goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

「ジキハイ」慈善公演

2006-08-04 08:09:04 | チョ・スンウ関連

http://www.bunkakorea.com/?doc=bbs/gnuboard.php&bo_table=news&page=1&wr_id=10203

しょぼしょぼの眼で、こんな記事を見つけました。
余談ですが、眼・・・腫れてます。 
昨晩、三泊四日で「ごめん~」の5話から16話の一気視聴した為と、その間洪水の様な涙を流し続けていた所為だと思われます。・・・いや、それしか無いんですけどね。
今日、このままだったら、おじーちゃん、おばーちゃんに何て言い訳しましょう・・・。ま、気づかないかもしれませんけどね

本題に戻ります。

韓国芸能界では、このところの”洪水被害者への寄付”等、慈善事業のニュースが多く入ります。
ドラマでも、持てる者から持たざる者へ・・・の図式は一般的な事として描かれています。以前、この事はブログ記事として載せた事ありますが・・・。

スンウくん達も、”持たざる”方達への配慮を欠かさないで居るわけですね。素晴らしいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ごめん、愛してる』・・・完観!

2006-08-04 01:47:32 | 韓国ドラマのエトセトラ

今、たった今観終えました。
眼・・・痛いです。鼻水止まりません。
ティッシュがゴミ箱の中で山盛りです

「チェオクの剣」以来ですかね、こんなに泣けたのは。

大体のアラスジは知っていましたが、いやぁ~っ、それでも涙が止まりませんでした。ラスト近くなると、も~っ、ティッシュを両手で持って、涙と鼻水をふきふきしながらの視聴でした。

ジソプ氏、今まで観たどの作品よりも、数倍良かった
長髪の方が、絶対に素敵

そして、イム・スジョンさん、どーしてあんなに可愛いの
決して美人じゃ無いのに、する事なす事全てが可愛い
走り方なんて、一歩間違えば”ぶりっこ”になるような感じなのに、彼女なら許せちゃう。

つい最近まで、もう一度観たいカップル、そして現実にもカップルになってほしい・・・というので、このジソプ&スジョンというのが、ダントツ一位だったようですが、頷けます。

製作スタッフの、<物凄く悲しい物語を作ろう>という意図の下で作られた作品だそうです。
まさに《物凄く悲しい物語》です

そして、ここまで泣けたのは、登場人物たちが、全て”良い人”だったからかもしれません。なんだかんだと問題が起こっても、揉め事が起こっても、それらは決して”悪意”故じゃないのです。
それぞれが生きて行くのに一生懸命で、その過程で傷つけ合ったりする事はあっても、それは全て真っ直ぐな気持ちでお互いの事を思いやり過ぎての事。

だから、登場人物で”憎らしい”とか、”こいつーっ”とか思う人は居ません。
それぞれが、それぞれに、悲しくて、切なくて・・・という感情移入をして観てしまいました。

いやーっ本当にお薦め

衛星劇場を録画予約しています。
きちんと撮れたら、永久保存版といたします

ひとつ心配な事が・・・。
明日、起きれるでしょうか。
あ・・・正確には、今日だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかるわぁ、その気持ち♪

2006-08-03 19:35:33 | 映画、ドラマ以外の韓国話題

http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=4&ai_id=61358

ジソパーの皆さんにとってみれば、こ~んなチャンスは又と無いものですよね
だって、通常の芸能人の生活じゃ、絶対に・・・と言って良い位、会う事なんて出来ません。
ロケ中とか、舞台の入り待ち、出待ち。そういった事でも無ければ、チャンスは皆無・・・まぁ、赤い糸なんぞの運命で結ばれているならば、別ですけどね
アジュンマには、それさえも無いし・・・。

これからの近い将来、スンウくんや、ドンゴン氏。それに、ヒョンジェくんにドンウォンくん。
彼らが入隊し、ジソプ氏の様な勤務であったならば、私も、何かと理由をつけて待ち伏せしちゃいそう~っ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

す、涼しい♪\(~o~)/

2006-08-03 07:31:23 | 今日のつぶやき

もう何時以来なのか忘れてしまうほど、
”起きたら既に猛暑
という毎日が続いていたのですが・・・。

今朝は曇ってる

だから・・・

涼しい・・・蝉は、相変わらず騒々しいですが。

だから、なんだか気分が前向きよ

今日も一日、頑張ろーっ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下半期の期待作

2006-08-02 20:44:31 | チョ・スンウ関連

http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=6&ai_id=61326

一位「グエムルー漢江の怪物ー」、二位「韓半島」、三位「私たちの幸せな時間」きゃっほ~、四位「フライダディ」、そして、五位が「いかさま師

そして、スンウくんは、期待俳優でソン・ガンホ氏という大先輩に次いで第二位

「とかげ」は、日本公開無いのでしょうか・・・。
だったら、せめて「タチャ」だけでも公開してほしいです

オンマも、最近は私の教育の賜物か、スンウくんが作品ごとに毎回違った顔を見せてくれる、素晴らしい俳優さんだと言うことが判ってきたようです。
そんなオンマと、「タチャ」での、いかにも”いかさま師”という姿、表情のスンウくん見に行きたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びソンヒョンくん

2006-08-02 01:25:21 | 映画、ドラマ以外の韓国話題

http://www.innolife.net/index.htm

現在高3なんですね。
いやいや、本当に成長されて、もう”子役”なんて言えないですよね。

インタビューを読む限りでは、とても真面目で、尚且つ普通の男の子。

>少し前に共演した映画『マラソン』のチョ・スンウを見て、演技に対する情熱を再び学び、多くの人々を感動させることができる俳優として、大先輩であり先生でもある俳優“アン・ソンギ”の後を継ぎたいという遠大な夢が生まれたのだ。

嬉しいですね、この言葉。

頑張れーっ、ソンヒョンくん

追記:済みませんっ

上記のアドレスからでは、ある程度の時間内しかソンヒョンくんのインタビュー記事にたどり着けないことが判明
既に、最初のページからは外されてましたし・・・。

興味のある方は、次の手順で・・・。
http://www.innolife.net/index.htmをクリック
*開いたページの左側に上からず~っと並んだ記事の真ん中あたり、
《innoreport取材現場》というコーナーをクリック
*開いたページのこれまた左側の一番上に《innoreport》というコーナーがあります。その中の、<スターインタビュー>というのをクリックして貰うと、インタビューの一覧が出ます。

ご覧になってみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓流バブル崩壊!?

2006-08-02 01:15:04 | 映画、ドラマ以外の韓国話題

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060801-00000027-yonh-ent

タイトルが眼に留まったので、読んでみました。

>昨年上半期に日本に輸出された韓国映画は36本、1本当たりの輸出価格は86万796ドルに及んだが、今年は15本、1本当たり58万1566ドルに落ち込んでいる。

なんと
こんなに落ち込んでいたのですか

確かに、去年は「私の頭の中の消しゴム」と「四月の雪」という大当たりの作品がありましたが、今年は今のところ、それだけの集客力のある作品が公開されていません。

日本の場合、やっぱりぺ様じゃなきゃ集客は見込めないのでしょうか。
・・・と言うか、知名度の高い俳優さんが出演している作品のみを公開すると言う戦略を採っている限り、その作品が優れた物でないと韓国映画離れは進んでしまいます。
日本で著名な俳優さんが出てるから必ずしも良い作品、心に残る作品だとは言えません。それは、ハリウッド映画でも、同じです。

そして、ハリウッド映画の様に、莫大な広告費を使っての宣伝は出来ません。
ならば、単価の安い作品をたくさん仕入れるべきです。
様々なジャンルの映画を公開すべきです。ひとつの映画の集客力は小さいかもしれませんが、そうする事によって、確実に浸透してくると思います。

著名俳優達によるバブルは弾けたのです。
これからは、バブルなんていう不確かな流れじゃなくて、もっと確実な流れになるよう、ファンとしては願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実際に恋人関係になってほしい♪

2006-08-01 19:18:34 | イ・ドンゴン関連

http://www.bunkakorea.com/?doc=bbs/gnuboard.php&bo_table=news&page=1&wr_id=10173

一位はキム・ジョングク&ユン・ウネのお二人。
そして、第二位がドンゴン氏&ジヘちゃん

どーなんでしょうねぇ、この二人。
アジュンマとしては、何度も言うけど、
”許すよーっ

それから、もうひとつ。
ようやく少しずつドンゴン氏のバースディ・パーティの模様が伝わって来ました。
まずは、こちらから
http://leedonggun.jp/2006birthday/

写真は、当日のドンゴン氏の様子。
これは、ラフな格好ですが、黒のスーツ姿もアップされてきています。
やっぱり、素敵

追記:パーティの詳細、一部が

http://leedonggun.jp/archives/2006/08/leedonggun20060_1.html

ご両親も出席されていたんですね。
お母さん、美人・・・母親似でしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなりの幼児体験(ー_ー)!!

2006-08-01 08:16:50 | 家族関連

この写真、何だと思います

<名前>カラミンローション
<色、形>外用懸濁液。微赤色。
<効能、効果>軽いやけど、日焼けの薬。湿疹、あせもの薬。
<注意事項>よく振り混ぜてから、一日数回塗って下さい。眼科用としては、使用しないでください。

つまりー、”あせもの薬”って事です。

数日前から、右腕肘の内側、関節部分の内側ですな。そこに赤い物体が・・・。
最初は、
”おやぁ~っあせも
ちょっと、ひりひり痛かったし。
でも、昨日あたりから、その物体の赤い出来物の先っぽが白くなってきて、ニキビ状態に。

”もしかしたら、これは、とびひとか、みずいぼ

かなり前に、ボンがみずいぼになっちゃって、皮膚科で治療をしてもらったことを思い出し、と同時に、その時の注意事項に《人にうつるから・・・》という一項があったのを思い出しました。

”げぇっこのままじゃ、おじーちゃん、おばーちゃんにうつる

早速、病院で診て貰いました。
「・・・○△□※と言い(正確な名称は覚えられませんでした)、要するに”あせも”ですね。」
「えっとびひ・・・とかじゃなくて
「はい。」
「じゃ、、人にはうつらない
「はいっ

”ホントかぁ~”(心の声

今日は、多分液体窒素なんぞで、患部を焼くんだろうなぁ・・・と、痛いのを覚悟して行った私。あまりにも、あっけなく、ちらっと、一瞥しただけで診断を下されたので、な~んとなく物足りない感じ。・・・何が

「薬も要らない位ですが・・・。どーします
「出して下さい
そーいって、無理やり薬を出してもらったと言うわけです。

それでも、納得がいかない私は、患部の写真を撮って、物知りかてぃに送りつけ、
「どー思う
そしたら、お返事が・・・。
”やっぱ、あせもだろうねぇ。けど、人間が大きいと、流石に一粒が大きいねぇ。”
爆笑 

ちなみに、私が小さい頃あせも対策に、ぱんぱんとハタカレテイタ白い粉を、このあたりでは”てんかふん”と、呼んでいます。
今、私の腕は、その時と同じ様に、白くなってます。
ちょっと、恥ずかしい感じ。

久しぶりの、幼児体験・・・です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『美しき野獣』

2006-08-01 01:11:00 | 韓国映画のエトセトラ

ご存知クォン・サンウ氏とユ・ジテ氏共演のアクションモノ。

かなりの前評判でしたし、やっぱり観ておかないとねっ

まず、思ったのは、サンウ氏が、何故あそこまで小汚く装わなきゃいけないの・・・と言う事。エリートのジテ氏との対比を、より明確に表す為かな
それにしても、やっぱりやり過ぎの感有り・・・です。
もう少し、もう少しだけで良いから、顔の色を白くするとか、油ギッシュな感じを減らしてほしかったと、思います。

ジテ氏は、やっぱりエリート検事がぴったり
眼鏡の雰囲気が好きです。
その、ジテ氏が、サンウ氏と絡むようになって、あっという間にサンウ氏っぽくなっちゃいます。もう少し(・・・こればっかり)、エリート検事の雰囲気のままで居てほしかった・・・。そう思いました。

まぁ、そんなアジュンマの勝手な希望はさておき。
ストーリーとしては、単純なものだったのですが、結構楽しめる作品だと、私は思います。
常々、母親思いのサンウ氏という情報は聞いていますので、劇中であっても、母親が亡くなるシーンは、本当に全身から悲しみや悔しさが伝わって来て、こちらまで
”うっ・・・
と、こみ上げてきてしまいました。

以前アルフィーがジテ氏を、スンウくんだと勘違いした話を載せたことがあります。
眼鏡をはずして、ちょっとうつむき加減の真剣な顔のジテ氏は、確かにスンウくんに似てる・・・と、思っちゃいました。

話が逸れましたね。

色白の、すっきりお顔のサンウ氏が好きな方には、ちょっとお勧め出来ませんが、ワイルドが好きな方には、是非・・・と、お勧めします。
観る前に、何度もメイキングを観ていた所為か、ちょっと私には新鮮味が欠けてしまいました。
メイキングは、作品をちゃんと観た後で観るべきですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする