

売れない絵描きの世迷い言&作品紹介

年末寒波

2020-12-16 10:39:11 | Weblog
 画は エドヴァルド  ムンク   Edvard  Munch

 1863 ~ 1944  /  ノルウェー  /  表現主義           作


  「Winter Night, 1900」 です。


☆雪、真冬日。 厳しい冷え込み。

とことん無能極まる、 隷米売国・朝鮮カルト・自公政権、

◆https://www.chosyu-journal.jp/column/19464
長周新聞  2020年12月14日
何もしなかった 3週間


新型コロナウイルスの感染者が 全国的に増え続け、この16日には 「勝負の3週間」

もついに最終日を迎える。 結果として、過去最多の感染者数が

あちこちの都道府県で記録されるなど、3週間前よりもさらに事態は深刻なものとなり、

地域によっては最も心配されていた医療崩壊を招いてしまった ところすらある。

「勝負の3週間」では封じ込めに至らなかったばかりか、

むしろ第3波の山は 右肩上がりなままなのである。


ではこの「勝負の3週間」のなかで、いったい誰が 何と勝負した というのだろうか? 

政府としてはGoToキャンペーンはあくまで継続し、自粛への補償もろくに打ち出さないまま、

これまでと変わらず 国民の自助努力に感染防止を委ねただけであった。

マスクを配るわけでもなし、学校を休校するわけでもなし、2度目の10万円支給をするでもなし、

あるいは検査体制を拡充するなり 隔離を徹底するわけでもなし、

これといった政策など 何もしていない。

そうして無策でありながら 「勝負の3週間」という緊張を煽る標語だけを

一人歩きさせて、日本列島は引き続き新型コロナに対して フルボッコ状態に置かれた。

何もしないなら、「緊張の3週間」でも「危険な3週間」でも「○○の3週間」の修飾語など

何でもよかっただろうと思うし、結果を踏まえたより正確な表現にすると

「何もしなかった 3週間」 となったのである。


そして、重症患者を抱えきれない医療現場は 阿鼻叫喚の現場となって、

欧米と同じように 新自由主義政策のしっぺ返し に苦しんでいる。

それにしても、大阪府知事による医療従事者への 「吉村賞」創設であるとか、

小池百合子の 「コロナ かるた」発表とか、 事態の深刻さと比較して

トップに立つリーダーの悪ふざけが 過ぎて、なんとも言いようのない思いに駆られて仕方がない。

首相がインターネット番組に出てきて 「ガースーです」と自己紹介したのもしかり。

危機でこそ 政治家なり為政者としての実力 が問われ、その真剣さはいかほどなのかを

みなが凝視しているなかで、また誰もふざけていないなかで、「ガースーです」などと

笑いをとろうとしてくる無神経さに イラッと感じた人も多かったと思う。

パンケーキプロモーションと同じノリなのか 何なのか、

この期に及んで ふざけているのである。

内閣支持率の急落が物語っているように、アベノマスク2枚の安倍晋三にも増して

コロナ危機にリーダーシップを発揮できるような人物ではない

ことを思わせるには十分であった。


緊急事態や非常事態では 政治リーダーの有能さや無能さが

赤裸々に暴き出される。 否、政治リーダーだけでなく、官僚機構も含めた

統治機構全体の実力が そのまま試される。

仮に完璧で有能な者でなくても、このコロナ禍においては

せめて国民生活の心配をできる者が 指揮権を振るわなければ、

社会全体の傷跡は ますます深いものになりかねない。

失業や倒産、飲食店の廃業はじめ 巷ではリーマン・ショック時期とも

比較にならないほど たいへんな状況が出てきているのに、

脳天気な自民党政権のもとで 放置されるというのではあんまりだ。

      
                           武蔵坊五郎


Munch、二枚目、



「 New Snow  (1900-01)」です。


目付きの卑しさ、人ですよ、

◆http://www.asyura2.com/20/senkyo277/msg/818.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2020 年 12 月 14 日  kNSCqYLU
持たざる人には 負担増だけの 冷血
 まずは 消費税減税と 五輪中止が当たり前 (日刊ゲンダイ)



http://img.asyura2.com/up/d12/4028.jpg

※文字お越し


「みなさん、こんにちは。ガースーです」

11日、「国民の質問に答える」をテーマにしたインターネット配信番組に出演し、

薄ら笑いを浮かべながら挨拶した菅首相に 批判が殺到している。

新型コロナウイルス感染拡大が止まらず、不安な毎日を送る国民がいま求めているのは、

ウケ狙いの親しみやすさではない。

効果的な政策とリーダーシップだ。 事態は危機的で、「パンケーキおじさん」や
 
「ガースー」のイメージ戦略で 人気取りの局面ではないのだ。

くだらない軽口には、マジメにやれ! と言いたくなる。

菅政権の危機感のなさ、国民感覚との乖離は、自民・公明両党が10日決定した

2021年度の税制改正大綱や、8日に閣議決定した追加経済対策を見ても明らかだ。

事業規模73兆円と威勢がいいが、その中身はどこまでも大企業と金持ち優遇。

これが、いまやることなのか と頭がクラクラしてくる。

なにしろ、コロナの感染拡大防止に投じられる 真水” は、わずか4兆円程度

に過ぎないのだ。

「危機感があっても コロナ対策を放置しているのか、そもそも危機感がないのか、

政府の姿勢には疑いを持ってしまいます。経済対策は2050年までの

カーボンニュートラルやデジタルトランスフォーメーション(DX)に関する

設備投資を行った企業に減税するなど、アフターコロナのメニューにばかり

重点が置かれていて、いまコロナで困窮している国民への支援策がほとんどない。

国民の命より経済界が大事だ という菅政権の冷酷なメッセージが伝わってきます。

大企業や業界の意向を重視して 国民生活を切り捨てる姿勢は、

アベノミクスの悪いところを継承している。

儲かっている大企業が内部留保を設備投資に向ければ 税金で優遇するが、

労働者には何の還元もないのです。

環境やデジタル投資もいいですが、それはアフターコロナの話であって、

いま急ぐべきは、コロナで逼迫する医療現場や、収入が減って生活に困窮している個人家計への

支援のはずです。 何のための緊急経済対策なのか、あまりに国民の方を向いておらず

腹立たしくなってくるほどです」(経済評論家・斎藤満氏)

税制改正大綱には、住宅ローン減税や エコカー減税の延長や

基準緩和が盛り込まれた。それで大新聞は 「負担軽減 ずらり」 なんて報じ、

政府広報に徹しているが、冗談じゃないのだ。

いま優遇措置を講じるべきは、家を買える、車を持てる 余裕のある人ではないだろう。

なぜ、仕事を失って住む家もない人、今月の家賃を払えない困窮者に

目を向けられないのか。



予備費も「GoTo」に追 加支出

住宅やエコカーの減税措置は、個人生活を支える目的ではなく、

住宅や自動車業界の要望 に応えたものだ。

日本自動車工業会の豊田章男会長は、与党の税制改正大綱に対し、

「関係者の多大な尽力に感謝する」とのコメントまで発表して歓迎していた。

結局、どこまでも金持ち優遇で、持たざる者には何の恩恵もない。

政府は支援する気もない。

しかも、経済対策の裏付けとなる 第3次補正予算案が成立するのは、

早くて年明けの1月中旬だ。 コロナ対策の4兆円が執行されるのは

1カ月以上も先の話である。

年末年始の医療体制拡充や、無事に年を越せるかも分からない困窮者には、

いますぐ支援を届ける必要があるだろう。

2次補正で積んだ予備費はまだ 7兆円ほど残っている。

こういう時のために取っておいたのかと思ったら、

観光支援事業「Go To トラベル」に 予備費から3000億円超を

追加支出するというのだから 呆れて言葉もない。

医師会に加え、日本病院会も 「Go To」の即刻中止を求める声明を発表したが、

菅は きのうのネット番組でも「Go Toの見直しは考えていない」と言っていた。

どこまでも意固地になっているのか、国民の不安を無視して

我が道を行く 独裁の快感に酔っているのか。

「本当に、感覚がおかしいと思います。

いまはコロナ禍で非常事態だから、第3次補正まで組んだのでしょう? 

コロナ対策や医療現場への支援に “全集中” して欲しいと

国民は思っています。それなのに、予算の多くを自身の肝いり政策である

Go Toや カーボンニュートラル、デジタル庁 に振り向けるなんて、

国民の納得を得られません。

首相のポケットマネーではないのですよ。

ドイツのメルケル首相が 『政府を頼ってください』と言って、

消費税も下げたのに比べ、この国のトップは 『ガースーです』とおちゃらけて

弱者を見捨てるのだから 悲しくなります。弱い人を救う公助が政治の役割なのに、

感染防止も個人生活の困窮も 自助に丸投げでは、税金を払いたくない

という人も出てくるでしょう。いま助けなければいけない人が

たくさんいるのです。 車や家を買える人への減税措置ではなく、

期間限定でもいいから 消費税を下げるくらいの救済策

を打ち出して欲しいと思います」
(経済ジャーナリスト・荻原博子氏)

与党の税調で消費税減税は議論にもならなかったという。



五輪の追加費用には 気前よく3000億円

早い段階から、冬場のウイルス蔓延は 懸念されていたのに、

何の策も講じず、現場に丸投げ。

それで各地で医療崩壊が迫り、自衛隊まで派遣する事態になっているのに、

30年後のカーボンニュートラルに リソースをつぎ込んでいる場合なのか。

このタイミングで、75歳以上の医療費の窓口負担を引き上げ、

児童手当の削減を決めた ことにも、この政権の冷血が見て取れる。

どこまで黙って耐えるのか、国民イジメを楽しんでいるのではないか と思うほどだ。

医療費の窓口負担は、年収200万円以上の単身世帯について、

これまでの1割負担から2割に引き上げることで自公両党が合意。

選挙を意識して実施は22年10月から23年3月の間に実施するというが、

それならなおさら、いま決めることなのか という気がしてくる。

大新聞は「負担が1割から 2割に増える」と書くから、たいした負担増ではない

ように思ってしまうが、実態は 倍増なのだ。

「年収200万円は 決して豊かな老人ではない。

コロナで不安になっているところへ、医療費が倍になると言われたら、

病院に行くこともためらってしまいます。

収入が多い高齢者が医療費を負担することは必要でしょうが、

なぜ、いま こんな議論をする必要があるのか。

菅首相の周囲には、年寄りは死んでくれた方が 医療費が削減できていい、

中小企業は潰れればいい という極端な考え方のブレーンがいる


そういう発想で 経済対策をまとめて予算を組んでいるから、

弱い者イジメになっていく。

中小企業に 業態転換を勧めるのも、形を変えた廃業勧告です。

国民の個人消費を増やさないと 内需回復もないのに、

大企業のことしか考えていない経済対策だから、

コロナ感染拡大には 無策で、結果的に国内の経済も回らなくなってしまう。

なにより、国民に寄り添う気持ちがまったく感じられないから、

怒りと反発を買うだけ でしょう」(斎藤満氏=前出)

75歳以上の負担増に伴う現役世代の負担軽減効果は 880億円程度

と試算されている。一方で、五輪の追加費用 3000億円は

気前よく支出するのだ。 このアンバランスに国民はもっと怒った方がいい。

五輪の予算は無尽蔵で、国民生活への支援はまったくやる気がない政府を

漫然と支持し続けるのか。

このコロナ禍を乗り切るには、消費税減税と 五輪中止は 当たり前だ。

あまねく減税で 国民生活を支援し、五輪予算を 医療現場に振り向けてもらいたい。


Munch、三枚目、



「 Ekely(エーケリー) in Winter」です。


「戒厳令」を 布告するのだろうか?

◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52059948.html
日本や世界や宇宙の動向  2020年12月15日
メイカさんからの 続報



12月18日(日本時間19日)あたりから、

米国から 大きな動きがありますね。

日本や世界にも波及します。

最後までトランプを応援しましょう。

最新情報として、バー司法長官は12月23日に辞任するそうです。

ホッとしますね。 後任はジェフ・ローゼン副司法長官が後任。



メイカさんによると:

  ・インドがパキスタンと中国の国境線に
   130万人のインド軍部隊を配置した。
   中国との戦争の準備をしている。ミサイルも配備した。
   パキスタンからも 人民解放軍が
   インドを攻撃する確率が高い。

  ・イギリスのデイリーメイルが 突然、次の記事を発表。
   イギリス、米国、オーストラリア、他国へ、
   200万人の中国共産党員(スパイ)が潜入している。
   そして195万人の中国共産党員の名簿及び
   詳しい個人データが 外部にリークした。
   海外の中国人民主活動家の分析で
   中共内部からこの情報が リークされた可能性が高い。
   2016年から少しずつ情報を 外にリークしている。
   イギリス、米国、オーストラリアに
   中国共産党員の名簿が送られた。
   イギリスや米国の 7900以上の重要な組織
   (領事館、大使館、銀行、大手製薬会社、ボーイング社、
   ワクチンメーカー、大学、宇宙開発会社、科学研究会社、他)
   に中国共産党員スパイが 入り込んでいる。
   これからトランプ大統領は 中国共産党を
   国際犯罪組織に決定するのだろう。
   上海では少なくとも10カ国以上の領事館、大使館に
   中国共産党員スパイが入りこんでいる。ここはスパイ天国。
   特に韓国の領事館では、総領事、福総領事、事務員まで
   全員が 中国人女性スパイの ハニトラにかかり
   スパイされてしまった。
   内部ではこの女性の取り合いで喧嘩している。
   (私:さすが韓国人男性は エロには弱い!!)
   上海のイタリア、イギリス、ドイツ、米国の
   領事館もやられてしまった。
   イギリスの有名大学は 完全にやられてしまっている。
   イギリスの被害が甚大。
   トランプ大統領はもうじき
   中国共産党は国際犯罪組織であると発表する。
   そして全世界の中国共産党員を 逮捕する。
   日本の被害も 甚大。
   日本国内の至る所に 中国共産党員が入り込んでいる。
   しかし日本はあまり発表しない。
   イギリスははっきりと 発表した。

  ・米財務省はハンター・バイデンの脱税
   について調査中だが、その報復として
   中共のハッカー軍団が 財務省のホームページを
   めちゃくちゃにした。その結果、
   多くのデータが失われてしまった。
   財務省のウェブサイトがぐちゃぐちゃに。
   米国は絶対に許さない。
   中国の 9000万人以上の財産を 没収する。

  ・14日にリン・ウッド弁護士が
   米国民に対して ツイッターで呼びかけた。
   「内戦の準備 をしてください。
   食品、生活用品、電池、銃、懐中電灯、銃弾の準備
   をしてください。電気が切れると通信ができなくなる
   かもしれません。」と。
   もうすぐトランプ大統領が 戒厳令 を発令する確率が高い。
   明日、明後日、トランプ大統領は 重大発表をするだろう

   一昨日、トランプ支持者のデモがあったが、
   民主党側の暴力組織(BLM)が
   トランプ支持者ら4人を負傷させた。


(1) アメリカは すでに内戦状態!  /

中共党員の海外工作員 200万人の名簿が流出!!  /

女スパイで 韓国領事館が壊滅  /

インドが中・パ国境に 130万部隊を配備!!


#アメリカ内戦#女スパイ#中国共産党名簿流出 - YouTube


以下、御参照あれ!



要 注視 ですなぁ。



暮れ昏れゆきⅤ

2020-12-15 10:01:15 | Weblog
 画は Eugène  Henri  Paul  Gauguin  ポール ゴーギャン

 1848 ~ 1903 / フランス / 後期印象派・象徴主義        作


  「Snow in Copenhagen」 です。


☆雪、真冬日。

スダレ禿、責任を取って 辞任せよ! 反社が 筋悪をやったw

◆http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2020/12/post-030724.html
植草一秀の『知られざる真実』
2020年12月13日 (日)
利権の 利権による 利権のための GoTo


GoToトラブルキャンペーンが コロナ感染拡大の主因になっている ことは明白だ。

筆者はアップル社が公開している人の移動指数を用いて 新規陽性者数との比較を示してきた。

人の移動指数の変化と 3週間後の新規陽性者数変化が 連動している。

https://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/images/121120_20201213194101.jpg


人の移動によって ウイルスが運ばれる。

人の移動が拡大すれば、連動して 会食等の機会も増加する。

このことから、感染を抑止するには 人の移動を抑止する ことが重要になる。

GoToトラブルキャンペーンは 政府が補助金を出して 人の移動を促進するもの。

その結果として、いま感染拡大が進行している。

感染拡大、縮小に影響を与えるもうひとつの要因が 季節性。

気温と湿度の高い夏期は 感染が抑制されやすい。

逆に、気温と湿度が低い冬期に 感染が拡大しやすい。

この影響が 加味される。

日本はいま本格的な冬に 移行しつつある。

今秋には 強い寒波の到来も予想されている。

厳しい寒さが到来すれば、ドアや窓を開けての換気を行うことが 難しくなる。

GoToトラブルキャンペーンを 一時停止することは 当然の対応だ。


ところが菅義偉氏が GoToトラブルキャンペーンに 固執している。

ごく一部で運用の停止を行っているが、枝葉の部分だけ。

警戒されるのは 感染が急拡大している大都市から 人が全国各地に移動して

感染が拡大すること


現に日本全国に感染が急激に拡大している。

したがって、GoToを見直す場合に 最重要になるのは、

大都市を出発地とする旅行を 一時停止することだ。

地方から大都市に人が移動して ウイルスを持ち帰ることも考えられるから、

大都市を目的地とする旅行も 一時停止する必要がある。

ところが、菅内閣は GoToの一時停止に際して、

大都市を目的地とする旅行のみを 一時停止としている。

大都市を出発地とする旅行は 高齢者、基礎疾患を持つ人に限って

「自粛を要請」しているだけだ。

「自粛を要請」では 効果が限定される。

菅内閣が 大都市を出発地とする旅行を 一時停止しないのは、

菅義偉氏が 日本全国の観光地の有力観光事業者と つながっているから。

これが利権の源泉 になっている。

感染拡大抑止よりも 利権が優先されている。

菅義偉内閣の利権体質 が如実に表れている。


菅内閣の 感染促進姿勢に対する批判が 急速に高まっている。

医療逼迫が叫ばれるなか、大多数の国民は、政府に対して、

感染抑止を優先するべき と判断している。

日本での被害実態は、国際比較上は 軽微である。

被害が軽微である 東アジアのなかで 日本の実態は著しく悪いのは

政府の対応のまずさが理由だ。

日本におけるコロナ対応は 不安と恐怖を煽りすぎているもの と判断されるが、

その主因になっている事情が 第2類相当プラスα の指定区分だ。

この指定区分を前提とする限り、最大の恐怖と不安を持つことが

正当とされてしまう。

この対応を続けながら GoToトラブル推進の方針を変えないことが

国民不信の源泉になっている。

このなかで、現行の感染症対策の下で 医療逼迫が現実化しているのだから、

政府が感染抑止を優先すべきことは当然だ。

こうした現実を背景に 菅内閣の支持率が 順当に急落している。

コロナ分科会は GoTo一時停止を 再三提言している。

ところが菅義偉氏がこれを無視する。

菅内閣の支持率が急落する のは当然のこと。

それにもかかわらず、東京都を出発地とするGoToの一時停止を

菅義偉氏が決断できなければ、この内閣は超短期に終焉する 可能性が高まるだろう。

それが最良のコロナ対策 と言えなくもない。


Gauguin、二枚目、



「The Day of the God (1894)」です。


自民党内、倒閣運動 はないのか?

◆http://my.shadowcity.jp/2020/12/post-20263.html
ネットゲリラ  (2020年12月15日)
我慢と連帯責任で みんなが不幸に


GoToトラベル一斉停止で、無脳爺スガーリン 終了です。
スガの看板政策だったからね。
このダメージは大きいだろう。なんせあまりの不人気政策に、
自民党内部からも異論、反論が続出。
そもそも「経済が死ぬ」という論理では、
「じゃあ、人間が死んでも いいのかよ」 と反論されるに決まっている。
そして、それに対して返す言葉がない。


    ☆https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201214/
     k10012764041000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

    「Go Toトラベル」をめぐって、菅総理大臣は、
    政府の対策本部で、今月28日から 来年1月11日までの間、
    全国一斉に 一時停止する 考えを表明しました。


最初から予想されたことだが、この時期に 安いからって
旅行してられる人は 多くない。その暇な金持ちが、
一人で10回もGoToを利用したりしている んだから、
不公平極まりない。所得の再分配という意味では 最低の政策だ。


  ------------------------------
  年末年始の2週間前に 人の流れを止めないと
  大みそか正月では 検査できないやん
  開いてる病院ないやん
  ------------------------------
  経済回したいなら 消費税停止させた方が
  経済回るし国民平等で 不満ないのにな
  こんな事やってるから支持率下がるんだよ
  ------------------------------
  移動が規制される訳じゃないんだから
  旅行したい人は定価で行けばいい
  割引き目当てで来る客層は
  ノーマスクで騒いでたりして 正直なところ迷惑だわ
  ------------------------------
  萩生田文科相が芸者遊びにノーマスク会食、
  https://lite-ra.com/2020/12/post-5729.html?utm_source=rss20&utm_medium=rss
  菅首相がマスク会食呼びかけた日に...
  石田純一や手越を叩いたワイドショーはなぜ沈黙?

  国民にはマスク会食徹底しろって言った日に これ
  もはや ギャグ
  ------------------------------
  止めるってことは GOTOトラベルで 感染拡大してたんじゃねえかw
  自民党の愚行、これは歴史の教科書に 乗るは
  ------------------------------
  初めから春まで中止にしとけよ
  感染者減るわけ無いんだから 再延期確定だろうに
  ------------------------------
  観光業と飲食業ばっか贔屓にしてんじゃねーよ
  医療業界どうなってもいいのか
  経済死ぬ? どうぞ どうぞ
  ------------------------------
  北関東なんか観光地より
  東京に近い市町村のほうが 感染者が圧倒的に多いんだから
  Gotoよりも 通勤者の移動を制限しなきゃ 意味無いだろ。
  ------------------------------
  こんばんは、ガースーです ってやってから
  日もないのに この変わりよう
  漸くケツに火がついたか
  ------------------------------
  正規の価格で旅行する事が 正しく経済を回すんですよ。
  GOTOは 利権の巣窟
  今頃、二階と公明党の山口は 発狂しているでしょう。
  自殺志願者特攻隊から 暗殺されなくて良かったねw
  ------------------------------
  GOTO止めたら経済が死ぬ と言い続けた結果が
  かき入れ時直前の GOTO停止
  トドメ刺してて笑う
  ------------------------------
  勝負の3週間!
  ↓
  「こんにちは、ガースーです。GoToが悪いことになってきちゃった」
  ↓
  【支持率急落】64%→57%→40%
  ↓
  GoToトラベル、全国一斉停止へ 12月28日から 1月11日まで 菅首相表明

  無能っぷりが 半端ない
  ------------------------------
  観光業のために みんなで感染
  我慢と連帯責任で みんなが不幸になる 日本
  ----------------------------
  雇われ総理じゃ 何も決められない。リーダーでもない。
  Gotoの責任取って 早く辞任してください。
  -----------------------------

第三波のピークはまだ続いている。これで顕著に下がれば、
「やっぱりGoToが原因だった」という事になるし、
下がらなければ 次は非常事態宣言。
無脳爺スガーリンの苦難はまだまだ続く。
まぁ、ダイジョウブだろう。脳味噌がないんだからw



コメント


*東北美人 | 2020年12月15日| 返信

  グーグル一時停止の件、
  中共200万人スパイリストを 削除するためでした。

  https://www.moeruasia.net/archives/49673639.html

  最初はコンピューターウイルスじゃないかとも噂されていたけど、
  どうやら本物だったみたいね。

  間違いなく内部流出。
  習近平がチャウシェスクされる日も 近いですね。では。



*f15 | 2020年12月15日 | 返信

  経済を回したかったら 一部の業種の特定企業への
  利益誘導に過ぎないGoToより
  等しく万人かつすべての業種に恩恵のある
  消費税減税の方が 遥かに経済にプラスだが
  自民の腐れドクズどもは 意地でも減税しない。


Gauguin、三枚目、



「Osny_rue_de_pontoise_winter」です。


ユダ米も 国力凋落で 世界、とりわけ日本 抱き込みに 必死だわなぁ、

◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52059917.html
日本や世界や宇宙の動向  2020年12月14日
メイカさんからの 続報


民主党の殆ど、共和党の一部が 中共の ハニトラとマネトラに

完全に汚染されてしまいました。

米連邦最高裁の判事らも 汚染されてしまいました。

来年は中共潰しが本格化しますね。

中共が消滅しないと 米国の沼の汚水はきれいになりません。

日本も世界の多くの国も同じですが。。。



メイカさんによると:

  ・米国はグアムに新しい軍事基地を建設中。
   米国は西太平洋にて大規模な軍事行動を発動すると発表。
   オーストラリアが米国の第一艦隊の重要な基地を提供する
   確率が高いと中国メディアが報道した。
   また、米国とオーストラリアは共同で
   (オーストラリアが資金を提供、米国が技術を提供)
   超音速ミサイルを造る と中国メディアが報道した。
   NATOのトップは、「現在の中国の軍事力は
   ヨーロッパに対しての大きな脅威である。
   中国は巨額の資金を投入し
   北極から北欧、大西洋、ロシアまでを射程に収めた
   新型兵器を開発中である。
   中国の軍事力が地中海や大西洋まで拡大するだろう。
   中国は長距離ミサイル、核兵器、空母、核潜水艦を
   完成させる。非常に危険。
   NATOはオーストラリアと協力しないといけない。」と言った。
   中国の脅威に対してロシアも軍事協力する。
   もうすぐイギリスの空母クイーン・エリザベスも
   アジアに到着するが、横須賀、佐世保、岩国、沖縄に寄港する。
   イギリスのF30B戦闘機の整備を 日本の三菱重工が担う
   ことになった。
   中国が開発した空母キラーミサイルの試験発射が成功した。
   米国も中国への反撃を始める。
   インド太平洋司令官も 人民解放軍の空母の弾道ミサイルの
   発射が成功したのは脅威であると言った。
   米国は歴史上最も強い同盟国(NATO、日本、
   オーストラリア)と組み、中共と戦う。
   シンガポールとマレーシアの間に
   イギリスが建設した北海基地があるが、
   マレーシア建国後に マレーシアに譲渡した。
   しかし有事にはイギリスの軍艦が利用できる
   ことになっているため、この基地を整備する。
   来年、日本南部の無人島周辺で 日本、米国、フランスの
   合同軍事演習が行われる。
   フランスの空母がグアムの米軍基地に停泊中。
   ドイツの軍艦も太平洋やインド洋に向かう。

  ・トランプ大統領は11日のツイッターで
   テキサス州の訴訟を却下した連邦最高裁に対して
   「連邦最高裁は 我々を失望させた。知恵もない勇気もない。
   主要メディア、司法、ワシントンDCなど
   米国の至る所が 中共に汚染された。」とツイートした。
   米国の民主主義の危機。



(1) NATOが中国を警戒!!  米と共同で 中国包囲網を構築中

英空母は 日本に駐留  仏空母がグアムに?

#NATO軍#クイーン・エリザベス#シャルル・ドゴール - YouTube

          ↓

連邦最高裁判事のうち、トランプが指名した保守派の判事3人は

隠れ民主党で 中共とつながりがあると思います。

写真で彼らの目を見ると 眼力がないのです。

超エリートで頭脳明晰でも 眼力も心もないなら 何の役にも立たない

屑人間ということです。


(1) 【西岸観察】保守派判事 動揺する者 動揺しない者 - YouTube

民主党系の判事は 論外ですが、ニール・ゴーサッチ判事、

ブレット・カバノー判事、エイミー・コニー・バレット判事、

ジョン・ロバーツ最高裁長官が 

米国民、テキサス州民、トランプ陣営を 裏切りましたね。

          ↓

以前は中共とプーチンのロシアは 連携していると思っていましたが、

実際は違っていたようです。

プーチンは中共の脅威に対して 米国と連携して戦うと言っていますから、

プーチンは反中で こちら側の存在だ ということがわかりました。

バイデンは媚中、反ロ、反プーチンです。

プーチンは バイデンを許さないでしょうね。

(1) プーチンは 絶対に許さない。 間も無く動く?

【アメリカ大統領選】 - YouTube



NHKは 州ごとの投票で バイデンが 選出確定と 放送。

トランプ、身内の 裏切りが 痛かったか?

暮れ昏れゆきⅣ

2020-12-14 09:57:07 | Weblog
 画は  フィンセント ファン ゴッホ  Vincent  van  Gogh 
 
 1853 ~ 1890  / オランダ  / 後期印象派             作



  「 Landscape with Snow」 です。


☆雪、真冬日。

バイデン絡みで タカリヤどもの 復活、「CSIS」は 民主党系w

醜悪な 偽ユダども とは手切れだよ、阿呆らしい。

◆https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/19433
長周新聞  2020年12月12日
さらなる日米軍事連携強化を要求 
 CSISが
第5次 アーミテージ・ナイレポートで 対日政策提言


アーミテージ元米国務副長官、ジョセフ・ナイ元米国防次官補らが主導する

米国の政策研究機関 戦略国際問題研究所CSIS)」 が7日、

第5次となる対日政策提言「アーミテージ・ナイレポート」を発表した。

「アーミテージ・ナイレポート」は 米国の対日要求をまとめた

「年次改革要望書」(民主・鳩山政府の時に 廃止) を引き継ぐ提言で、

日本政府が政策立案の指南書にしている

提言は「中国が安全保障上の最大の課題」と指摘し、

敵基地攻撃力保有の具体化、日米間の軍事機密共有、

思いやり予算(在日米軍駐留経費)交渉 の早期決着、

日米豪印(クアッド)の連携強化、

米国の環太平洋経済連携協定(TPP)の復帰などを求めている。



日本を 対中攻撃基地に 米国の TPP復帰も

「2020年の日米同盟」と題した提言は、前書き部分で

「変革の功績の多くは 安倍晋三前首相に与えられるべきだ。

憲法第九条を長期間かけて再解釈し 集団的自衛権行使を認めた

米国や他の志を同じくする国々と 国際的に安全保障協力できる体制づくりを

彼が主導した」 「彼は中国の野心に対抗するため インド太平洋戦略の枠組みを

作り上げた」と主張し、「日本の革新的でダイナミックな地域のリーダーシップは

米国に利益をもたらす」とのべている。さらに

「菅義偉首相がこうした方向で 指導的役割を果たし、バイデン大統領と会う

もっとも早い訪問者の一人となる ことを勧める」と太字で記載している。

そのうえで 「日米同盟にとって最大の安全保障上の課題は、アジアの現状変革を

試みる中国だ」「米国と日本は歴史上 どの時期よりも双方を必要としている」と主張し、

南西諸島の軍事力強化等、日米同盟の更なる強化を求めている。

また中国に次ぐ安全保障上の懸念として北朝鮮情勢に触れ

「短期的に非核化を目指すのは非現実的」 「抑止と封じ込め が日米韓の優先事項となる」

とのべている。

今後の方向性としては 「マルチドメイン防衛力(陸海空だけでなく、宇宙・サイバー・電磁波を

含む全領域の防衛力)」の構築を進めながら、反撃能力(事実上の敵基地攻撃能力)と

ミサイル防衛の強化に言及している。加えて英語圏5カ国のみで軍事機密情報を共有する

ネットワーク・「ファイブ・アイズ」(米国、英国、カナダ、豪州、ニュージーランド)に

日本を含めるべきだと主張し、「日米両国はシックス・アイズ ネットワーク

(ファイブ・アイズへの日本参画)にむけて真剣にとりくむべきだ」

「これは同盟を強化し 地域を構築する力だ」と強調している。

思いやり予算交渉については 「交渉をできる限り早く完了させるべきだ」と要求。

中国に対抗する日本版NATO(北大西洋条約機構)形成に向けた

クアッドの連携強化に関連して、韓国との関係を強めるよう求め

早い段階でクアッドの範囲を広げた「クアッド・プラス」形成を目指す意図を

にじませている。


経済分野では、米国がTPPに復帰するよう要求し

「日本とともに経済のルール作りを主導するうえで必要」と主張。

デジタル分野のグローバル化や規制緩和を進めることに言及している。

また中国の一帯一路に対抗するインド太平洋戦略とも関連して、

新技術(5G、モノのインターネット、人工知能等)分野で

日米間の連携を強めることを強調している。

こうしたアーミテージレポートについて、発表翌日の8日、

加藤勝信官房長官が記者会見で「政府としてしっかりと受け止めていきたい」とのべた。


今回のアーミテージレポートは2000年、07年、12年、18年に続く5回目となった。

その内容は世界的なコロナ禍と相まって 経済危機が進行し、

朝鮮半島やアジア圏で米国が主導してきた軍事的・経済的な覇権が崩れていくなか、

日本を米国の先兵として 前面に押し出していく方向が 色濃くあらわれている。


Gogh、二枚目、



「The Plough and the Harrow (after Millet)」です。


当ブログ、既報ですが、

タカル 偽ユダ・落ちこぼれ 相手にするな!

◆https://lite-ra.com/2020/12/post-5726.html
リテラ  2020.12.11
菅首相の コロナ経済支援打ち切りの狙いは 中小企業の淘汰!
 ブレーンの
 「中小は消えてもらうしかない発言を 現実化


新型コロナの感染が拡大するなかで菅政権が閣議決定した 追加の経済対策は、

まさしく菅義偉首相の「自助」という方針が色濃く反映されたものだった。

本サイトでも既報で指摘したように、73.6兆円と数字だけは威勢はいいが、

そのほとんどはデジタル化の推進や マイナンバーカードの普及促進などといった

成長戦略に費やされ、新型コロナ感染防止策は たったの 6兆円だったからだ。

しかも、今回の追加経済対策でもっとも菅首相の「自助」思想が全開となっているのが、

国民の生活を支えるさまざまな支援策の打ち切り、要件の厳格化だ。

たとえば、「雇用調整助成金」の特例措置は 〈来年2月末まで延長のうえ、

3月以降、段階的に縮減〉と明言。「延長」といえば聞こえはいいが、

実態はコロナ感染拡大がつづくと予想される時期で 縮小させるということ。

さらに、今回の追加経済対策では「持続化給付金」と「家賃支援給付金」についての

言及はなく、来年1月に終了する。

また、実質無利子・無担保の融資についても 来年3月末までの延長が発表され、

それ以降は新たな融資制度が設けるというが、

日本経済新聞にはこんなことが書かれていた。

〈民間の金融機関を通じた 実質無利子・無担保の融資制度は

21年度からは条件を厳しくする。政府は金融機関による融資を保証しつつ、

融資先の企業が 健全な経営体制かどうかを監視する仕組みにする。〉(日本経済新聞8日付)

帝国データバンクによると、11月に全国で倒産した企業数は 563件。

じつはこの数字、11月としては民事再生法が施行された2000年以降でもっとも少ないものだ。

その要因を、帝国データバンクでは 〈実質無利子無担保の融資や雇用調整助成金などの

資金繰り支援策で倒産が少なくなっている〉と分析している(NHKニュース8日付)。

逆にいえば、支援策の打ち切りや融資条件の厳格化によって、

倒産件数が増加することは目に見えているのだ。

実際、東京商工リサーチが10月に公開した倒産状況の分析では、

〈全体では倒産は落ち着いているが、零細企業では倒産や廃業が増えている。

倒産が より規模の大きい企業にも広がり、増勢をたどる可能性が高まるなかで、

次の支援の一手をどうするかが重要になっている〉と指摘。

また、全国労働組合総連合も「雇用調整助成金」の特例措置について

「措置が終われば、解雇や雇い止めが広がりかねない」と懸念を示している(東京新聞11月16日付)。



財政審の「持続化給付金の期限延長は 新陳代謝を妨げる」
 という提言を受け入れた菅首相


現在の感染拡大の状況から考えても、とりわけ中小・零細企業が大打撃を受けることは必至で、

春以降の手厚い支援が必要なのは はっきりとしている。にもかかわらず、

菅首相は 倒産・廃業や解雇、雇い止めを止めるための支援策 を打ち出そうとはしないのだ。

しかも、これはたんに菅首相が支援をケチっているというような問題ではない。むしろ、

支援を打ち切って中小企業の淘汰をおこなう ことこそが菅首相の狙いなのだ。

現に「持続化給付金」は、10月26日に開かれた財政制度等審議会の歳出改革部会で

「事業が振るわない企業の 長い延命に懸念する」

「人材の流動化や M&A(合併・買収)が阻害され、経済成長につながらない」

などという意見が噴出し、予定通り来年1月までで終了すべき という意見が大勢を占めたといい
(日本経済新聞10月26日付)、

会合後に部会長代理である土居丈朗・慶應義塾大学教授もこう述べていた。

「期限をずるずると先延ばしすると、本来はよりよく新陳代謝が促される機会が

奪われてしまう」

新型コロナという未曾有の “災害” の影響を受け、生活苦や先行き不安で

自殺者が増加するなかで、その国民の生活を守るための支援策を

「新陳代謝が促される機会が奪われてしまう」と口にする──。

土居教授といえば、政府税制調査会でも、コロナによる景気悪化のために

減税措置をとるべきという意見が高まるなかで 「消費減税をすることによって

格差拡大を助長するということを まず国民にしっかりと訴えるべき
などという

トンデモ発言をおこなった人物だが、この「新陳代謝」発言にも

新自由主義的な 弱者切り捨ての思想 がありありと見える。

だが、この財政制度等審議会による「持続化給付金」打ち切りの提言を

政府が採用するかどうかは「不透明」だとされていた。

“来年に衆院選を控えるなかで 打ち切りは困難” というのがその理由だ
(「日経ビジネス」11月9日号)。

しかし、菅首相はこの提言を受け入れ、「持続化給付金」打ち切りを決めた。

菅首相は政権維持のため衆院選に神経を尖らせていると言われているが、

その衆院選に悪影響をおよぼしかねないにもかかわらず、だ。



支援策打ち切り、融資条件厳格化は、菅首相が心酔する D・アトキンソンの影響か

さらに、前述したように、菅首相は「持続化給付金」打ち切りのみならず、

企業倒産を防ぐために設けた「家賃支援給付金」の打ち切りや

実質無利子・無担保融資の条件厳格化 を決めたが、これも、菅首相が「心酔」している

と言われる、例のあの人物の “教え” が頭にあるからだろう。

その人物とは、竹中平蔵氏と並ぶ 菅首相のブレーンで、

「成長戦略会議」のメンバーにも選ばれた、小西美術工藝社社長である

デービッド・アトキンソン氏。アトキンソン氏はゴールドマン・サックス証券の

元アナリスト
だが、菅首相の入れ込みようは相当で、講演では

「私はアトキンソンさんの言うとおりにやっている」と発言しているほど(
朝日新聞9月19日付)。

そのアトキンソン氏の主張こそが、 “中小企業の 淘汰” なのだ。


アトキンソン氏といえば “最低賃金の引き上げ をおこなうべき”

という主張で知られ、格差是正や貧困問題の観点からもその主張に肯首しそうになるものだ。

しかし、アトキンソン氏の主眼は、最低賃金の引き上げによって

中小企業を淘汰することにある


たとえば、アトキンソン氏はこんな発言をおこなっている。

「人口減少の観点からして、小規模事業者の中でも 中堅企業にはならない、なろうとしない、

慢性的な赤字企業は ただの寄生虫ですから、退場してもらったほうがいい」

「中小企業は、小さいこと自体が問題。ですから、中小企業を成長させたり再編したりして、

器を大きくすることをまず考えるべきです。それができない中小企業は、どうすべきか。

誤解を恐れずに言うと、消えてもらうしかありません」(「プレジデント」5月29日号)

雇用を守ることを最優先すべきこのコロナ禍にあって

「ただの寄生虫」 「消えてもらうしかない」と言い切ることには

背筋が凍るが、恐ろしいことに、菅首相はこうしたアトキンソン氏の考えを

政策に反映させ、実行に移そうとしているのだ。

実際、閣議決定された追加経済対策のなかの中小企業の支援策は、

事業転換が条件。 わざわざ 〈淘汰を目的とするものではない〉と記しているが、

体力がないなかでの事業転換は 容易なものではなく、

〈人材やノウハウの乏しい中小が 取り残される懸念がある〉という指摘も出ている
(毎日新聞9日付)。



医療に予算を投じず、この状況で
 「インバウンドの回復」を打ち出す 菅首相の異常

さらに、アトキンソン氏は 観光業こそが日本の成長戦略を担うという考え であり、

菅首相が官房長官時代の昨年末、「日本各地に世界レベルのホテルを50カ所程度

新設する」と言い出した際も、安倍官邸では「アトキンソン案件」と呼ばれていた
(前出・朝日新聞9月19日付)。

菅首相が感染拡大中でも固執しつづけ、中小企業の支援策を軒並み打ち切り決定する

一方で来年6月までの延長を決めて3000億円もの追加予算をつけようとしている「GoToトラベル」も、

ある意味「アトキンソン案件」とも言えるものだが、

さらに追加経済対策では〈ンバウンドの段階的回復 に向けた取組を進める〉

とまで明言している。

国内の医療提供・検査体制が危機的状況で、欧米でも感染拡大に歯止めがきかない状態

にあるというのに、肝心の感染拡大防止策にわずかな予算しか付けないばかりか、

まるで現実味のないインバウンドに力を入れる──。

もはや支離滅裂と言うほかないだろう。

繰り返すが、コロナの影響による生活苦で 自殺者が増加するなかで、

最優先すべきは国民の暮らしと命を守ることだ。

だが、菅首相が打ち出した経済対策は、「国民の命と暮らしを守る

安心と希望のための総合経済対策」と銘打ちながら、

その実態は 中小企業の倒産・廃業、解雇、雇い止めを推進しよう

という「国民を絶望に追い込むための経済対策」でしかないのである。

菅首相のこの恐ろしい狙いに、国民は気づかなくてはならない。
 
(編集部)


Gogh、三枚目、



「Boulevard de Clichy 1887」です。


舌が 回らない、 自分で「ガースーです」だとw

◆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/282516
日刊ゲンダイ  2020/12/11
菅首相は 症状悪化  嘘もひどいが 答弁拒否は 度が過ぎている
 中村敦夫 末世を生きる辻説法



国会は言論の府であるなどと、今さら念を押さざるを得ないとは、何とも情けない。

言葉が議論のツールであり、内容のあるやりとりが 政治の質と方向を決める。

この本質を理解しない政治は、いかがわしい闇の中を迷走する。

そうならぬために、2つの原則が 厳守されねばならない。


  1、政治家は、公共の場で 嘘をついてはいけない。

  2、国民の代表による質問には、内閣は誠実に答弁する義務がある。


7年にわたる安倍政権は コンスタントに嘘をつき続けてきた。

景気拡大の嘘発表をはじめ、森友学園、加計学園、桜を見る会等々。

首相引退の理由も、仮病だったか?

父親の安倍晋太郎が 息子を知人に紹介する時、

「こいつは頭が悪いが、ごまかすのは一流」と言ったそうだが、

噂話とは思えないフシもある。だれもが嘘とわかっているのに、

トップで八百長を続けた実績は、日本政治のレベルをとことん貶めた。


菅も官房長官として、虚偽発言を肯定してきたのだから 同罪である。

それどころか、首相になるやいなや、日本学術会議をめぐる答弁で

小さい嘘をつき続け、自縛状態に陥った。 嘘もひどいが、答弁拒否は度が過ぎている。

しかも、舌足らずで 呼吸も浅く、きちんと日本語が しゃべれない。

首相就任後は、さらに病状が悪化した ようだ。

「答えを控える」 「答える立場にない」 「問題はない」

この種の答弁を、数日間の衆参代表質問と予算委員会で、111回も繰り返した。

奇妙奇天烈、問答無用 国会だ。

現在の緊急課題は コロナ問題だが、議論を封じて、さっさと国会を閉じてしまった。

医療崩壊を前に、Go To キャンペーンを延長する と言い張っている。

ウイルスは人について回る。

無症状感染者が動けば、ウイルスは拡散する。

経済を回すというが、菅の頭にあるのは、オトモダチの観光業や 高級レストランで、

経済全体の一部だ。 そこだけは贔屓にして、国民の命と引き換えの

バクチを打つのは なぜだ?


内閣がまたもや答弁拒否なら、国民は知る権利を行使することになる。

つまり、真実は何かを「推理」し、万機公論に決する しかない。

「Go To の正体は、オトモダチで税金をむさぼり、

衆院選挙の準備へGO! ではないのか?」

何、エビデンスを出せだと?

「答えは 控えさせていただく」 が答えだよ。



悪は 悪を呼び寄せ 吸い寄せられるように 

悪も 集ってくる。

これが、朝鮮カルト・自公+維新 政権さ。

暮れ昏れゆきⅢ

2020-12-13 10:39:13 | Weblog
 画は クロード モネ   Claude Oscar  Monet

 1840 ~ 1926 / フランス / 印象派       作


  「The Neve 氷雪 on the Bank of the Seine」 です。


☆雪。

小泉以来の 人災 だわなぁ、

◆https://www.chosyu-journal.jp/shakai/19416
長周新聞  2020年12月12日
30年におよぶ 医療切り捨ての弊害 
 コロナ禍での医療崩壊を招いた根源 医師数は 先進国最低水準



新型コロナ感染症は第一波をこえる新規陽性者が続き、

医療機関のひっ迫が深刻さを増している。4月から、急性期一般病院に

対応を拡大しようにも、医療用マスク、手袋、ガウン、フェイスシールド、

消毒液の深刻な不足、人工呼吸器、人工肺(エクモ)、集中治療室(ICU)の

大幅な不足、なによりも医師、看護師など医療スタッフの決定的不足が噴出し、

時間とともに医療機関の疲弊は深刻化している。

およそ九カ月にもわたって常に緊張状態に置かれてきた医師や看護師が

持ちこたえられなくなる状況も起こり始め、「医療崩壊」が現実のものとなっている。

日本は「先進国」であり、「いつでもだれでも 医療を受けることができる国」だ

と思っていたら、じつは 薄氷を踏むような医療体制のもとで、

医療スタッフの過酷な労働による支えがあって、かろうじて成り立っていたのだ。

30年にわたる医療費削減策が パンデミックに対応できない医療機関のギリギリの

状況を生み出している。


「医療費が財政を圧迫する」という 「医療費亡国論」が登場したのは1980年代のことだ。

土光臨調で日本経済の足を引っ張る 3Kとして「コメ、国鉄、健康保険」をあげ、

医師養成の抑制を閣議決定(1982年)。翌年から大学医学部の入学定員総数の削減を開始する

とともに、中曽根政府の行政改革の一環としての 医療法改定(1985年)で

病床削減が始まった。

それまで戦後一貫して病床数は増加し続けてきた。

1955年の一般病床数は 全国で31万床あり、その後55~60年で15万床増、

60~65年で18万床増、65~70年に 20万床増えている。

55~70年の15年間では85万床と55年時の3倍弱に増加した。

さらに80年代後半までに5年ごとに15万~20万床のペースで増え続けた。

https://www.chosyu-journal.jp/wp-content/uploads/2020/12/
 6518ec84a516072837dbdc9a58b01a96-600x335.jpg
①病院病床数の推移


それが1985年の医療法改定を機に 1990年以降は一転して減少傾向に転じる(グラフ①参照)。

90~95年に1万床減、95~2000年は3万床減、2000~05年は五万床減、05~10年は6万床減、

10~15年は4万床減となっており、減少のテンポは加速している。

1993年から2018年までの25年間を見ると、およそ 30万5000床の削減だ。

今回、新型コロナの感染拡大で、とくに「感染症指定医療機関」や

「感染症病床」の不足が問題になっている。

国は20年以上にわたって、「感染症が減った」として、

感染症指定医療機関や 感染症病床を削減してきた。

新型コロナなど「二類感染症」と呼ばれる感染症の患者に対応する

第二種感染症指定医療機関は 全国で351病院(約8割が公立・公的病院)で、

病室の空気が外に漏れないよう気圧を調整する機能を備えた陰圧隔離病床は、

1996年に9716床あったものが、2019年には1758床と激減している。


重症者のための集中治療室(ICU)も2018年に基準を満たしたとして

届け出たのは635病院と、14年に比べて50病院減少した。

人口10万人当りのICU病床はアメリカが約36床、ドイツが約30床、

フランスやイタリアが約12床なのに対し、日本はわずか 約5床という少なさだ。

ICUをめぐっては、病床だけでなく、集中治療専門医の少なさもある。

日本集中医療学会が認定した集中治療専門医は2019年4月時点で約1820人。

ICUのある病院だけでみると一病院当り平均約3人だが、

ICU専従の専門医は少なく、欧米のようにICU専門医がさまざまな職種の

医療スタッフと連携して治療の向上をはかる条件は乏しい状況 に置かれている。



小泉改革 医療は 最低、負担は 最高に

このような深刻な医療体制の脆弱化をもたらしたのは、

とりわけ 2001年に登場した小泉政府以降の医療改革だ。

小泉政府は公式の医療政策に初めて、新自由主義的医療改革(医療分野への市場原理導入)

方針を組み込んだ。 「基本方針2001」には、

  ①株式会社の 医療機関経営の解禁、

  ②混合診療(保険診療と自由診療との 自由な組み合わせ)の解禁、

  ③医療機関と保険者の直接契約の解禁 を盛り込んだ。

小泉政府(2006年まで)は全面的な達成はできなかったが、

病床数の削減などにより日本は、2004年には医療費水準は主要先進国(G7)中 最低だが、

患者負担は最高 の国になった。


小泉改革では、医療費を含む社会保障費の自然増分(約1兆円とされる)を

毎年2200億円、5年間で1兆1000億円削減し、

このもとで、急性期医療を担う民間医療機関の経常利益率は 0%まで低下した。

2003年度からは、入院日数を短くするため、まずは大病院を対象に DPC制度

入院医療費の包括支払い制度
が導入された(グラフ②参照)。

https://www.chosyu-journal.jp/wp-content/uploads/2020/12/
 5ab5cee4fa4b2fc5a271795fb5e8c41d-600x477.jpg
②平均在院日数は減少、医療費は増加

これは2018年時点で100床未満の病院を含めた1730病院、

約49万床まで増加している。


DPC制度では 患者を一定期間以上入院させると 医療機関の持ち出しになる。

同じ病気でも一人一人の年齢や体調、体力によって回復にかかる時間は異なる

にもかかわらず、医療機関は平均在院日数を短縮することが求められ、

現在では手術後で自宅療養が難しい患者でも、退院して自宅で療養するか、

リハビリ施設などに転院したりしなければならないのが一般的になっている。

こうして入院にしろ外来にしろ、受療率は 大幅に低下している(グラフ③参照)。

https://www.chosyu-journal.jp/wp-content/uploads/2020/12/
 940c8dba04d0f89734e8753892c07185-600x404.jpg
③年齢階級別に見た受診率(人口10万 対)の推移


さらに2006年には 医療型・介護型の療養病床23万床の廃止をうち出した。

この計画は医療現場や介護事業者などを振り回すものとなったが、

強行すれば介護・医療難民が続出することが明らかであり、

医療・介護関係者や国民の大きな反発を受け、結局とん挫している。

その後の民主党政権での 診療報酬プラス改定で 医療機関の経営は若干持ち直していたが、

第二次安倍政府が発足して以降は、小泉政府時期なみの医療費抑制政策を復活させた

安倍政府は「骨太の方針2015」で、予算削減の最重点として

社会保障費を位置づけ、2016年からの3年間で 1兆5000億円程度に自然増の伸びを抑制する

という、小泉改革以上の方針を打ち出した。

診療報酬を見ると、2014年改定では0・1%引き上げたものの、

その後の2016、2018、2020年の改定では 3回連続引き下げ、

急性期の民間医療機関の経常利益率は 2016年時点で再び0・6%まで低下した。

このたび、新型コロナによる減収で医療スタッフのボーナスカットをせざるを得ないなど、

医療機関の経営的な苦境も深刻さを増しているが、それ以前から医療機関は

経営難の状態に置かれてきたのだ。

2018年度の診療報酬改定後に 日本病院協会、全日本病院協会、日本医療法人協会の3団体が

全国4424病院を対象におこなった調査では、回答した1111病院のうち、

収益を上回るコスト増による赤字病院の割合は 53・8%にのぼった。


Monet、二枚目、



「Snow Effect, The Street in Argentuil 1875」です。


安倍政府の医療費抑制策は、診療報酬のマイナス改定とともに、

病院・病床の削減と医師数の抑制が中心にある。

2014年には 7対1看護 (2006年の診療報酬改定で導入。

都市部の病院による看護師の勧誘が活発化し、地方の看護師不足をひき起こすなどした)

の急性期病床が増えすぎたとして、これを4分の3に削減する方針を打ち出し、

翌2015年には10年間で病床数を最大20万床削減し、

約30万人の患者を介護施設や自宅での治療に切り替える方針を出した。

このもとで、各都道府県が「地域医療構想」を策定する仕組みが導入された。

これは各病院や有床診療所が持っている病床を 機能別

(高度急性期、急性期、回復期、慢性期)に都道府県知事に報告し、

都道府県がこれをもとに病床の機能区分ごとに

将来の必要病床数を算出した「地域医療構想」を策定するというものだ。

診療報酬の高い「高度急性期」などを回復期などに転換させたり、

入院患者を在宅医療や介護施設などに誘導することで

医療費を削減することを狙ったものだが、実際のところ各都道府県の実情があり、

国が想定するとおりにすれば、地域に必要な医療機関や診療科の廃止・縮小が起きかねない

ことから、思い通りには進んでいないのが現状だ。


そこで厚生労働省は2019年9月、公立・公的病院のうち

地域医療構想で再編・統合の必要があるとする 424(公立257、公的167)病院を

名指しで公表し、病院の統合や診療科の縮小、入院ベッドの削減など、

地域医療構想の1年以内の見直しを求めた。

この唐突な病院名の公表は 地方自治体の反発を招き、再検討することとなったが、

今年1月に公表した再検証結果は、7病院を対象から外し、新たに20病院を追加する

というものだった(病院名は非公表)。

厚労省が名指しした公立・公的病院のうち53病院は、厚労省が2019年にまとめた

感染症指定医療機関に含まれている病院であり、

現在新型コロナ感染症の対応に当たっている病院だ。

しかし、厚労省は対象病院の統廃合を進める方針は変更しておらず、

今後は民間病院も対象として公表することを検討しているという。



医師養成 怠ったツケ OECD最低レベルの 医師数


地域医療構想で算定される「必要病床数」は医師や看護師の将来的な必要数にも関係してくる。

昨年、厚生労働省が将来の地域の医師数を試算した結果、医師の偏在を解消する目標年の

2035年で考えた場合、全国で 約2万4000人の医師の不足が見込まれるとした。

しかし、急性期病床が削減されれば、とくに看護師は現在より少ない人数で足りる計算になり、

医師についても、地域医療構想と働き方改革の名目で 病院を再編し、医療体制を集約化する

ことで人手不足を解消しようとしている。

しかし日本の人口1000人当りの医師数は 2・4人と、OECD加盟の35カ国中で30位

というのが実態だ。


厚生労働省の調査では医師免許を取得している人は増加しているが、

これには厚労省の医系技官や引退した医師など医療現場に携わらない人数も含んでいるため、

実際の医師数の水準は非常に低い。

これは1983年から20年にわたって医学部の定員抑制がおこなわれてきた結果といえる。

医師不足が顕在化するなかで、2008年にようやく医学部定員の増員に転じたが、

財政のために医師養成を怠ってきたツケが、現在に至るまで深刻な尾を引いている。

さらにこの矛盾は、新医師臨床研修制度のスタート(2004年)以降、表面化した。

それまで研修医は大学の医局に残り、地方の病院などに派遣されていたが、

研修医の意志で自由に選択できるようになった。

その結果、研修医が都市部の病院に集中して、出身大学の医局に残る者が減少した。

医局は地域の関連病院に派遣していた医師を引き揚げざるを得なくなり、

地域の病院は一気に医師不足となり、閉鎖する病院や診療科があいついだ。

人員不足が深刻化すれば、一人の医師にかかる負担は増大する。

こうしたなか診療科の医師が全員退職するという衝撃的な事例も頻発した。


新型コロナ感染症発生前から、地方の医療機関の勤務医は 高齢化が進んでおり、

長時間労働が続くなか 一人でも欠けると医療崩壊が起こりかねない状況に置かれていた。

また、医師を確保できないことは医療機関の収入減にも直結する問題であり、

日本病院会が昨年11月に公表した調査でも、医師不足が赤字の最大要因だ と指摘している。

厚生労働省の「医師の働き方改革に関する検討会」では、

過労死ラインの月80時間をこえる時間外労働(休日労働を含む)で

働いている勤務医が約8万人にのぼることが指摘されている。

しかし、多くの病院で医師が不足している状態のもとで

働き方改革が始まり、残業規制がおこなわれると、さらに医師不足が顕在化し、

赤字経営が深刻化すると指摘されている。

すでに破綻寸前まで破壊された医療体制だが、「自助」を掲げる菅政府のもと、

2021年の診療報酬改定に向けた議論や 今月4日にあった経済財政諮問会議では、

現場の切実さとはかけ離れたところで、さらなる医療費抑制策が議論されている。


Monet、三枚目、



「The Magpie 鵲カササギ」です。


中段、支那の過大評価 だな、

◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52059837.html
日本や世界や宇宙の動向  2020年12月12日
メイカさんからの 続報


来年早々、日本人も覚悟する必要がありますね。

中共と人民解放軍が消滅するまで 米国、NATOそして自衛隊も戦う

ことになるでしょう。 頭が狂っている習は 核ミサイルを 台湾や沖縄に

落とす恐れもありますね。



メイカさんからの情報 その1:

  ・(昨日、私のブログでもご紹介した記事と同じです。)
   カナダのトルドー首相は 6万人以上の中国人民解放軍を
   カナダに招いて軍事訓練をさせている。
   特に冬期にどのように敵国の軍隊と戦うかについて
   教えている。カナダの国防省も多くのカナダ国民も
   トルドー首相に反発している。
   カナダの外交官2人が中国の人質になっているのに
   なせカナダの軍事技術を 人民解放軍に教えるのか。
   トルドー首相は、「他の国は反発していない。
   トランプ政権が反発しているだけ。」と言っている。
   人民解放軍兵士らは カナダの軍事基地や大学の宿舎に
   寝泊まりしている。カナダ軍は極寒の地で
   人民解放軍に戦い方を熱心に教えている。
   米国はこのことに関する34ページの機密公文書を入手した。
   カナダ政府に対して多くの国の専門家らが反発している。
   特にトランプ政権は激怒。
   カナダの軍事基地や重要な国防施設に
   中共のスパイが入りこむだろう。
   人民解放軍の司令官の多くがカナダに入り
   カナダ軍に戦い方を教えてもらっている。
   中国は寒いチベット国境に
   カナダで訓練を受けた人民解放軍を送り込むだろう。

  ・ジョン・ラットクリフ国家情報長官によると、
   人民解放軍は2030年前後に 米軍を超えて
   世界一強い軍隊になる。
   人民解放軍は遺伝子を改造した200万人の
   スーパー・ソルジャー部隊を造っている。
   世界最強の軍隊となる

   また超高音速のエンジンの戦闘機を造っている。
   ウクライナ、ロシア、各国の専門家によって
   最先端の超高音速のエンジンが完成した。
   この戦闘機が完成したなら
   世界中どこでも攻撃できる。
   米国は今のうちに中国を軍事攻撃しないと
   間に合わない。中国の現在の軍事力は米軍と変わらない。
   ロシアは世界で10番目
   ロシアの軍事国家予算はブラジルやイタリアと変わらない。
   人民解放軍の海軍と空軍で遺伝子改造兵士が使われる
   ようになると非常に危険。
   米国家情報部は中国の国家計画を入手した。
   最後に中共は米国と戦い 米国を支配する。
   これまでに米国の核兵器の技術が中国に盗まれた。
   中国空軍、海軍が益々強くなってきた。
   来年、人民解放軍を全滅させないと
   2030年に米国が消滅する。
   トランプ大統領は中共が改造人間の兵士を造ることを
   絶対に許さない。40年前の人民解放軍と
   現在の人民解放軍とは比べ物にならない。
   世界第二位の軍事力、国防予算も増えている。
   遠洋艦隊、戦闘機の技術、遺伝子改造が進んでいる。
   宇宙開発も進んでいる。米国が終わったら世界が終わり、
   中共のみが世界に残る
   中共は人類を絶滅する可能性がある。
   人造人間のスーパーソルジャーは
   生物兵器の抗体を持っている、負傷しても痛くない。、
   傷が早く治る。

  ・米政府はベネズエラのマドーロ大統領を逮捕し
   絶対に逃げられない場所に監禁した。
   まだ米政府は公式発表はしていないが
   ベネズエラも大統領選に使った
   ドミニオン投票システムとつながりがあり
   大統領選に関与した。
   マドーロ大統領は中共、イランとつながっている。
   米特殊部隊が秘密裡に動いて彼を逮捕し
   どこかに監禁した。
   米国は来年、中国と戦うために、
   第82空挺部隊(パラシュート部隊)、
   空軍、空母艦隊に 開戦の準備をさせた。


(1) カナダが 秘密裏に人民解放軍を 国内で軍事訓練!  /

中国・200万人のDNA “改造人間“ 部隊 を 建設中!

#カナダで人民解放軍が訓練#カナダ#トルドー首相#人民解放軍 - YouTube


         ↓
その2:

  ・米政府はもうじき 中国共産党は国際犯罪組織である
   と認定する。トランプ大統領の署名後に それを発表する。
   その結果、米政府は、海外在住の中国共産党員と家族の
   財産、会社を 全て没収する。
   同盟国の中国共産党員や家族の財産、会社も没収する。
   ポンぺオ国務長官は、「NATOの通信設備に対する
   中共からの妨害が 益々ひどくなっている。
   これからNATOは 米国と共に中国と戦う。
   ロシアのプーチン大統領も米国と共に
   中国と戦うと発表した

   ロシアも中共の脅威にさらされているため。
   我々米国は責任もって中共から守らなければならない。
   中共は今後、自然崩壊するが、崩壊するまで
   待っていられない。例えば、癌細胞があったら
   広がらないようすぐに手術しなければならない。
   今やらないと米国にとって非常に危険。
   そのためすぐに中国を潰す。」と発表。
   習近平は死ぬまで米国と戦うと言っている。
   もうじき中国の核兵器の工業研究所に視察に行く。
   中国国内の一般市民からの連絡として、
   人民解放軍は四川省の広円から
   特別な軍用車両で 毎日武器をどこかに輸送している。
   四川省の市民が次々に高速道路を走行して
   逃げ出している。四川省の山の中には
   核兵器が大量に保管されている
ため。
   習近平は徹底的に米国と戦うと言っている。
   そしてもし米軍が南シナ海の基地を攻撃したなら
   核兵器を使うと言っている。
   米国は中国の核兵器を止める準備をしている。
   チンピラ国家は生物兵器の次に 何を使うかわからない。
   米軍の偵察機は 上海、福建省を 偵察中。

  ・バイデンの息子と同時に 弟のフランシス・バイデン(75才)
   も犯罪に関与したとしてFBIに捜査されている。


(1) 習近平・核戦争を準備!  /

米・中国共産党を “国際犯罪組織“ 認定へ!!

#中国核攻撃#米中戦争#バイデン弟#中国共産党#国際犯罪組織 - YouTube



ロシアが 軍事的には 世界最強だ と思いますよ。

人民解放軍というのは 内乱防圧用の 組織で 外征の 大した経験 はない。




暮れ昏れゆきⅡ

2020-12-12 09:42:17 | Weblog
 画は ARON WIESENFELD  アーロン・ ウィーセンフェルド

 Aron (born.1972, Washington Daron The Line 2020.C.) currently lives in San Diego, California.

 人間の暗い側面を表現し続け、U.S.の終末 を見据えるアーティスト。

 ☆http://www.aronwiesenfeld.com/             作


  「Turning Back」 です。


☆晴れ。

反社と近しい 893もん、

◆http://www.asyura2.com/20/senkyo277/msg/777.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2020 年 12 月 11 日 kNSCqYLU
菅政権の 限界露わ> 陰湿な恫喝で 政治が動くものか(日刊ゲンダイ)


http://img.asyura2.com/up/d12/3881.jpg

http://img.asyura2.com/up/d12/3882.jpg

※文字お越し


金額を増やし、事業規模を大きくすれば 支持率が上がる

と思っているのであれば 大間違いだろう。

政府が8日に決めた、新型コロナウイルス対策など 73兆円に及ぶ事業規模を

盛り込んだ追加の経済対策のことだ。

「グリーン投資を大きく進めるための基金、官民のデジタル化のための経費など

十分な額を確保した」

環境やデジタルといった看板政策に対して予算を重点投入したことについて、

菅首相は自民党役員会でこう胸を張ったらしいが、これは「菅カラー」を

前面に打ち出さなければ政権が持たないという焦りの裏返し

とも言えるのではないか。

それもそのはず。 どのメディアでも菅内閣の支持率はダダ下がりで、

共同通信社の世論調査では 前回11月の調査から12・7ポイント、

JNNの世論調査でも同11・5ポイントと それぞれ大幅に下落。

共同の調査で支持率が10ポイント以上減少したのは

安倍内閣の2017年6月調査(10・5ポイント下落)以来だから、

菅にとっては衝撃だったに違いない。

会員拒否問題の論点を 組織体制にすり替え、日本学術会議潰しに血道を上げるばかりの

政権の限界が 早々に露呈したと言っていい。



菅政権はコロナ禍の国民生活は 眼中にない

国民の政権離れが進んでいる最大の原因は 分かっている。

全国各地で新型コロナの新規感染者や重症者が増え、大阪や北海道では医療崩壊が起こりつつある

にもかかわらず、無為無策のまま 事態を放置している ことに対する怒りだ。

菅は所信表明演説で「国民の命と健康を守り抜き、経済を回復する」と宣言したものの、

やったことは「静かなマスク会食」を呼び掛けただけだから 唖然呆然。

菅政権の新型コロナ対応について、「評価しない」との回答は共同で55・5%、

JNNでは49%に上り、ともに「評価する」(共同37・1%、JNN39%)を大きく上回る。

とりわけ、拡大要因ともいわれる「Go To トラベル」事業について、

共同の調査では 48・1%が全国一律に一時停止すべきと回答し、

政府の感染症対策分科会も運用見直しの検討を政府に提言したのに、

菅政権は見直すどころかトラベル事業を6月末まで無理やり延長するというからむちゃくちゃだ。

政府・与党は「Go To トラベルが感染拡大の主要な要因である とのエビデンス(根拠)は

存在しない」と繰り返しているが、新型コロナは 無症状感染者が感染を拡大させている可能性が

指摘されている
。恐らく今の医療では、その証明が難しいことは政府も分かっているだろう。

つまり、政府の主張する「エビデンスは存在しない」という言い訳は、

言い換えれば 「どうせ誰にも証明できない。バレないから続けろ」と開き直っているに等しいのだ。

そもそも「Go To トラベル」は 大幅割引のある制度といっても、

利用できるのは旅行を楽しむ時間と生活に余裕のある人など 一部だ。

多くの国民は毎日の生活で手いっぱい。

そんな不公平な政策に 多額の税金が投じられ、感染拡大が続いている可能性が高い

のだから、 庶民の本音は 「ふざけるな」ではないのか。

菅政権の支持率が下がり続けるのも当然だろう。

政治評論家の小林吉弥氏がこう言う。

「新型コロナ禍で国民生活が苦境の今、国のトップとして何をやるべきなのか。

真っ先に取り組むべき課題は何か。そういった 大局的な視点も発信力もない。

いつも場当たり対応で目先のことばかりチマチマやっている。

追加の経済対策を見ても 事業費は多いが中身はなく、

これでは国民の不信感が募るのも当然でしょう」


菅政権自民党というウイルスを負かして 政治の換気を良くする

「Go To トラベル」と同様、菅政権が国民世論の反対を押し切って

突き進むのが 「Go To 東京五輪」だ。

共同通信の最新調査によると、新型コロナで 2021年夏に1年延期された

東京五輪・パラリンピックの開催について、「中止すべき」との回答は29・0%、

「再延期すべき」は32・2%に達し、6割余りが新型コロナ禍を理由に

開催の見直しを求めている。

ところが、国や東京都は開催ありきで 追加経費(約2940億円)の分担をあっさりと決定。

菅は11月に来日したIOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長との会談で、

「人類がウイルスに打ち勝った証しとして東京五輪を開く」なんて大見えを切っていたが、

来夏までにコロナが収束しているとなぜ、言い切れるのか。

それに多額の税金を使うのであれば、今は東京五輪よりも逼迫した医療現場や生活困窮者に

使うことが先だろう。

「政府与党は『Go To』も 東京五輪も 成功させて解散、選挙というシナリオを

描いている。 政権維持のために何が何でも強行したいのだろう」

野党議員からはこんな批判の声が出ているが、仮にそうであれば身勝手極まりない。

政治的思惑で国民の命を危険にさらしているワケで、冗談ではない。



Go Toも東京五輪も 結局、国民に説明できない

政府は結局、「Go To」も「東京五輪」も 見直さない理由を一切説明していない。

学術会議会員の任命拒否問題で、菅は「説明できることと できないことがあるのではないか」

と言っていたが、この発言と同じ。 要するに国会の場で国民に正々堂々と説明できないことだ

と認めているワケだ。ということは、やはり学術会議と同じで

菅のおはこ である「陰湿な恫喝」で 政治を動かそうと考えているのだろう。

だが、もはや、そんな裏で仕切るような政治手法が 許されるはずもない。

いい加減、国民だってバカじゃないのだ。

それなのに菅政権がいまだに通用すると考えているのは過去の “成功体験” があるからだろう。

「消費増税しないと 社会保険制度が成り立たなくなるゾ」

「原発を止めると 熱中症で死人が続出するゾ」

「Go Toを止めると 経済が破綻するゾ」……。

安倍・菅政権はこれまで、説明責任を求める国民に対し、常に無視するかダンマリを続けた揚げ句、

恫喝まがいのこうした脅し文句をチラつかせて 世論をねじ伏せてきた。

恐らく、「Go To」も「東京五輪」も、このやり方で乗り切れると思っているのだろうが、

平常時ならともかく、新型コロナ禍という非常事態の中で 国民を騙し続けるのはムリなのだ。

政治アナリストの伊藤惇夫氏はこう言う。

「この緊急時にかかわらず、何らメッセージを発信しない首相を 国民はどう受け止めたでしょうか。

会見でも、国民に語り掛けるというよりも 原稿を読む姿勢が目立ちましたが、

首相なのですから 官房長官時代のような 『説明を拒む』という政治スタイルは 通用しません」

新型コロナに打ち勝つためには、まずは菅政権・自民党という

下劣なウイルス を負かし、政治の換気 を良くするしかない。



aron、二枚目、



「 Snow」です。


そうかもしれん,高齢者の敵 だな、

◆http://blog.livedoor.jp/hisa_yamamot/archives/8537664.html
新ベンチャー革命 2020年12月10日 No.2723
菅・自民党は なぜ、頑なにGo To キャンペーンの失敗を認めないのか:
 そのウラ目的は
 「高齢者の人口削減だからか


1.今の 菅・自民党政権は、いまだに、コロナ禍の蔓延を助長する
  Go To キャンペーンを頑固に止めないとは、もう狂っている (怒)


今の日本は コロナ禍の第三波に襲われています。

しかも、過去の2波よりはるかに大きい波に襲われています。

にもかかわらず、今の菅・自民党政権は、前の安倍政権時代に導入された

Go To キャンペーンを止めようとしません。

医療関係者はみんな、このキャンペーンを止めるよう主張していますが、

菅氏は頑固に止めないと吠えています。

上記の現状に関する本ブログの見方では、菅政権が今、GoTo キャンペーンを止めると、

この政策が失敗だったことを 認めることになるから、彼は意地でも、

このキャンペーンを止めないのではないかと観てきました。

このような菅政権について、本ブログでは、彼らは、

旧日本軍の “失敗の本質” を地で行っていると批判してきました。
http://blog.livedoor.jp/hisa_yamamot/archives/8213048.htm



2.菅・自民党政権のGo To キャンペーンには、
  何かウラ目的でもあるのか


さて、ネット情報によれば、今の菅・自民党政権が、頑固にGoTo キャンペーンを

止めないのは、旅行業界との癒着や 利権あさりのためだけではない可能性

が浮上しています。

今の菅・自民党がなぜ、頑固にGo To キャンペーンを止めないのか、

その謎について、興味深い見方をするユーチューバーがいます。
https://www.youtube.com/watch?v=wBz7FdxhZ1Q

その人によれば、彼ら自民党は 確信犯的に、コロナ対策ではなく、

Go To キャンペーンの方に 巨額の血税を投じているようです。

その狙いはズバリ、日本国民の “人口削減” のためのようです。

日本政府にとって、コストの掛かる高齢者の人口削減が、

彼らのウラ目的ではないか というものです。



3.今のコロナ禍は、コストのかかる高齢者を
  間引くのに、好都合ということ


さて、菅・自民党は、今、後期高齢者の 医療費自己負担を 1割から2割に

引き上げるという画策を行っています。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120901074&g=pol

戦後生まれの団塊世代が 後期高齢者(75歳以上)になる 2022年以降、

この案が導入されそうです。

日本政府にとって、高齢者は単にコストでしかありません。

そこで、高齢者を狙い撃ちにして、死亡させるコロナウイルスは、

絶好の 人口削減ツール となるのです。

このような悪魔的謀略を企む自民党の幹部も、菅氏や二階氏を筆頭に、

高齢者集団ですが、自分たちは、血税を吸う側であり、

一般高齢者とは、一線を画しています、 自分勝手に・・・。



4.電通系マスコミの 世論調査に協力する高齢者や、
  漫然と自民党を支持し続ける高齢者は、悪魔的自民党の 正体に気付くべき


政府自民党と癒着する電通系マスコミのやる世論調査では、

菅内閣の支持率は落ちているとは言え、まだ50%台とのこと。

これは相当、ゲタを履かせている数字です。

この調査に協力するのは、昼間自宅にいる年金生活の高齢者ばかりでしょう。

また、未だに漫然と自民党を支持する国民も、その多くは高齢者でしょう。

上記のような お人好し高齢者は、今の自民党の連中が、

彼らの利権を維持するため、高齢者をコロナウイルスで 間引こう

としていることに早く気付くべきです。

このようなお人好しの自民党支持の高齢者は、コロナで犠牲になっても、

悪徳自民党の連中を 恨むことはないのでしょう、 ヤレヤレ・・・。



aron、三枚目、



「The Cabin」です。


ユダ米で 「戒厳令」なんて 初めてになるのでは?

◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52059804.html
日本や世界や宇宙の動向 2020年12月11日
メイカさんからの 続報


私もトランプは 非常事態宣言と戒厳令 を発令したほうが良い

と考えますが。。。あまりにも状況が緊迫してきましたし

時間が足りなくなってきています。

米国民の多くが主要メディアの報道を信じて

バイデンが大統領になったと勘違いしているのなら、

全ての電波をシャットダウンし 緊急放送システムを作動させ

大統領の特別放送を行い 全国民に事実を(一日も早く)知らせるべきです。



メイカさんによると:

  ・米歳入庁とFBIは、昨日から
   バイデンの息子のハンター・バイデンに対する
   本格捜査を始めた。中国やウクライナから
   巨額の不正資金を受け取っていたため。
   司法省とFBIは多くの証拠を入手した。

  ・中国政府はずいぶん前から
   戦争の準備をしてきた。
   そして避難場所も確保している。
   中共は江西省の山間部に
   中共幹部が避難できる
   数万棟の避難所(豪華な別荘)を建設してきた。
   ここは非常に安全な場所である。
   そこでは、自然エネルギーが利用でき、井戸もある。
   病院、手術設備も完備。
   通信設備がないため無線などで連絡することになる。
   米国との戦争が近づいていることを知った
   中共幹部たちは この場所への引っ越しを急いでいる。
   また、この場所へ通じる道路には
   特殊部隊が配置され警備にあたっている。

  ・習近平はバイデン大統領の見込みがなくなったため
   慌てて戦争の準備をしている。
   習近平は人民解放軍に対して
   軍事訓練を 真剣にやれ、と言っている。
   中国の軍事委員会の会議で習近平は
   「最も重要なことは 軍事訓練を真剣にやること。
   集中して作戦、反撃の訓練を
   本格的にしなければならない。」と言った。
   人民解放軍は一斉に訓練を始めた。
   中国は米国からの攻撃を 恐れている。
   これまで、人民解放軍は軍事訓練の最中に
   戦車のガソリンを地元農民に売り、
   そのお金で飲み食いしていた。
   人民解放軍には 戦闘能力はない

  ・米国のフリン将軍(元国家安全顧問)は、
   火曜日にツイッターでトランプ大統領に
   次のことを呼び掛けた。
   「トランプ大統領、早く戒厳令を発令してほしい。
   中国指導者たちは 米国の自由を略奪するつもりだ。
   そのことを避けるために
   米国の憲法を一時停止し 戒厳令を発令し
   軍の監視の下に 選挙を再び行う必要がある。
   米国は中国に服従してはならない。」と。

  ・米国の国務省の国際宗教自由組織の発表
   によると、パキスタンのキリスト教徒(貧困層の娘たち)は
   中国人に人身売買されている。
   この1年間で629人のパキスタンの女性が
   中国人に人身売買された。
   彼女たちによると、家が貧乏であるため
   両親は人身売買のブローカーからお金をもらって
   自分たちを中国人の男たちに売った。
   中国に連れて行かれた彼女たちは
   言葉もわからず、夫から虐待を受け、
   外で売春もさせられている。
   中国人に売られているのはパキスタンの女性だけではない。
   インドやミャンマーの女性たちも 同じ被害にあっている。
   中国では 5千万人の男が独身。
   嫁になる女性が足りない。
   人身売買で妻になった女性たちは
   虐待を受け続けている。
   中国人の人身売買ブローカーが 逮捕された。



米司法部 バイデン息子の捜査を 本格的に開始!  /

習近平・大慌てで 戦争と避難準備!

#米中戦争#ハンター・バイデン捜査 - YouTube



日本人児童の 行方不明が 増えておるようです。

支那女が 幼児誘拐で 逮捕されましたね。

奴らは 兎に角 金、 何でもやりますよ。

暮れ昏れゆき

2020-12-11 10:13:59 | Weblog
 画は タンカ(チベット文字:ཐང་ཀ་, Thangka, Tangka, )

  「釋迦牟尼佛 Ⅰ」 です。


☆晴れ、冷え込み 厳しい。

さて、今日は、3.11の ご命日です、                               合掌

避難生活を余儀なくされておられる皆々様に、衷心よりお見舞い申し上げます。

9年 9月が 経ちました。 


コロナ対策 完全破綻!  無能の極み=朝鮮カルト政権、

◆http://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/
2020.12.10 rkyoutube 新型コロナウイルス戦争223


☆https://youtu.be/yt6KgpDe2DE

新型コロナテロ最前線

  「アビガンは 忘れて下さい」
   「あんまり効かない」大作戦

  看護師退職で、医療崩壊へ (アビガンの予防投与)

  【医療崩壊?】新型コロナで自衛隊に正式な派遣命令!
   旭川厚生病院の医師 「医療崩壊に陥っている」

  老人施設のクラスター感染

  完成したワクチンのすべてが ビルゲイツ印。ナガレース入り。
   ナガレース酵素:人間の体内でビタミンD生合成を阻害して
   マクロファージの免疫力を 抑制する酵素。

  FBが、ウイルステロリスト批判を ブロック

  死者・重症者数の水増し?

  吉村知事トリアージ発言。病院を潰したあげく、
   トリアージで 老人を見殺しにする異神。
   トリアージ(triage:医療資源(医療スタッフや医薬品等)が制約される中で、
   一人でも多くの傷病者に対して最善の治療を行うため、
   傷病者の緊急度に応じて、搬送や治療の優先順位 を決めること。

  年末年始帰省「自粛を」75%、
   ワクチン「接種したい」84% 読売世論調査

  ワクチンは決定打にならない。

  ファイザーのコロナワクチン、ウイルス伝播防止効果は 不明(FDA)


米国大統領不正選挙

  戒厳令

  トランプ大統領「2回の大統領選で私が勝った、
   2日後に 大きなことが起きるだろう」

  安倍の国会招致

  【裏金疑惑】菅総理開催のパーティーでも
   「赤字補填」の疑い 強まる!


画像、二枚目、



「釋迦牟尼佛 Ⅱ」 です。


不景気面ズラで、何より 目付きが卑しく悪い わなぁ、

◆http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2020/12/post-73b4e2.html
植草一秀の『知られざる真実』
020年12月 9日 (水)
感染拡大推進 菅義偉氏 投降が間近


コロナ感染が 順当に拡大している。

感染が拡大している理由は 二つ。

  第一は 菅内閣が感染拡大を推進していること。

  第二は 季節的な要因。

冬季は 感染が拡大しやすい。

気温、湿度が低下するとともに、部屋の換気が行われにくく なる。

菅内閣による感染拡大推進は 「人の移動拡大推進」によっている。

人の移動と新規陽性者数との間には 3週間のタイムラグが存在する。

11月の3連休に 人の移動が拡大した。

その影響は 12月中旬になって表れる。

季節性の影響も 加味される。

コロナで重要なことは 無症状の感染者が存在し、

この無症状の感染者が 感染を拡大させる原因になること。

感染が拡大する大都市から 全国各地への人の移動が拡大すると、

感染が日本全国に拡散される。

菅内閣、厚労省は、感染者を確認したら、その感染者を中心に

追跡調査を行い、感染拡大を抑止する「クラスター対策」を

コロナ対策の中核に位置付けた。

しかし、クラスター対策では 感染抑止はできない。

なぜなら、クラスター対策の対象外になる 無症状感染者が

感染拡大の主因であるからだ。


コロナ感染症に対する特効薬は まだ開発されていない。

このなかで、高齢者、基礎疾患を持つ人が 重篤化するリスクが高い。

高齢者、基礎疾患を持つ人、医療従事者、介護従事者への感染を防ぐ

ことが極めて重要だ。

政府は感染拡大を抑止するとともに 経済活動の著しい悪化を防ぐ

ことを求められている。

そのための正しい手順を設定することが 必要不可欠。

正しい手順は

感染拡大抑止を優先し、その範囲内で 経済活動の維持を図ること。

感染拡大を推進すれば、結局は極端な行動抑制策が必要となり、

経済活動の著しい悪化を招いてしまう。

ところが、菅内閣は 感染拡大推進をやめない。

GoToトラブルキャンペーンは 感染拡大の中心施策になっている。

とりわけ、感染が拡大している大都市から 全国各地への人の移動促進は

染を全国に拡散する上で 極めて有効な施策になっている。

「勝負の3週間」と銘打たれたが、

「感染拡大推進に全力を挙げる 勝負の3週間」

になっている。

高齢者、基礎疾患を持つ人、医療従事者、介護従事者にとって

GoToトラブルキャンペーンは 「菅内閣による殺人行為」と呼ぶべきもの。

国民の命と暮らしを守らない菅義偉内閣には 即刻退陣が求められる。



政府が取り組むべきことは、

  1.検査の 全面的な拡大

  2.陽性者の 行動抑止、

  3.正確なコロナリスク の周知、

  4.すべての国民に対する 生活保障

  5.重篤化リスクの高い人 の保護

である。

感染症対策の基本は 「検査と 隔離」。

検査を徹底的に拡大して 無症状の感染者が感染を拡大することを

防がなければならない。

低価格で実施できるPCR検査の

高価格を維持してきた のはなぜなのか。

国民の命と暮らしよりも「利権」が優先されてきた。

PCR検査を無料化し、徹底的に検査が行われるようにするべきだ。

同時に陽性者の行動を抑止する 実効性のある措置が取られる必要がある。

一方で重要なことは、コロナ感染症の正確な情報 を流布すること。

日本においてはコロナ感染症で重篤化する比率が 決して高ない。

とりわけ、高齢者でない 健常者の重篤化リスクは高くない。

重症化しない感染者の入院措置が 医療機関の機能をマヒさせている現状を踏まえて、

実態に即した対応を取ることが求められる。

まずは、感染拡大推進のGoToトラブルキャンペーンを

一時中断することが先決だ。


画像、三枚目、



「釋迦牟尼佛 Ⅲ」 です。


習近平は、毛沢東の晩年に クリソツw

◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52059762.html
日本や世界や宇宙の動向 2020年12月10日
メイカさんからの 続報


さすがに悪魔の中共幹部は やっていることが

めちゃくちゃです。人間性は全くありません。

ジュリアーニ弁護士が順調に回復されているということで

安心しました。



メイカさんによると:

  ・ジュリアーニ弁護士は一昨日のWABCラジオの
   インタビューで、「調子は良くなった。
   症状は殆ど消えた。熱もない。少し咳がある。
   トランプに施した治療法を受けた。明日退院する。
   退院してから仕事を頑張る。」と伝えた。
   ジュリアーニ弁護士は入院中に散歩しており回復が早い。
   昨日、ネット上でこのニュースが流れた。
   バノン氏のユーチューブ番組に
   ジュリアーニ弁護士が出演するだろう。
   ジュリアーニ弁護士は新中国連邦政府の顧問
   となり独裁中国政府と戦うと言っている。
   習近平はトランプ陣営や支持者らを暗殺しよう
   としているため気を付けないといけない。

  ・6日のフォックスニュースのインタビューに答えた
   ラドクリフ米国家情報長官は、
   「メディアはバイデンが当選したと報道したが
   バイデンは根本的に当選したことはない。
   選挙詐欺の問題を解決しないと 大統領は決められない。
   現在、連邦最高裁が審議中。
   最後に大統領を発表するのは 連邦最高裁
   それまでは誰が勝つかは 誰も決められない。
   バイデンは初めから当選していない。」と述べた。
   多くの国の報道局が これを報道した。

  ・習近平の中国国家経済顧問(鄭 教授)は
   2、3年前にシンガポールの
   アジア国立大学の研究所の所長になったが、
   その間、6人の女性にセクハラをしていた。
   そのうちの2人がシンガポールの警察に通告。
   最近になり6人がセクハラの被害を警察に訴え、
   6人の女性の被害についての詳細が発表された。
   これを受けて習近平は昨年9月に鄭教授を
   香港大学(シンセン市)の研究所の部長に昇進させた
   (香港に逃がした)。
   これを聴いた6人の被害者は激怒。
   習近平は海外で 愛人がたくさんいる
   上が悪ければ下も悪い。
   6人は鄭教授に対して
   シンガポールで裁判したいと言っている。



ジュリアーニ弁護士が回復! 退院へ  /

米国家情報長官がバイデン当選を否定 /


#ジュリアーニ弁護士#大統領選挙#トランプ#バイデン - YouTube

         ↓

こちらもどうぞ:

【スクープまとめ】バイデン敗訴し 中国共産党が○争を仕掛けた!

トランプ大統領の正義は勝つ! - YouTube
 
      ↓
こちらもどうぞ:

テキサス州はきれいですね、腐敗していません。

【第40弾】訴訟大国アメリカで 前代未聞の裁判が⁉️ - YouTube



支那人の のぞみ、 

 1.腹一杯 喰うこと

 2.兎に角 蓄財すること

 3.妾を 囲う事、 事業は 血族、妾を使う

 4.長生きすること

徹底的に、自己中の世界wですから、 信用しては なりません。



師走の空はⅤ

2020-12-10 10:19:51 | Weblog
 画は 鈴木  春信  (すずき  はるのぶ)

 江戸時代中期の 浮世絵師。
 享保10年(1725年)? ~  明和7年(1770年)     

 通称 次郎兵衛。 長栄軒、思古人とも号す。
 江戸神田 白壁町(現・鍛冶町 (千代田区) )の戸主(家主)で、
 比較的裕福だった と考えられる。
 近所には 平賀源内が住んでおり、友人として親しく、
 共に錦絵の工夫をした という。                  作


  「紅 葉 を 焼 い て  酒 を あ た た め る  官 女 た ち」 です。


☆曇り、雪になるか?

アレルギー体質の人に 症状が出たらしい、

◆https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202012090001/
櫻井ジャーナル  2020.12.09
ワクチンの危険性を 指摘する専門家の声は やまない


SARS-CoV-2(重症急性 呼吸器症候群 コロナウイルス2)用の

ワクチンが開発されつつある。その中で西側の国々が買おうとしているのは、

大手医薬品​ファイザー​と BioNTechの製品。

両社はアメリカ政府へ19億5000万ドル相当のワクチンを供給する契約を結び、

EU、イギリス、カナダ、日本へも 提供することで合意しているという。

このワクチンに関する詳しいデータが 明らかでないのだが、

さまざまな疑問がすでに提示されている。そのひとつはこのワクチンが

mRNAを利用していること。

DNAの遺伝情報は mRNAに転写され、その遺伝情報に従って

特定のタンパク質が合成されるのだが、その仕組みの中に侵入して

情報を書き換えることができるようになり、可能になった技術


人間のDNAをどのように書き換えるかは 「ワクチンの製造者次第だ

と言えるだろう。 かなり危険な技術だ


ファイザーの副社長を務めていたマイク・イードンと

欧州評議会議員会議の健康委員会で委員長を務めるウォルフガング・ウォダルグは​

ワクチンの臨床試験を中止するように求める請願を EMA(欧州医薬品庁)へ提出​した。

女性を不妊にする可能性があると指摘している。

イードンも PCR(ポリメラーゼ連鎖反応)検査

ウイルス検査をするべきでない と考える専門家のひとり​で、

陽性と判定された人の半数、あるいは大半が 擬陽性だと推測している

彼はSARS-CoV-2の存在自体を否定しているわけではないが、

すでに流行は終わり、「第2波」は PCRを利用したインチキだとしている。

WHOは2009年1月から10年8月にかけて「新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)」が

流行した際にパンデミックを宣言したが、これもインチキだった。

そのインチキを成立させたのは 直前に行われたパンデミックの定義を変更。

WHO側は定義の変更を否定しているが、深刻な死者数の存在が

定義から外されたようだ。​

このパンデミックが捏造だ と言うことは西側の有名メディアも報じていた​。


インフルエンザ騒動の最中、2010年5月にロックフェラー財団と

GBN(グローバル・ビジネス・ネットワーク)は

「​技術の未来と国際的発展のためのシナリオ​」と題された報告書を発表している。
https://archive.org/details/pdfy-tNG7MjZUicS-wiJb

そのシナリオによると、2012年に新型インフルエンザのパンデミックが起こり、

全人口の20%近くが感染、7カ月で800万人が死亡、その多くは健康な若者になり、

経済活動へのダメージも想定されている。

人や物資の国際的な移動が止まることから 旅行業のような産業や販売網は

特に大きなダメージを受けると考えられている

また、社会的にはマスクの着用、公共施設やマーケットの入り口における体温の測定

が強制され、そうした管理、監視体制は パンデミックが去った後も続く。

市民は安全と安定を求めて 自らの主権やプライバシーを放棄、

電子技術の基盤が整備されている先進国では 

全ての市民に生体認証が義務づけられるとされている。

「新型コロナウイルス」騒動では2011年に公開されたハリウッド映画

(つまりアメリカやイスラエルの 政府機関が検閲)が現在の状況を予言していると

宣伝されているが、その映画によって刷り込まれたイメージで

現在の騒動を見ていると言うべきだろう。

ただ映画では人がバタバタ死んでいくのだが、現実は違う。

そうした状況ではないにもかかわらず、死体の山が頭の中に描かれている

のかもしれない。映画のシナリオではその病気をインチキだと主張する人を

イカサマ師として描き、結局のところ政府機関は信頼でき、

皆ワクチンで助かるという落ちだ。

ちなみに、2006年にはイギリスを舞台に、子どもが生まれなくなった社会を描いた

「Children Of Men(トゥモロー・ワールド)」が公開されている。

制作国はイギリス、アメリカ、メキシコ、そして 日本。


春信、二枚目、



「水 仙 花」です。


ヤルヤルと開き直っても 現実に 開催は無理 だろう、

◆http://mainichibooks.com/sundaymainichi/column/2020/12/13/post-2667.html
サンデー毎日  2020年12月13日号
冷静に 冷静に! 東京五輪は コロナにもテロにも 勝てないぞ!
 牧太郎の 青い空 白い雲 / 794


前回「第3波襲来? より『アメリカ不参加』の東京五輪が試練だ!」

を書いたら〝最初の読者〟坂巻編集長から「アメリカ不参加 なんて考えなかった」

と言われた。エッ、週刊誌の編集長まで 「東京五輪は コロナ禍に勝った証拠」

という謳(うた)い文句を信じているのか?

バイデン次期大統領が心配しているのは 新型コロナだけではない。

東京五輪に アメリカ選手は参加しない! (隠された)理由? それはテロである。

世界最悪のテロリスト、ウサマ・ビンラディンの 姪(めい)

「ヌール・ビンラディン」はトランプ贔屓(びいき)。

多分、叔父が オバマ政権下で殺されたから! だと思うが、

「バイデンが権力を握ったら、アメリカは 第二の9・11を経験する」

と予言している。

五輪は 国際テロの 格好の舞台だ。

1996年のアトランタ大会。伝説のボクサー、モハメド・アリの感動的な聖火点灯で

幕を開けた大会の 7日目。オリンピックパークのコンサート会場で、

警備員がベンチ下に置かれた不審なリュックを発見した。爆弾だった。

迅速な避難誘導で多くの観客やスタッフが難を逃れたが、

釘(くぎ)が仕込まれたパイプ爆弾が爆発して 2人が死亡、111人が負傷した。

72年のミュンヘン大会のテロはもっと〝大掛かり〟だった。

何者かが、選手村に侵入。 巡回していた警備員が殺害されたコーチの遺体を発見。

犯人たちはイスラエル選手9人を人質に立てこもった。

パレスチナの過激派組織「黒い九月」の犯行だった。

犯人側の要求した航空機が用意された空軍基地で テロリストと警官隊による

銃撃戦が起こり、テロリスト5人、警官1人、人質のイスラエル選手9人が死亡した。

最悪だった。

東京五輪だって、テロ集団の標的になる可能性は十分、あり得る。

バイデンは「東京五輪でのテロ勃発」を本気で心配しているのだ。

そんな中で、韓国の国家情報院の朴智元(パク・チウォン)院長が

菅義偉首相と会談して「東京五輪の際に南北と日米の首脳が会談し、

拉致や北朝鮮の核問題の解決策について議論したらどうか?」

と提案したらしい(「朝鮮日報」が報道)。

北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長を 東京に招待する! 

まさか。 能天気にも程がある。

東京五輪のスポンサー契約の期限が12月末に迫っている。

スポンサーは「協賛金の追加拠出」が求められるようだが、

ちょっと 冷静になってくれ! 本当に 五輪は必要なのか?

このままでは、新型コロナと テロ、それに 〝出来の悪い政治家の悪巧み〟 で、

東京五輪はめちゃくちゃにされるぞ!



よろづ、利権の塊、利権の打上げ花火 が 五輪。


春信、三枚目、



「見立て 鉢木」です。


戦争準備 着々と、

◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52059738.html
日本や世界や宇宙の動向  2020年12月09日
メイカさんからの 続報


トランプ、リンウッド弁護士など、中共に暗殺されないよう

十分警戒していただきたいです。


メイカさんによると:

  ・最近、中共の国家安全部委員会が会議を開いた。
   委員会のトップは、「中米関係を悪化させたトランプ、
   リンウッドを含むトランプ陣営
   そして在米民主活動家ら を暗殺する」と宣言した。
   トランプ、ホワイトハウス関係者、
   ジュリアーニ弁護士は 武漢肺炎に感染したが、
   それは中共スパイの仕業だった。
   ジュリアーニ弁護士の体内から非常に濃いレベルの
   武漢肺炎ウイルスが検出された。
   中共は生物兵器や他の方法で
   トランプ及びトランプ陣営を暗殺する計画である。
   習近平政府は最後まで米国と戦う。
   習近平は米国の同盟国も 中国と戦うことを知った。

   米国はまず中国の通信系統
   (人工衛星、パソコン、携帯、電磁波)を全滅させる。
   次に全国3700か所の軍事基地を攻撃する。

   しかし攻撃前に 世界中の人々に発表する。
   在米中国系メディアは、中国の軍事基地周辺
   (特に生物兵器の記事)の中国人に
   早く遠くに逃げるよう警告している。
   そして食べ物を2年分備蓄するよう呼び掛けている。
   ガソリンもなくなる。道路も破壊される。
   電気系統が全滅する。

   (人民解放軍の戦闘力はほとんどない。
   一人っ子の 田舎の子が入隊。)
   米国は原子力潜水艦、通信系統、ミサイル基地を
   徹底的につぶす。中共の上層部、生物兵器研究員も 斬首。

   中国から戦争難民が日本や周辺国に流入したら
   どうするのか。援助が必要になる。
   海外の民主活動家らは、各国の中国人に、
   彼らの受け入れの準備をするよう呼び掛けている。
   そして中国にいる同胞には 
   衛星電話を買うように教えている。
   米国は中国の人工衛星を最初に攻撃する。
   次に国内の軍事基地を攻撃。
   同盟国の軍隊(NATO、日本も)も中国と戦う。
   各国で武漢肺炎の被害者が激増中。
   ロシアのプーチンも 対中戦争に参戦する。

   郭 文貴氏によると、今、
   中共の生物兵器の超限戦が進行中。
   米国はこれから中共に反撃する。
   習近平は核兵器で先制攻撃する確率が高いため。
   中共がスーパーソルジャーを造るのも許さない。
   ウイグル人に対する残酷な人体実験は
   スーパーソルジャーを造るための実験。
   生物兵器の武漢肺炎ウイルスは 白人を狙ったもの。
   トランプ政権は 中共に関する情報を4年前から
   得ていたため、4年前から米軍事会社は
   24時間休まず武器を製造している。
   来週から海外の中国人が詳しい情報を
   次々に中国に向けて発信する。

  ・中国では砂糖を4袋(1㎏)までしか買えなくなった。
   北京市の住民は身元証明書を見せて
   理由を説明しないと 5㎏以上の砂糖は買えない。
   砂糖が火薬の原料になるため。
   包丁も武器になるため身元証明書を見せて
   包丁を買わなければならない。
   買った包丁に 名前を書くように命令された。
   中国政府は内乱を恐れている
   新幹線に乗るときも 身元証明書を見せないと
   切符が買えなくなった。



重要情報! 拡散希望!  

中国国家安全委員会 トランプ大統領と リンウッド弁護士ら の

暗殺を指令!!       #米中戦争 - YouTube
        ↓

こちらもどうぞ:

最高裁の道とトランプ大統領の緊急事態宣言の可能性について、

大統領選挙の結果が 正式に決まる前に、

米中関係を 後戻りできないところまで持っていく計画が

着々と、  篠原さんの呼びかけに応じて - YouTube

アリート連邦最高裁判事の命令で 選挙人の選定を延期する可能性も。

全ての訴訟が 連邦最高裁に持っていかれることになります。

         ↓

こちらもどうぞ:

米中間 開戦の可能性は?【第74回】 - YouTube

張 陽氏は 米国は 中国と戦争をしないだろうと考えています。

中共を解体する方法は 戦争以外にもあると。
          ↓

【啓明の笑談】

バイデン氏に祝辞を送らない プーチン大統領は

「何を考えているのか」 - YouTube

20世紀最大の予言者、ジーン・ディクソンの予言通り

のことが起きています。

プーチンはバイデンに祝辞を送らないのはなぜか・・・

ディクソンの予言によると、最終的にロシアと米国は

同盟を組んで 赤化した中共に対抗する。

戦争が終われば 同盟も終わる。

張 陽氏は 米中戦争は起きないと言っていますが、

トランプ陣営は攻撃の準備をしていますから

来年2月から3月?にかけて、(NATO、ロシア、日本、他も参戦し)

中国の通信網、軍事基地を破壊する のではないでしょうか??



習近平の 独裁体制が いつまで 保つかねぇ?

存外 脆いのでは ないかねぇ。

支那畜は 徹底した自己中 己が身が 危うくなったら 何でもありだ。

師走の空はⅣ

2020-12-09 11:11:59 | Weblog
 画は 鳥居  清長 (とりい  きよなが)

 宝暦2年〈1752年〉 ~  文化12年〈1815年〉。  

 鳥居派・四代目当主。

 特に 堂々たる八頭身の美人画で、今日 世界的に高く評価されている。        作


  「座敷八景 塗桶暮雪」 です。


☆曇り。

ゲンダイ 、2題  尾身茂は 馘首にしろ!

◆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/282372
日刊ゲンダイ  2020/12/08
尾身会長 クラスター追えない」 政府コロナ対策 “敗北宣言


政府が 「勝負の3週間」と呼びかけてから 2週間。

しかし、感染再拡大は、いっこうに止まらない。

医療体制の逼迫が懸念される 北海道、大阪府、東京都だけでなく、

全国各地で新規感染者は高止まり。

グーグルの感染予測も7日時点で、4日から31日までの28日間に

7万6000人が感染するとはじき出している。

そんな中、政府のコロナ対策分科会の尾身茂会長の口から

衝撃発言が飛び出した。

 ◇  ◇  ◇

大阪の吉村知事は7日、医療従事者を確保するため、政府に

自衛隊看護師の派遣を要請。北海道も派遣要請するという。

北海道と大阪に続き、愛知もピンチだ。

連日200人前後の新規感染者が発生し、名古屋市の河村市長は7日、

市内の病床の9割が埋まっていることについて危機感をあらわにした。

埼玉や神奈川、兵庫でも感染者数は100~200人と高止まり。

7日の全国の重症者は530人で、過去最多を更新した。


必要なのは 民間の検査センター支援

全国各地に「第3波」が襲来しているこのタイミングで、

尾身会長は衝撃的な事実を口にした。

6日放送のNHKの日曜討論。

番組終了間際、司会者から「年末年始に心がけること」を問われた尾身会長は、

次のように言い放ったのだ。

「実は 日本がしのいできた理由のひとつに、クラスターを早く見つけて

感染源を(特定した)ということがあるんですけど、もう保健所が疲弊して、

クラスターの感染源を見つけるという方法が 取れなくなっている」

日本が感染拡大を阻止してきた切り札である「クラスター対策」を、

もう使えなくなった――と白状したのだ。

要するに「敗北宣言」である。

この発言には、出演していたコロナ担当の西村経済再生相もビックリしたのか、

こわばった表情を隠さなかった。


医療ガバナンス研究所理事長の 上昌広氏がこう言う。

「政府は今年2月の ダイヤモンドプリンセス号での集団感染で、

無症状感染者がいると把握したにもかかわらず、クラスター追跡にこだわって

無症状感染者を野放しにしてきました。その時から今まで、

対策を誤ってきたのです。本来ならPCR検査を徹底的に拡大するべきだったのです。

クラスター追跡ができないと認めたのなら、早急に方針転換し、

民間のPCR検査センターを支援するべきです。

誰でも 『頻回検査』できるようにする ことが、感染拡大防止の要ですからね」

この先、第3波はどこまで広がってしまうのか。

AIを用いたグーグルの感染予測によると、31日までに全国で7万6000人が

感染するというから恐ろしい。

「日本は欧州や米国に比べて死者も少ないし、医療体制も充実しているはずなのに、

医療崩壊を起こしつつあります。国の『専門家』が政治的な判断で、

根拠不明な入院基準などを 医療現場に持ち込むから、

他国に比べて異様な状況になってしまっているのです」(上昌広氏=前出)

失敗のツケを払わされるのは国民だ。  もっと怒った方がいい。



◆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/282308
日刊ゲンダイ  2020/12/07
年末に向け コロナ死者 3倍速で急増予測  重症治療が崩壊危機
 

新型コロナウイルス第3波の勢いが止まらない。

感染者や重症者が過去最悪の水準で推移し、ここへ来て死者数も急増している。

4日までの1週間の死者数は初めて200人を超えた。

重症化リスクの高い高齢者の感染が増え、死者数を押し上げている。

 ◇  ◇  ◇

1週間で死者200人は驚く数字だ。

先月は死者が200人増えるのに2週間弱かかっていた。

2倍速の勢いで死者が増えているのだ。

6日、北海道では過去最多の15人の死亡を発表。

現在、大阪と北海道の死者が目立つが、死者の増加は全国に広がるとみられる。

精度に定評のあるグーグルの感染予測によると、

今月4日から31日までの4週間の死者数は 892人と900人に迫る。

1428人(9月11日)から2328人(12月5日)へと

900人増えるのに12週間かかっているから、

3倍速の勢いで 死者が増えると見込んでいるのだ。


体力のない高齢者は人工呼吸器を装着できず

第3波が深刻なのは、病院や高齢者施設でクラスターが発生していることだ。

北海道の旭川厚生病院では、国内最大となる224人のクラスターが発生。

重症化リスクの高い高齢者の感染が 死者の増加につながっているのだ。

高齢者の重症は深刻だ。

重症治療は改善されているが、重症治療を受けられず、門前払いされる高齢者も

少なくない。医療ガバナンス研究所理事長の 上昌広氏が言う。

「体力がないために、重症治療で使われるECMOや 人工呼吸器の装着に耐えられず、

重症治療を断念する高齢患者も少なくありません。

現在、クラスターが発生している病院や介護施設などの高齢者は 

基礎疾患を持ち、体力もありません。

今後、体力的に重症治療を受けられない患者は さらに増えるとみられます」

さらに、この先、重症治療を受けたくても、受けられない事態も現実味を帯びる。

6日発表の重症者数は519人で、1カ月間で約3倍になっている。

重症者急増を受けて、重症病床が逼迫しつつある。

実際に運用できる病床数をもとにした重症病床の占有率は大阪で8割を超えている。


今後、がむしゃらに重症病床や設備を増やしたとしても、

スタッフ確保の問題がある。人工呼吸器を装着した患者1人に、

通常は4~5人、多い時は10人近くのスタッフが必要だ。

重症者が1人増えれば、その何倍もの医療スタッフが必要になるのだ。

「重症治療は高度な医療技術が必要です。 スタッフの頭数をそろえれば

クリアできる問題ではありません。病院や高齢者施設に対しては、

予防的な定期検査をすべきでした。無症状の陽性者を早期に発見し、隔離すれば、

クラスターが多発することはなかったでしょう」(上昌広氏)

日本はコロナの死者が少ないと言われてきたが、潮目が変わりつつある。


清長、二枚目、



「浅草 門前町」です。


支那の過大評価 だな、 支那のデータは 全く信用出来ないね、

◆https://www.mag2.com/p/news/477427?utm_medium=email&utm_source=mag_
 W000000001_tue&utm_campaign=mag_9999_1208&trflg=1
まぐまぐニュース!  2020.12.08
菅総理は 牟田口か。
 コロナ下の東京五輪は
 「令和のインパール作戦」だ  by 高野孟


Go Toトラベルを 6月まで延長する菅義偉首相の執念――
 中国並みのコロナ禍押さえ込みをしないと五輪は無理

新型コロナの感染者が連日2,000人を超え(12月5日=2,508人)、

その内の重症者数が過去最多を更新し続けている(同520人)中で、

菅義偉首相は3日、来年1月末までとしていた「Go Toトラベル」キャンペーンを

6月末まで延長すると表明した。

同じ日、大阪府の吉村洋文知事は重症者に対応する医療体制が逼迫し

すでに赤信号が灯っていることを理由に、府民に不急不要の外出を自粛するよう

「医療非常事態宣言」を発したが、菅はそうした現場の実情など眼中にない

かのように「経済優先、コロナ対策は二の次」の前のめり姿勢を崩すつもりがない

ことを宣言した。裏には、その姿勢を何としても保ちつつ

7月の東京五輪・パラ開催に漕ぎつけようとする彼の異様なまでの執念がある。

本誌がすでに指摘してきたように、菅政権は「希望的観測」だけで

成り立っているアクロバット的な政権で、


1。コロナ禍の第3波は たぶん再び「緊急事態宣言」を発しなければならない
   ほどにはならないだろう

2.そのうち来春になればワクチンの大量投与ができるようになるだろう

3.6月段階でまだ収まっていなくとも、日本国民がマスク着用、
  手洗い・消毒励行、3密回避を忠実に実行して 何とか暮らし、
  旅もしている様子を見れば、各国選手団や外国人観客も
  安心して五輪・パラにやってくるだろう

4.仮に一部選手団の不参加とか、無観客化を強いられるとかがあっても
  何が何でも五輪は開催する

5.そうすると、9月30日までの自民党総裁選では
  「五輪をやり遂げた菅」に太刀打ちできる者はおらず、
  たぶん無投票再選となるだろう

6.その最大の障害となるかもしれなかった「安倍再々登板」の芽は
  サクラ疑惑を再燃させて摘んだので、
  安倍の「菅おろし」の策謀はないだろう

7.同様に10月21日までの衆議院選挙でも自民党が勝って、
  長期政権への扉を開くことができるだろう……


と想定されている。 が、1.から3.のどれかが崩れれば、

当然、4.以下はない。



中国に負けるな という頑張り?

菅が五輪開催にしがみつくのには、内政上の都合だけでなく

対外的な面子の問題もある。毎日新聞の伊藤智永=専門記者が5日付同紙

「Go Toコロナ五輪の怪」で書いているところによると

、旧大蔵省OBがなぜ五輪は中止できないのかを後輩の武藤敏郎=

組織委員会事務総長(元財務事務次官)に問うたところ、

こういう答えが帰ってきたという。

「東京五輪ができずに、半年後の2022年2月、北京冬季五輪が成功裏に行われたら、

国内の反中世論が激高して政権が持ちません。中国は全入国者の健康状態を

徹底監視する恐るべきシステムを用意し、国家の威信にかけてやりますよ」

なるほど、こういう面子へのこだわり方もあるのかと感心してしまうが、

そこで中国と張り合うのは到底無理だろう。

中国はこれから「全入国者の健康状態を徹底監視する恐るべきシステムを用意」

するのではなくて、すでに全国民の健康状態や移動履歴をチェックして

スマホ上にQRコードで表示し、感染の危険があればそのQRコードが赤、

なければ緑に色分けし、一目で判別できるシステムを全国に普及させている。

さらに習近平国家主席は11月のG20サミットで、この「健康コード」システムを

各国も導入し、国際的な人の往来を盛んにしようと呼びかけている。

22年冬季五輪では、外国から訪れる選手も観客も全員

「ウィーチャット(微信)」か「アリペイ(支付宝)」のアプリを取得し、

スマホをかざして出入国・出退場も店での支払いも済ませることになり、

これを期にこの中国式が一気に世界標準となる可能性もある。

来年に「デジタル庁」を作ろうかなどと言っている日本は、

社会のデジタル度において残念ながら10年以上も差を付けられてしまっているのである。


対策に メリハリをつけないと

さらにそれ以前の問題として、コロナ禍退治の徹底ぶりが違う。

確かに、発生源となった中国の特に武漢市当局には、最初の段階でもたつきや混乱があった

のは事実だが、新型コロナの最大特徴が感染しても発症しない者が多く、

その者たちが知らずに感染を広げてしまうところにあることを把握して、

厳格なロックダウンと外出制限、徹底的なPCR検査と隔離体制をとって

2月一杯でほぼ押さえ込んでしまった。

もちろんその後も、散発的な発生はあるけれども、『日経ビジネス』電子版11月26日号の

「中国コロナ対策のすごみ」によれば、例えば10月にクラスターが発生した

山東省青島市の場合、周辺3市から数千人の医療従事者が移動型のPCR検査設備を持って

応援に入り、全市民940万人の検査を実施。感染者とその濃厚接触者は14日間の

完全隔離下に置かれる一方、状況に応じて「高リスク」「中リスク」「低リスク」を

はっきりした基準を以って地域区分し、それを上述のスマホ・アプリと連動させて

メリハリをつけて管理するので、漠然と広い地域が行動を制約されて

住民が不安に陥るといったことは起こらない。そのため経済活動も滞らず、

4%程度の成長率も確保できている。

日本政府=厚労省が PCR検査を重症者のみに絞ろうとする当初からの誤りを

是正しようとしないことを徹底的に批判してきた 上〔かみ〕昌弘=

NPO医療ガバナンス研究所理事長は、近著『日本のコロナ対策はなぜ迷走するのか』
(毎日新聞出版、倉重篤郎構成、20年11月20日刊)の中でこう語っている。

「無症状感染者が街にあふれている日本に 欧米人は来たくない、と思うでしょう。

重ねて申しますが、菅首相が本当に五輪をやりたいのであれば、

ある意味で 中国のような状態までもっていかないといけない」

上博士によれば、無症状感染者(が存在しそれが感染を広げてしまうという)問題は、

20年1月24日の英医学誌『ランセット』で香港大学の研究者たちが報告し、

世界中が注目したのだが、「日本ではこの情報を見落としていた」ので、

対策を初めから間違えてしまい、今なおその延長上で間違いを重ねている。

これではコロナ禍はいつまでも収まらず、五輪もやれるかどうか疑わしく、

従って菅政権も短命に終わる公算が大きいということになる。



ワクチンに 過剰な期待は禁物

米ファイザーと独ビオンテック連合、米モデルナがそれぞれ数万人を対象とした

第3相臨床試験の中間解析で、90%、94%の有効性を確認できたと発表し、

ニュースが湧き立っているが、上博士は、「大きな一歩」と評価しつつも、


  あくまで中間解析で、最終結果が出るまでは
  実際に使い物になるかどうかは分からない
 〔使い物になった場合も〕感染者を減らすだけなので、
  果たして重症者を減らすことになるのかは不明
  重症化するのは高齢者や持病を持つ人で、
  こういう方はワクチンを打っても
  免疫ができにくい可能性がある
  炎症反応などの副作用や合併症のリスクが高い
  ワクチンになりそうで、それを見極めるには時間がかかる…


などの理由を挙げて、「過剰な期待」をしないよう戒めている。

実際、米国の権威ある科学誌『サイエンス』11月18日号は、

今回のワクチンが 短期的な副作用として強い痛みと高熱が出て

救急車を呼ぶかどうかというほどの状態が 12時間も続いたケースがある

ことなどを指摘。翌日の官房長官会見でこれを訊かれた加藤勝信は

「接種の是非は 自ら選択することになる」と、自己責任論で逃げた。

また最近の知見として、コロナに感染して回復した人たちの間で

微熱、倦怠感、味覚異常、聴覚異常、脱毛など様々な後遺症が

長期に渡って発症することが明らかになり、

どうやらウイルスが 神経組織を攻撃して免疫異常を引き起こす

のではないかと考えられている。

とすると、非感染者にワクチン接種を施した場合も、人によって、

また何らかの既往症を持つ人の場合は なおさら、

同様の免疫異常に遭うリスク を否定できない。

こうしたことを無視して 事を急ぐと、未知の薬害事件を引き起こす危険がある

ことを理解する必要がある。

菅の希望的観測シナリオにとって これも大きな障害となろう。


清長、三枚目、



「虚無僧 装束」です。


クローン兵士 だそうだw

◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52059702.html
日本や世界や宇宙の動向  2020年12月08日
メイカさんからの 続報


恐ろしい改造人間(スーパーソルジャー)を造っているのは中共でした。

このような恐ろしい非人間的な開発をするのは 唯物主義者、無神論者、

悪魔崇拝者しかいません。

中共は遺伝子操作で 超人兵士を造って戦争で戦わせ

世界を支配しようとしていました。

以前からスーパーソルジャーに関する情報は目にしましたが、

やっていたのが中共だったんですね。本当に恐ろしい。

クローン人間を誕生させたことも中共は堂々と公表しています。

ヒラリーもバイデンもクローン人間と言われていますが、

米国の地下施設でクローン人間が作られていることを知った

中共スパイはそこから造り方を盗みだしたのでしょうか。



メイカさんによると:

  ・ジョン・ラトクリフ国家情報長官は
   ウォールストリートジャーナルに
   全米国民に対する以下の警告文を載せた。
   「中共は第二次戦争以降、米国と自由民主国に対する
   最大の脅威である。
   米国は正式に中共に打撃を与える準備をした。
   中共政府は次から次へと自由国家に挑戦してきた。
   中共政府は世界各国の経済、軍事、技術、生物兵器を
   支配する計画を立てていた。
   中共は世界の自由国家にスパイを送り込み
   スパイ活動をしている。
   外国の情報を盗むために外国に
   偽の会社を作っている。米国にも多くの偽会社を作った。
   多くのスパイが偽会社を通して米国に潜入し
   各分野にてスパイを行いつつ
   毎年5千億ドル以上の支援を米政府から受けていた。
   中国人民解放軍はこれまで何度も
   人体実験を行ってきた。
   彼らは生物兵器を使って人間の遺伝子操作を行い
   超人兵士(スーパーソルジャー)を造っている。
   武漢肺炎ウイルスよりも強い強靭な人間を造っている。
   それは銃弾で発砲されても傷を負わない兵士。
   そのため中共は人民解放軍に入隊する若者の
   遺伝子を詳しく調査している。
   米政府は中国で行われている兵士の人体実験に関する
   情報を全て入手した。
   米国は非人間的な実験をしている中共と
   戦わないと世界の自由社会が危険にさらされる。
   中共は何をするかわからない。恐ろしい集団。
   中共が武漢肺炎ウイルスを生物兵器として作った。」

  ・米国に亡命した郭 文貴氏は、
   「来年になれば、米国は中国との戦争を開始する」報じた。
   そして米国務省は郭 文貴氏の発表は正しいとツイートした。。
   これは、「米国は来年必ず中共の軍事基地を全滅させる」
   という重大なメッセージである。
   中国ではクローン人間(女の子2人)が誕生している。
   そして2人は今も生きている。
   人民解放軍は人体実験を行いながら
   スーパーソルジャーを造り出そうとしているが、
   クローン人間はそのための実験だった。
   既にスーパーソルジャーが完成しているかもしれない。
   このような非人間的なことを行っている中共は
   米国によって潰されなければならない。

  ・ウォール街の情報として、クリントン時代から、
   複数の一流ハイテク企業は
   人民解放軍の大学や武器製造会社と深い付き合いがある。
   合弁会社も作った。そしてこれらの企業は
   人民解放軍と共同教育(米国で人民解放軍の軍隊教育を行う機関)
   を行う機関を創設した。これらの企業は計19社。
   オートデスク、デル、グーグル、〇?ウェーブ、IBM、
   インテル、メリルリンチ、マイクロソフト、
   ナショナルインストルメンツ、ロックウェルオートメーション、
   シノプチス、シノプチス、テクトロニクス、テキサスインストルメンツなど。
   これらの名企業は習近平の腹心のリュウカクと
   深い関係がある。米政府はこれらの企業を制裁することにした。

  ・米財務省は中共幹部に対する制裁リストを発表した。
   香港の人権弾圧の報復として
   中国の全人代の副委員長(14人)を制裁する。
   本人と海外在住の家族の財産を全て没収。
   今日から米国入国を禁止。ビザが切れる前に出ないと逮捕。
   米国の同盟国にある財産も全て没収する。



驚愕! 中国軍が遺伝子操作の “スーパー人間部隊“ を創設準備!!

共産党幹部の外国資産を凍結

#人民解放軍 - YouTube


悍まし 々



師走の空はⅢ

2020-12-08 10:19:29 | Weblog
 画は  歌川 廣重  (安藤 廣重)  

 寛政9年(1797年) ~ 安政5年(1858年)  

 号は 一立齋 (いちりゅうさい)         作


  「東都雪見八景 浅草金龍山」 です。


☆曇り、雪になりそう。

本日は、真珠湾攻撃の日。 ナポレオン気取りの昭和天皇が 嵌められた日 ですよ。

壮大な負の遺産 いまだ引きずる 体たらく。

昨日の 最後の記事 関連で、

感染元は、支那人と在日米軍、 片方が 片付くか?

◆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/282310
日刊ゲンダイ  2020/12/07
在日米軍が 首都圏を立ち入り禁止に …
 日本政府 は信用されず



菅政権が邁進する「Go To キャンペーン」には、米軍も反対のようだ。

日本国内での新型コロナウイルスの感染拡大を受け、在日米陸軍司令部が

今月3日から、「立ち入り禁止」など首都圏での厳しい行動制限を発令している。

公式フェイスブックによると、

首都圏(主に東京都、神奈川県、千葉県の人口密集地)を「Off limits

(立ち入り禁止)」 に定め、150キロ圏内を「Liberty boundary(自由行動禁止)」

に指定した。

在日米陸軍司令部が置かれているのは、神奈川県のキャンプ座間だが、

自由行動禁止区域は、埼玉県から群馬県、茨城県、栃木県、静岡県、山梨県、長野県まで

関東地方の広範囲に及ぶ。行動制限の中でも、飲食店の利用は明確に禁止された。

移動するな、外食するな というのだから、「Go To」と完全に逆行する動きだ。


この通達はすべての在日米軍が対象で、違反した軍人には罰則も科されるという。

非軍人も指令に従うことが奨励されている。

それくらい首都圏は危険地帯と見られ、日本政府の対応は信用されていないのだ。

「4月の緊急事態宣言の際も、直前に在日米軍司令部が

『関東地域における公衆衛生上の緊急事態』を宣言していて、

米軍の危機感に引きずられた面もある。現状、米国本土と比べれば

日本の感染者数は圧倒的に少ないですが、PCR検査数も少ないから

陽性率が高い。米国はそこを問題視しているようです。

何事も米国に追従し、歩調を合わせる安倍前総理なら、

今回も Go Toを停止したでしょうが、菅総理はどうするつもりなのか。

下手したら外交問題に発展しかねません」(自民党関係者)

国民の不安を払拭し、命と健康を守る姿勢でいえば、

日本政府は米軍に遠く及ばないようだ。


廣重、二枚目、



「東都名所 亀戸天満宮 境内圖」です。


見え透いた偽善、

◆https://www.chosyu-journal.jp/column/19394
長周新聞  2020年12月7日
#広がれ ありがとうの輪」 の偽善


新型コロナウイルスの感染予防の徹底と、患者の治療にあたる医療従事者を

はじめとした人々への差別・偏見をなくすためとして、厚生労働省が12月4日から

対話型情報発信プロジェクト「♯広がれありがとうの輪」を開始したという。

それでコロナの感染拡大が防止できる訳でもないのだが、一方で

GoToキャンペーンもやりながら、またコロナ禍においても

引き続き病床削減を実行しながら、そのツケによって疲労困憊している医療従事者に

SNSで「ありがとう」を発信せよというのである。


それで仮に何万人、何十万人が「ありがとう」とつぶやき、

「ありがとう」のインフレ状態になったところで 事態が改善されるわけでもなく、

気休めにしかならないのに、いったい何の意味があるというのだろうか。

むしろ医療従事者に対しては、GoToのような感染促進政策をやった政府の

「ごめんなさい」が先だと思うのである。

そして、口の先で「ありがとう」を言わせる前に いまもっとも国がやらなければならない

のは、医療崩壊の瀬戸際に立たされている現場への支援であり、

日本全国の多くの病院が 赤字経営に追い込まれ、ボーナスカットまで起こっているなかで、

医療従事者への 危険手当なり 病院経営そのものへの支援なり、

国内の医療体制が機能するよう 大胆に補助金を注ぎ込んで支援する ことだ。


それは医療機関や従事者への補償というだけでなく、回り回って国民の生命と安全を

守るためにもっとも必要なことだと思う。

通常の疾患患者を抱えながら、もう片側ではコロナ感染患者にも

向き合わなければならない事態に直面し、医療関係者の緊張感は否が応でも高まっている。

精神的、肉体的な疲労によって医師や看護師の退職も出始めるなど、

困難な状況が各地で露呈している。ICU(集中治療室)の病床が

各都道府県で何床あり、その使用率が何%で逼迫している等の情報が連日のように

飛び交い、感染拡大地域での実質的な医療崩壊も はじまっているのが現実だ。

医師曰く、ICUといっても3交代の専属医師が複数人体制でついている機関は少なく、

一般の診療科と兼務で医師が診ている 「なんちゃってICU」が大半なのだという。

知り合いが勤めている総合病院では最近になって ECMO(人工心肺装置)の取り扱い研修に

2名の医師が出かけたというが、2人ではECMOを動かせず、仮に病院に配備されたとしても

人的要員が足りなければ宝の持ち腐れにもなりかねない。

重症患者を抱えれば つきっきりとなる医師、看護師が増え、

癌患者はじめとした 他の疾患を抱える患者の手術が先延ばしになったり、

コロナ患者以外にも影響は及び、長年にわたって余裕のない医療体制へと

改革を進めてきた弊害が いっきに跳ね返っているのである。


医師会や専門家の悲痛にも似た叫びがこだまし、政府は何をやってんだ!

の声が高まるなかでの 「♯広がれありがとうの輪」――。

GoToキャンペーンに3000億円とか、アベノマスク2枚に500億円とかの

カネを注ぐくらいなら、最後の砦となっている医療機関・医療従事者に

全額注ぐほうが 社会全体にとってははるかに有益だ。

それが「ありがとう」の対価であり、生命の守り人である医療従事者への

感謝の表し方だと思う。「ごめんね、ごめんねー」と言われて腹が立つのと同じように、

「ありがとう」のインフレもまた 嘘臭く、問題はそんなことではないのである。


                            吉田充春



廣重、三枚目、



「東海道五拾三次之内 蒲原 夜の雪 」です。


何度となく書いてきました、「命在っての ものだね」 だと、

◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52059686.html
日本や世界や宇宙の動向  2020年12月07日
メイカさんからの 続報


いよいよ 来年2月あたりに 米国は中国の軍事基地を全て破壊し

中共幹部の斬首作戦を決行しますね。

中国にはまだ多くの日本人が住んでいますが、

米国人の殆どが帰国してしまっているのに、

在中の日本の企業も日本人も 平和ボケと中共に洗脳されてしまっており

危機感ゼロです。 日本の企業は利益追求ばかり。

日本人がどうなっても構わない。使い捨てなのでしょうか。

帰国させてくれない企業なら、自分(と家族)の命を守るために

とっとと会社を辞めて帰国してしまいましょう。



メイカさんによると:

  ・米国は中国との戦争の準備をしている。
   中国全土に存在する人民解放軍の基地
   (3700か所、特に大都市付近に多くある)を
   米国は全て破壊する可能性大。
   そのため、在外の民主活動家、反共産党の中国人は
   中国国内から亡命してくる人のために
   外国に広大な農場を買った。
   中国人の命を守るために在外民主活動家らが
   亡命してくる中国人の受け入れ態勢を整えている。

   彼らは日本に逃げてくる中国人のために
   沖縄に広大な土地を買った。
   民主活動家らは中国共産党を潰す時期が必ず来る
   として亡命してくる中国人のために
   複数の国々で準備をしてきた。
   米政府は何度も在中米国人(約十数万人)に
   早く帰国するよう呼びかけたことで
   在中米国人の殆どが帰国している。
   中共に洗脳された米国人は
   米国に帰国したくないと言っている。
   米国の会社も中国人に会社を半額で売却し
   殆どが撤退した。
   来年1月20日のトランプ大統領就任式までに
   帰国しなければ米政府は責任を取れない。
   イギリスの空母もアジアに向かっている。
   米国から中国に向かう便が増えている。
   多くの米国人を連れて帰るため。
   米国の生物兵器科学者、化学兵器科学者、
   国家情報部の調査の結果、
   中国が武漢肺炎を使って米国を転覆し
   米国の技術を奪うために
   米国に生物兵器で攻撃を仕掛けた。
   特に白人に対する戦争であると最終決定した。
   特にトランプを下すために数年前から
   中国政府は生物兵器や不正選挙で
   攻撃することを計画した。
   ジュリアーニ弁護士が武漢肺炎に感染した。
   トランプは、「ジュリアーニ弁護士は
   素晴らしい人物。非常に悲しい。
   早く回復してください。」とツイートした。
   ホワイトハウスのトランプ支援者が
   次々に武漢肺炎に感染した。
   中共のスパイに感染させられた。
   中共は、白人を全滅させるために
   この生物兵器を作った。
   中国では50万人が中国製ワクチンを接種したが、
   中国製ワクチンはワクチンではなく
   生物兵器であると米国専門家が警告した。
   中共は昔から米国の白人を敵視してきた。
   武漢肺炎は欧米の白人を重症化させる。
   トランプ大統領は必ず中国の軍事基地を
   爆破すると声明。
   そして米国は3700か所の軍事基地を攻撃する
   と同時に中共幹部の斬首作戦も実行する。

   在外中国人学者によると、来年 初めに
   中国全土の70%の地域で反乱、略奪が起きる。
   日本人地区では田舎のチンピラが
   日本人の家に侵入し
   物を略奪そして日本人を殺害する。
   中国の大都会の富裕層は 既に海外に逃げた。
   日本、オーストラリア、ニュージーランドにも
   大量の中国人が逃げてきた。
   戦争が起きたら、中国人の海外逃亡が激増する。
   在中日本人の多くが中共に完全に洗脳されて
   しまっている。そのため中国はいい国と勘違いしている。
   あと2か月で 電撃戦が起きる可能性あり。
   在中日本人は全てを捨てて
   日本に早く 帰国してほしい。

   戦争が起きたら3~4年間は
   中国の社会が大混乱となり食料難となる。
   在中日本人は 反日中国人に殺害されるかもしれない。
   戦争が始まったら誰も中国から逃げられない。
   爆撃を受けたら食糧も水もなくなる。
   特に軍事基地から離れなければならない。
   中国のサテライトも攻撃を受けるため
   中国のスマホは使えなくなる。
   米国が中国に先制攻撃しないと
   習近平政府は核兵器で米国を攻撃する可能性がある。
   そのため米国は先手を打って
   中国国内のミサイル基地を全滅させる必要がある。
   ポンぺオ国務長官は以前 日本やヨーロッパに訪問したが、
   その時米国が戦争を起こしたら
   米国はどのような支援を受けられるかについて
   日本やヨーロッパ諸国と確認した。
   米国の同盟国はみな協力して習近平政府と戦う。
   そのため今、各国が戦争の準備をしている。
   在中外国人は 中国でのビジネスを止めて逃げ帰っている。
   広東省の村田製作所の従業員は帰国している。
   日本政府の情報発信が遅いため
   在中日本人の多くが 帰国しない。



重大情報! 拡散お願いします!!

アメリカ・対中開戦 決意

来年2月以降に 電撃戦  同盟諸国も参戦

生物兵器攻撃を認定!  日本人は至急帰国を!

ジュリアーニ弁護士感染!!

#米中開戦#ジュリアーニ弁護士 - YouTube

        ↓

寝ても覚めてもトランプ、トランプの石川新一郎氏も

メイカさんのビデオをご覧になり、

在中日本人に一日も早い帰国をと 呼びかけています。

【第37弾】緊急です❗ 中国本土にいる海外の方、至急帰国準備を。 - YouTube

     ↓

【マスコミが報道しないスクープ】

トランプ対バイデン決着は 法廷から世界戦○へ?

逃げ足速いバイデンは どこに逃げるか。 - YouTube
                               


以前の 「愛国無罪」の 組織的・破壊活動を 忘れた のかな?
    
まーた、必ず やりますよ。 今度は人質を 取るでしょう。


師走の空はⅡ

2020-12-07 09:45:55 | Weblog
 画は  歌川  國芳 (くによし)

 寛政九年(1797) ~  文久元年(1861)

 号は 一勇齋、朝櫻楼 など                作


  「流行 逢都繪おうつえ 稀代稀物」 です。


☆曇り、冷え込み厳しい。

朗報 ですな、

◆http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2020/12/post-b5760e.html
植草一秀の『知られざる真実』
2020年12月 6日 (日)
PCR 2900円なら 1億人でも 2900億円


政府が取り組むべきことは、

検査の 低料金での 一般開放、

陽性者の 行動抑止、

正確な コロナリスクの周知、

そして

すべての国民の 生活保障

重篤化リスクの高い人 の保護

だと記述した。

感染症対策の基本は 「検査と隔離」である。

コロナ感染症では、無症状の感染者が多数存在していることが

指摘されている。

したがって、症状があって感染が判明した人に限って

検査を進めても意味がない。

無症状の感染者が 感染を広げている。

GoToトラブルキャンペーンが 感染拡大の原因になっている

ことは明白だ。

65歳以上の人、基礎疾患のある人の GoToトラブルキャンペーン利用自粛

を呼びかけることに意味はない。

GoToトラブルキャンペーンの 利用自粛は、

利用者の感染を防ぐためのもの ではなく、

利用者が感染を拡大させることを防ぐ ためのもの、だ。

もとより、感染した場合に 重篤化しやすい人は 旅行などを自粛している。


何よりも重要なのは、高齢者、基礎疾患を持つ人、

医療従事者、介護従事者への感染を防ぐこと。

感染が拡大している地域から GoToトラブルキャンペーンで

多数の人が押し寄せてくることを、上記の人々は怖がっている。

迷惑千万だ と感じている。

65歳以上の人、基礎疾患のある人の GoToトラブルキャンペーン利用自粛が

呼びかけられても何の意味もない。

11月の3連休の人出が拡大した。

その影響は3週間後の12月中旬に 表面化することになる。

菅内閣がGoToトラブルキャンペーンで

感染を日本全国に拡大させていることは愚の骨頂だ


若年層の健常者が コロナ感染症で重篤化するリスクは 限定的だ。

本年6月以降の実績で、感染が確認された人のなかで 重症化した比率は

50歳代以下で0.3%

60歳代以上で8.5%

感染が確認された人のなかで 死亡した比率は

50歳代以下で0.06%

60歳代以上で5.7%

である。

コロナ感染症に対する治療方法も かなり確立されてきた。


コロナに対して過剰な恐怖感を煽ることは 実態に照らして適正でない。

しかし、基礎疾患を持つ人、高齢者にとって

コロナ感染症は極めて強い警戒を要するものである。

したがって、政府はコロナ感染拡大を推進するべきでない。

この意味で、感染が収束しない段階での GoToトラブルキャンペーン展開は

間違っている。

まずは、感染収束に向けての対応を優先させるべきだ。


東京の新橋駅近くに 行列ができていた。

何を待つ行列かを見ると、民間PCR検査に並ぶ行列だった。

3分間の唾液によるPCR検査が 2900円で提供されていた

報道でも紹介されている。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/72592


検査キット開発が進展し、この料金で 検査が可能なのだ。

この価格で 検査が可能なのだ。

この価格であれば 1億人に検査を実施しても 2900億円だ。

GoToトラブルキャンペーンに 1.7兆円もの国費を

投入する前に、検査拡充を実施するべきだ。

1回4万円の検査は どこかに莫大な利潤を 生んでいるはずだ

行政検査の国費投入の単価は いくらになっているのか。

コロナ対策は 実は利権の巣窟だ

コロナを 第2類相当指定感染症に区分し続けている 最大の理由も

「利権」にある ことを見落とせない。


國芳、二枚目、



「英雄日本水滸傳 柏 手 婆 提 蘓 かしわでの ばんです」です。


暗くて陰険な 893もの、

◆http://www.asyura2.com/20/senkyo277/msg/688.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2020 年 12 月 06 日  kNSCqYLU
菅、真っ青! 12.7ポイントも急落!
 菅内閣の支持率が 急落、5 0%に 
 コロナ対応 
評価しない55%  共同通信世論調査




☆https://www.47news.jp/politics/5575507.html
共同通信  2020/12/6
菅内閣の支持率が急落、50%に コロナ対応評価しない55%  

http://img.asyura2.com/up/d12/3433.png
内閣支持率の推移

共同通信社が 5、6両日に実施した 全国電話世論調査によると、

菅内閣の支持率は50.3%で、前回11月から12.7ポイント急落した。

政府の新型コロナウイルス対策は「評価しない」が55.5%。

感染防止と経済活動のどちらを優先すべきか尋ねたところ

「どちらかといえば」を含め「感染防止」を挙げたのは計76.2%に上った。

「桜を見る会」疑惑を巡り、安倍晋三前首相の国会招致を60.5%が要求。

57.4%が政府に再調査を求めた。

新型コロナ対応を「評価する」は37.1%で、

11月の前回調査から賛否の多数が逆転した。

回答は固定電話524人、携帯電話519人。



下がるのは当然

なにも しなさ過ぎ

やったことは

RCEP と 外国人入国許可

野盗がどーもならんから、て

国民を甘く見てる、のはあかんよ

今迄、見せかけの 支持率操作してただけ、

 今もまだゲタはかせて、まだアホが50%もおるよ、

 日本滅ぶ一方や、スガ横浜ホテルパーティ2500人×1500円

  (相場5000円)=875万円補填、

  スガ 年約11億円78億円 機密費を私的流用三昧で

  選挙買収等に利用も追及しろ、

  根っからの悪党 ハヨ暴け



國芳、三枚目、



「木曽街道六十九次之の内 板鼻 御曹司 牛若丸」です。


支那の「易姓革命」が 近いな、喰えなくなったら・・・

◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52059646.html
日本や世界や宇宙の動向  2020年12月06日
メイカさんからの 続報、 その他重要情報 必見です!!


来年、ずっと 菅政権が続けば、

日本の米を中国に(販売するのではなく)支援してしまいそうです。

日本政府が 中国に日本の米を販売したり支援するのは

中共を支援しているということです。

マスクや防護服と同じように、国民を裏切り、習近平を喜ばすために

大量の米(コシヒカリ)を 中国に無料提供しそう!!



メイカさんによると:

  ・中国は 米不足が深刻
   ベトナム、タイ、ミャンマーは 中国に売らない。
   そのため中国政府は 12月1日インドの農林水産省に
   頼んでインド産の米を安価で10万トンを購入した。
   国境で中国と紛争中のインドは
   1トン3万円で中国に販売した。これは安すぎる。
   そのためインドの農民たちが 激怒。全国でデモ。
   インドは 米の輸出を中止するだろう。
   中国では 来年5月から 全ての食糧(穀物、家畜のえさ、他)
   が足りなくなる。今年の大洪水で穀物が殆ど獲れなかった。
   中国31省のうち27省が大洪水のため収穫がほとんどなし。
   北部でしか収穫できなかった。
   ただし北部も 秋には バッタ被害が多発。
   来年から日本の米が狙われる。
   日本政府はどうするのか。
   菅政権は親中派が多いため、来年、日中友好として、
   日本の国民を無視して 大量の米を中国に提供するかも。
   日本の政治家は 国民を大切にすべき。
   中国に米を売るな。
   日本が食糧不足に陥る。
   国内の食糧は大丈夫 と中国政府は言ってきたが、
   全て嘘。
   中国は毎年海外から 食糧の70%を輸入している。
   もし米国が大豆、トウモロコシなど農産品の輸出を止めたら
   中国人が餓死する。
   しかし中国政府は 米国への感謝は一切なし。
   カナダもオーストラリアも米を作って中国に提供している。
   それなのに中国政府は米国、カナダ、オーストラリアを
   敵国として扱っている。
   最近、習近平は米国と核兵器で戦うと表明した。
   「どの国も中国に援助するのは止めてください。」
   と在米中国人学者が言っている。

  ・ポンぺオ国務長官が「中国共産党政府の統一戦線の
   工作部が多くの国々(日本も)にある。
   これから米国は これらの工作部の共産党員に対しても
   ビザを制限する。」と発表。
   米国滞在は1か月のみとなった。
   米中友好協会(日中友好協会も同じ)、
   中国平和統一促進会(日本にもある。)なども
   全て中国共産党の統一戦線の工作部の組織である。
   これらの組織の関係者も ビザを厳格化。
   1カ月のみの滞在。
   これから共産党の組織は全てビザを厳格にする。
   ポンぺオは「米国は中国共産党と関係を断つ。
   中国共産党はマルクス・レーニン主義。
   世界各国に広がった。
   中国政府は 統一戦線や米中友好など
   いいことを言っているが、実際は中共のプロパガンダ
   をやっているだけ。反中共の政府や個人を
   脅迫、逮捕、破壊している。
   これらの組織は裏で スパイを行っている。」と発表。

  ・バイデンが辞任するという噂が出てきた。
   バイデンは自分と家族を守るために
   トランプ大統領の恩赦を求め、その代わり、
   大統領を辞退するとの噂 が。



中国・米不足で インドから10万トン購入!!

食料問題本格化

#中国食料危機#中印紛争#米不足 - YouTube

    ↓

やはりバイデンは逮捕となることを知り

トランプに恩赦を求めているのでしょうか。

習近平は米国に先制攻撃するのでしょうか?

【削除覚悟のスクープ】

バイデンを利用した中国共産党が トランプ大統領の

正義の聖戦に ○争を仕掛ける! - YouTube

       ↓


今後、10日以内に トランプは戒厳令

或いは大統領令を発令し 非常事態宣言を出す。

中共に攻撃されている米国を守るために NATO軍が動く。

中国にいる米国民は 一刻も早く帰国するようにと指示。

米軍、NATO軍、ロシア軍までが 中共を破壊する!

【NATO連合軍 浮上! 「中国共産党諸君、君達はやりすぎた」】

米大統領選挙においてUBS証券やドミニオンへの調査によって

明らかになってきた中国共産党の影!

トランプ大統領の反撃の方法が 明らかになってきた! - YouTube

      ↓

日本でも中共のお金に汚染された売国奴が たくさんいますから、

日本の売国奴も掘り起こして監禁してください。

リンウッド弁護士、中共のお金を使う売国奴を 徹底的に掘り起こす。

共産党の危機感が強まっている。 - YouTube

        ↓

日本にも1万人のディープステート(与野党媚中政治家を含む)

の手先がいるそうです。彼らも逮捕されます。

#2020/12/05【緊急配信】アメリカから情報入りました【重要】

【トランぷ、選挙】生ライブ配信 - YouTube

       

都心150㎞が立ち入り禁止、米軍撤退? 何が起きているのか?

やはり 対中戦争開戦でしょうか。

開戦すると関東が 中共から攻撃受けるのでしょうか?

そのため米軍が帰国?

それとも人工地震が起こされる?

それとも犯罪者の大量逮捕?

これは同盟国でも。そのため 日本の親中政治家も対象?

それとも在日米軍も 母国の内戦に出動?


米兵撤退か? 日本がそろそろやばい話へ

在住米軍『off limitで』 都心 150km『立ち入り禁止へ』

12月に通達『飲食禁止も?』  遂に何かやばい動きあるか?

緊急放送システムなのか? - YouTube

郵便ポスト📮にガムテープ⁈ 遂に『日本郵政』がヤバいんじゃないか?

『ゆうちょ』のお金は 大丈夫なの?

なんだか年末年始にビックリどっきりニュースは 

どんどん来そうな気がするがいかに?

未来人JOSTAR - YouTube


真偽不明ですが。