
彼女の作品で私が観たのは『雨の中の青空(...ing)』と今放送中の『ごめん、愛してる』の二つ。
だから、良く知ってる・・・とは言えないのですが、女優さんの中では、注目に値する方だと、私は思います。
彼女のプロフィールは、こちらから。
で、びっくり彼女もまた1980年生まれなんですね
こーなってくると、自分でも不思議。
ドンウォンくんとドングン氏、ハン・ジヘさんを除いて、私が
”良い”
と、思う人は、皆1980年生まれ。・・・何故
ま、それはよいとして・・・。
スジョンさんは、キム・レウォン氏やソ・ジソプ氏といった体格の大きな俳優さんと共演してる所為か、韓国の女優さんにしては、とっても小柄だと思っていたのですが、なんと、167㎝だとか
だって、彼等の胸の中にすっぽりと収まってるじゃありませんかぁ
だから、小柄で可愛い・・・と、思っちゃってましたよ。
やっぱり、そう見えるのは、ひとえに、華奢という理由だったのですね。
まったく、羨ましい限りです。
背丈だけから言うと、私なんぞ、物凄ーく小柄。
でも、ジソプ氏に抱き締められたとしても、脇からはみ出しちゃいます。
あぁ、ホントに羨ましいスタイルです。
こほんっ 本題からズレましたね。
彼女の場合も、美しい女優さんの数多いる韓国の中にあっては、決して美人とは言えないと思います。でも、どーしても彼女の姿を作品の中で追ってしまうのです。
ちょっとした、目の動き、口元の動きに注目してしまうのです。
『ごめん~』の中で、私が気に入ってるのが、彼女のファッション。
特に、初回放送分に出てくる、何ともいえない配色のセーター。タイトルの写真にもありますが・・・。
あのセーターを、可愛く着こなせるのは彼女だからこそ。
それに、毎回登場するのが重ね着(・・・古い?)ファッション。
華奢な人じゃなきゃ、絶対に似合わないスタイルですよね。私が、昔、若かりし頃やりたかったスタイルなのです。・・・でも、今よりはマシだったとは言え、決して”華奢”ではなかった私には無理な事でした。く~っ 思いだされるわぁ~っ
あ、いかん。また横道に逸れてしまった。
ま、とにかく彼女の場合、私が昔読んでいた少女漫画の主人公っぽいイメージがあって、それが尚更私の興味を引くのだと思います。
勿論、演技力もあると思います。彼女の出演作『サッド・ムービー』って、去年日本で公開されたんでしたっけ?まだ?
未だ観てないのです。そして、次回作の『角砂糖』、期待しています。
イム・スジョンさん、チョンウソンさんと映画で共演されてる方ですよね。
確かに、華奢で男性から大切にされそうなカワイイ女優さんだと思います。
「ごめん~」のドラマ、噂には聞くのですが、まだ、地方では見られないのが残念です。
さて、1980年生まれの俳優さんに心奪われるのですね。
80年生まれの気持ちをフレッシュに持ち続けてる
1980年生まれに何故か興味を持ってしまう私。
フレッシュと言うより、自分の実情から目をそらしたい一心かもしれません。
それで、ふと思いました。
韓国の俳優さん、1980年生まれが豊作なんだ
イム・スジョンちゃんは、「アメノナカノ青空」の
高校生役、全く違和感が無かったですね。かなり年上、という設定のキムレウォンと同じ年なのに。
透明感溢れる美しさ、だと思います。
167cm!ですか。びっくりです。
でも華奢な魅力、いいですね~
私も似たような背丈ですが、細く無いため
ただのデカ女です。一生「華奢」には縁がなさそう
ぽんこさんは、167㎝あるんですか。羨ましい限りですーっ
チビデブ
それにしても、スジョンさんは、可愛いですよね。
少女・・・という言葉がピッタリです。
まぎぃさんお元気でしたか?
お引っ越しをされたのですか?
地方と書いてあったのですが・・・
でも「ごめん愛してる」が視聴出来る場所ですよね。
ずっと待っていたドラマなのに全く放送予定もありません。待っていたらおばあさんになってしまいそうです。DVDをひそかにねらっています。
それから昨年訪韓時に同行していただいた方々にまだ見てないのでネタバレしないでとお願いしていた「パリの恋人」がやっと放送開始です。
「フルハウス」は100年後ですかね。
3月に「1パーセントの奇跡」が放送されドンォン氏に惚れてしまいました。
「ペ」だか「ポ」だかわからず冬ソナを観ていた母がテレビに1パーセントのかわいい男の子が出ていたと報告してくれました。「デュエリスト」で来日した時の韓タメインタビューです。実は母も惚れてしまった様です。老後の楽しみに誕生日にプレーヤーをプレゼントしてせっせとDVDを抱えて親孝行をしています。「オオカミの誘惑」は見せようかどうしようか迷っています。
まぎぃさんのブログを開いたらドンウォン氏、スジョンさんジソプ氏、レイン氏など紹介されていたのでうれしくなっちゃいました。
おっとスンウ氏を忘れててはいけませんね。
引っ越しは、私だけです。アルフィーの両親の介護のためです。でも、千葉と行ったり来たりの生活で、こちらに居続けるという訳ではありません。
ところで「ごめん~」ですが、こちらでは見ることが出来ません。だから、千葉の自宅のHDDに、目一杯の予\約を入れて来ました。
あちらに戻ったら、ダビングに精を出す予\定です。
けーこさんのお母さまも、ドンウォンくんの虜ですね!親子で同じ話題で盛り上がれるのも楽しいですよ。
私もさっきまで盛り上がってました。連日です。(;^_^A