goo blog サービス終了のお知らせ 

ギャラリー酔いどれ

売れない絵描きの世迷い言&作品紹介

立冬に

2020-11-06 10:17:17 | Weblog
 画は 鈴木  春信  (すずき  はるのぶ)

 江戸時代中期の 浮世絵師。
 享保10年(1725年)? ~  明和7年(1770年)     

 通称 次郎兵衛。 長栄軒、思古人とも号す。
 江戸神田 白壁町(現・鍛冶町 (千代田区) )の戸主(家主)で、
 比較的裕福だった と考えられる。
 近所には 平賀源内が住んでおり、友人として親しく、
 共に錦絵の工夫をした という。                  作


  「風流おどり八景 紅葉売の 夕照」 です。


☆晴れ、明日は 立冬。

悪謀 頓挫、

◆https://www.mag2.com/p/news/473216?utm_medium=email&utm_source=mag_
W000000001_fri&utm_campaign=mag_9999_1106&trflg=1
まぐまぐニュース! 2020.11.06
大阪都否決が 縁の切れ目 なぜ菅首相と大阪維新の共同戦線は 崩壊したか?


1万7,000票という僅差ではあったものの、 有権者から2度目のノーを

突きつけられた大阪都構想。「党是」を失ったこととなる大阪維新の会

としてはこれ以上にない打撃 となったわけですが、

菅首相にとっても大きな計算違いだったようです。

今回のメルマガ『国家権力&メディア一刀両断』では

元全国紙社会部記者の 新 恭(あたらし きょう) さんが、

一度は頓挫しかけた都構想を後押ししてきたのが菅義偉氏だった

という事実を 紹介するとともに、

その裏にあった 菅氏の思惑を暴露しています。


住民投票敗北、大阪都構想を支えた 菅首相に大打撃

大阪市を廃止して 4つの特別区をつくる、いわゆる「大阪都構想」は

11月1日の住民投票によって否決され、大阪市は存続することになった。

ふたたび「維新の会」の悲願を拒絶した大阪市民の意思。

それは、同党代表の松井一郎氏に敗北を突きつけるとともに、

「都構想」を名乗る 根拠法の成立 に尽力して 

松井氏や橋下徹氏を後押ししてきた

この国の首相、菅義偉氏の思惑を打ち砕いた。

「維新」が 住民投票で勝利し、その余勢をかって 間近に迫る衆議院選で

党勢を拡大すれば、必ずしも自民党内の基盤が固くはない菅氏にとって、

心強い味方となるはずだった。

「大阪都構想」の根拠法。 略称は「大都市法」だが、

正式名称は「大都市地域における 特別区の設置に関する法律」

といい、2012年8月28日に可決、成立した。

この法案作成に中心的役割を果たしたのが、

当時の野党・自民党の 菅義偉議員である。


「維新」はもともと 自民党大阪府議団から派生した。

2009年4月、府庁の移転問題を機に、松井氏ら6人が府議団を飛び出し

新会派「自民党・維新の会」をつくったのが源流だ。

菅氏と松井氏。 二人が急接近するきっかけは、2011年11月に行われた

大阪府知事・大阪市長ダブル選挙での勝利だ。

大阪府知事だった橋下徹氏が 鞍替えして市長に、

維新幹事長、松井一郎氏が府知事に、それぞれ当選した。

松井氏はその前年4月、橋下氏らとともに大阪維新の会を立ち上げ、

看板政策として 「大阪都構想」を打ち出していた。

しかし、大阪府全域を「大阪都」とし、政令指定都市である大阪市を廃止する

というその構想の根拠となる法律 がなかった。

東京だけは1943年に、東京府と東京市が統合して、東京都になった。

ただそれは、戦争遂行にあたって集権的な体制を整えるのが目的であって、

経済発展をめざすための再編ではない。

それでも、戦後から今に至る東京の繁栄が、都区制のたまもの と信じて疑わない

松井氏らは大阪府知事・大阪市長のダブル選を制した実績をひっさげて

「大阪都構想」実現のための新法制定を 国政政党に働きかけた。

おりしも「維新」の勢力を取り込もうとはかる 与党・民主党と、

最大野党・自民党は、その願いをかなえるべく動いた。

そして、与野党7会派の議員立法として提案された のが「大都市法」である。

提案者代表として民主党議員の名が使われていたため目立たなかったものの、

実のところ、この法案を主導したのは 現首相の菅義偉氏だった。


「いよいよ11月1日、大阪市を4つの特別区に再編する 大阪都構想の是非を問う

住民投票が実施されます。…大阪都構想への道を開いたのは…

二重行政にメスを入れようと、当時野党だった自民党有志議員が立ち上がったことでした。

改革をけん引した自民党のプロジェクトチームで

座長として議論をリードされたのが菅総理でした」

松井氏は、父の代からの大阪府会議員だ。

たたき上げの菅氏は松井氏とウマが合ったのだろう、野党議員という気軽さも

手伝って、維新への支援に力が入っものとみえる。

2015年5月17日、最初の住民投票で、大阪市民の反対の意思が示され、

失意に沈んでいた松井、橋下両氏を励ましたのも菅氏だった。

橋下徹氏が政界引退を表明し、ふつうなら大阪都構想はこれで幕引きだ。

ところが、菅官房長官は橋下氏と松井氏を東京に呼び、

安倍首相とともに同年6月14日夜、都内の料理店で会食した。

当時、いわゆる安保法制などをめぐって与野党の対立が激化し、

安倍官邸にとって 野党分断 に欠かせないのが維新 という存在だった。

「大阪都構想、まだあきらめることはない」 「国政でも協力し合おう」

その会合では、おそらくこんな話が安倍首相、菅官房長官の口から出たのだろう。

その後、日本維新の会は 国政において、安倍政権の補完勢力を

みごとにつとめあげ、大阪は、官邸の支援で

「大阪・関西万博」の開催地 という褒美を手にした。

ただ、政権を手助けするだけの今の路線では 維新の国会活動に焦点が当たりづらく、

加えて人材難もあって、大阪地区以外での党の人気は 一向に盛り上がらない。

住民投票に勝利して、政策の1丁目1番地である「大阪都構想」実現に

一歩を踏み出すか否かが、党の将来を決めると言って過言ではなかった。

まさに背水の陣だったが、その気負いが悪いほうに出た。

安倍・菅の流儀を見倣ったわけでもあるまいが、二重行政の解消など

メリットを徹頭徹尾アピールする一方、都合の悪いことは隠し通した。

メリット、デメリットを はっきりさせたうえで、それでもなおメリットが大きい

という説明をすれば、もっと説得力があったかもしれないが、

そうではなかったため、市民に胡散臭く受け取られた。

選挙をめぐる取引で 公明党を自陣に引き入れたのも、

決してプラスには働かなかっただろう。
 
2025年をもって、大阪市民ではなくなり 

大阪府 北区、中央区、天王寺区、淀川区、いずれかの区民となる。

政令指定都市・大阪市が持っていた 財源、権限を府に差し出して、

特別区に格下げされる。 それを甘んじて受け入れなければならないとなれば、

誰しも二の足を踏むだろう。

投票の日が近づくにつれ反対の市民が増えてきたのもうなずける。


職員の気分が、ある種の反乱めいた動き となってあらわれたのが、

毎日新聞が先んじて報じた 市財政局のコスト試算 ではないだろうか。

大阪市を四つの自治体に分割した場合、標準的な行政サービスを実施するために

毎年必要なコスト「基準財政需要額」の合計が、現在よりも 約218億円増える

ことが市財政局の試算で 明らかになった。(毎日新聞2020年10月26日夕刊)

「大阪市を4分割するのと、特別区にするのとでは 前提条件が違う」

と怒った松井市長は 東山潔財政局長を呼びつけ、罵倒した。

記者たちを前に、東山局長は額に汗をにじませ、こう言って肩を落とした。

「市長から、捏造だと言われた。 単純に割って 人口だけ変えるということは

(試算の)ルールに基づいていない、公務員がやるべきことではないと。

財政局が誤った考え方に基づき試算した数値が 市民の皆様に誤解を招く結果となった。

あらためまして誠に申し訳なく深くお詫びします」

松井市長は 「政治的意図はなかったと信じたい」と言い、

東山局長も素直に詫びた形だが、市長と職員の間の亀裂を垣間見た

ような気がする場面だった。


さて、「維新」はこれからどうなっていくのだろう。

松井氏は大阪維新の会代表を辞任、残り2年半の任期いっぱい市長をつとめるが、

その後は引退すると言明した。コロナ対策で全国に名を知られるようになった

吉村知事が代表を継ぐとみられるが、党務についての技量は未知数だ。

大阪都構想はこれで立ち消えとなり、「維新」から 橋下氏に続いて松井氏も去る。

看板政策を失った吉村氏が 国会議員団も含めて党を率いていけるのかどうか。

当面、日本維新の会代表には松井氏がとどまるとはいえ

「維新」の先行きが不透明になってきたことは間違いない。

菅首相は、政治状況しだいで 「維新」との連立も 視野に入れていただろうが、

動きにくくなったかもしれない。



春信、二枚目、



「源氏 夕顔」 です。


内戦 寸前 ユダ米社会、

◆http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1301.html
東海アマブログ  2020年11月05日 (木)
興味深い記事を見つけた …… アメリカの正体


より抜粋、

日本人妻が思わず逃げ帰った … 「今のアメリカ」 の凄まじい生きづらさ
 
https://news.yahoo.co.jp/articles/00badaf380ee2a636b7b7568a1247258b81


(略)


私は、アメリカという国が、日本人が思い込んでるような レベルの高い文明国家ではない、

国を支配する ユダヤ人特権階級と、ゴイム と呼ばれる一般の「家畜人」に、

はっきり分かれた 奴隷制度にも等しい、極めて遅れた国 である

と何度も書いてきた。

それは、上の引用先にもあるが、一般の中流市民は、日本程度の健康保険サービスに、

毎月、10~20万円もの負担を強いられている。

下流市民は、手取りが20万円もないので、当然支払えないから、

ほとんど無保険である。これで病気になって医療を利用すれば、

目の玉が永久に飛び去ってゆくほどの凄まじい金額を請求される。

だから、掛け捨て健康保険(民間金融資本のものしかない)

を支払える階層は、月収50万円以上でないと無理だ。

それでも、手厚い保護はなく、心臓移植など求めようものなら、

億の単位の費用が飛んで行く。

日本人が 旅行保険 に入らず、現地で骨折治療を受けたら2000万円請求された

という記事もあった。盲腸だと600万円だという。

だから、一般の低所得層アメリカ市民は、病気になっても医療を利用する者など

ほとんどいない。 薬局で強力な医薬品を購入して 自家治療し、

少しくらいの苦痛は我慢する。

「ガッツを見せろ!」 が、アメリカ流、病気治療なのだ。


アメリカの、凄まじい医療マフィアの実態 2020年01月08日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-990.html?all


アメリカは、現在、新型コロナ感染者が、ざっと1000万人、

総人口が、ざっと3.3億人だから、ざっと3%の罹患率であり、

死者はざっと 24万人、感染者の 2.4%が死亡している。

総人口からの死亡率は、0.07%。

ちなみに、日本のコロナ感染者数は、ざっと10万人、死者は、ざっと1800人だから、

総人口からの罹患率は、0.077%、 総人口からの死亡率は、0.0013%、

感染者の死亡率は1.8%

つまり、アメリカの感染率は、日本の39倍、

感染した場合の死亡率は 日本の1.3倍である


この差は、どこから来るのか?

もう一目瞭然で、アメリカの健康保険制度が、金持ち最優先で、

低所得者層を相手にせず、治療救済の手段も ろくに提供せず、

病気や怪我で死ぬに任せている実情 が浮かび上がってくる。

アメリカの医療は世界一進んでいるといわれるが、

それは金持ち相手だけの話なのだ。

アメリカの新型コロナウイルス、パンデミックの真相 2020年03月16日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1062.html


「貧乏人は 自力で這い上がってこい」

これがアメリカンドリームの正体であり、アメリカの正体といってもいい。

だが、メディアに取り上げられるアメリカンドリームの成功者は、

たぶん百万人に一人もいないだろう。

大半の貧しい人々は、奴隷状態に置かれ、死ぬまで 虐げられたままである。


この価値観こそが、フリードマンが提唱した「新自由主義なのだ。

これを中曽根康弘が 日本に持ち込み、竹中平蔵が日本社会に移植した。

まさに、アメリカと同じように、国民を「特権階級」と 「低所得者層」の

真っ二つに分断し、金持ちだけが 自由と権利、幸福を謳歌できる国

にしているのが 自民党政治である。


竹中平蔵は、現在のアメリカを、そっくり日本に持ち込もうとしている

世界でも格段に優れているといわれる、健康保険制度をはじめとする

公共サービスをすべて廃止して、自由競争に委ねると言っている。

国民健保が廃止されれば、替わって日本に参入してくるのが、

アメリカの保険サービス業界で、すでにアフラックが郵貯に

食い込んでいることが知られている。

全国民から、労働者の基本的権利を剥奪し、企業が自由に首を切れる社会

を作り出すことに成功している。


次は、健康保険医療サービスや、生活保護など社会福祉を廃止し、

すべて 外資(ユダヤ金融資本)の産業に 肩代わりさせようとしている。

同じ値段、同じサービスならばよいが、そんなことはありえない。

健保掛け金はアメリカと同じ、毎月10~20万円になるだろう。

当然、給与総額が20万円程度しかない派遣労働者は支払えず、

永久に医療サービスから切り離され 「ガッツを見せろ!」という価値観が

強要されることになる。

また、あらゆる公共サービスを すべて民営化(外資委託)するのも

竹中平蔵流、新自由主義のやり口である。

今、浜松市と大阪市が、すでに上下水道民営化に 前のめりになっているが、

もし実現すれば、上下水道料金が 数倍に値上がりするのが100%確実である。
 
せっかく日本に戻ってきた冒頭の母親には申し訳ないが、

竹中平蔵と自民党・維新・公明党がいる限り、

必ず日本社会もアメリカと同じような、「金持ち最優先、貧乏人は勝手に死ね

国家になるだろう。

今の若者たちが、自民党や竹中を支持する以上、この流れを止めることはできない。

だから、私は、「過疎の田舎で 共同体を作れ」 山岳地帯で井戸を掘れ、イモを作れ、

と繰り返し書き続けているのだ。

もしも、日本で竹中平蔵の思惑どおり、健保制度が廃止され、

アメリカ流民間保険制度に移行するなら、日本の新型コロナ患者数も、

アメリカなみに激増するのは絶対に避けられない。

医療が高すぎて受けられない人が激増する。

街中には感染しても医者に行けないスーパースプレダーが

至る所に徘徊し、感染を拡大してゆく。

ろくな治療が受けられないから、死亡率も激増するだろう。

若者たちよ、それでも竹中平蔵の 新自由主義を受け入れるのか?


春信、三枚目、



「遊 女 と 客 と 禿かむろ」です。


日本の不正選挙は ユダ米伝授さ、 読み取れない チェック用マーカー?

◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52058634.html
日本や世界や宇宙の動向  2020年11月05日
メイカさんからの 続報


トランプ陣営はずいぶん前から 民主党が選挙で不正をすることは

わかっていたはずです。 それに不正の仕方も ある程度わかっていたはずです。

なぜ用意周到に それを防御しなかったのでしょうね。

民主党とCIAが当日、自動投票機を操作する ことが解っていたなら、

操作されないように対策を打てるはずだったのに。。。

どうしてこれほど大規模な不正を 民主党側に許したのでしょうね。

不思議で仕方ありません。

どうもトランプ陣営は 民主党に甘すぎる ような気がしてなりません。

それと、カナダでは中国人が ケシの花を大量に栽培しているようですが、

北海道でも中国人の集落ができたなら、

治外法権でケシの花を大量栽培しそうですが。。。



メイカさんによると:

  ・米大統領選で 投票日にはトランプが優勢だったが、
   翌日、バイデン票が急激に増えた。
   ペンシルベニア州では 30万票が紛失していた
   台湾の報道で、郵便局が郵送しないか、
   ネット上で送信されていない のかもしれないと。
   ペンシルベニア州警察が紛失した票を探すよう指示した。
   ペンシルべニア州に住んでいないのに
   住民として投票したケースが多い。
   ペンシルベニア州は 票数計算を停止した。
   トランプ票をゴミ箱に捨てたかも。

  ・4日の朝、トランプは 3回 短い文章で
   ツイートしたが、そのうちの「バイデンに勝つ」
   というツイートがすぐに削除された。
   これまでトランプのツイッターが
   何度も削除された。

  ・ワシントン州でトランプの票が
   バイデンの票を上回ったため、
   反トランプのデモが起き、
   警察官と衝突し警察官が負傷した。
   バイデンが負けたら 米国で衝突が起きる
   スロベニアの首相が「トランプ大統領は再選する。
   トランプ大統領を応援する。」とツイートした。
   最終的には不正選挙で 裁判闘争になるだろう。

  ・米国は中国共産党や人民解放軍の留学生の
   受け入れ禁止すると発表した。
   米国は9月に申請した 中国人留学生1000人以上の
   ビザを拒否した。オーストラリアに亡命した外交官
   によると、中国政府が派遣した留学生は
   到着日からすぐに中国領事館、大使館に報告
   しなければならない。そこで登録を済ませ、
   大学で何を学ぶかを報告する。その後、
   2、3カ月ごとに何を学んでいるかについて
   大使館、領事館に報告しなければならない。
   奨学金が大使館の教育部から送られる。
   中国政府は海外に送った留学生を厳しく管理し
   細かい指示を出している。
   留学生は海外でスパイ活動をさせられており、
   自然と教授らに近づき 教授らを中国に招いたり
   している。教授は知らないうちに留学生に
   重要な情報を教えてしまっている。
   1000人計画の一環。
   この対象者は 外国の大学教授が多い。
   政府が派遣したこれらの留学生が 入国禁止された。

  ・カナダ警察が 麻薬密売で37人を逮捕したが、
   そのうちの31人は中国人。6人はカナダ人。
   中国政府がカナダでケシの花を栽培させている
   カナダでは中国人の麻薬密売が非常に多い。
   カナダ警察はケシの花 2万9千本を発見した。
   ケシの花の違法栽培が 急増している。


https://www.youtube.com/watch?v=APETR81xDiA

アメリカ大統領選速報  /

ベンジルベニア州で 30万票が紛失!  郵便投票で 大規模不正が発覚



多民族の 共生社会は 難しい。

雪虫舞ひⅤ

2020-11-05 10:55:07 | Weblog
 画は 杉山  寧 (やすし)

 明治42年(1909年) ~ 平成5年(1993年)   日本画家。
 東京都台東区生まれ、東京芸大日本画科卒。
 三島由紀夫の義父。                        作


  「羊」 です。


☆晴れ、冷え込む。

米大統領選、大接戦、 10:00過ぎ バイデン優勢の模様、

いづれの結果になっても,大混乱 必至ですな、

◆https://dot.asahi.com/wa/2020110200062.html?page=1
AERA dot.  2020.11.
山本太郎の演説で 5千票以上、逃げた
 維新が分析 「公明党支持者の半数以上が 反対票を投じたと恨み節も



大阪市を廃止して特別区を設置する「大阪都構想」の住民投票が11月1日、

否決され、大阪維新の会の松井一郎代表は敗北の責任を取って引退を表明した。

大阪維新所属の市議は 悔しそうにこう話した。


「前回より投票率が下がったこと、若い層の8割くらい、賛成かと思っていたが、

そうではなかった。想定外の数字だった。山本太郎はまったく影響ないと思って

いたのに、やられてしまった。 最後の演説で賛成票5~6千票くらいが逃げた。

逆にアテにしていた公明党が頼りにならんかった。

ぜんぜんあかん。痛かったわ」

維新に「まったく影響ない」と思われていたれいわ新選組の山本太郎代表。

山本氏は住民投票がはじまった10月12日から大阪入り。本誌で既報した通り、

大阪の歓楽街・道頓堀のグリコの看板前で反対の街頭演説を試みて、

大阪府警と1時間以上に渡り、バトルを演じた。

その後も山本氏は大阪にとどまり連日、演説会の告知をせず、ゲリラ的に

反対の訴えを5、6カ所で繰り返した。住民投票の最終日の10月31日、

大阪・梅田のターミナルの演説には 大勢の市民が集まり、その6、7割が若者だった。

集まった若者たちに話を聞くと、「山本太郎さん、生で 大阪で見られる機会は

そうないやんか」 「れいわ新選組の山本さんと 舞台になっているトラック

の写真を撮ってSNSに投稿したかった」などと語った。


山本氏は若者たちにこう訴えた。

「維新のキャッチコピー、大阪の成長を止めるな、やられたと思いました。

大阪の成長戦略、IR、カジノと言ってます。 ふわぁ~として響きいい。

日本語に直したら、大阪の成長戦略は 博打場。

これ汚い、空気悪そう窓 開けようと思うやん」

「大阪が成長しているか? 橋下さんからはじまった維新のこの10年。

数字を見てください。 成長止まっとるやん。

これ、デマやん。松井さん、めがねは格好いいが、言うてること格好悪いやん。

日本で2番目の大阪、成長させられない方が 間抜け」


こう山本氏が訴えると、拍手喝さいが起こった。

「昔、橋下さんが演説していたように 面白いわ」

こんな声もあった。れいわ新選組は次期衆院選に2人の公認候補を発表している。

だが、大阪市議会などに所属議員はいない。住民投票の初日、

山本氏に次期衆院選の出馬について直撃すると、「大阪から出たら面白い」

と否定しなかった。

そしてれいわ新選組は同月11日、大阪市天王寺区に事務所を開設。

そこは衆院大阪1区、すでに公認している2人の選挙区ではない。

山本氏と親しく、大阪でれいわ新選組を支援する政治家の一人はこう話す。

「山本さんは 大阪都構想について 1人で反対と叫び続け、よくやったと思う。

次期衆院選ですか? 東京都知事選で惨敗しているだけに、

大阪が選択肢に入ってきたと思います」

株をあげた山本氏に対して、維新からも「頼りにならなかった」「あかん」

とダメ出しの烙印を押されたのが公明党だ。

前回、2015年の住民投票では反対、今回は賛成にまわった公明党。

出口調査などでは、公明党支持者の半数以上が 反対票を投じたという数字

が出ている。創価学会の古参メンバーがこう話す。

「自民党と仲良くやりましょう、大阪都構想に反対、維新とは対立してきた。

それが突然、賛成しろと。その結果、創価学会のメンバーは分裂。

住民投票の最中にも 創価学会のメンバーが『なんで急に賛成するんや』

と公明党幹部に詰め寄る場面もあったほど。

都構想を巡り、分断と分裂を生んでしまった。ホンマに、腹が立ちますわ」


維新の敗北会見には 公明党大阪府本部代表・佐藤茂樹衆院議員が同席。

「国政は自公の連立政権。 住民投票は大阪という地方の問題。

次元が違う話」とねじれを弁明した。

だが、住民投票の結果が敗北と出た後、民放テレビに出演した橋下徹氏が

公明党が賛成にまわった経緯についてこう解説した。

公明党と握ったわけですよ。 衆議院選の議席を維新は公明党に譲る

代わりに、住民投票は賛成に回ってもらうと。

だから 衆議院選が行われる前に 住民投票をやらなければいけなかった

わけです。衆議院選が終わった後だと この約束がどうなるかわからない」
 
わかりやすく言うと、衆議院で公明党は 大阪の小選挙区で4つの議席を確保している。

日本維新の会はそこに候補者を立てない代わりに 大阪都構想に賛成してほしいと

公明党と「密約」を交わしたという意味だ。

この橋下発言が公明党の混乱に さらに拍車をかけているという。

「会見でも 維新の松井さんは、負けました、政治家引退して責任を取ると言い、

まだ潔い。だが、同席した公明の佐藤議員の会見を聞いていると、

上から目線の話ぶりで 敗北も他人事のようで 責任についても何も言及していない。

公明党は常勝関西とか自慢しているが、末端のメンバーが頑張っているだけ。

もう公明党の応援はやめようという声が強い」(前出・創価学会の古参メンバー)

覆水 盆に返ら ず……。

                             (今西憲之)


杉山 寧、二枚目、



「生」 です。


スカスカ w

◆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/280822
日刊ゲンダイ  2020/11/03
衆院予算委で露呈 … パワハラ菅首相は 本物のスカだった


「ですから、ですから」――。

「権力」の使い方を勘違いしている  「パワハラ サディスト」の

頭の悪さには小中学生も驚いているだろう。つくづく、

こんな男が総理大臣なんて 日本は世界の笑いものになるだけだ。


「全集中の呼吸で 答弁させていただきます」。

2日の衆院予算委で、野党側の質問前に こう切り出して大スベリした菅首相。

日本学術会議の会員任命拒否の理由を繰り返し問われたものの、

従前のワケの分からない説明を繰り返すばかり。

もはや、議論がかみ合わないというレベルじではない。

質問されたことに対し、まったく的外れの答弁を繰り返していたから

むちゃくちゃだった。


菅首相は、与党議員の質問に対し、「閉鎖的で 既得権益のようになっている」

とも答えていたが、「閉鎖的で既得権益」になっているのは 他ならぬ今の

政府、自民党だろう。さらに「推薦した方をそのまま任命する前例を踏襲する

のは止めるべきだ、と判断した」とも言っていたが、

学術会議法に従って推薦することは 「前例踏襲」でも何でもない。

「法律」=「前例踏襲」と考えているとすれば論外。

思考停止状態の自民党議員はともかく、菅の周辺や親族も「正しい」と

考えているのであれば、あの「マンセー国」と変わらない。

近年の歴代自民党政権で、麻生元首相は 「勘違いのアホウ」、

安倍前首相は 「思い込みのアベ」と言われてきたが、

どうやら菅首相は 「本物のスカ」 のようだ。



杉山 寧、三枚目、



「瞳(とう) 1978」 です。 上辺が 狭くて苦しいので 少し空をUPしました。


張子の 恫喝、

◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/
日本や世界や宇宙の動向  2020年11月05日
中国、海上警備に 武器使用へ 尖閣周辺など、日本漁船も対象か


大統領選で 民主党とCIAの不正が 成功しているようです。

中共に買収された米民主党の腐敗っぷりは 中共と同レベルで相当なものです。

習近平は、中共の犬と化した民主党が 勝利しそうな雰囲気の中で、

日本に対しても かなり強行姿勢に変わっていく でしょうね。

既に以下の記事の通りの態度に出ています。

それでも日本政府(菅政権)は、「非常に遺憾だ」と言い続けるのみで、

最終的に尖閣諸島は中国に奪われます。

もしバイデン大統領が誕生したなら、以下のようになるのではないか

と危惧しています。


これまではトランプ政権の厳しい制裁に苦しんでいた中国だったため、

日本には友好的にふるまい(影では 尖閣、沖縄、北海道を狙っている)

日本を騙してうまく利用しようとしていましたが、

媚中の民主党が勝利してしまえば、日本に対して友好的にふるまう必要が

なくなります。しかも日本の媚中政治家を脅し売国行為をさせまくります。

バイデン政権下では 中国は尖閣諸島の領有権を無理やり 日本に認めさせる

ための軍事行動に出る と思います。

そして日本の漁船は 日本海側を含め 益々漁がしにくくなります。

大量の中国人が日本に流入し日本を占領します。

また、中国国内の日本企業や日本人に対する理不尽な扱いが

目立つようになる のではないでしょうか。

バイデン勝利後に、習近平は 毛沢東の政策をさらに推し進めますから、

中国に進出した日本企業の予測に反した行動 (弾圧、拘束、資産没収など)

に出るのではないでしょうか。

トヨタもパナソニックも中共のものになります。

そしてバイデン+カメラ・ハリスの犯罪政権と 中国の犯罪政府が連携して

世界に NWO共産主義ファシズム体制 を敷こうとするでしょうね。

NWOは中国をモデルにしていますから。

民主党政権によって 米国の腐敗が益々悪化していき

米国全体が中国自治区になります。

トランプ支持者らは民主党が管理するFEMAキャンプに送られます。

トランプやトランプ政権内部にいた人たちは みな殺される前に

国外亡命でしょうね。トランプが勝利してもバイデンが勝利しても

米国内は めちゃくちゃになりそうです。

一つだけ期待しているのは、バイデンが勝利しても 中国国内の内戦

(江沢民派との)が激化し 結局、習近平が失脚することになれば

(共産党が消滅するまでは安心できませんが) 一時的には安心できます。


https://news.yahoo.co.jp/articles/5a7f75fc7c3567b3ca6f7a4e3823cf02c3ce9fd3

中国、海上警備に 武器使用へ 尖閣周辺など、日本漁船も対象か

11/4(水)

【北京共同】中国全国人民代表大会(全人代=国会)は4日、

海上警備を担う中国海警局の権限を定める 海警法草案の全文を公表した。

外国船が中国の管轄する海域で 違法に活動し、海警局の停船命令などに

従わない場合は武器の使用を認める内容。

中国は沖縄県・尖閣諸島の領有権を主張しており、尖閣周辺の領海で

漁をする日本漁船が対象となる恐れがある。 

草案は計80条で構成。中国は10月に開いた全人代常務委員会で

草案について審議したと発表していた。

来月3日までパブリックコメント(意見公募)を実施する。




◆2020年11月04日
メイカさんからの 続報


ホンコンでも 夜の街で コロナの感染が広がりつつあるようです。

最も濃厚接触な場所ですからねえ。。。

日本の夜の街でも再び同じことが起きなければよいのですが。。。



メイカさんによると:

  ・中国政府の主な4つの組織
   (中央銀行、保険会社、外貨管理局、他)が
   アリババの馬雲社長と明日、会って話をする。
   馬雲社長は 江沢民派で江沢民の息子と取引をしている。
   江沢民派からの応援でアリババは急拡大した。
   習近平は江沢民派を徹底的につぶすために
   馬雲社長を逮捕するだろう。
   アリババの詐欺により中国の銀行が不良債権を抱える
   ことになった。香港の証券会社もアリババの株の
   売買ができなくなった。
   中国では習近平 対 江沢民派の内部闘争が
   かなり激化している。
   習近平は死ぬまで主席でいるつもり。
   しかし江沢民派はそれを絶対に許さない。
   馬雲の次に馬雲と付き合いのある人たちが
   逮捕されるだろう。
   米民主党も 中共の軍事会社から巨額の賄賂を
   もらっていた。

  ・カナダの香港総領事館の総領事が
   カナダに戻り、国会に出席した。
   総領事は、非常事態になれば 香港にいる30万人の
   カナダ国籍をもっている香港人を連れて帰ると言った。
   カナダ政府も30万人の香港人の受け入れの準備が
   できている。大陸から香港に亡命し
   香港のパスポートをもらって、
   その後、カナダ国籍を取得した中国人もいる。

  ・28日晩に香港の全警察官を動員し
   香港のスナック、ナイトクラブ、マッサージ店内を
   捜索した。大陸(特に貴州省)から秘密裡に
   香港の夜の街に入り込み働いている中国人女性がいる
   ことがわかったから。
   8月に高原地帯出身の一人の中国人女性が
   船で香港に渡った。しかし香港でも仕事がなく、
   香港の言葉もわからないため、
   ナイトクラブやスナックで売春をしていた。
   2カ月で100人以上のお客相手に売春した。
   この女性はいつコロナに感染したか
   わからないが、症状が重く、
   検査で陽性だったため、すぐに入院した。
   しかし本人はいつどこで感染したかも
   わからない。他にも十数人の女性が隔離された。
   ホンコンで武漢肺炎が爆発するかも。

  
https://www.youtube.com/watch?v=61xNytOa7-Y

アリババの馬雲を 中国政府が詐欺で逮捕か!  /

カナダ政府・香港の緊急時に / カナダ国籍香港人を30万人受入準備  /

香港・‘’夜の街‘’大規模捜査で 感染者!



20年来の 冷蔵庫が 故障しました。

電気屋の話だと 日本の白物家電は 皆 ハイアールなどの 支那家電に買収され、

国産は アイリス・オーヤマぐらいです、とのこと。

それを頼みましたが、家電メーカーの体たらくには 呆れました。

これじゃあ 依存心が 強くなるわけだ。

雪虫舞ひⅣ

2020-11-04 10:53:15 | Weblog
 画は 再掲ですが、拙作にて

  「冬は温泉Ⅱ (天狗の湯 那須・北温泉)」 です。

 水彩&パステル 32cm x 40cm  紙


☆雨、冷え込む。

日本の カスゴミは バイデン一色だなw

◆https://www.mag2.com/p/money/981317?utm_medium=email&utm_source=mag_
W000000204_tue&utm_campaign=mag_9999_1103&trflg=1
マネー ボイス  2020年11月3日
トランプ勝利は決定事項。 バイデン敗北で 
 金融市場は 反省・大反転する
 = 江守哲



市場はバイデン勝利を織り込んでいるが、最終的にはトランプ氏が勝利する

との私の見方は変わらない。 トランプ氏が勝利すれば、これまでの市場の動きは

すべて反転することになる。

本記事は『江守哲の「投資の哲人」〜ヘッジファンド投資戦略のすべて』

2020年11月2日号の 一部抜粋です。


バイデン氏勝利を 市場は織り込み

トランプ大統領が再選された場合、あるいはバイデン候補が勝利する場合の

様々なシナリオが想定されているが、いずれのケースでも起きそうなことは、

将来的なインフレ懸念 がこれまで以上に高まることである。

株価はいずれ不安定化するだろうが、そのタイミングを図るのは難しい。

しかし、いずれ激しいインフレが到来するだろう。

その前に株価は異常に上昇し、金相場も急騰するだろう。

このような状況はいずれ到来すると考えている。

ちなみに、市場はバイデン勝利を織り込んでいる。

それは、欧州自動車株、ロシアやメキシコの動きを見ればわかる。

例えば、欧州自動車株とバイデン氏の支持率を比較すると、

支持率が急激に上がり始めた6月に入ってから、欧州自動車株の上昇が顕著

になっている。これは、現在のトランプ政権の政治的な圧力がなくなることが、

欧州自動車企業に恩恵を与える と市場は見ていることになる。

また、ロシア株の動きも興味深い。

同様にバイデン氏の支持率が上昇した後、ロシア株は急落し始めている。

これは、トランプ氏が大統領選で敗北すれば、関係が近いプーチン大統領には痛手

となり、経済が悪化する可能性があると市場がみていることを示している。

これは、通貨の動きにも表れている。トランプ氏が敗北すれば、

関係があまりよくないメキシコに恩恵があり、ロシアには痛手となるため、

メキシコペソが買われ、ロシアルーブルが売られている。

非常に面白い動きになっているのである。

現状を考慮すれば、バイデン氏が大統領選で勝利し、トランプ氏が敗北すれば、

現在のトレンドが続く可能性がある。

しかし、逆にトランプ氏が勝利すれば、これまでの市場の動きはすべて反転する

ことになる。そうなると、ロシア株は大きく買い戻され、ロシアルーブルも同様に

買われる可能性がある。一方で、メキシコペソや欧州自動車株には売り圧力がかかる

可能性もあるだろう。

このような視点で市場をグローバルに見ておくと、大統領選挙の結果を受けて

いろいろな市場で プレーができる。

多くの市場を幅広く見ておけば、視野が広がり、知識も増える。

そのうえで、今回の大統領選挙の動向を今後の市場分析や投資判断に結び付けていく

ことが肝要である。



投票日以降は 選挙をめぐる法廷闘争が 繰り広げられる?

米連邦最高裁は29日、大統領選で郵送された票に投票日の消印があれば、

投票9日後に選管へ到着した分まで集計する南部ノースカロライナ州の方針について、

認める判断を下した。新型コロナウイルスの感染拡大で郵便投票や期日前投票が

激増する中、選挙当日の11月3日まであと5日となった時点でも、

投票や集計をめぐり各地で法廷闘争が続く異例の事態となっている。

同州の裁判で、トランプ大統領陣営や共和党は

「集計対象は投票日から3日以内に到着した分だけにすべきだ」

と主張していた。スタイン州司法長官は声明で、最高裁決定を

「パンデミック中でも有効票はすべて集計しようという、州選管の努力が支持された」

と歓迎した。最高裁は28日にも、東部ペンシルベニア州選管が投票日を過ぎて到着した

郵便投票を集計することを事実上認める決定を下した。

ノースカロライナ、ペンシルベニア両州とも トランプ氏と

民主党のバイデン前副大統領の支持が伯仲する激戦州。

郵便投票を選ぶのは民主党支持者が多いといわれ、

最高裁決定は共和党やトランプ陣営にとって痛手である。

共和党に有利な決定も出ている。連邦最高裁は26日、郵便投票受け付けの締め切りを

投票日から6日後まで延長するとした中西部ウィスコンシン州の方針に関し、

反対する共和党の主張を認めた。南部テキサス州最高裁は27日、

期日前投票所を各郡1カ所に限定した共和党のアボット州知事の決定を支持し、

「投票の機会が制約される」と反対する民主党の主張を退けた。

フロリダ大「米選挙プロジェクト」の集計によると、

大統領選の期日前投票と郵便投票を済ませた人は、29日までに8,100万人を超えた。

トランプ氏は「郵便投票が増えれば不正も増える」と根拠なく主張。

結果次第では裁判に訴える構えで、投票日以降も選挙をめぐる法廷闘争が

繰り広げられる可能性もある。


米大統領選挙の動向

米大統領選の結果を最多で当てた州を調べると、1900年から2016年まで(一部の州を除く)

ではオハイオ州が93.3%と断トツで1位になっている。

戦績28勝2敗のうち、2敗は民主党の大統領が勝利した時(1944年のハリー・トルーマン氏、

1960年のジョン・F・ケネディ氏)である。

つまり、トランプ再選のカギを握るのは オハイオ州 ということになる。

最近の傾向をみると、2000年以降で最も正確に大統領を選出した州は オハイオとフロリダで、

勝率は100%(両州は1996年以降で見ても全勝)、

続いてアイオワ、インディアナ、バージニア、ノースカロライナ、コロラド、

ネバダが 80%となっている。

このうち、オハイオ、アイオワ、フロリダは 2016年に民主党候補から共和党候補へ鞍替えした6州

(上記3州に加えミシガン、ペンシルベニア、ウィスコンシン)に含まれているため、

注意が必要である。

1972年以降で最も正確に大統領となる候補を選出してきたオハイオ、フロリダ以外の州も

勝率は比較的高く、過去3回は6州で全勝している。

これらの傾向を把握したうえで 大統領選挙を見ると面白いだろう。

いずれにしても、オハイオ・フロリダ両州で勝たないと、

大統領選での勝利はない。 これだけは明白である。


 
バイデン氏は 石油業界を敬遠

大統領選で民主党候補バイデン前副大統領が石油への依存を減らす方針を示した

ことを受け、石油掘削産業を擁する州では、連邦議会議員選挙の各民主党候補が

バイデン氏の発言と距離を置き、相次いで石油業界への支持を表明したという。

上院選に出馬するモンタナ州のスティーブ・ バロック知事は

「私は自身の政党がモンタナの生活様式からかけ離れた政策を打ち出す際には

常にそれに立ち向かう」としている。

22日に行われた大統領候補の最終討論会で、トランプ大統領は、バイデン氏が

石油産業の破壊を計画していると非難。 バイデン氏はこれに対し、国内の石油を

ゆくゆくは太陽光、風力などの汚染物質が出ない電力源に切り替える必要性を

感じているとし、「石油業界からのシフトを目指すというのは、その通りだ」とした。

トランプ氏はこれを攻撃材料にし、石油が主要産業であるテキサス、ペンシルベニア、

オクラホマ、オハイオ州の有権者に「バイデン氏の発言を忘れるな」と訴えた。

トランプ氏の得意とする、相手をけなす 上手い攻撃である。

バイデン氏は討論会後、化石燃料補助金を廃止する方針に言及していたと説明。

「化石燃料を廃止するわけではない」とし、

「雇用は失われない。それどころか、代替分野でもっと多くの仕事が生み出される」とした。

しかし、「時すでに遅し」である。トランプ陣営はバイデン氏の発言を受け、

23日に激戦州のペンシルベニアで 石油掘削事業の多くの雇用が 

リスクにさらされているとする新たな広告を展開した。

ニューメキシコ州のパーミアン盆地の一部が選挙区に含まれる民主党の

ソーシール・トレス・スモール下院議員も、討論会後にツイッターへの投稿で

「バイデン氏の今夜の発言に私は反対だ」と表明。

米国は「特定の産業を悪者扱い」すべきではないと指摘した。

世論調査ではトレス・スモール氏と対立候補である共和党のイベット・ヘレル氏の支持率が

拮抗している。トレス・スモール氏やバロック知事と同様に

オクラホマ州のケンドラ・ホーン下院議員も、この問題で自党と距離を置く構えを示している。

また、テキサス州ヒューストンで再選を目指す民主党のリジー・フレッチャー下院議員は

バイデン氏の発言について、「米国のエネルギー需要と将来の計画の複雑さに対応していない」

と指摘した。ニューヨーク・タイムズとシエナ大学が実施した今月の調査では、

バイデン氏の計画は全国的に3分の2の支持を得ている。

ただし、石油産業が中心の州では 多くの有権者が化石燃料からのシフトに懐疑的な見方

を示している。民主党副大統領候補のカマラ・ハリス氏は、

トランプ氏が文脈を無視してバイデン氏の発言を非難していると訴えている。



トランプ大統領の 大逆転劇が始まる

大統領選挙はいよいよ目前となったが、トランプ大統領の巻き返しが始まるだろう。

面白いことが起きそうである。

最終的にはトランプ氏が勝利するとの見方は変わらない。

そうしなければ、彼が16年に勝利した意味がない。そのように米国は仕向けていくだろう。

トランプ氏は所詮、操り人形である。 そして、国民もまた同じである。

最終的にはトランプ氏が獲得した選挙人の数が バイデン氏を上回り、

国民や世界を驚かせるだろう。

それがいま米国の選択であり、今後の行く末を決めることになる。

そうならなければ、歴史がおかしなことになるのである。

このような背景を知らない政治専門家や市場関係者のマスコミなどでの発言が、

滑稽に見えてならない。




国債の動向

米国債は長期債の売りに伴い イールドカーブがスティープ化し、

長短金利差は6月以来の大きさとなった。

米大統領選後に新型コロナウイルス追加経済対策が可決され、

多額の国債入札が実施されるとみられている。

新型コロナ感染者の増加や大統領選をめぐる懸念を背景に

米国株から資金が流出し、リスクオフの動きが強まっているが、

米国債の追い風にはなっていない。

一方、11月3日の米大統領選でトランプ氏、バイデン氏のいずれが勝利しても

追加コロナ対策が実施されるとの見方は多い。

大規模なコロナ対策は多額の国債入札につながる。

特にバイデン氏は連邦最低賃金の引き上げやインフラ・環境関連での数兆ドル規模の投資

を明言し、入札規模を一段と拡大させる方針を打ち出している。

そのため、民主党が勝利すれば、非常に巨額かつ迅速な刺激策が 実施され、

多額の入札が行われるとみられており、米国債市場はこれを織り込む一方、

米国株は選挙前に ややリスクオフとなっている。


投機筋ポジション(10月27日時点)

(略)


米国株の投資戦略 の考え方

米国株は 米大統領選挙を前に売られている。

特に直近ではハイテク株の下げが目立っている。これまでと異なり、

けん引役だったセクターに売りが出ているが、これは将来見通しが立たない中で

利益確定売りを優先させる動きである。

いまは米大統領選を前に投資家心理は 不安定な状態にある。

したがって、なかなか買い上がっていけない。しかし、

これは時間が解決してくれる問題である。したがって、準備をしたうえで

対処できるように体制を整えておくことである。

1928年以降、24回の米大統領選挙の前週の S&P500のパターンを確認しておこう。

株価は平均で1.00%上昇しているが、上昇確立は67%だが、

下げたのは今回を含め8回ある。特に今回は5.64%の下落となっており、

過去最大の下げである。一方、その翌週、つまり米大統領選挙の当該週の

月曜日と火曜日を併せた2日間の騰落率は平均1.06%上昇で、上昇確率は87%である。

つまり、11/2・11/3は上げやすいということになる。

また、前週に下げた年の過去7回のうち、当該週も下げた年は1度だけであり、

それは1988年のブッシュ氏のときである。前回2016年のときも、前週は1.94%下落したが、

翌週の月曜日と火曜日で2.61%上昇している。

このように考えると、今年は当初、バイデン氏の勝利予想が強まると株価が下落していたが、

途中からバイデン氏勝利の場合には、財政拡大を材料に買いとなり、

直近はバイデン氏の勝利の確率が低下したことが 売り材料になっているようにみえる。

しかし、本来は「トランプ勝利で買い」であり、

バイデン氏の敗北は視野に入れる必要はないと考えている。

いずれにしても、勝敗はすぐにはわからない可能性が高そう である。



来年に向けた 仕込みのチャンス到来か

市場は乱高下する可能性をはらんでいるが、そうなればその時である。

素早く対処するしかない。最終的に、前週の下げは

やりすぎだったということになるのではないかと考えている。

今年は前週まで見ると、主要資産で上昇が目立つのがナスダック100のETFである

QQQの27.56%上昇である。また、S&P500グロース株のETFであるIVWも16.87%上昇している。

また、テックETFのXLEは22.31%上昇である。さらに、中国株のETFであるASHRも

20.95%上昇と、高パフォーマンスを示している、一方、

金ETFのGLDは23.28%、銀ETFのSLVは31.89%、それぞれ上昇している。

さらに、債券では20年超の長期債ETFのTLTが17.67%の上昇と検討している。

このように、上げているETFはかなりのパフォーマンスになっている。


(略)


最大のリスクは、大統領が なかなか決まらないこと

米大統領選を前に投資家心理は不安定なままであろう。

その大統領選もいよいよ目の前に迫ってきた。

最大のリスクは、投票結果が不透明になり、大統領がなかなか決まらない状況になる

ことである。トランプ氏が敗北を認めないリスクも市場では懸念されている。

どのような状況になるかはわからないが、それをあらかじめ予想して

短期ポジションを取ることはできない。最終的には市場の動きに合わせるしかない。

もっとも、下げれば長期ポートフォリオ戦略の範囲で 押し目を粛々と買っていくだけである。

このポリシーを忘れて安値で売ってしまえば、これまでの積み上げがすべて無駄になる。

とにかく、大きく下げて深押しになったときが 資産を増やすチャンスである。

今回の米大統領選でそのようなチャンスが来るかは不明だが、

そのような動きになれば、果敢に買い下がっていけるように準備しておきたい。

無論、短期的に下げがきつくなれば、短期トレードでショートを保有し、

利を伸ばすだけである。


再掲ですが、拙作二枚目、



「乳頭温泉郷 ( 秋田県仙北市) 黒湯温泉」です。 水彩 32cm x 40cm  紙


いい記事です、健筆を 期待する。

◆https://www.mag2.com/p/news/472756?utm_medium=email&utm_source=mag_
 W000000001_tue&utm_campaign=mag_9999_1103&trflg=1
まぐまぐニュース!  2020.11.04
元国税が暴く 竹中平蔵氏の住民税脱税疑惑 ほぼクロの 決定的証拠


以前掲載の「元国税が暴くパソナの闇。持続化給付金の不正受給を

防げぬ当然の理由」で、人材派遣会社の最大手「パソナ」の政官癒着体質を批判した

元国税調査官で作家の 大村大次郎さんですが、

現在、同社の会長を務めている竹中平蔵氏にも 数々の「疑惑」があるようです。

大村さんは自身のメルマガ『大村大次郎の本音で役に立つ税金情報』で

今回、かつて国会で追求されるも いつの間にかうやむやとなってしまった、

竹中氏の 「住民税脱税疑惑」 を改めて検証しています。


パソナ会長・竹中平蔵氏の 「住民税脱税」疑惑とは?

持続化給付金の不正問題が次々に明るみになっていますが、

この持続化給付金は、そもそも欠陥だらけの制度だったのです。

なにしろこの巨大な事業をサービスデザイン推進協議会という

謎の団体に業務委託すること自体が 不審なことであり、受給側だけじゃなく、

支給する側自体が疑惑に満ちたものだったのです。

そしてこのメルマガの2020年10月1日号(「元国税が暴くパソナの闇。

持続化給付金の不正受給を防げぬ当然の理由」でもお伝えしましたように、

この持続化給付金の業務委託を実質的に請け負った主要企業の一角が、

パソナという人材派遣企業でした。

このパソナも疑惑だらけの企業であり、天下り官僚の巣窟のようなところでもありました。

このパソナで現在、会長をしているのは竹中平蔵氏です。

竹中平蔵氏は、小泉内閣で総務大臣などを歴任し、経済政策を一手に引き受けてきた人物です。

現在でも政府の諮問機関の委員などをしており、2000年代以降の日本の経済政策は、

竹中氏の主導によって行われたともいっていいでしょう。

そして、今の日本社会の閉塞感、少子高齢化の急加速など において、

竹中氏の責任は大きなものがあると思われます。


実は2000年代以降の日本経済は、決して悪くはありませんでした。

小泉内閣の時代には、史上最長とされる好景気の期間もありましたし、

トヨタなど史上最高収益を出す企業も多々ありました。

経常収支の黒字も内部留保金も、2000年代以降、世界でも稀に見るほど積みあがって

きているのです。

にもかかわらず、我々の生活はどんどん苦しくなり、少子高齢化は先進国最悪のペース

で進み、自殺率も世界最悪レベルで高止まりしています。なぜかというと、

企業が儲かっているのに、社員の給料を上げなかったからです。

そして、大企業の賃下げを強力にバックアップしたのが竹中平蔵氏なのです。

というより竹中平蔵氏は、大企業に賃下げを推奨さえしてきたのです。

そのため、日本は先進国の中で唯一、この20年間の賃金が減少しているのです。

ほかの先進国はどこも、ITバブルの崩壊や リーマンショックを経験し、

日本よりも企業業績の悪い国は多々ありますが、ちゃんと賃金は上がっているのです。

この賃下げ政策により、年収200万円以下の低所得者が激増し、

若い人は結婚を諦めたり、出産を諦めたり、2人目の子供を諦めたり

しなくてはならなくなったのです。


竹中平蔵氏 「住民票」はアメリカ のナゼ

竹中平蔵氏の 経済政策の本旨は 「ズルいものだけが 得をする社会だといえます。

彼の経済政策の愚かさもさることながら、なによりヤバイのは

彼を重用してきた日本の政治の貧困さです。

このメルマガでは今号から数回に分けて竹中平蔵氏が何をしてきたのかを

経済面、税制面から解説していきたいと思います。

まず最初は、住民税脱税疑惑です。

彼の人となりを知る上で一番わかりやすいのでが、この住民税脱税疑惑だ

と思われるからです。

これは小泉内閣時代に国会でも追及されたことなので、ご存じの方も多い

と思われますが、その全貌はあまり知られていないので、

改めてご説明しておきたいと思います。

それは竹中平蔵氏が慶応大学教授をしていたころのことです。

彼は住民票をアメリカに移し 日本では住民税を払っていなかったのです。

住民税というのは、住民票を置いている市町村からかかってくるものです。

だから、住民票を日本に置いてなければ、住民税はかかってこないのです。

もちろん、彼が本当にアメリカに移住していたのなら、問題はありません。

しかし、どうやらそうではなかったのです。

彼はこの当時、アメリカでも研究活動をしていたので、

住民票をアメリカに移しても不思議ではありません。

でもアメリカで実際にやっていたのは研究だけであり、

仕事は日本でしていたのです。

竹中平蔵氏は当時慶応大学教授であり、実際にちゃんと教授として働いていたのです。

竹中大臣はこの時期、所得税の納税は日本で行っています。

もし竹中大臣がアメリカに居住していたということであれば、

所得税も日本で納税する必要はありません。

なぜ所得税は日本で納税したのに、住民税は納めていなかったのでしょうか。


最後まで 「納税証明書」提出せず。 税法の抜け穴を衝く

竹中平蔵氏は、住民税の仕組みの盲点をついていたのです。

住民税は、1月1日に住民票のある市町村に納付する仕組みになっています。

1月1日に住民票がなければ、どこかの市町村がそれを知ることはないので、

どの市町村も納税の督促をすることはありません。

だから、1月1日をはさんで 住民票をアメリカに移せば、住民税は逃れられるのです。

しかし、これは明らかな違法 であり、脱税なのです。


竹中平蔵氏は、「住民税は日本では払っていないが アメリカで払った」

と国会で主張していました。日本で払っていなくてもアメリカで払っていたのなら、

合法かどうかは別として ともかく筋は通ります。

それを聞いた野党は、「ならばアメリカでの納税証明書を出せ」と言いました。

でも竹中氏は、最後まで納税証明書を国会に提出しなかったのです。

住民税というのは 所得税と連動しています。

所得税の申告書を元にして、住民税の申告書が作成されます。

これはアメリカでも同じです。

国内で所得が発生している人にだけ

住民税がかかるようになっているので、アメリカで所得が発生していない竹中氏が、

住民税だけを払ったとは考えにくいのです。

当時、税制の専門家たちの多くも、竹中氏は「ほぼ黒」だ と主張をしていました。

日本大学の名誉教授の故北野弘久氏もその一人です。

北野教授は国税庁出身であり、彼の著作は、国税の現場の職員も教科書代わりに

使っている税法の権威者です。 左翼系の学者ではありません。

その北野教授が、竹中平蔵氏は 黒に近い と言われているのです。

でもこの脱税疑惑は、うやむやになってしまいました。

当時は小泉政権の支持率が絶頂のときであり、竹中平蔵氏の不祥事など

マスコミもあまり厳しく追及せず、世間はそれほど関心を持たなかったのです。

しかし脱税をしていたような人物に 経済政策を任せるということは、

実は大変なことです。 泥棒に警察庁長官をさせるのと同じことです。

そのことに、マスコミも世間も気づいていなかったのです。

そして、結局、このことをうやむやにしてしまったことが、

その後の日本に大きな災いをもたらすことになるのです。

今回の持続化給付金問題なども 竹中氏につながっているのです。


次回からは、竹中平蔵氏が具体的にどういう経済政策を行ない、

日本の社会がどういう影響を受けたのかという事を

ご説明していきたいと思います。


再掲ですが、拙作三枚目、



「冬は温泉Ⅲ 天狗の湯」です。 水彩&パステル 32cm x 40cm  紙


食糧、日用品、医療用品の備蓄か、末期ですなぁ、

◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52058573.html
日本や世界や宇宙の動向  2020年11月03日
メイカさんからの 続報


トランプ勝利後に 台湾にいる中共スパイが

台湾で破壊活動を行ったり、中国からミサイルが飛んでくる

かもしれないとして、台湾当局は厳戒態勢に入っているようです。

在日の中国人の中にも 中共スパイが紛れ込んでいますが、

彼らも暴動を起こすのでしょうか?

もし中国人集団が日本で 反トランプのデモや暴動をしたなら・・・

日本人はしらけます。



メイカさんによると:

  ・トランプ大統領の選挙応援のために
   ニューヨークやワシントンに向かう支持者ら
   の車で150㎞の大渋滞。
   バイデンを応援する人の車は
   それほど渋滞していない。
   多くの警察(退職した警察も)が警備のために
   動員された。民主党支持者の多くが
   バイデン・スキャンダルで
   急にトランプ支持に変わった

   トランプが再選されたなら、
   在米の 600以上の中共工作組織と
   民主党(民主党議員の多くが中共に買収されている。)
   が共同で米国内で暴動を起こすだろう。
   この40年間で民主党と中共の癒着と腐敗が
   ひどくなった。明日の夜に選挙が終わるが、
   敗北したなら やけくそになった民主党は
   何をするかわからない。
   小売店は早くに店じまいをする。
   民主党行政都市は特に警察が大量に動員された。
   米国には帰化した中国人が多いが
   中共の命令でバイデンに投票しなければならず、
   命令に従わなければ、中国の家族が被害にあう。
   米国民は暴動に備えて食糧備蓄をし
   銃の所持率も急増した。
   米国は内戦状態になるかも。
   長期間にわたり中共スパイは
   米国をめちゃくちゃにした。

  ・10月29日に、米軍が太平洋に向かって
   ミニットマン3という大陸弾道ミサイルを
   発射した。その日、中国政府は沿岸部の
   住民(広東省、浙江省そして北京も)に
   食糧、日用品、医療用品の備蓄を指示した。
   チベットやウイグルではこのような指示はない。
   沿岸部が米国の標的になるかもしれないため。
   人民解放軍側は米国にかなり柔らかくなった。
   中国側は米豪日の軍事演習を見て
   中国が負けるのがわかったから。

  ・台湾は日本と同じように各地に警察署があるが、
   31日に全国の警察を統合する緊急の統一司令部を設けた。
   司令部は、中国からミサイルが発射されたら、
   住民に地下防空壕に逃げるよう指示する。
   台湾にもトランプ支持者とバイデン支持者がいる。
   トランプが勝利したら
   バイデン支持者(中国人スパイ集団)は怒り、
   台湾内でも反乱を起こす確率が高い。
   台湾警察も警戒している。
   台湾の各警察署にこの情報が入っている。
   警察は台湾人も食料備蓄をする必要ある
   と言っている。台湾では昔からこのような訓練を
   行っている。

  ・大統領選後にトランプ大統領は
   元ニューヨーク市長のジュリアーニ氏を
   米連邦特別警察官(?)に任命する。
   また、大統領選後、2カ月以内に
   バイデンや他の民主党重鎮、中共幹部らを
   裁判にかける。FBI元長官も中共に買収され
   中共の代理人だった。この人も裁判にかける。
   トランプは選挙直後に このことを発表する。
   これらの親中派民主党幹部は
   中共から巨額のカネをもらって買収された。

  ・中国は今年9月にブラジルから
   豚肉を大量に輸入したが、山東省烟台市で
   この豚肉のパッケージの表面に
   武漢肺炎ウイルスが付着していたと
   報道された。そのためブラジル産豚肉を買った人は
   全員隔離され、豚肉のパッケージも消毒した。
   9月下旬ころから山東省で武漢肺炎の感染が
   急拡大したため、山東省が封鎖された。
   山東省では 71人の感染者がいる。
   彼らの中にはブラジルの豚肉を食べた者もいる
   と中国政府は発表したが、中国政府は国内で
   武漢肺炎の感染が広がっている原因を
   外国産の魚介類や肉のせいにしている。
   そして外国産の魚介類や肉の輸入を
   ストップしている。
   実際は外国産の魚介類や肉が輸入できないほど
   外貨不足に陥っており、
   それを武漢肺炎ウイルスが付着していることにして
   ごまかしているだけ。


https://www.youtube.com/watch?v=Wne8mAWg_R8

トランプ当選で 中共&民主党派 暴動の可能性も  /

FBI長官も買収?!



陰謀・工作は 凄まじいものがある ようですな。

雪虫舞ひⅢ

2020-11-03 10:11:53 | Weblog
 画は 再掲ですが、拙作にて

  「大沼 晩秋」 です。

 油彩F10号


☆曇り、冷え込む、夜半に 雪の予報。

面白くなってきた、悪事がいつまでも 続けれる わけなし、

◆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/280790
日刊ゲンダイ  2020/11/02
菅政権に 大打撃! 都構想否決は 自公維 “蜜月” 崩壊の 序章


大阪市民が 2度目の「ノー」を突き付けた。

大阪維新の会がゴリ押ししてきた「大阪都構想」の賛否を問う住民投票は1日、

反対多数で決着。 これで維新が勢いを失うのは間違いない。

維新と “蜜月”だった菅政権も 大打撃だ。


大阪維新の会代表の松井一郎大阪市長は、大勢判明後の会見で

「(市民が)悩みに悩むような問題を提起できたことは 政治家冥利に尽きる」

などと敗戦の弁を垂れた。己 の進退を懸けた住民投票は、

なりふり構わぬ総力戦だった。

投票日前日の31日、大阪市内を訪れた日刊ゲンダイ記者が

目の当たりにしたのは、反対派の説明を 「デマ」とコキ下ろす維新陣営の街宣車だ。

アメリカ村の三角公園前での 「まちかど説明会」でも、

吉村洋文府知事と松井市長は 「反対派がガンガン、デマを広げている」

と強調。 公園内に集まった約500人の聴衆の最前列では、

「吉村ファン」とおぼしき女性支持者らが 何度も手を振っていた。


フタを開けてみれば、コロナ禍で上がった 「吉村人気」もむなしく、

市民から再び「ノー」を突き付けられた。

維新は次期衆院選に全国で70人程度の候補者を擁立するシナリオを

描いていたが、完全に出はなをくじかれた格好だ。

政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏がこう言う。

「維新が 『大阪都構想』以外に 全国政党として何をやっているのか、

有権者には見えづらい。 『一丁目一番地』が再び否定され、

これから別の看板政策を打ち出していかないと、国政での存在感は

どんどん薄くなるでしょう。求心力の低下は避けられません」

その上、敗北を受け、松井市長は任期満了となる2023年4月での

市長退任と政界引退を表明。党の顔を失う事態に、

存続を危ぶむ声すら出ている始末だ。



補完勢力が 弱体化

ダメージは維新にとどまらない。

前回反対から賛成へと回った公明は、支持者を賛成と反対に二分してしまった。

しかも、この先、自民党府連からは 「裏切り者」、

維新からは公明票が動かなかったことを理由に 「戦犯 」「運動不足」

と批判されてもおかしくない。

自民、公明、維新の三者が、三つ巴の “ケンカ” を始める可能性がある。

国政で公明と維新の協力をアテにしている菅政権にとって大打撃だろう。

勢いのある維新と気脈を通じていることが、菅首相の力の源泉のひとつだからだ。

「菅政権では 自民、公明、維新の 『トライアングル』が、

政権運営における安定のカギを握っています。ところが、都構想が否決された

ことで、維新が、大阪の公明現職の4選挙区に、対立候補を立てないとも

限りません。加えて、都構想反対派の自民党府連が勢いをつけ、

大阪で維新とますます対立する可能性もあります。

菅政権は国政レベルで維新の協力を期待していたはずです。

政権基盤にひずみが生じかねません」(鈴木哲夫氏)

政権の補完勢力である維新の弱体化は、菅首相の「トライアングル」崩壊の

序章かもしれない。


◆http://blog.livedoor.jp/pat11/archives/51989827.html
自民党的政治のパンツを剥ぐ  020年11月02日
電通 大阪解体ショー特別出演  公明+橋下竹中


  ①電通が絡み この数か月 橋下氏と竹中氏の顔を
   広告させました

  ②スガ政権も 電通演出でした

  ③公明党の上部機関は 自民党と同一です 
   黒幕組 公明一家です 黒幕組 自民党一家のように

  ④黒幕執行役員の 経団連が 自民党二階派(都構想反対)と
   自民党細田派(都構想秋波)の二股

  ⑤維新は 黒幕組 維新一家です 
   カジノ・大阪万博は 電通 裏仕事ですから


電通 大阪解体ショー 原作 黒  企画演出 黒  出演 橋下徹
となるはずでした

大阪市解体本部長 橋下徹 となるのでした

大阪の竹中=竹中代理人 橋下 です 


***


大阪都構想第二幕は こうして 大阪冬の陣が構築され

大阪市炎上だったのです


 
**裏切り者がでました

大阪市なのに

①財務赤字毎年200億 特別区水ぶくれ経費が リークされました
 吉本興業芸人なのに

①シルクさん・・維新バカでは 太刀打ちできないキレキレが 反旗です


**誤算です 想定外の女太郎

 れいわ殴り込み です

①隠れ橋下 vs 大石 です

女太郎の舞いに 神が降りました


万博もカジノも 「大阪都=解体の 持ち駒でした」

大阪は 「ジョーズ鮫ショー」は 反対多数で中止です

大阪は 生き延びました


再掲ですが、拙作二枚目、



「秋景 大三坂」です。 水彩 紙 F6号


創価の 凋落、

◆https://ameblo.jp/honji-789/
<本澤二郎の「日本の風景」(3892) 2020-11-02  
有権者の 覚醒!



<菅・安倍の 別動隊・維新失墜と 創価学会の内部反乱>

大阪市(有権者220万人)の維新が 掲げた大阪都構想が、

11月1日の住民投票で崩壊した。

菅と安倍の別動隊が、有権者の覚醒の前に潰えたことになる。

出口調査から、無党派層と創価学会員の覚醒が 勝敗を分けたことになる。

コロナ禍の投票行動に、市民の思考・判断に深まりが出た証拠かもしれない。

日本記者クラブでのハシシタ会見にほだされたジャーナリストも、

その後の安倍・菅との野心的関係から「怪しい」と覚醒させられたものだが、

ともあれ市民の多数判断は正しかった。

維新に振り回される関西と、改憲音頭の永田町は、

もうオサラバしたいものである。



<自公の3分の2議席確保は 厳しい>

アベ独裁政治を可能にさせた原因は、わずかな得票率にもかかわらず、

小選挙区比例代表という、巧妙な憲法改悪に向けた選挙制度のお陰で、

国会の議席を圧倒的多数を握った自公連立にある。

これは、政治不信により有権者の大半を眠らせることでの、

自公連立の悪しき組織票の成果となってきた。

専門家の多くと、新聞テレビは沈黙しているが、このことは真実である。

自民党の国会議員の多くは、公明党創価学会票で当選してきている。

安倍の暴政は、3分の2議席から浮上し、悪法が相次いで強行された。

戦争のできる憲法違反の戦争三法は、公明党創価学会のお陰だった。

この汚名を着た信濃町は、かくして衰退へと突き進むことになる。 断言したい。

今後は、自公3分の2議席確保は、相当厳しくなった。

平和を求める市民は、農耕民族を伝統とする日本では、

圧倒的多数である。 たとえ国家主義と自由放任の財閥経済によって、

血税を軍拡費用に回しても、戦争しないだろう自衛隊だ と信じたい。

それは、国連平和維持活動(PKO)に派遣される時の、自衛隊員とその家族の

動揺と不安を、永田町から見聞してきたジャーナリストの実感である。

右翼に振り回され、命を犠牲にする隊員はいない。


大阪市の住民投票を分析すると、もはや自公3分の2議席確保は困難となった

といえる。これは、平和国民にとって歓迎すべき新事態であろう。



<公明党創価学会の内紛は 止まらない、沖縄だけでない>

公明党は、維新の要請と背後の菅・安倍の意向を受けて、

代表のナツオまでが街頭に立って、大阪都構想という不透明怪しげな計画を

呼びかけて、公明党創価学会に檄を飛ばしたが、効果はなかった。

覚醒した大阪市民は、見事なくらい半分に割れたのだ。

公明党創価学会の暴走が、もはや通用しなくなった瞬間となった。

軍隊のような、一致結束して突っ込むだけの投票ロボットが、

真っ二つに割れてしまった。

醒した創価学会員は、沖縄だけではなかったのだ。

木更津市の戦争遺児だけではなかった。これは快挙である。

裏返すと、これは信濃町監視人の指摘する内紛を、見事に証明したこととなる。

安倍の国粋主義・菅の国家主義を許さない信濃町の新たな、

声なき声の浮上、表面化である。

本日の信濃町監視人の報告によると、創価学会は、新たな指針を打ち出した

という。しかし、もう遅い。手遅れだ。

戦争三法を廃案にする責任があろう。  責任者の辞任が不可欠である。


<野党は結束して 解散に追い込め! 政権交代も視野に>

今日から国会では、安倍と同様、逃げ回ってばかりいた菅が、

いよいよ試験を受けることになる。野党は各党の代表が、菅を容赦なく追及する。

嘘や出鱈目答弁を、これまで通り容認する野党なのか、

それとも徹底抗戦する強い野党なのか。

合わせて、右翼御用新聞テレビに屈しない野党なのか。

解散を恐れる野党議員は去れ、といいたい。

解散へと追い込む一騎当千の兵どもの野党だと信じたい。

日本の運命がかかっている。

コロナ禍で疲弊した人々の財布というよりも、精神・心の病を

払しょくするような言論戦でもって、解散に追い込む野党でなければ、

孫や子の世代を心配する 99%国民に希望を付与することは出来ない。

解散総選挙は、民主主義下の平和革命である。

国粋・国家主義を蹴散らせ、である。


再掲ですが、拙作三枚目、



「晩秋の元町」です。 油彩F10号


北海道の バカ知事=鈴木 直道、当ブログ既報です、

◆https://news.infoseek.co.jp/article/00fujifor2011020004/
夕刊フジ / 2020年11月2
米大統領選、バイデン氏当選なら “中国支配危機” 
 豪州激怒させた 「侵略計画」 …
 主要政党の重鎮 に献金、 メディアに 資金提供で宣伝 
 日本でも中国共産党の数千人のエージェントが 活動




米大統領選(3日投開票)は、共和党のドナルド・トランプ大統領と、

民主党のジョー・バイデン前副大統領が大接戦を演じている。

フロリダ州やペンシルベニア州などの 「接戦州」の結果が

勝敗に直結しそうだが、今回の選挙は、自由主義陣営が、

中国共産党政権による軍事的覇権拡大を阻止できるか否か

にも影響しそうだ。 こうしたなか、オーストラリアの作家・批評家、

クライブ・ハミルトン氏の著書『目に見えぬ侵略-中国のオーストラリア支配計画』

(飛鳥新社)が注目されている。中国が米豪同盟を壊し、オーストラリアを制圧

しようとした工作活動を暴いているのだ。

同書の監訳者で情報戦略アナリストの山岡鉄秀氏は

「日本の危機」にも警鐘を鳴らしている。

       ◇

「バイデン氏が勝てば、この国を 中国が支配するだろう」

トランプ氏は10月21日、激戦州の南部ノースカロライナ州での大規模集会で、

バイデン氏が副大統領を務めたオバマ政権が 中国との融和路線を進めた

ことを指摘し、こう批判した。

新型コロナウイルス対策や経済政策、人種問題、気候変動などが注目される大統領選だが、

外交政策、特に対中政策も焦点の1つだ。

選挙戦終盤、マイク・ポンペオ国務長官はアジア各国を歴訪し、

「中国共産党は 略奪者だ」 などと、中国への傾斜に警戒を呼びかけた。

習近平国家主席率いる中国による「浸透工作の恐ろしさ」が理解できるのが、

前出の『目に見えぬ侵略』だ。

著者のハミルトン氏は、14年間にわたりオーストラリア研究所所長を務め、

チャールズ・スタート大学の公共倫理学部の教授も務めた人物である。

同書は、再三にわたる出版拒否に遭いながらも、2018年に刊行され、

オーストラリアの対中政策にも影響を及ぼした。

例えば、不動産ビジネスで成功し、移民コミュニティーの名士となった中国人が、

オーストラリアの主要政党の重鎮と献金などで関係を築き、

北京のスポークスマンのような発言をする「親中政治家」を生み出していった過程

が詳細に記されている。

また、中国共産党中央政治局の幹部がオーストラリアを訪れ、

同国主要メディアと、資金提供と引き換えに 中国の宣伝をする合意

を交わしたとの記述がある。中国の研修ツアーに参加して称賛する記事を書く一方、

中国の「人権」や「報道の自由」には触れないジャーナリストも登場する。

このほか、中国がオーストラリアの企業や大学などに浸透していった様子が、

資料も含めて 426ページにわたって報告されている。



監訳者を務めた 山岡氏は「本書には、中国共産党の『目に見えない脅威』

を知らしめる意義がある。彼らの戦略の本質は、軍事力による正面戦争ではなく、

相手国に野望や敵意を悟らせない 『権謀術数による 不意打ちの世界』にある。

非軍事的な方法で、スキをつき、成果を収めるのが、(英語の書名である)

『サイレント・インベージョン(=静かなる侵略)』 の真骨頂だ」と語る。

ハミルトン氏は、同書の「日本語版へのまえがき」で、以下のような

恐るべき指摘をしている。

「日本では、数千人にものぼる 中国共産党のエージェントが活動している」

「日本の政府機関の独立性を損ね、北京が地域を支配するために

行っている工作に 対抗する力を弱めようとしている」

「(中国の工作活動の一例として)人民解放軍の外国語学校の卒業生が、

日本で貿易会社を隠れ蓑として運営している」

「ビジネスマンや 保守的な政治家たちに コネづくりを進めて」

「ビジネスマンや芸術家、ジャーナリスト、役人などを

中国に訪問させて 『中国の友』となるよう育てる」

オーストラリアでは、中国の工作活動への危機感から、

地方自治体などが 外国政府と締結した協定について、

政府が
国益に反していると判断した場合、

破棄できる法律 を年内に導入する動き
があるという。


日本では、政財官界やマスコミ界に 「親中派」が多数存在するが、大丈夫なのか。

山岡氏は「日本人は、政治と切り離して 他国と経済や文化の交流ができる

と信じているが、中国は 国家統制型で、政治と分離した交流はあり得ない。

日本の安全保障は、自衛隊の装備を増強するだけではダメだ。

目に見えない侵略への 防御のため、オーストラリアの例を参考にして

具体的な立法措置に取り組むべきだろう。

左派勢力の批判・妨害が予想されるが、重要なのは、安全保障があって

はじめて民主主義、自由主義が保障される ということだ」と語っている。




◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/
日本や世界や宇宙の動向  2020年11月02日
鈴木知事は 北海道を 中国に売り払うのか


北海道では観光客が激変していますが、

鈴木知事は日本人旅行者を誘致する気もなく、

北海道の観光地を疲弊させて 中国人に施設や店舗を売り払う

つもりなのでしょうね。

多くの日本人が北海道に遊びに行き、北海道の疲弊した観光地を

元気にさせないと 中国人に乗っ取られますね。

北海道(他の観光地も同様)を中国人観光客に依存させないためにも

同じ日本人が支えないと。。。

親中派でグローバリストの吉村知事(大阪)も

今回の住民投票で再選はないでしょうから、

北海道の 媚中鈴木知事 も早く辞めてもらいたいですね。

両者とも菅総理と親しい間柄 だそうです。

どちらの知事も日本には 害でしかありません


https://www.youtube.com/watch?v=ed39h2kMbzc

鈴木知事は北海道を中国に売り払うのか!

そのターゲットは中国人に 人気の街「小樽」 第283回【水間条項TV】

鈴木知事は 北海道の観光地を疲弊させている。 

中国人大好きな小樽には 観光客が消え、小樽が がたがたな状態。

中国人が民泊を運営し 中国人観光客を宿泊させていたが、

コロナで観光客が激変したことで 大型店舗や土産店が次々に潰れるだろう。

その結果、中国人がこれらの店舗を全て買収し

北海道の観光地を乗っ取るつもりです。

鈴木知事は北海道の観光地を疲弊させて 中国人に観光地の施設や店舗を

爆買いさせる気でしょう。




◆2020年11月02日
メイカさんからの 続報


今朝、皆さんに イギリスの保守党の元党首の記事を

ご紹介しましたが、やはり、イギリスの政治家は

中国のことを何もわかっていないようです。

中国の五大銀行が 不良債権ばかりになっていることを考えると

中国のGDPが 4%以上も跳ね上がったわけがありません。

全て中国政府の捏造です。

中国政府の発表をそのまま鵜呑みにしているのが

イギリスやヨーロッパの政治家なのかもしれません。

それとも単に中共に ハニトラとマネトラで

飼われているのかもしれません。



メイカさんによると:

  ・中国の5大銀行(中国銀行、工商銀行、
   農業銀行、交通銀行、建設銀行)が
   赤字で不良債権ばかり。
   中国銀行の不良債権は22億6千万元以上。
   全国にこれらの5大銀行の支店が1300支店
   があるが、6月までに全て閉鎖した。
   これらの銀行にはお金がない。
   5大銀行で26000人以上がリストラされた。
   全国31省のうち、27省の地方政治が赤字。
   職員の月給は国からもらっている。
   武漢肺炎で多くの会社が潰れたため
   中国の銀行の預金額が激減。
   上海でも失業者が増えているため
   預金額が減っている。
   農村の人々は 預金はゼロ。
   6億人はお金を持っていない

   殆どの人が預金を取り崩して 生活している。

  ・10月29日から中国国家発展改革委員会は
   公文書で各地方政府(北京、上海、シンセン、
   山東省、浙江省、広東省、海南省、他)に連絡した。
   これらの省の住民はこれから緊急の生活用品
   (薬、乾燥食品、缶詰、懐中電灯、水ボトル、
   銀行預金、証明書、緊急連絡用の住所、電話番号など)
   を備蓄するよう指示された。
   また、生活用品100品目がリストアップされていた。
   そのため住民らは戦争の準備なのか、
   武漢肺炎の感染爆発が起こるのか
   と不安になった。
   住民らは慌ててスーパーで買いだめした。
   今回は全国的に緊急生活用品を備蓄する
   よう指示したがそれはどうしてか。
   この前、北京で共産党大会があったが
   その後に このことが発表された。
   中国はこれから大きなことを起こすと
   大岐山が示唆した
。最近、中共は世界中で
   嫌われているため、戦争の準備なのかもしれない、
   中国は非常事態であることがわかる。

  ・中国の沿岸部(天津)で建設中の橋が
   崩落し5人が死亡した。
   10匹以上の犬が現地で捜索、負傷者を救出。
   中国の地方政府は 国から与えられた資金で
   安い金属部材を買い、残りは自分のポケットに
   入れている。腐敗だらけ。
   中国では橋が崩壊するのは ごくふつうのこと。

  ・香港議会で習近平の国家安全法に反発する議員が
   現れたため議会で衝突があった。
   香港の昨日の朝、突然、反発議員6人が逮捕された。
   これからも次々に反対者が逮捕されるだろう。


https://www.youtube.com/watch?v=MjJ_vUC4_d0


中国の五大銀行 1300支店を閉鎖  /

中国大都市で謎の “緊急生活用品備蓄命令”  /

中国・香港立法会の民主派議員らを 突然逮捕



支那由来の インバウンドなるものは 事実上 終了したのですよ。


 

雪虫舞ひⅡ

2020-11-02 09:33:23 | Weblog
 画は 再掲ですが、拙作にて

  「永平 (道元禅師) 秋天に」 です。

 油彩F10号


☆雨。

大阪市民の皆さん! お疲れ様、賢明な判断だ と思います、

コロナ禍での 低投票率、 創価の妄動を 跳ね飛ばした、

◆https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/politics/20201101181.html
デイリースポーツ 2020/11/02
大阪都構想は 反対が1万7000票差で勝利 
 24区中、14区で 反対が上回る



大阪市を廃止し、4つの特別区に再編する、いわゆる「大阪都構想」

の住民投票が1日、実施され、即日開票の結果、2015年の初回に続き、

反対多数で否決された。最終票は反対69万2996票、

賛成67万5820票で約1万7000票差だった。

24区中、14区で反対票が上回った。

大阪市選挙管理委員会によると、有権者は約220万人で、

今回の投票率は62・35%。

5年前は66・83%で 4・48ポイント減となった。



◆http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2020/11/post-c73f2b.html
植草一秀の『知られざる真実』
2020年11月 1日 (日)
大阪市廃止案 否決 大阪市民の 叡智


大阪市を廃止して4つの特別区に再編することの是非を問う

住民投票が11月1日に実施された。

開票の結果、大阪市廃止案が 否決された。

大阪市民の賢明で適正な判断に 敬意を表したい。

大阪市の松井一郎市長は9月23日の会見で、

住民投票後の自身の進退について、

「任期(23年4月)はしっかり務める。

勝つためにやっているが、負けたら政治家として終了だ。」

と述べている。

住民投票敗北後の記者会見でも、この見解を維持する方針を明示した。


松井一郎市長の政治家としての終了が確定した。

大阪市は2015年にも住民投票を実施している。

このときも提案は否決された。

橋下徹大阪市長(当時)は住民投票で敗北し、

「政治家は 僕の人生からは終了」

と政界引退を明言した。


それにもかかわらず、橋下徹氏は 未練がましく

政治に関する発言を続けている


メディアが橋下氏の発言を取り上げる理由は存在しないが、

なぜか、マスメディアが 橋下氏発言を 不自然に大きく 取り上げる。

背後には CIAの画策 があると見られる。


米国の支配者が 日本政治を実効支配している。

「維新」勢力は、日本を実効支配する米国支配勢力の 手先であると推察される。

それゆえ、不自然にマスメディアが 「維新」動向を 大きく報じる。

自公支持者と反自公支持者は 有権者全体の25%程度で拮抗している。

残りの50%は 眠れる多数勢力=サイレント・マジョリティーだ。

この50%のサイレント・マジョリティーは 潜在的な反自公勢力である。

選挙の投票率が上がり、サイレント・マジョリティーが投票に加わると、

反自公勢力が 自公勢力を上回る。

これまで、自公勢力が25%の支持で国会議席の7割を占有してきたのは、

反自公勢力が分断されてきたからだ。

自公は「共産党と共闘するのか」の言葉を用いて、

反自公勢力の分断を図ってきた。

「共産党と共闘するのか」は、反自公を分断するための 「罠」である。

この「罠」に嵌って 反自公勢力が分断されると、自公の思うつぼになる。

この戦術が 功を奏してきた。

私は自公の戦術を 「動員・妨害・分断」 と看破してきた。

反自公勢力が共産党を含めて強固な共闘体制を取ると、

その時点で自公と反自公が拮抗する。

このことに多くの人が気付き始めた。


このことを背景に、日本を実効支配する米国の支配者は

自公体制を補強する新勢力の構築に尽力してきた。

2012年の衆院総選挙に向けて、マスメディアが連日連夜、

「維新」勢力を 「第三極勢力」として大宣伝し続けた。

橋下徹氏に力量があるわけではない。

マスメディアが創作した「虚像」が 幅を利かせてきただけ
だ。


今回の住民投票は、大阪市を廃止するのかどうかという

現実的な意味以外に、今後の政局に甚大な影響を与えるもの。

住民投票で大阪市廃止案が可決されれば、「維新」勢力が国政でも

影響力を拡大させる可能性が高かった。

自公に維新が加わって 連立政権が構成される可能性も想定された。


公明党は次期衆院総選挙で 自党候補が出馬する選挙区に

維新が候補者を擁立しないことを前提に、大阪市廃止案に賛成した。

大阪市廃止案の是非が 完全に政争の具 にされた
わけだ。


しかし、公明党が賛成に寝返ったにもかかわらず、

大阪市廃止案は否決された。

公明党が受けるダメージは 計り知れない。

そもそも 大阪市廃止案に合理性はなかった。

大阪市の行政権限と自主財源を圧縮する大阪市廃止案を

大阪市民に問うことが不合理である。

「維新」は大阪市から自主財源を巻き上げて、

その資金を 「万博」と 「カジノ」に 充当する考えだったのだろう。

僅差ではあったが大阪市廃止案が否決された意義は 極めて大きい。

日本政治刷新に向けての 大きな第一歩が 記されたと言える。



再掲ですが、拙作二枚目、



「永平 錦繍に」 水彩 32cm x 40cm  紙


悪徳 感染医の 群れ、

◆http://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/2020/10/post-ca6992.html
2020.11.1 rkyoutube新型コロナウイルス戦争 204

https://youtu.be/S2da_S7JXlk


米大統領選:

  トランプ支持表明は、人種差別主義者のレッテルを貼られ、
   危害が加えられる恐れがあるので、多くが、沈黙。
   隠れトランプ票多数。

  トランプ氏が勝つと、DS裏社会支配下の
   ANTIFA、BLMなどが暴動を起こす。
   暴動という名の商店略奪。
   軍を出動させ、鎮圧しよう。
   ついでにDS狩りを開始すべし。強硬手段、大賛成。
   ヒラリー・オバマ・ソロス・ゲイツを逮捕。

  米国民の多く(白人)は、黒人・ヒスパニックと相容れない。
   よって、トランプを密かに熱烈に支持し、実際には
   トランプに多数が投票。

  ●バイデンには人気が全くない。
   勝たせるには、不正選挙・粉飾世論調査が不可欠。
   だが、DSには不正選挙を貫徹する能力なし。
   ヒラリーの二の舞。


新型コロナ:
 
  仏独英ベルギーは、感染再拡大。
   ロックダウン再開。
   英・アメリカ、1日で10-9万人感染。
   スペインでは変異? だが、死亡率は低下。

  日本は、コロナ終了モード。アジア各国と往来再開。
   プロ野球は観客100%へ。
   ハワイは、日本からの観光客 受け入れ。
   今後、日本は「安全国家」と認定されて、
   世界中で、唯一受け入れられる国に。
   「コロナ後」の主役に。


再掲ですが、拙作三枚目、



「地蔵菩薩坐像  飛翔侍女」です。 油彩F15号


毛沢東の 晩年に クリソツ、

◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52058500.html
日本や世界や宇宙の動向  2020年11月01日
メイカさんからの 続報


人民解放軍が 米豪日の軍事演習を見て 怖気づいたようです。

国防部長が米国に電話をかけ、猫なで声で「仲良くしましょうよ。」

と言ってきたそうです。 そんなに怖いなら、

中国共産党と人民解放軍を解体しなさいと言いたいです。

日本のマスコミは、中国が最新鋭の超音速のミサイル

(極超音速ブーストグライド兵器「DF-17 」)を開発したことで、

その映像を早速公開し、日米はこれを迎撃することもできないな

どと人民解放軍が喜ぶ報道していますが、

マスコミは中国に関する話を盛りすぎます。

なぜなら、中国が開発する兵器や武器は 欠陥品が非常に多い

からです。 これもハリボテでしょ。



メイカさんによると:

  ・習近平の中国人の愛人3人との間に
   息子がそれぞれ1人いることがわかった。
   彼らは中国国内に住んでいるが、
   米国、オーストラリア、ニュージーランドに
   豪邸を持っている。習近平の息子(36才くらい)
   の一人は、2,3年前にハンター・バイデンが
   中国に行ったときに、習近平に頼まれて、
   ハンター・バイデンの滞在中の世話をした。
   ハンター・バイデンを中国の山西省西安市に
   観光に連れていったり、1週間世話をした。
   バイデン一家や民主党議員らは
   中共と深い関係にある。
   民主党関係者の旅費は全て
   習近平政府が支払っている。
   習近平の娘がハーバード大学に留学したときも
   この息子が彼女を世話した。
   この息子は習近平の命令で、
   米国の共和党内部に潜入し
   トランプ大統領のスパイをしていた。
   この息子の母親は 中国企業の社長。
   習近平の仕事の一つが、トランプ大統領のそばに
   中国スパイを潜入させ トランプ側の情報を
   収集することだった。
   習近平の2番目の愛人との間にも息子がいる
   ことがわかった。三番目の愛人との間にも息子がいる。
   この息子は山東省で生まれた。
   今、大きな会社の社長をしている。
   一体、何人の愛人がいて何人の子供がいるのか、
   今後、明らかになるだろう。
   習近平は毛沢東と同じように世襲を狙っている。
   自分の息子(長男)に首席の地位を譲るつもりだろう。
   米国内の中国人組織600団体と 
   習近平の息子は繋がりがある。
   中共幹部はニュージーランドの不動産の多くを買収した。
   ニュージーランドが危ない。

  ・トランプ大統領の顧問弁護士のジュリアーニ氏が
   バノン氏の番組にて、次のように語った。
   「ハンター・バイデンは麻薬密売で
   中国に行ったりきたりしていた。
   バイデン一家は中共から300億円もらっていた。
   そしてスイスの銀行の口座に入金した。
   また、ハンター・バイデンは米国の裏社会と
   つながりがあり、40才ころに麻薬中毒で
   歯が全て抜けた。ジョー・バイデンは
   自分の息子の行いを注意せずに
   好き放題にさせていた。このような無責任な父親で
   反逆者のジョー・バイデンが
   ホワイトハウスに入れるはずがない。
   刑務所に放り込むべき。
   米メディアは中共に買収されているため、
   その4分の3がバイデン一家のスキャンダルを
   一切報道しない。

  ・民主党側の秘密の公文書が見つかった。
   それによると、ミネソタ州の
   左派(民主党)グループが 全米の支部と連携して、
   米大統領選が終わった後(トランプが再選した後)に、
   大規模な暴動を実施し 戦略的に破壊する行動を
   起こす計画があることがわかった。
   対策として、ワシントンDCを封鎖し、
   大量の警察部隊を各地に配備して防衛しないと
   彼らは破壊活動を始める。。
   ミネソタ州には民主党の過激派が多い。
   彼らは暴動を起こして大統領選をやり直しさせる。
   武器を使って破壊する。

  ・中国人民解放軍は、最近、急に大人しくなった。
   南シナ海で行われている米豪日の軍事演習を
   人民解放軍が見て恐怖を感じている。
   中国国防部長が米国に電話し、
   「両国関係は重要であり 中米軍隊は
   平和のために努力して発展する。」と言った。
   以前と態度が全然違う。
   また「中国に挑発しないでください。」とお願いした。
   人民解放軍は、中国の武器は 役に立たないことを知った。


https://www.youtube.com/watch?v=6LXiGZbSjj8 

習近平・愛人との間に 息子が3人、バイデン工作を担当!

バイデン一家・中国から300億円! スイスの口座に入金!

バイデン息子・麻薬で “歯無し” に!


        ↓

こちらもどうぞ:

https://www.youtube.com/watch?v=BH6MpQAvPfQ

スティーブ・バノンへのインタビュー  多くの中国人が告発している

(字幕版)再掲載



明日から 投票ですねぇ、結果判明は まだ先 のようですが、

いづれにしろ、 ユダ米は 大混迷 でしょう。


雪虫舞ひ

2020-11-01 10:11:01 | Weblog
 画は 再掲ですが、拙作にて

  「親鸞聖人御影 秋」 です。

 油彩F10号


☆曇り、冷え込む。 初雪が近そう。

やることが 同じ w

◆http://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/2020/10/post-b0f534.html
richardkoshimizu のブログ
2020.10.31 rkyoutube新型コロナウイルス戦争 203


☆https://youtu.be/ShLqa52sboA

時事問題

 大型地震がトルコを直撃 西岸は家屋倒壊、
  トルコ・リラも下落」

 フランス 2度目の全国外出制限始まる

 ベルギーの入院者数、最多にコロナ、医療崩壊の懸念も

 日本では、GOTOトラベル延長・プロ野球観客100%・規制解除

 韓国のフルワクチン死、実験では?

 【実質強要】新型コロナのワクチンに「努力義務」、
  政府が改正案を閣議決定! ワクチン接種は全額無料へ 
  副作用は製薬会社の賠償を 国が負担

 山口敬之が伊藤詩織さんを、逆ギレ刑事告訴

 菅首相「学術会議は一部の大学に偏り」⇒
  日本学術会議の大西隆元会長が反論!「バランスは改善されている」

 【メチャクチャ】菅総理、国会でも「学術会議任命拒否」
  の理由語らず、議場が怒号に包まれる!
  さらに「出身や大学に偏りがある」とのイチャモンも嘘
  だったことが判明!

 自民党が日本学術会議を糾弾、「政府との連携が希薄」と
  作業チーム!「政策に生かすための科学の振興を」

 菅総理に「第二の森友事件」が浮上!
  菅氏の支援者の在日韓国人が
  横浜市の公有地を ”格安” & ”特別扱い” で購入!

 菅首相の“オトモダチ”に「公有地払い下げ」の異様な経緯

 世耕氏が「脱炭素社会」を口実に 「原発の新設」に言及!

 「東京五輪中止」に関する本間龍氏へのインタビューを
  TBSがドタキャン!

 菅総理がようやく国会を召集するも、
  「演説の下手さ」が所信表明でも露呈!

 橋下徹氏が大阪市のコスト増予想に大激怒!
  「市役所のクーデター! この市役所が関東軍」

 トランプ猛追の2つの理由と バイデンのピンボケ選挙戦

 藤原直哉 米司法省、FBIがバイデンの息子の会社を
  マネーロンダリング容疑で捜査開始したことを確認

 バイデンの息子、自分のポルノ写真を
  有名ポルノサイトにアップしていた

 米司法省とFBI、バイデンの息子の 中国スパイ事件捜査開始か

 ハンターは数週間前大邸宅で麻薬パーティー=英メディア

 女性を「性奴隷」にして焼き印、
  カルトまがい団体指導者に 禁錮120年 米

 バイデン氏の勝利確率89%、過去最高更新-
  ファイブサーティエイト

 米大統領選、期日前投票 8000万人超 
  100年ぶりの高投票率も

 トランプ陣営サイトに攻撃 「フェイクニュースにうんざり」

 バイデン氏優勢も 勝つのはトランプ氏? 
  シンクタンクの米大統領選レポートの分析は(J-CASTニュース)



◆http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/844.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2020 年 10 月 29 日  kNSCqYLU
菅首相の “オトモダチ” に 「公有地払い下げ
 の異様な経緯 (日刊ゲンダイ)



http://img.asyura2.com/up/d12/665.jpg

☆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/280645
日刊ゲンダイ  2020/10/29 


「『第二の 森友事件』! 『菅総理』タニマチが 公有地でぼろ儲け」――。

衝撃的なタイトルの記事だ。 29日発売の「週刊新潮」が、菅首相のお膝元で

起きていた「異常すぎる特別扱い」の土地売買を報じ、政界に激震が走っている。

  ◇  ◇  ◇

森友事件と そっくり

週刊新潮によると、2015年に神奈川県の県有地が 「保育所や学生寮の設置」

を条件に破格で民間業者に売却されたが、条件は守られず、転売された。

情報公開請求で県の内部資料を検討すると、<経緯の異様さと、菅総理の影や形

が立ち上がってくる>というのだ。

横浜市保土ケ谷区の3000平方メートルほどの土地を 県から購入したのは、

横浜市内の 「㈲成光舎」という会社の河本善鎬代表。

菅首相との関係は古く、<ある県議から紹介されて 市議時代の菅さんと知り合った。

以来、本人も菅さんとの関係を自慢していましたから、

県の政界では 『菅さんの太いスポンサー』として知られた存在でした>

という県政関係者のコメントが紹介されている。

国会議員に初当選した1996年には、すでに成光舎は菅首相の関係政治団体に

献金をしていて、07年までの合計寄付金額は342万5000円に上る。

菅首相の事務所が、河本氏の関連会社が所有するビルに置かれていたこともあるという。


在日韓国人の河本氏は、11年に外国人献金問題で当時の菅直人首相が

辞任の危機に追い込まれた際に、献金を行っていた当事者でもある。

当初、県側は公有地を一般競争入札で売る方針だったが、河本氏が現れ、

随意契約で売却することになった。しかし、不動産鑑定士による評価額の鑑定の結果、

売却額を 約4億5700万円と伝えると、<「思ったよりも高い」と

河本代表は異論を唱え始めた>。これを突っぱねていた県側は

14年5月に一転、再鑑定に舵を切り、約3億8800万円という15%オフ

の価格を提示したという。

再鑑定による大幅値下げとは、どこかで聞いたような話である。

「『第二の森友事件』! 『菅総理』タニマチが 公有地でぼろ儲け」――。

衝撃的なタイトルの記事だ。

29日発売の「週刊新潮」が、菅首相のお膝元で起きていた

「異常すぎる特別扱い」の土地売買を報じ、政界に激震が走っている。

  
「菅さんの太いスポンサー」

土地は15年1月に成光舎に売却されたが、用途は「保育所及び学生寮」で、

売買から10年間は他の目的に使用できず、転売も禁止の条件がつけられた。

ところが売却当日、河本氏は土地を自身の関連会社に転売。

本来なら重大な契約違反だが、県側は理解を示し、用途指定を解除したという。

結局、この土地に 保育所が造られることはなく、16年8月には

大手住宅メーカーに売却された。不動産関係者によれば「5億円台半ば」

で売りに出されていたそうだ。 河本氏は2億円近い差額を手にした可能性がある。

ことごとく異例ずくめの土地取引なのだが、河本氏は交渉の中で

菅首相の名前を出していたという。

<対応によっては、知事、副知事、菅官房長官へ 話に行く>

(14年1月21日)、<いろいろとしっかり頼みますよ。

納得がいかなければ、知事、副知事にも、官房長官にも行きますから>(同2月25日)

という発言があったことが、県の内部資料に残されているというのだ。

新潮の取材に対し、河本氏は<(菅総理に関する)発言をした事実は御座いません。

(菅総理の関与も)ありません>、菅事務所も<(取引への)関与はありません>

と回答している。

政治評論家の本澤二郎氏が言う。

「神奈川県における菅氏の影響力は絶大です。県庁や議会には、

菅氏の元秘書もたくさんいる。重大な契約違反が発覚しても見逃し、

県が訴えようとしなかった背景には、やはり菅氏の存在がある

と考えるのが普通でしょう。直接の口添えをしていなくても、

行政が歪められた可能性があります。あまりに森友事件と構図が似ていて

驚きました。この問題を予算委員会で追及されたら、

菅氏はどう答えるのでしょうか」

安倍前首相の答弁に倣い、菅首相も支援者を「非常にしつこい」と

切り捨てるのか。


再掲ですが、拙作二枚目、


「阿彌陀如来立像 素描」 鉛筆素描 F6号


類は友を呼ぶ のさw

◆http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/860.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2020 年 10 月 30 日 1 kNSCqYLU
大阪維新・冨田市長の 前代未聞の 公私混同  都構想に 大打撃(日刊ゲンダイ)



http://img.asyura2.com/up/d12/724.jpg

☆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/280660
日刊ゲンダイ  2020/10/30 



大阪府池田市の 冨田裕樹市長(44)が 市役所の更衣室に

ベッドや電子レンジなど大量の私物を持ち込んで生活していたスキャンダル。

関西では今も大騒ぎだ。なぜなら市長は大阪維新の会のメンバー。

「維新はアホな市長を抱えている」と、来月1日の住民投票に

打撃を与えかねないからだ。

市長は23日に疑惑の一部を認めて謝罪した。

  ◇  ◇  ◇

市長が 市役所に 住み着いている

信じられない声が市役所内で聞こえてきたのは8月ごろだった。


ベッド、レンジ、サウナまで持ち込み

「たまたま職員が仕事の関係 で朝6時くらいに市役所に行くと、

もう市長が来ている。市長より職員が遅く行くのはまずいと話が出ました。

けど、それにしては早すぎる。いつの間にか、3階の更衣室が市長の住まい

のようになっていたのです」(池田市職員)

冨田市長の私物は増え続け、簡易サウナ、エアロバイクまで持ち込んでいた。

なぜ冨田市長は市役所を「自宅化」していたのか。

昨年4月に当選した時、冨田市長は池田市内のマンションに妻子と暮らしていた。

だが、数カ月後には事務所に転居していた。

「妻子とうまくいかず別居」というウワサが市役所内ではあがっているという。

そこで、まだ 複数の疑惑があるのだ。

「公用車が 妻の実家方面に行った記録がある。個人的に使っていたのではないか。

また、サウナ設置は専門業者が工事をしたようで、代金はどうなっているのかなど、

さらなる疑惑が浮上している」(池田市議のひとり)

冨田市長は「公私混同と思われても仕方ない。私物は撤去した」

と謝罪。サウナにかかった電気代などは返金する意向を示した。

だが、私物撤去は「マスコミから取材が入った直後にしていた」(前出の池田市職員)

という。バレなければ 私物占拠を続けていた!?

大阪維新の会所属の冨田市長。

目下、大阪都構想の住民投票の終盤だけに 身内はカンカンだ。

「大事な時に、こんなスキャンダルを起こして、大阪都構想の住民投票で

賛成の票が減ったらどないするねん。幹部も怒ってますわ」(大阪維新の会の府議)

まったくだ。

大接戦になっている住民投票。このスキャンダルで、

維新の悲願がまたついえたら泣くに泣けない。

世間では、末代まで語り継がれる笑い話になりそうだ。


再掲ですが、拙作三枚目、



「西本願寺阿彌陀堂 (国寶)  大銀杏 新撰組屯所」 です。 油彩F10号


精密機械製造は 苦手のはずw 手抜き癖が 仇になる、

◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52058464.html
日本や世界や宇宙の動向  2020年10月31日
メイカさんからの 続報


防衛省の予算を ケチケチしているせいで、

中国製の安い無人機を 買うようになったのでは?

経費削減の方が 国家安全保障よりも 重視されたなんて。。。

いい加減にしてくれ、と言いたいです。

日本国内にある中共のスパイ組織を 全て洗い出し

日本から追放すべきです。



メイカさんによると:

  ・海上保安庁が 30機の無人機を持っているが
   大部分は中国製。 中国の無人機は非常に危険。
   また、防衛省も 数百機の無人機を持っているが、
   その一部が中国製のものであることがわかった。
   非常に危険。
   中国は無人機の中に監視カメラを搭載している。
   中国政府はニコンやキャノンの技術を欲しい。
   日本は中国に監視カメラの製造を発注している
   可能性もある。 防衛省は、装備の製造を
   中国に委託し輸入している。
   中国製のものを使うのは非常におかしい。
   日本政府の高級幹部は、中国は巨大な市場で
   日本にとってとても重要と言っているが、
   なぜ中国に頼るのか、おかしい。
   技術が中国に流れる。
   中国は民間用のカメラを軍事用に使う。
   無人機を厳しく検査しないと
   日本の情報を盗まれる恐れがある。
   中国の無人機の部品は 日本から輸入している。
   飛行機も 中国では組立をするだけ。
   無人機も部品の殆どが日本製。
   中国は部品の技術を 盗む可能性が高い


  ・ポンぺオ国務長官の発表で、
   米国にある 中国平和統一促進会(日本にもある)は、
   中国共産党の組織であり
   統一戦線の配下にある。資金は中国統一戦線の工作部
   から出ている。孔子学院と同じで
   中国共産党スパイ組織である。
   この組織は友好団体ではない。
   米国はこの組織の関係者に対して
   ピザの延長を認めない。過去にこの組織の関係者も
   日本で逮捕された。中国に帰国する前に
   犯罪を行っていた。名前は平和だが、
   米国をめちゃくちゃにする犯罪組織。

  ・米国で8人の中国人が逮捕された。
   主犯者はニューヨーク警察署で14年間働いていた。
   他の中国人は 中国の警察官で
   米国の永住者として 米国内でスパイ活動をしていた。
   彼らは米国に亡命した中国の民主活動家を
   監視・脅迫していた。
   主犯者は5年の実刑判決を受けるだろう。


https://www.youtube.com/watch?v=ZUEdafO7dks

日本の海上保安庁自衛隊の無人機 は中国製!  /

中国の手先となった ニューヨークの警察官を逮捕



支那幻想からの 覚醒を!  所詮、日米が育てた「鬼っ子」に過ぎぬ。


神在月へ

2020-10-31 09:49:59 | Weblog
 画は 藤田 嗣治 (ふじた  つぐはる レオナール・フジタ)

 エコール・ド・パリの 代表的な画家

 Leonard (Tsuguharu)  Foujita

 明治19年(1886) ~ 昭和43年(1968)        作


  「A Bistro in the Latin Quarter, 1958」 です。


☆晴れ、冷え込む。

大阪市民の皆さん 明日は 投票を!

◆https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/18960
長周新聞  2020年10月30日
あかん! 都構想」 れいわ新選組・山本太郎 
 大阪市内で 連日のゲリラ街宣 に熱気



れいわ新選組の山本太郎代表は、大阪市で11月1日に

投開票される 「大阪市廃止・特別区設置」の住民投票に向け、

大阪市内で 「あかん!都構想」 と称した街頭演説を、

約2週間にわたって連日くり広げている。

終盤戦はとくに市民が多く暮らす住宅地の地下鉄駅や区役所前、

商店街などの生活空間で ゲリラ街宣をおこない、

「都構想」の内実を 説明するとともに、大阪の行政をコントロールする

大阪維新の会が 垂れ流す数々の偽情報を検証し、市民の手で

大阪市の廃止・解体に ブレーキをかけることを呼びかけている。


「あかん!都構想」街宣は 1カ所あたり約1 時間で、

午後8 時の制限時間一杯まで 大阪市内の東西南北を縦横無尽に駆け巡り

ながら、1日あたり 7~8カ所をこなしている。

告知なしのゲリラ開催にもかかわらず、山本氏の熱のこもった演説に

人々が足を止め、その数は回数を重ねるたびに増え続けている。

マイクを握った山本氏は、「都構想といわれるものの実際には

“都” にはならない。大阪市を廃止させたうえで 四つの特別区に

分割するための住民投票であるという中身が はっきりとわからないまま、

多くの方々が投票に臨むことが一番よくない。

この被害を被るのが大阪市民であるからこそ、大阪市民限定の住民投票なのだ」

と前置きし、「二重行政の解消が 最大の焦点だ といわれるが、

今年8月21日の市議会で 松井市長は “今、二重行政はない”と答弁し、

“2011年11月から 大阪府と大阪市の二重行政はない”とのべている。

ではなぜ二重行政を解消するために 大阪市を廃止する必要があるのか? 

都構想について一番わかりやすく説明しているのが橋下徹さんだ。

2011年、彼が大阪府知事の時代に “大阪市が持つ権限、力、お金をむしり取る”

と発言している。 まさにこれが都構想の本質を表している」

と強調し、概略 以下のように訴えている。


大阪市は大阪市民から集めた税金を使って、基本的には大阪市民や、

大阪市内で仕事をする人たちのために仕事をする。ところが大阪市が消滅して

できる四つの特別区の上に立つのは 大阪府だ。

大阪市のために使える財源と権限を 大阪府に吸い上げるのが都構想の目的だ。

簡単にいえば、大阪府からのカツアゲとネコババが はじまるということだ。

現在の大阪市が持つ 自主財源8500億円 のうち、市廃止後の4区に残る財源は

2500億円。 残りの6000億円は大阪府が吸い上げ、そこから4000億円を 

“おこづかい” として府から特別区に毎年配分する。

さらに残りの2000億円は 丸ごと府の財源になる。

この使い方は大阪府が自由に決められる。

税収でも 4分の3が 府に召し上げられる【表参照】。


https://www.chosyu-journal.jp/wp-content/uploads/2020/10/
 d0e531ba151e59b79232901c88821bf6-600x426.jpg
大阪市税7項目が 特別区税では3項目に減少


市から召し上げた財源は、IRカジノ、外国人労働者や インバウンドを

呼び込むような大規模開発 に使われる可能性が濃厚だ。

そのように大阪府市の戦略本部会議の中間報告にも書かれている。

20年以上のデフレで貧富の格差が拡大したところに コロナが襲い、

観光客も途絶え、消費や投資も蒸発して、たくさんの失業や倒産が起きているのに、

いまだに低賃金労働を加速させる外国人労働者の活用促進や 

インバウンド需要に頼り、挙げ句の果ては 都市としては末期症状といえる

カジノ(賭博場)の誘致 を唯一の成長戦略にしている。

そのしわ寄せによって行政サービスが低下する可能性は濃厚だ。

市独自で決めていた施策のすべてが 大阪府頼みになるわけだ。

財源も権限も取り上げられたうえで “これまで以上によくなる”

というケースはない。

例えば、大阪市の水道料金は、全国の大都市の中でも、大阪府下でも一番安い

【下グラフ参照】。

https://www.chosyu-journal.jp/wp-content/uploads/2020/10
 /4b8b4394bc46013f712dba9b58367b08-600x542.jpg
大阪市の水道料金

それは 市が財源と権限を持って管理運営しているからだ。

この権限と財源が 一元的に府に移れば、必然的に他市町村との均衡を保つ必要

が出てくるため、料金値上げの論議が起きることが予想される。

だからこそ法定協議会で可決された特別区設置協定書には

「特別区の設置のさい」は 住民サービスを維持するが、

「特別区の設置の日 以降」については 「維持するよう努めるものとする」

としか書かれていない。 「お金があれば……」が前提なのだ。


その財務状況を検証するための 大阪市廃止後の財政シュミレーション

(大阪副首都推進局)は、昨年時点の試算では2028年度に特別区全体で

161億円の収支不足が生じると結論づけた。だが、これが不都合だった松井市長が

「市の試算は厳しすぎる」とやり直しを指示したとたん、あら不思議。

計算方法を変えた今年8月11日の試算では 「収支不足は生じない」となった。

負けそうになったら勝手にゲームのルールを変えるような

強引なことが平然とまかり通っている。

「大阪都」といって、さも東京都のようになると振りまかれているが、

東京では23区の人口が 都内人口の7割を占めるが、

大阪府における 四特別区(大阪市)の人口は 3割しかない。

府議会の議員比率も 3割の少数派であり、特別区に有利な政策が

議会で通る可能性は低い。府の財政にマイナスが出れば、

帳尻合わせに 特別区の独自サービスを削る論議になる ことは目に見えている。

すでに対象になっているものとして、市民プールは現在の24カ所を9カ所に縮減。

スポーツセンターは24カ所を18カ所に縮減。老人福祉センターは26カ所を18カ所に縮減。

子育て活動支援事業は24カ所を18カ所に縮減することが

「都構想」の財政効率化の前提になっている。

その他にも例えば、大阪市が独自にやってきた敬老パス交付事業

(70歳以上の地下鉄と路線バスの料金を50円で乗車)、

こども医療費助成(18歳まで自己負担軽減)、塾代助成事業などのサービスも

他の市町村との公平性を担保するために 将来的に削減対象になる可能性が高い。

すべて大阪市があるからこそできるサービスであり、

大阪府に吸収されてしまえば 「府の財源なのに一部だけを優遇するな」

という話になることは明白だ。


また、上下水道の整備・管理運営、消防、都市計画決定

(電気ガス供給施設、産廃処理施設、市場、と畜場等関係)などの権限も

すべて府に移譲されるため、まちづくりや都市のデザインすら

市(区)ではできなくなる。

だからこそ 『毎日新聞』が10月に大阪府市を除く19政令市と所在する

14道府県の首長におこなった「目指す都市像」についてのアンケート調査では、

政令市の権限と財源を強めて 道府県から事実上独立する

「特別 自治市制度 の創設」 を12市が選択している。

持っている強いエンジンをさらに強めるためだ。


一方、政令市廃止(特別区設置)を目指す大阪府市に追随する回答

をした自治体はゼロだった。戦時中、国から強制的に東京市から特別区に

格下げされた東京23区でも、首長は「都区制度の廃止」と

市への格上げを求めて 長年声を上げ続けている。このような全国の自治体が

目指す方向とは 真逆の方向に、みずから自治の権限を弱めるようなことを

やっているのが現在の大阪の政治だ。


藤田嗣治、二枚目、



「God the Father and His children」です。

市民の不利益を隠す 行政の私物化

街頭演説には、行財政や会計学に詳しい学者・研究者や 平松元大阪市長も駆けつけ、

「都構想」の問題点や 大阪経済や行政の現状について 専門的見地から意見をのべた。

10月24日のなんばパークス前の街宣に登壇した桜田照雄・阪南大学教授(会計学)は、

今回の住民投票を義務づけた大都市地域特別区設置法(2012年成立)について、

公明党の佐藤茂樹議員(大阪3区)が 「指定都市が 今回廃止になるという、

大阪市のような場合については 権限や税財源の面でいわば格下げとも言える事態

が生じて、通常の市町村合併以上に 住民の生活等に大きな影響があると考えられる。

本当にそういう指定都市を廃止して 特別区という形にしていいのか

ということについて住民の意思を尊重する」とのべた衆議院の議事録を紹介。

「つまり、皆さん不利益を被りますが、それでもいいですね? 

という念押しのための住民投票だ、ということを 今回賛成した公明党の議員が

国会で発言している。しかし、その不利益については一切説明しないまま

住民投票まで持ち込んでいる」と指摘した。


また、大阪維新の会のキャッチフレーズ 「大阪の成長を止めるな」

に関連して、大阪市内総生産(GDP)の推移を検証。

2006年に20兆4000億円だったGDPは、リーマン・ショック直後の2010年に

18兆5000億円に下落した後、2017年は20兆円までしか回復しておらず、

大阪府全体でもその回復幅は、東京、兵庫、愛知と比べても 最下位だった。

府民一人あたりの所得も 同じく最下位で、大阪市民の消費支出も

大都市平均を大きく下回っている【グラフ参照】。

https://www.chosyu-journal.jp/wp-content/uploads/2020/10/
 115d93a06892e85c35aa3b51077bc0bf-600x542.jpg
大阪市民の消費支出の推移


大阪府の法人府民税・事業税を 2008年と2018年で比較しても、

5417億円→4573億円(▼844億円)と低く推移し、

大阪市の法人市民税も同年比で1544億円→1388億円(▼156億円)

とリーマン・ショック前の水準までは回復していない。

「すでに大阪府は、中小企業の予算を10分の1、項目によっては15分の1

にまで削減している。この状況で大阪市のために働く職員が一気に減少し、

最も肝心な都市計画や まちづくりを担う都市計画局が なくなれば

どうなるか。よしんば大阪府に機能が移ったとしても、府は大阪市のような

大都市圏の都市計画をした実績もノウハウも持たない。

大阪市には現場職員が1万1210人いるが、管理部門や総合調査をやる専門職員、

将来計画を立てる職員が一気に減る。

大阪市が130年かけて培ってきた公的な力が分散し、

統計データによる検証もできず、行政は大混乱をきたす」と警鐘を鳴らした。


また、松井市長が民放テレビ番組で示した「大阪市の決算ベースの平均」

のシュミレーションを「市財政局がつくったもの」と発言したが、

市当局に当該資料の情報公開を求めると、そのような資料は

「財政局として 作成・検討・説明した経緯はなく」、

「存在しない」との回答書が 松井市長名義で来たことを明かし、

「こんな嘘八百を並べ立てて 賛成に誘導するようなバカげたことが

まかり通るような行政になってしまっている」と憤りを語った。

「住民サービス、グ~ンとUP! 財政効率化で約1兆1000億円」

「約150兆円の 財政効率化効果」と記した維新の推進チラシについても

「まるで多大な恩恵を住民が享受するかのように書いているが、

根拠も出所もなく、市がお金を払ってシュミレーションさせた

嘉悦学園の試算は、他の誰もが同じ結果が出せないような眉唾ものだ。

これが本当なら 全国20の政令市は みんな喜んで特別区になる。

米証券取引法では “誤解を避けるために必要な記載を欠くことによる半事実

も含めて、民事上責任が生じる原因となる” と定めている。

これに照らすならば、松井市長の演説は 詐欺だ といえる」とのべた。



垂れ流された フェイクを検証

平松邦夫元大阪市長が登壇した街宣では、大阪維新の会が

「二重行政の 負の歴史」として執拗にくり返す平松市政バッシングの内容を

事実に基づいて検証した。

松井市長がいう「橋下市長になってから 学校にエアコンを設置し、

中学校給食も実施したが、前任の平松市長はゴーヤとヘチマを植えただけ!」

という宣伝については、実際には学校へのエアコン設置を予算化して

議会で可決したのは平松市政時代であったこと、中学校給食も全面実施に向けて

調査や試験を開始していた事実を明らかにした。

予算の執行年度が、たまたま橋下氏が市長になった時期と重なっただけだった。

平松氏は 「私は食育の観点から十分な栄養と安全な食料を供給するために

時間をかけて準備していた。橋下さんが学校給食を一気に進めたのは事実だが、

大阪市として立ち入り調査すらできない 大阪市外の業者に

まとめて発注したため、異物混入事件などが山ほど起きた。

その後、さすがに問題になって改善されたが、その下地はすでに

私が市長時代にできあがっていたものだ」とのべた。


また「汚かった市営地下鉄のトイレをきれいにしたのも維新だ!」

という宣伝についても、平松市政時代に地下鉄トイレの改修工事と

ホームの転落防止柵の設置を一緒に予算化しており、引き継いだ橋下市長が

転落防止柵予算を削って、トイレだけを改修した 

というのが事実であることを明らかにした。

そのうえで平松氏は「このような施策は、地道な積み上げと、

これに携わってくれた人たち、あるいは賛成してくれた人たちの上に

成り立つものであって、私(市長)一人ではできるはずはない」とのべ、

「いくら嘘が振りまかれていても、他人から聞かれない限りは

自分からはいえないものだ」と言い添えた。


また2009年の新型インフルエンザ流行時に、学校休校に積極的な橋下知事(当時)と

消極的な平松市長の間で「対応方針がまとまらず、橋下知事が国と交渉し、

厚労省から 休校実施の通達 を大阪市に送り、やっと学校における感染症対策が

まとまった」(松井市長)という喧伝についても、

現実には橋下知事が休校要請を発表した同日に 大阪市も同じ要請をしていたことを明示。

当時の報道によると、むしろ橋下知事側が 休校要請発表の前日に

「学校の休校やイベント自粛をすれば、大阪の都市機能はマヒしてしまう」

と消極的な発言をしており、その後に国からの一斉休校の方針を受けて

府市ともに休校要請をしたというのが事実であった。

平松氏は「府内一斉休校といっても、関係者にすれば 

“子どもを預けて 仕事に行かなあかん” という人が山ほどおられ、

それを最大限に見積もらないといけない。なおかつWHOから

この新型インフルエンザは 致死率が低いという情報も入っている段階だったので、

市民に一番近い行政として 毎日毎晩会議をして慎重に方針を練っていたときに、

前日には “一斉休校なんて…” といっていた橋下知事が突然、

夜中に舛添さん(厚労相)に電話し、そこから深夜にいきなり “全校 休校や!”

と市に報告がくるわけだ。市の職員も驚いて全部に連絡をいれた次第だ」

と当時の経緯をふり返った。


山本氏は 「事実を見る限り、一番混乱させたというよりも、

一番混乱したのがあの方(橋下氏)だった ということだ」と補足した。

平松氏は「自分たちの利益になることには何でも飛びつくが、

自分たちの利益にならないものは 何でも踏みつける。こういう社会が、

今まさに目の前に現れようとしている 『大阪都構想』といわれるものだ。

人々の命、暮らしを守ってこそ 行政であり、公共だ。

1995 年の阪神淡路大震災のとき、現場に真っ先に駆けつけた他県部隊は

大阪市消防だったが、当時はあまり知られていなかった。

2011年の東日本大震災のときは、危機管理室や消防職員を全部集めて

“やれることは 全部やれ” と指令を出し、京都、大阪、神戸、堺の

4政令市の市長会議をすぐに開いて、震災の翌日に大阪市営交通のバス2台が

水と毛布を満載して 16時間駆けて釜石まで入った。

そのときの新聞トップに、雪の中を走る澪標(みおつくし)の市章の付いた

大阪市営バスの写真が載ったのを見たときは涙が出た。

このような公務員としての矜恃や誇りを どれだけ盛り上げることができるかが、

行政の値打ちだ と私は思う」とのべた。

さらに「大阪市民だけでなく大阪全体、関西全体が損をし、

あらゆるものを奪い取ってゆく “今だけ、金だけ、自分だけ”

という考え方が 議会の多数を握り、しかも同じ政党の代表が

知事、市長を持ったら 独裁ができあがる。

こういう独裁を許さないためにも、政治に幻滅して諦めている人たちが

1人でも2人でも目覚めて 投票に行っていただくことを望む。

住民投票に限らず、あらゆる選挙で、自分たちの味方をしてくれるのは誰か? 

それは組合でも、単なる政党でもなく、そのような人に任せてはいけない、

自分たちで作り上げるんだ ということで、れいわ新選組は立ち上げられたはずだ。

現在は、既成政党や特定の人脈や地盤をもった人しか 政界に出られない

ような不公平な政治システムになっているが、このような制度をさらに進め

ようと策略が 『都構想』だということを 多くの人に気がついてほしい」と訴えた。



地方自治の破壊 に警鐘乱打

山本氏は、大阪市の生活困窮者自立支援事業の 相談支援窓口に 

訪れた市民の数が、今年4~6月の3カ月だけで 8673人にのぼり、

昨年度1年間の合計値(8856人)に迫っていること、

同じく住宅確保給付金の申請件数も昨年度の約60倍(5568件)に達している事実

を挙げ、「これほど役所窓口が 逼迫している。すでにキャパオーバーであり、

行政が大阪市を消滅させるためにエネルギーを費やしている場合ではないはずだ。

この冬には本格的なパンデミックも予想される。それに備えなければならないときに

ムダな負担を掛ければ、救われるべき人たち、本来ならば救える人たちが

必死で挙げている手を掴むことすらできない。

明らかに優先順位が違う。大阪市民に対する愛情のカケラもない政治が

おこなわれている。ブレーキをかけられるのは、主権者であるあなたしかいない。

今回ばかりは棄権も白票もブレーキにはならない。

もう一度、賛成・反対の両方の意見を 冷静に見つめたうえで

ジャッジしていただき、私としては、せめてコロナが収束するまでは

大阪市民、府民の手を離さないで 行政サービスを継続していけるように、

今回は反対票を投じて 大阪市を廃止せず 守っていただきたい」

と熱を込めて呼びかけた。


真剣な表情で演説を聞いていた市民からも随所で拍手が沸き、

「そうだ!」の声が飛び交うなど、終盤戦が近づくにつれて

街頭演説の現場も熱気が増している。

本紙の取材に応じた山本代表は、大阪で「都構想反対」の宣伝に力を入れてきた理由

について「この地方自治の破壊を食い止めることが 一番の理由だ。何よりも、

弱肉強食中心主義の国づくりを これから全国でやっていく先取りとして、

その社会実験場にされてきた大阪という都市を 守らなければならない。

充分なポテンシャルを持ち、まっとうな成長ができる 日本第二の都市でありながら、

このような政治の破壊行為によって 衰退させてきたことは万死に値する罪だと思う。

その負の影響は 必ず全国に波及する。

その最後のチェックメイト(王手)をさせないために、

大阪の地を守らなければならないという思いで 力を入れてきた」とのべた。

さらに「街宣の手応えは最初から感じている。みんなが構想の中身を知らされないまま、

それを気にもしていなかったように感じを受ける。初めて知ることばかり

という人が多い印象だ。市民が目前の生活で一杯になっているなかで、

この10年のデータをふり返っても 地域経済はまったく好転していないし、

逆に衰退している。マスコミなどによってイメージの刷り込みがおこなわれ、

かなり人々の手から政治が離れている状態になっていると思う。

その状況からもう一回、みんなの手に政治を取り戻す。

そのためには、11月1日の投票日を迎える最期まで 

目一杯やれるだけのことをやっていきたい」とのべた。


藤田嗣治、三枚目、



「VIERGE À L'ENF  ヴァージン ウィズ チャイルド (Circa およそ 1918)」です。


狂人=習近平、毛沢東と 変わらぬなw

◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52058422.html
日本や世界や宇宙の動向  2020年10月30日
メイカさんからの 続報


ウイグル、チベット、内モンゴルの惨状を 

日本政府が見て見ぬふりで放置するということは、

残虐な独裁者の習近平体制 を支持しているということですね。



メイカさんによると:

  ・ハンター・バイデンは江沢民時代から
   父親の政治権力を利用して何度も中国に行き、
   中国の軍事会社と合弁会社(エネルギー会社)
   を設立した。ハンター・バイデンは
   この軍事会社(中国政府と一体となっている会社)
   の常務取締役 を担当した。
   この会社の社長は現在行方不明。
   逮捕されか暗殺された。
   この会社は中東の石油を大量に買ったり、
   ヨーロッパの株を大量に買ったり、
   シンガポール、ヨーロッパ、中東などの国々
   との貿易を行っていた。この会社は、
   中国国家戦力のためのビジネスを行い、
   2018年の年間売り上げはで 4兆円に上った。。
   バイデン一家だけでなく
   民主党はかなり腐敗している。
   米国では民主党の人気が一気に落ちた

   バイデンは終わり。

   トランプ大統領が継続するのは非常に良いこと。
   これから米主要メディアの報道が変わるだろう。
   米主要メディアは中共の影響力が強いが、
   もはや民主党やバイデンのスキャンダルを
   隠しきれなくなり、主要メディアも
   報道し始めている。事実を報道しないと
   主要メディア自体が消えていく。

  ・10月29日午前7時29分、台湾空軍の訓練中に、
   F5E戦闘機(1機)が離陸直後に墜落した。
   原因はパイロットがパラシュートで脱出するときに
   ロープが絡まって脱出に失敗し海に墜落した。
   F5E戦闘機は、台湾の調査で1973年に製造された
   古い型の戦闘機だった。
   台湾空軍は、この戦闘機を徹底的に検査し、
   全面的に使用停止する。

  ・最近では内モンゴルの報道が少なくなったが、
   中国政府は内モンゴルで中国政府の政策
   (モンゴル語の教育を禁止)に反発している
   モンゴル人1万人を逮捕した。
   彼らはウイグル人と同じように
   収容所に送り込まれ洗脳教育を受けさせられている。
   内モンゴルは第二のウイグルになってしまった。
   内モンゴルの人々は 内モンゴルの惨状を
   ネット上で拡散してほしい、
   これから益々災難がやってくると、
   外国に助けを求めている。
   内モンゴルでモンゴル語の教育は禁止された。
   親たちが逮捕され 収容所に送り込まれたなら、
   子供たちはどうなるのか。習近平はひどすぎる。
   習近平を潰さないと 世界中の民族が浄化されてしまう。


https://www.youtube.com/watch?v=BfJkYSeIL94

内モンゴルで逮捕者 すでに1万人! 収容所で政治教育  /

バイデン息子の 合弁会社、中国軍事取引で 年間4兆円  /

台湾軍の戦闘機・訓練中に墜落、パイロット死亡



民族浄化など 非道をやると 因果は巡り 己等が 浄化されるぞ! 


街も落葉Ⅴ

2020-10-30 10:45:15 | Weblog
 画は 与謝  蕪村 (よさ  ぶそん)

 享保元年(1716年) ~ 天明3年(1784年)      作


  「萧何 月夜 追 韩秦 圖」 です。


 漢王劉邦に仕える 蕭何が、功を認められず去ろうとした同僚の韓信を
 追ってこれを思いとどまらせ、劉邦を説いて 韓信を大将軍にとりたてた
 という故事に基づく。この後劉邦は韓信らの活躍により中国を平定して
 皇帝(高祖)となり漢王朝を開いた。
 与謝蕪村 (1716-1783) は江戸中期の俳人であり文人画家。
 江戸へ下り俳諧を学び、京都に戻って俳諧改革の新風を起す一方、
 画家としても活躍した。本図は蕪村50歳前後のもので、
 全体に丁寧に描いているが、その部分々々には 俳画的表現も窺える。 


☆晴れ、冷え込み 厳しい。

予想どうりの 無能、

◆http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/842.html
投稿:者 赤かぶ 日時: 2020 年 10 月 29 日kNSCqYLU
国会論戦の前から 支離滅裂
 嘘に嘘を重ねる  前政権のペテン踏襲 (日刊ゲンダイ)


http://img.asyura2.com/up/d12/619.jpg  

http://img.asyura2.com/up/d12/620.jpg


※文字お越し

語るほどにボロが出る。

本格的な国会論戦もまだ始まっていないのに、早くも

“答弁” が行き詰まり始めた。

26日にようやく召集された臨時国会で、初の所信表明演説を行った

菅首相が、その夜のNHK番組に出演。

日本学術会議が推薦した会員候補6人を任命しなかったことについて、

所信表明では一言も触れなかった菅だが、この件について番組で問われると、

ややキレ気味で 「結果的に一部の大学に偏っている」

「民間出身が少ない、若手が少ない」などと批判を口にし、

会員は「まんべんに選んでほしい」と言い出した。

「まったく説明になっていないし、任命拒否の理由にもならない詭弁です。

推薦段階の105人の名簿は『見ていない』と言っていたのに、

なぜ会員構成に偏りがある と思ったのか。名簿を見ないで

『総合的、俯瞰的に 判断した』と言い続けることにも矛盾がありましたが、

ここへきて、『迷った結果の 対応』とか、人選が偏っているなどという

新たな言い訳を持ち出すのは 支離滅裂です。

NHKの番組では、たいして厳しい質問もされないのに、学術会議の問題で

少し突っ込まれるとキレる性格も露呈した。

この調子では、冷静で実のある議論は望めそうもありません。

与党議員が国会審議の首相答弁を心配しているというのも当然でしょう」
(法大名誉教授の五十嵐仁氏=政治学)

そもそも学術会議の会員は70歳定年制だし、今回、任命を拒否された

宇野重規東大教授(政治思想史)は 53歳の若手学者だ。

71歳の菅を筆頭に、81歳の二階幹事長と75歳の森山国対委員長が仕切り、

世襲議員だらけの自民党の方が、よほど若手が少なく、偏っているのではないか。

民間出身が少ないのも、学術的な業績が重視されるアカデミーでは

当然の帰結だ。学術的な研究と、産業界の研究開発は 性質が違う。

竹中平蔵イズムに毒されていると、カネ儲けを度外視した

研究・学問があることを理解できない
のだろうか。

何でも民営化すればいいというものでもない。

それに、6人を除外したところで、会員構成が大きく変わるわけではないのだ。

菅の反論は 屁理屈の類い というほかない。



法的根拠の整合性が問われる

学術会議の任命問題については、会員候補の推薦方法が変わった2004年に

政府が「総理大臣が任命を拒否することは想定されていない」とする内部資料

をまとめていたことも明らかになった。

04年に日本学術会議法の一部が改正されても、1983年に当時の中曽根首相が

「政府が行うのは形式的任命にすぎない」とした国会答弁は維持されていたことになる。

加藤官房長官は「推薦制が導入されて以降、推薦のとおり任命が行われてきた実績

を鑑み、内閣総理大臣が任命を拒否することは想定されていない

という当時の認識がそこで記されているということは承知をしております」

と回りくどい言い方で資料の存在を認めたが、官僚出身の加藤には、

この資料の法的な拘束力がよく分かっているはずだ。

内閣府学術会議事務局が18年に首相に任命の裁量権があるとした解釈文書が、

どんな経緯で、どういう法的根拠に基づいて まとめられたのか、

その整合性も問われる。

しかも、04年の資料は、立憲民主党の小西参院議員が政府に提出を求めてから、

3週間以上も開示を拒否され続け、臨時国会の直前になって出してきたのだという。



法律も学問も軽んじる チンピラ、ゴロツキの 所業

「その場しのぎの嘘をつき、それがバレれば、また新たな嘘で上塗りする。

それも苦しくなればゴマカし、証拠は隠蔽、改ざんして “なかったこと”

にすればいいと国民をナメている。 安倍政権の継承を謳う内閣が、

前政権のペテンもしっかり踏襲していることが、この1カ月でハッキリしました。

安倍政権では陰で 汚れ仕事や裏工作に奔走していた菅氏が、

首相として表に出てきたことで、不条理を通す強権があからさまになった感

があります。所信表明演説を聞けば分かるように、

国家観も長期的なビジョンもなく、ただ権力を振りかざすことに

快感を覚える首相なのです。恐ろしいほど自制心がない。しかも、

官僚が作った原稿すらマトモに読めないのですから、教養以前に基本的な知識すらない。

どう考えても国のトップを担う器ではありません。

このままでは、安倍政権の負の遺産と、菅首相の負の資質が絡み合い、

マイナスのスパイラルに陥っていくだけです。

とても国のかじ取りは任せられない。

それを危惧する周囲の忖度が加速することも心配です」(五十嵐仁氏=前出)
 
学術会議の任命拒否に関して、菅はNHKの番組で

「説明できることと できないことがある」とも言っていた。

外交機密ならともかく、法的に懸念が指摘されている内政問題で、

国民に説明できないことを強行する政府で いいのか? 

そこに正当性はあるのか? 「説明できないことがある」を許せば、

何でも内閣の一存で決められる ことになる。

それは、安倍政権でさんざん見せつけられてきた議会軽視の系譜である。

国会議員は、野党議員も含めて 国民の代表なのだ。

学術会議の会員推薦の仕組みに問題があるのであれば、

国会で議論して法改正をすればいい。

民主主義とは、多数派の意見に必ず従うことではない。

熟議が求められる。多様な意見の存在こそが社会基盤を強くするのであり、

それを自由に表明できることが 民主主義国家の美点だ。



権力への隷従は 権利放棄と同義

内閣の方針に異を唱えるという理由だけで、学者や野党を批判する人が増えつつある

のが前政権からの傾向だが、それこ そ権力者に隷従することを是とし、

自分たちの権利を放棄して喜んでいるも同然とは思わないのか。

現状維持や自画自賛はちょっとした自尊心を満たしてはくれるかもしれない。だが、

イノベーションを喚起し、社会をより良く変革して、真実に近づくのは

常に理性、知性、そして批判の力だ。 それは歴史が証明している


「学問と法律を軽んじる政権は チンピラ、ゴロツキの類いです。

菅首相の任命拒否問題は、戦前の滝川事件を彷彿とさせる。

政府にとって気に入らない学者だから、任命を拒否したのでしょう。

その本音を言ってしまえば、学問の自由を保障した憲法23条に抵触するから、

明確な説明ができないのです。あまりに無理筋で、明確な憲法違反なのだから、

23条を論点にされたら 任命拒否を撤回するか、内閣総辞職しかない。

この臨時国会で、野党は手ぐすね引いているでしょう。

学術会議に10億円の公費が投入されていることをやり玉に挙げ、

問題をスリ替えていますが、10億円は菅首相や自民党が出しているわけではない。

学術を国民が支えるのは当然の権利であり義務ですよ。

菅首相に忖度して、学術会議は不要だと攻撃する自民党は

“右翼小児病” です。 国民に対して嘘をつかないことは政治家として

最低限のモラルですが、第2次安倍政権以降、それさえ無視されるようになった。

法律違反が問題になっても、その場しのぎの口から出まかせでゴマカし、

さらに嘘を重ねて つじつまが合わなくなると、根拠となる文書ごと廃棄

してしまう。 為政者の態度として、あまりに見苦しいと言わざるを得ません」
(政治評論家・森田実氏)

菅の唯一の著書である「政治家の覚悟」の改訂版新書では、

「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です」

という公文書関連の記述などがごっそり削除されている。

都合の悪い議事録は残さないという覚悟 の表れなのか。

そういう政治を国民はどうやって信頼すればいいのか。

国会では、28日から菅の所信表明演説に対する代表質問が行われる。

どうせ菅は官僚原稿を読み上げるだけだろうが、法律を無視して権力行使に酔う首相

を追い詰められなければ、立法府の存在自体が問われることになると、

与野党の国会議員は肝に銘じてもらいたい。



◆http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/832.html
日刊ゲンダイ  2020/10/28
スガ政策は スカスカだ  国会で野党が追及すべき 3つの問題
 金子勝の「天下の逆襲」


臨時国会がようやく召集されたが、菅首相が打ち出した政策は

スカスカだ。 官房長官として8年近く仕えた安倍政権で

やってきたことといえば、公文書改竄や 霞が関の掌握の裏仕事。

だからマトモな政策立案ができず、出てくるのは大臣経験のある総務省案件ばかり。

金持ち優遇の ふるさと納税をはじめ、携帯電話料金の値下げや

デジタル庁新設もそうだ。この国の未来を見据えたビジョンはない。

規制緩和だ、行政改革だ のと威勢はいいが、ボロボロの財政を再建できるとは

思えない。政商の竹中平蔵氏をブレーンに抱えるあたりからも、うかがい知れる。

臨時国会の真の争点は何か。

第1は、言うまでもなく日本学術会議の任命拒否問題だ。

会員候補6人を知らずして、菅はどうやって「総合的・俯瞰的」に判断した

と言うのか。杉田和博官房副長官が 手を下したのなら、

公文書改竄や法律違反を問われる。国会で説明するのは当然だ。

そもそも、批判も的外れ。 年間10億円の予算はむしろ貧弱だ。

全米科学アカデミーは 約210億円の予算のうち 約8割が公費だし、

英国王立協会は 約97億円のうち 7割弱を公費が占めている。

学術会議は手弁当でよくやっている。

直近1年間で80件超の提言や報告も公表している。

ここ数年、答申がなかったのは 政府が諮問しなかったからだ。

そもそも、会員選出方法が推薦制になったのは、

自民党が公選制をやめさせたから である。

 
第2は、温室効果ガス排出量を2050年に実質ゼロにするとの宣言。

これは原発再稼働の動きと連動している。

宮城県議会は3・11で被災した女川原発2号機の再稼働請願を採択し、

来月実施される新潟県柏崎市長選では 柏崎刈羽原発6、7号機の再稼働

の是非が争点になっている。原発は電力会社の既得権益であり、

地域独占体制こそ 岩盤規制。「悪しき前例主義の打破」とはよく言ったものだ。


第3は新型コロナウイルス対策。「Go To キャンペーン」が強行され、

感染は常態化している。冬場に第3波に襲われる危険性は非常に高く、

経済が破滅的な打撃をこうむるリスクも高まっている。

にもかかわらず、菅政権は依然として徹底検査態勢を敷かず、

教育現場でも感染が頻発している。抜本的なコロナ対策の見直しは急務だ。

野党はこれらの問題を徹底的に追及し、菅政権を追い込まなければダメだ。



与謝蕪村、二枚目、



「三顧の 礼」 です。

 中国の三国時代に 劉備(りゅうび)が 
 諸葛孔明(しょかつこうめい)の庵(いおり)を
 3度も訪ね、最後には軍師として迎えることに成功した
 という故事から、転じて、人に対して礼を尽くして
 物事を頼むことをたとえていう。


胡乱な偽ユダヤ=D.アトキンソン、

◆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/280595
日刊ゲンダイ  2020/10/28
コロナ支援金が 次々と期限 … 迫る倒産・閉店・失業ラッシュ



年末年始にコロナ不況対策の経済支援金が 次々と期限を迎える。

ところが、菅政権は国民に安心を与える 新たな一手を打とうとせず、

相変わらず、「自助」を強調し、的外れの政策に終始したままだ。

年末の 「経済危機説」 が現実味を帯びる。

  ◇  ◇  ◇

従業員を解雇せずに休ませた企業に支給する雇用調整助成金の特例措置が

年内に終了する。4月からの特例措置では1日当たり8330円の上限額が

1万5000円に増額され、中小企業には国が 100%助成してきた。

「特例措置のおかげで 何とかやってこれた中小企業も少なくない。

新たな代替支援がなければ、特例が切れるタイミングで、

従業員の解雇に踏み切ったり、倒産や廃業を決断する企業も出てくるでしょう」
(経済誌記者)

売り上げが大きく減少した中小企業や 個人事業主に 

最大200万円を給付する 持続化給付金と、最大600万円の家賃支援金も

来年1月15日で申請期限を迎える。

財務省は26日、財政制度等審議会の部会を開き、予定通りの終了を提言した。

部会では 「事業が芳しくない企業の延命に 懸念を持っている」といった声が相次いだ。


ドケチ政権が目指すのは 過酷な淘汰社会

長引くコロナ不況の中、事業継続に向けた懸命の努力を “延命” と捉える発想は

菅首相の考えとピッタリだ。

菅首相は「中小企業半減」を持論とする元 ゴールドマン・サックスのアナリスト、

デービッド・アトキンソン
氏を 「成長戦略会議」のメンバーに据え、

過酷な淘汰社会 をつくり上げるつもりだ。 立正大客員教授(税法)の浦野広明氏が言う。

「コロナ不況は引き続き深刻です。ところが、菅政権は経済的に余裕がある人しか

恩恵を受けない 『Go To キャンペーン』を進め、 時給生活者には地獄の17連休

を打ち出した。 デジタル化も 長期的な話で、いま困っている人には何の役にも立ちません。

支援金の期限が近づく中、次の給付を一刻も早く打ち出して、少しでも希望を持たせる

のが政治の責任のはずです」

給付に消極的なのは財務省だけではない。

二階幹事長は26日、10万円の定額給付金の追加支給について

「財政の現状から考えて、国民の皆さんが喜んでくれるからといって

安易に続けるかどうかは慎重に考えていきたい」と財布の紐を固めた。

公明党が提案していた受験生への一律2万円支給も、

「聞いていない」など 自民党の反発で撤回。

事業総額は 280億円程度 なのにあまりにもケチだ。


所信表明で菅首相は経済対策の継続に言及したが、

「延長する」との明言は避けた。

「財務省の意向もある中、困窮者を救えるような大胆な支援策を打ち出す

とは思えません。そもそも菅首相自身が “つぶれればいい” 

という考えですからね。年末年始に倒産、廃業、失業が続出するのではないか」
(浦野広明氏)

厳しい越年になりそうだ。


与謝蕪村、三枚目、


「奥 の 細 道 圖  扇面」です。


謀略国家=腐海・共産支那の 末路、

◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52058389.html
日本や世界や宇宙の動向  2020年10月29日
メイカさんからの 続報


日本にも 数多くの中国系スパイ組織が 存在するんでしょうね。

数えきれないほど。 そして中国政府はこれらのスパイ組織を使って

日本の政治家を 中国に招き大接待し

ハニトラ、マネトラで 騙して操っているのです。



メイカさんによると:

  ・多くの専門家らの調査によると、
   中国共産党による米国転覆計画が明らかになった。
   米国国内には中国共産党が米国を転覆するために
   使っていた中国系団体がたくさんある。 
   これらは在米中国人スパイ団体(600団体)である。
   中国のスパイ組織の統一戦線は
   これらの団体に毎年約2600億円の活動資金を
   与えていた。中国政府は、これらの団体を介して
   米国の政府幹部ら(民主党)を 中国に招いた。
   その時の航空券、宿泊費用、女遊び、他は全て
   中国側が負担。
   600団体のうち、最大の団体が中国人同郷会
   (北京出身、上海出身など出身別)で83団体ある。
   中国人の同郷会は日本にもたくさん存在する。
   日本転覆のため。これらの同郷会の会長、副会長は
   米国人である場合が多い。これらの団体は全て
   在米大使館とつながっている。
   米国内で移動するときは 飛行機を使うが、
   各地で行う会議の旅費も 全て中国共産党が提供
   中国人に連絡して会議を開くが、
   これらの活動資金は全て中国共産党から
   拠出されていた。次に大きい団体は、
   15の中国援助センター。
   この中には中国のチベットやウイグルを援助
   する組織もある。しかし、表面的には
   チベットやウイグルの貧困者を援助する
   ということになっているが、実際は支援金の殆どが
   共産党幹部のポケットに入っている。

   日本政府も中国人留学生、ウイグル人、チベット人に
   援助しているが、そのほとんどが
   中国共産党幹部のポケットに入る。
   これらの団体も 在米或いは在日大使館と
   つながっている。

   次に大きいのが32の商会団体で、
   米国内のビジネスの最新情報を
   中国大使館に教えている。次に13の中国系マスコミ。
   最近は外交師団と呼ばれるようになった。
   そして次は、75の在米中国人専門家組織
   (大学教授、他)。そして、38の中国台湾統一組織。
   これらの団体には米国人が多く関わっている。
   特にオバマ政権時代に オバマは台湾を
   中国に売るための契約を 交わした。

   次に129の中米友好組織
   (文化交流活動、孔子学院、他)がある。
   日本にも同じような組織がある。
   これはいかにも二国間の文化交流をしているか
   のように見えるが、実際は米国転覆のために活動していた。
   中国政府や共産党は、米国人を中国に呼ぶとき、
   中国側が旅費を全額負担。
   中国に到着した後は、中国側から、ごちそう、
   ハニトラ、マネトラの罠が仕掛けられる。
   民主党の多くの議員が中国に招待され
   大接待を受けているはず。
   次に265の中国留学生学者協会。
   米国の専門技術がこの協会を介して盗まれてきた。

   日本にも中国留学生教授協会がある。
   彼らも日本の技術を盗んでいた。
   米国は民主主義国家なので
   中国共産党のやり方は想像もできなかった。
   ドイツも同じ被害を受けている。
   自由主義国家の多くが同じ被害を受けている。

  ・中国の航空会社に勤めている100人以上の
   台湾人パイロットが武漢肺炎で
   観光旅行が激減したため仕事がなくなり
   台湾に一時帰国した。中国では半分以上の飛行機が
   飛んでいない。なぜこれほど多くの
   台湾人パイロットが中国に行ったのか。
   中国の報酬は台湾よりも3倍高いため。
   しかし武漢肺炎で旅行客がいないため
   彼らは一時的に台湾に戻った。
   90年代ころは台湾のパイロットがみな中国に行った。

  ・ベトナムと中国の国境線で ベトナム警察は
   100人以上の中国人密入国者を逮捕した。
   ベトナムには 中国人永住者が多い。
   中国人を採用したほうが安いため、
   多くの中国人がベトナムに密入国し
   不法就労している。
   これから中国からの密入国者がどんどん増える。
   中国国内の外資系企業が撤退したため
   失業者が急増。ベトナムだけでなく日本にも
   中国から密入国者が大量に入ってくる。
   日本も対策をしないと危険。イギリスにまで密入国する。


https://www.youtube.com/watch?v=b-8BaJbGlzo

遂行寸前!! 中国・驚愕のアメリカ転覆計画  /

オバマは 台湾も、中国に売却予定だった?!



留学生らへの 奨学金は 在日支那大使館が 一括受け取りらしい。

それをピンハネして 支給しておる ようですな。



街も落葉Ⅳ

2020-10-29 10:41:01 | Weblog
 画は 豊原  國周  (とよはら  くにちか)
 
 天保6年 (1835) ~ 明治33年 (1900)     

 号は 一鶯齋、など。               作


  「明石掃部之助 坂東家橘  真田幸村 市川團十郎  大井矢五郎 中村芝翫」 です。


☆曇り。

成蹊・裏口と、二浪・法政夜間では この程度 だわなぁw

◆https://www.tokyo-np.co.jp/article/64621 
東京新聞  2020年10月27日
バイデン氏なら首相訪米は見送り  トランプ氏なら早期にお祝い


政府は、11月3日の米大統領選で 民主党のバイデン前副大統領が当選した場合、

来年1月の就任まで 初会談のための菅義偉首相の訪米を見送る方向で調整を始めた。

4年前は安倍晋三前首相が就任前のトランプ大統領と会談し信頼関係を築いたが、

バイデン氏の政治姿勢や、新型コロナウイルスの感染状況などを考慮する必要がある

と判断した。複数の日本政府関係者が27日、明らかにした。

トランプ氏が再選された場合は、お祝いと菅首相の就任あいさつのため

早期の訪米を模索する。米国でG7サミットが開催される可能性もあり

「日程調整は、よりスムーズに進むだろう」(官邸筋)とみている。



◆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/280543
日刊ゲンダイ  2020/10/27
菅首相が所信表明で 言い間違い連発 … 予算委 “火だるま” 必至


ほとんどの国会議員が眠そうな表情を浮かべていた、

26日の所信表明演説。 案の定、スカスカの中身だった。

しかも、菅首相は原稿を読みながら、言い間違い を連発する始末だ。

これで本当に国会論戦を 乗り切れるのか。

さすがに、自民党内からも 不安視する声が上がっている。

国会は大荒れ必至だ。


共同通信の調べによると、26日衆参両院で行われた所信表明演説で、

菅首相は 計6カ所も言い間違え。 衆院では「重症者に重点化します」

と言うべきところを、「重症者にゲンテン化します」と意味不明な言葉を

発した他、「薬価改定」を 「薬価改正」と間違え、「打ち勝った」の

「打ち」をスッ飛ばした。 参院では「重症化リスク」の「化」を言い忘れ。

さらに、「貧困対策」を「貧困世帯」、 「被災者」を「被害者」と、

全く意味の違う単語に “誤変換” してしまったのだ。


菅首相は19日、外遊先のベトナムでの演説でも

「ASEAN(アセアン)」を「アルゼンチン」、「カバレッジ」を「カレッジ」

などとあり得ない言い間違いをやらかしていた。

実は、官房長官時代の2016年4月16日の会見でも、

愛媛県の「伊方原発」を「いかたげんぱつ」と読むべきを、

「いよくげんぱつ」と誤読。 この時の様子は、現在、SNSで話題になっている。



原稿の中身を 「消化」し切れていない

総裁選の時、散々「スピーチが下手」 「討論ができない」と揶揄された菅首相。

「自分の言葉」で語れないばかりか、用意された原稿すら読めないのでは、

一国のトップは務まらないのではないか。 コラムニストの小田嶋隆氏はこう言う。

「単純な漢字の読み間違えは 誰しもあり得ることです。しかし、

菅首相の間違え方は 『誤読』レベル ではありません。

『ゲンテン化』 『貧困世帯』 『被害者』などは、

もともとの言葉の意味とは 全く違う単語です。

原稿の中身を消化し、自分の言葉にできていないから、

このような間違え方をするのでしょう。 首相就任後初の所信表明演説ですから、

菅首相は事前に 複数回、原稿に目を通したはず。

事前に何度読んでも頭に入ってこなかったのだとしたら、

能力を疑わざるを得ません」


26日は言い間違えると野党席からヤジが飛び交った。

衆院では、菅首相と全閣僚が出席する予算委員会が来週にも開かれる見通し。

答弁に詰まったり、言い間違い連発なら 炎上必至だ。

「官房長官時代は 何を聞かれても、『ご指摘は当たらない』 『問題ない』

と短く答えるだけで乗り切れましたが、総理答弁はそうはいかない。

一言一句に気を配り、丁寧に答弁しなければ、野党の追及に火を注ぐことになる。

加えて不安なのが、2017年の『共謀罪』を巡る国会審議で、

『私の頭では対応できない』と答弁した金田勝年元法相が

衆院予算委員長に就任したこと。

野党に『ちゃんと答弁させろ!』などと詰め寄られたら、うまくさばけるのか……。

自民党内でも不安視されています」(自民党関係者)

菅首相は高級ホテルの一室で秘書官と答弁の “猛特訓” を

したそうだが、全く成果は出ていない。


國周、二枚目、



「俳優 白波常連者 中村福助」です。


期日前投票 厳重監視を!

◆https://news.yahoo.co.jp/articles/093789ed2d20d8d5b3816ce9454343a00d0c2812
朝日デジ  10/27(火)
大阪都構想は 賛否伯仲 市民対象に調査、反対やや増える


朝日新聞社と朝日放送テレビは24、25の両日、大阪市民を対象に

電話による世論調査を実施した。

大阪市を廃止して 四つの特別区に再編する大阪都構想について

聞くと 反対41%、賛成39% だった。

前回の9月調査では賛成42%が反対37%を上回っていたが、

今回は反対がやや増えて賛否が伯仲した。  

調査は大阪市民を対象に行い、974人から有効回答を得た。 回答率は56%。

前回2015年の住民投票を前に行った3回の世論調査では、

同趣旨の質問への回答はいずれも反対多数の傾向だったが、

今年9月26、27の両日調査では 賛成が多かった。

今回は賛否が拮抗(きっこう)している。  

支持政党別では、自民支持層は反対62%で、賛成27%だった。

9月調査では賛否半々だったが、反対が大きく伸びた。

公明支持層では、反対多数の傾向は変わらなかった。

日本維新の会支持層のうち賛成は8割で横ばい。  

男女別にみると、男性は反対45%、賛成42%で割れた。

9月調査の賛成52%、反対31%の賛成多数から一変した。

女性は反対37%、賛成35%で拮抗。 9月調査では反対41%、賛成34%だった。


◆http://www.asyura2.com/20/cult28/msg/782.html
投稿者: 国際評論家小野寺光一 日時: 2020 年 10 月 29 日 jZGN25VdmF@Jxo@sluyOm4z1iOo
SF近未来小説 <GO TO 地獄> 
 大阪市 死亡まであと 3日 <敵は 選管にあり



〇期日前投票箱を 夜間に「箱ごと」すりかえる ことを防止せよ

※期日前投票補助システムは 連動しているため
 同じ票数にすることが可能

〇開票所→大阪市選管も24区選管も 完全隠ぺい中

〇HPに明らかにしないで 隠ぺいしている

〇選管委員は 互いに相互監視させよ

〇中間開票速報も隠ぺい予定 → 結果だけを表示しようとしている

〇500票をバーコードリーダーで電子化する電子選挙はム〇シ

〇投開票速報もム〇シ

〇選挙のホームページもム〇シという体制

〇夜間の期日前投票所の管理は カード機械管理で

 アル〇ックか?

〇アル〇ツクは、竹〇のパ〇ナが 人材募集をしている。

〇水曜日夜、木曜日夜、金曜日夜は 非常に危険

〇南京錠は なんの予防にもならない。

〇ワイヤーで 期日前投票箱を固定せよ

〇夜間監視カメラを 設置せよ

〇関係者が買収されていないか 注意せよ

〇当日は N〇Kが出口調査と称して

 午後8時に投票が締めきったら

 すぐに「大阪市廃止が当確」と流すことで

 開票所に誰もこないようにすると 予想


開票所はHPで掲載していないが
H25年度の選挙時は以下である、ほぼ同じであると思われる

https://www.city.osaka.lg.jp/senkyo/cmsfiles/contents/0000338/338293/06(01).pdf


國周、三枚目、



「歌 舞 伎 三 十 六 句  廿 五 う わ ば み お よ し」です。


オバマは醜い悪党、従前より 指摘してきた とーり、

◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52058367.html
日本や世界や宇宙の動向  2020年10月28日
メイカさんからの 続報


民主党は恥ずかしくないんですかね。

オバマも犯罪者ですが、大統領候補のバイデンも犯罪者、

しかも息子は 麻薬常習者、小児性愛者で淫乱です。

ジョー・バイデンも同じです。

それにしても日本のテレビ局は 本当にバカ丸出し ですね。

今日もTBSの昼の番組(昼ごはんを食べるときにちょっと観るだけですが)

に出ていたコメンテーターが 大統領選では票の集計が終わった時点で

バイデンが勝利するなどと自信満々に言っていました。

テレビの報道番組が 大統領選を報道する度に

いかに彼らがあんぽんたんかということがわかります。

一般国民には ちょっとレベルが低すぎます。

だから殆どテレビは観ません。

バカな頭がさらにバカになってしまいますから。

ただしネット上でも、中共に買収された グーグル、ツイッター、

フェースブック、ユーチューブは 民主党や中共に不利な情報は

全て削除していますが。



メイカさんによると:

  ・トランプの人気が急上昇
   中国時報は、「現在はトランプが勝利する確率が高い。
   バイデンのスキャンダルが次々に暴露され、
   トランプの支持者が急増している。」と報じた。
   バイデンのスキャンダルで、期日前投票で
   バイデンに票を投じた有権者らが
   期日前投票を破棄して トランプに投票したい
   と言っている。
   海外ではハンター・バイデンのスキャンダル(映像)
   が大量に報じられた。しかしこれは単なる氷山の一角。

   江沢民の孫、米国にある企業の中国人社長
   (妻は中国のアナウンサ。二重スパイ)、
   東報集団の社長が、個人用のクラブで
   ハンター・バイデンと中国人の少女が
   めちゃくちゃなことをやっているところを撮影した画像
   を大量に米政府に送った。
   以前、薄熙来の愛人の娘と ハンターと
   連絡を取っていたが、その内容が記録されたDVDも
   米政府に送った。また、中国の軍主席の息子は、
   共産党幹部とハンターが利用しているナイトクラブで
   中国人女性とめちゃくちゃなことをやっている
   ところを撮影した画像を米国に送った。
   また、ジョー・バイデンは 中共から
   巨額の賄賂をもらい、オバマとハンターにも
   賄賂の一部を与えた。賄賂をもらったオバマは、
   中国が南シナ海に 軍事基地を造ることを許可した

   彼らは完全に売国奴。
   オバマとバイデンが 中共に南シナ海の島々を
   売ってしまった。ベトナム、フィリピンが反発しても
   中共が強すぎるため何もできない。
   変態のハンター・バイデンは早く逮捕せよ
   と多くの米国民が言っている。
   トランプとトランプの家族は 
   中共やロシアとのつながりは全くない。
   全て民主党のフェイクニュース。
   ハンターとオバマの娘のむちゃくちゃな画像も
   公開された。民主党のペロシの息子もこれに関与している。
   ニコニコ動画で一部を閲覧できる。
   2万枚以上の画像が米国に送られた。
   米国に送ったDVD(3枚目)は、
   習近平が生物兵器で 世界中を全滅させ
   世界を支配し 世界の資源を奪い取ることを計画
   していることを暴露している。
   世界各国に中国人スパイが侵入しており、
   特に米国が最も被害を受けている。
   次に被害を受けているのはカナダ、イギリス、
   オーストラリア、ニュージーランドの
   国防、ビジネス、他。しかしこれらの国は目が覚めた。

  ・中国外交部の発表で、中国政府は、
   中国に駐在する米メディア6社
   (ABC、ロサンゼルス・タイムズ、ミネソタ・パブリック・ラジオ、
   ナショナル・アジア・ニュースウィーク、ニューズウィーク、他)
   を制裁すると発表。
   中国政府は、1週間以内にこれらの会社に対して
   資産を公表するよう命令した。
   資産を公表したら中国政府は奪い取るだろう。
   外国人に対して このような無理な要求を出すのはおかしい。

  ・日本、米国、カナダは台湾付近で合同軍事演習中だが、
   中国の大型船(採砂船)100隻が 台湾から近い馬祖島で
   大量の砂を取っている。他の船が入れなくなった。
   彼らは海を破壊している。

  ・フィリピンには400万人の中国人不法滞在者がいる。
   1週間、2週間以内に 2700人以上の中国人を
   中国に強制送還させる。
   合法的に入国した中国人は15万人のみ。


https://www.youtube.com/watch?v=5G25ggLstg8

仰天スクープ! オバマが南シナ海を中国に売った! 

江沢民派が 大統領選舞台に暴露!  /

バイデンスキャンダルで ‘’トランプ勝利‘’ と中国

        ↓


こちらもどうぞ:

https://www.youtube.com/watch?v=6OX1c61SjV8

バイデン汚職名簿が暴露 民主党の重鎮まで巻き込み

疑惑は拡大  汚職の裏に 中共の恐るべき陰謀が

米民主党と中共の繋がりは 深いですね。



驕慢なシオニスト=トランプは 嫌いだが、

強欲な認知症=バイデンは 更に 宜しからず、 

3.11テロの オバマと 共謀共同正犯 ですよ。

日本の 仇敵だ。

街も落葉Ⅲ

2020-10-28 10:53:13 | Weblog
 画は 鳥居  清長 (とりい  きよなが)

 宝暦2年〈1752年〉 ~  文化12年〈1815年〉。  

 鳥居派・四代目当主。

 特に 堂々たる八頭身の美人画で、今日 世界的に高く評価されている。        作



  「座敷八景 琴柱(じ) 落雁」 です。


☆晴れ。

DS (Deep State) はいますな、偽ユダの 気狂い集団 ですよ,

◆http://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/
2020.10.27 rkyoutube新型コロナウイルス戦争201


☆https://youtu.be/Cn2WPlIyKGM

アビガンの コロナテロにおける役割

  DS・WHOは、エボラ禍・SARS禍でアビガンの実力を思い知った。

  新型コロナテロ実行に際し、DS一味だけは、感染しても
   困らないようにするには、DS一味だけには、
   特効薬アビガンが行き渡るように準備しておく必要があった。

  アビガンの開発を知ったDS裏社会の指示により、
   DS傀儡の安倍首相が、富士フィルム小山会長に2006年、
   富山化学の買収を依頼。

  2014年、厚労省備蓄の条件付きで、薬事承認。
   インフル200万人分を備蓄。   
   (ウイルステロ時、世界のDSに配布できるように備蓄。
   DS側がアビガンを持っていないと、ウイルス戦で不利。)」
  2020年、新型コロナ用には3倍の処方が必要と分かり、
   急遽、富士フィルムに増産を依頼。
   認可が下りていないのに なぜ増産させるのか?
   DSメンバーに配布する用途の アビガンの確保が目的か?

  厚労省は、省内や与党政治家に極秘でアビガンを配り、
   海外のDSにも提供している。

  外務省は、海外からの要請に応えるという名目で、
   非承認薬剤なのに、アビガンを各国に無償供与。
   各国のDSに配布する目的。

  露・中はDSの姦計を察知し、いち早くアビガンを自国生産する
   ことで、DSのアビガンを盾にした ウイルス戦を阻止しよう
   としている。

  露中印がアビガン生産を開始し、他国も追従しているため、
   もはや、日本だけアビガンを塩漬けにしても意味がない。
   よって、仕方なく、承認へ。

  アビガンの用量を低く抑えて、効果が十分ではない「弱い薬」と、
   世界に誤認させようとあがいている。
   世界の標準治療薬とはならないように、WHO、ファウチは一切、
   アビガンを無視。

  アビガンが世界に浸透して、新型コロナ禍が終わってしまう前に、
   第2次ウイルステロ@愛媛今治 を計画している?


    裏社会ではなくて、人の健康に関わることで、根拠が不確かな
    発信だからじゃないですか?
    それに陰謀論はもう終わりを迎えつつありますよ。
    陰謀論はたいてい悪口になってしまいますからね。
    よかとよエリしかり、qanonしかり。
    方向転換されることをお勧めします。
    猫動画も人気ですし、ネットじゃなくてもいいんじゃないかな。
    それにあんまり体調もよくなさそうなんで、
    しばらく休まれるのも良いと思われます。
    これは特に承認していた だかなくても構いませんよ。では。
    投稿: 鬼さん | 2020年10月26日 (月) 08時04分



新型コロナテロとDS裏社会

  新たなトランプ・RK攻撃手段….
   「Qanonという陰謀論のキチガイ集団が、トランプの黒幕だ。」

  「コシミズが実は、Qanon日本の頭目だ。」
   コシミズ=Qanonと思わせようと必死。 (すでに失敗。)

  「Qanonも輿水も言っていることは、
   ただの陰謀論で、事実ではない。」

  TVで、デーブ・スペクターDS三流工作員が、
   「Qanonはキチガイ。トランプと同類。恥ずかしい。」と、攻撃。

  Qanonは、実は、トランプ攻撃を目的としたカルト組織。
   背後にキリスト教原理主義者。8割正論、2割狂論で、
   真実を織り交ぜ、肝腎なところで、キチガイ論。
   (大多数は、騙されて動員されているだけ。)

  FBがQanonを出禁にして、トランプの悪印象を捏造。
 
  TVが、選挙直前にQanonを取り上げて、「異常性」を強調。
   Qanonは、RK言説をコピーして、発信し、
   RKも気狂いと思わせようと画策。



清長、二枚目、



「色競 艶婦姿」です。



オクトーバー・サプライズ?

◆https://www.mag2.com/p/news/472027?utm_medium=email&utm_source=mag_
 W000000003_tue&utm_campaign=mag_9999_1027&trflg=1
まぐまぐニュース!  2020.10.27
噴き出す バイデン醜聞。 まさかのトランプ逆転で 株式市場は逆回転か



大統領選まで1週間を切ったアメリカで、僅差のリードを守るバイデン候補の

周辺に数々のスキャンダルが持ち上がっています。

バイデン候補の 次男ハンター氏が姪との性行為を撮影したとされる映像が

公開されたり、バイデン候補が副大統領時代に各国から資金提供を受けていた疑惑が

持ち上がったりと、「バイデン圧勝」ムードに暗雲が立ち込めてきました。

メルマガ『今市太郎の戦略的FX投資』の著者でコンサルタントの今市太郎さんは、

現在の株式市場は「トランプ敗北」を織り込んで売られているとし、

もしも「トランプ逆転勝利」となれば 一気に相場が逆回転する可能性がある

との見解を示しています。



いきなり噴出しはじめた バイデンの政治家の地位を 
  利用した ファミリービジネス


米大統領選候補のテレビ討論会も 日本時間の金曜日午前中に終了し、

あとは11月3日の投票を待つのみかと思われた 米国の大統領選挙ですが、

偶然なのかあらかじめの仕掛けなのか、先週末にかけて

ハンター・バイデンの不祥事が続々と顕在化し、ジョー・バイデンが

47年に及ぶ議員生活、さらに副大統領という地位を利用して、

ファミリービジネスとして様々な国から金を巻き上げてきたことが

露わになろうとしています。

いま判り始めているだけでも、バイデンは副大統領という地位を利用して

ウクライナ、中国、チェコ、ルーマニアなどの政府と 癒着をすることにより、

資金提供をされていたことが明白になりつつあるのです。

もちろん直接ジョー・バイデンが金を受け取るようなことはしていない

のでしょうが、そこに馬鹿息子でお馴染みの ハンター・バイデンが登場し、

ことごとく関与していることが次々と露わになってきています。

どうやらそのビジネスは 利権に絡むもので、金額規模はトランプが脱税をしていた

などというものとは比較にならないほど大きなものになっているのではないか

と思わせる状況が 示現しつつあります。


クリントン政権は当時から中国の資金援助を受けており、

最初はクリーンを目指していたオバマも 結局、同様のスキームにとりこまれて

しまったのでしょうが、その旗振り役をしていたのがジョー・バイデンで、

実行グループの指揮をしていたのが 馬鹿息子ということが青天白日の下に

晒されれば、大統領選挙に影響を及ぼすことは間違いない状況です。

これまで、できる限り無視してきた既存の米国メディアも ネットメディアも、

もはや何も伝えないわけにはいかなくなり始めている状況です。


問題は バイデン勝利を見込んだ 相場の巻き戻し

ここでは、ハンター・バイデンがどれだけ悪さをしてきたのか、

またその動かぬ証拠が次々でてきて、もう万事休すという話の中身については

細かく触れませんので、どうぞ読者の方ご自身で 検索エンジンなどから

確認していただきたいと思います。

金融市場にとって大きな問題なのは、すでにバイデン勝利を見越して

おかしなポジションを保有して仕込んでいた投機筋の向きが、

この状況を見て 選挙前にまき戻しをおこなうかどうか

という点にあります。

たとえば 米債に関しては、とにかくここのところ売りがかさんでおり、

先物でも相当な売りが積み上がっています。

これは明らかにバイデン勝利を見越したポジションメイキングですが、

もしバイデン有利が崩れると 投機筋が判断して反対売買に転じることになれば、

債券は上昇し、金利が下がり、ドル円などは

ドル安 円高が 選挙前に強烈に進んでしまうということも十分に考えられる

時間帯になりつつあります。

投機筋がどんな商品にポジションを仕込んできたのかは

まだはっきりは判りませんが、少なくとも反対売買が出てポジション解消

となった場合には、足元の市場の動きと 全く逆さまな動きが

いきなり示現するリスク を考えておく必要も出てきそうです。

ハンター・バイデン報道はまだ始まったばかりで、ここからどんなにすごいネタが

飛び出すのかまったくわかりませんが、いよいよバイデン一巻のお仕舞となった場合には、

選挙を待たずにこれまでと反対の動きが加速するリスクを考えておく必要がありそうです。

これは、バイデン報道を受けて アルゴリズムが現象的に売ったり買ったりするのとは、

かなり本質的な違いのあるシリアスなもの になるのは間違いありません。

どうやら今年の大統領選挙のオクトーバー・サプライズは、

これなのかもしれません。

米国大統領選挙、相変わらず 「一寸先は 闇」 の状況が続きます。



清長、三枚目、



「角田川」 です。


ハニトラ帝国=共産支那w

◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/
2020年10月27日  2020年10月27日
ベトナム人ら、住宅近くの郵便局から ブタ配送。
 伝票に「リンゴ」 と書いて梨も配送



これらのベトナム人は 最初に実習生として 日本に入国し

農家などで働いていたのでしょうか。

それとも観光客として入ってきて 不法就労していたが、

コロナで仕事がなくなったため犯罪を犯したのでしょうか。

それとも初めから犯罪をするために 日本に入国してきたのでしょうか。

安倍政権の政策で 外国人労働者が急増しており、

日本の治安が 急激に悪化しています。

外国人実習生を雇っている 日本の農家は真っ先に彼らに狙われます。

なぜなら、彼らは日本の農家の実態が わかるようになりましたから、

囲いのない畑からは 良質な作物が撮り放題、

鍵がかかっていない小屋からは 家畜や鶏を獲り放題だ

ということを知ってしまったからです。

農家や会社が外国人労働者を雇うということは

日本の農業や会社の事情が 知れてしまうということです。

外国人労働者の中には 日本で犯罪をするために来た者もいるはずです。

このような事態になってしまったのも、全てを外国人労働者に頼る政策

しか考えつかない安倍政権の頭の悪さと 新自由主義、グローバリズム

に偏った政策のせいです。
 
ベトナム人労働者も 中国人労働者や留学生も

日本から出ていってもらいたいです。

そうしないと 日本は土台から完全に崩壊していきます。


http://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/52189768.html

2020年10月27日


既報ですが 手前は 華僑系ベトナム人 だと思いますよ。

ベトナム本国では 嫌われ者の 連中です。


◆2020年10月27日
メイカさんからの 続報

中共は 全国から美人の女性や少女を集めて、

海外の企業のトップに接待をさせています。

中国は売春、小児性愛犯罪、強姦、人身売買において

世界一盛んな国だと思います。

世界一の物質主義の組織(中共)ですから、

やることが本当に汚いです。

悪魔崇拝者のイルミや ディープステートと 中共は全く同類です。

日系企業が 中国から離れられないのは 単に経済的事情ではないでしょう。

企業のトップが 中国人女性との快楽 或いは少女との小児性愛犯罪が

好きすぎて止められないからなのではないでしょうか。

物質主義の企業のトップは 快楽が大好きな 淫乱爺が多いのでしょう。



メイカさんによると:

  ・中国は世界最大の喜び組=歓楽組
   (北朝鮮と同じ)が存在する。
   北京の精華大学のお祝いの会にも 喜び組が呼ばれる。
   中国各地に 人民解放軍の音楽団
   (小学生の少女が選ばれる)があるが、
   中共は全国から少女を音楽団に募集する。
   しかし音楽団とは男たちを喜ばせるための組織だった。
   喜び組に入れられた少女たちは 政府に訓練される。
   喜び組には階級がある。
   1級の喜び組は習近平など中国のトップ用。
   2級は共産党や人民軍の幹部用。
   3級は地方政府の幹部用。
   4級は、海外の企業のCEO用。
   海外の企業のCEOは 必ず喜び組の女性や少女から
   ずっと接待を受ける。
   1人の社長に1人の女性がついている場合もある。
   喜び組の美人女性は 日系企業の会長、社長を
   接待している。ナイトクラブやスナックには
   美人ばかり。一晩、一人の女性と飲むと20万円かかる。
   ホテルで一夜過ごすと50万円かかる。
   喜び組やナイトクラブで働いている女性は
   政府が管理する 外国人専用水商売。
   これにより中国政府は 大儲けをしている。
   彼女たちを警察が守っている。
   ナイトクラブは上海がとても高い。
   米仏日の大企業の社長が 上海の喜び組の女性たちと
   毎晩のように遊んでいる。
   喜び組やナイトクラブは 
   中国の各大都市に存在している。
   彼女たちは中国政府の ハニトラ専門部隊。

   ハンター・バイデンは何度も中国に行き、
   喜び組(少女たち)とみだらな行為をしている。
   その現場の画像がネット上に 次々にUpされている。
   これにより、中共は外国人に対して
   どのように少女と遊ばせるかが明らかになった。
   大企業の社長は、中国にいる間、
   次々に美人をあてがわれる。
   このようなことは全体主義独裁国家でないと
   できない。民主主義国では女性を次々にあてがう
   ようなことはしない。。中国でさんざん良い思い
   をしている大企業の社長は 中国を離れたくない。
   トランプ 在中米国人に中国から帰国せよ
   と言っても帰らないのは 中国の女性との快楽を
   手放したくないから。海外の企業の社長は
   中共のハニトラにはまってしまい、
   中国人の少女と遊ぶことが 止められなくなった。
   これが中共のやり方。
   専門のマッサージ店もある。
   耳かきをするだけで高額を請求される。
   人民大会堂のサービスの女性も 全員が美人。
   全国から美人を選んだ。幹部にお茶や水を運ぶ。
   幹部が気にいった女性を見つけたら、
   その女性をホテルに連れていくことができる。
   人民解放軍の技術学院では毎年数万人の
   少年と少女が快楽のサービスのために引き抜かれる。
   選ばれた少年少女は 中央政府の指導者らのそばで
   様々なサービスする。
   中国の有名な女優とバイデンの息子が
   一緒に北京で遊んでいたが、ペロシの息子も
   ハニトラ中の画像が公開された。
   ハンターが中国政府との合弁会社を設立させた後に
   中共はハンターがほしい女性を全員あてがう。
   中共の女性の扱い方は 
   ご飯を食べるのと同じように扱う。
   ウイグル人の少女も北京に連れていかれ
   喜び組に入れられる。
   中国政府の言うことは全て嘘。
   裏では非常に汚いことをしている。
   クリントン家、オバマ家、ブッシュ家もみな
   中国と商売している。
   オバマの長女と ハンターバイデンの
   良からぬ画像がネット上にUpされた。
   中共幹部の愛人は 喜び組出身が多い。
   逮捕された中国の会社の社長には
   148人の愛人がいた。
   中国政府も国も めちゃくちゃ。
   中共は米民主党をめちゃくちゃにした。
   トランプが再選されないと 
   あと2年で米国は 中国に占領される。
   中共のハニトラ、マネトラに騙された
   米国政治家は、中国共産党に国家機密情報を盗まれた。

  ・今年、中国では 5割の米不足。ミャンマーから米を
   輸入している。ミャンマーの43社がミャンマーから
   中国に米を輸出する。来年はさらに米不足が加速する。
   国内で米の値段が 3割UPした。


https://www.youtube.com/watch?v=0uWLT3Zmhow

米・民主党、日本企業を籠絡! 中国「喜び組」の驚くべき実態  /

中国・米不足で ミャンマーから輸入



支那女には 清潔感が 感じられませんな、 ま、好き好き でしょうけど。