goo blog サービス終了のお知らせ 

Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

3人でのプレーオフを制し、李ミリムが初優勝

2020-09-15 10:49:50 | 日記
LPGA第2戦;最終日

ANAインスピレーション


米カリフォルニア州ランチョミラージュの
ミッションヒルズCC(パー72)
     
終ラウンドが行われた最終日、



  李・ミリム
  
韓国の、李ミリム29歳が3位から67で回り、通算15アンダーで並んだ、ブルック・
ヘンダーソン(カナダ)、ネリー・コルダ(米国)とのプレーオフを制し、メジャー
初優勝を成し遂げ、優勝賞金45万ドルを獲得。


  畑岡奈紗、
 
6アンダー、14位からスタートした畑岡は、アメリカでの経験を活かしてのプレーで、
5バーディー、2ボギーと、3つ伸ばし“69”で回ると通算9アンダーで回り、
7位タイまで躍進、実力を発揮してホールアウト。

  渋野日向子
  
3日目、5つ伸ばし4アンダー21位まで躍進した、あの攻めのゴルフは最終日に、期待を持たせた渋野は、
期待を大きく裏切、ラウンドで、1バーディ、5ボギー、1ダブルボギー6落としと崩れ“78”で回り、
通算2オーバー、51位タイと大きく後退、1日でこれほどゴルフが変わるようでは、まだまだ、本来の
渋野を取り戻すのには、時間が必要なのだろうか期待が大きいだけに、辛いだろうが頑張って耐え抜き、
スマイルと強気のパターを忘れず立ち直った、勇姿を魅せてもらいたい。
8月の英国連戦に続き、米国でのLPGA女子ツアーは、スポット参戦では、次週は17日開幕の
「キャンビア ポートランドクラシック」がオレゴン州:コロンビアエッジウォーターCCで開催される
大会へ、連戦出場する予定のようだが頑張れ渋野。

  河本結
 
海外メジャーに挑戦し、始めて最終日を迎え挑んだフィールドは、2オーバーからスタートした河本は、
1バーディ、6ボギー5つ落とし“77”で回り、通算7オーバーの69位タイで4日間のラウンドを終えて
考えさせられたことは、日本と、世界レベルの差は、メンタル、フィジカルだけでなく、ゴルフ以前に
既に大きな差を感じさせられたようだが、これは河本だけでなく、海外経験の少ない日本選手に言える
ことではないだろうか