goo blog サービス終了のお知らせ 

Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

タイガー首位とは3打差、好位置から逆転できるか?

2018-07-23 00:34:26 | 日記
 全英オープン開幕、3日目(決勝ラウンド)
  

 2018年 メジャー第3戦
  

 第147回:全英オープンゴルフ選手権

  
 全英オープンゴルフ選手権」は、150年以上続く世界最古のメジャートーナメントで、
 今年開催される第3戦メジャートーナメントは、スコットランドのアンガスにある、
 世界最古の、カーヌシティ、ゴルフリンクスのチャンピオンコースで


 7月19日(木)から22日(日)まで4日間に渡り競技は競われる

 賞金総額:1025万ドル、優勝賞金:184.5万ドルで、フェデックスカップ
 (FedExCup)ポイントは600ポイント、世界ランクポイントは100ポイントが
 割り当てられています。

  
 このフィールド、カーヌスティ・ゴルフリンクス(7402ヤード・パー71)
 「カーヌスティ・ゴルフリンクス」のフィールドで、使用されている芝は、
 以下の通りとなっています。グリーンは、フェスキュー、ベント、フェアウェイ
 では、フェスキュー、ベント、ポアナ、ティー&カラーもフェスキュー、ベント、
 ポアナ、ラフは、シープス・フェスキューが使用されています。

  
      

       


 昨年の覇者(2017):ジョーダン・スピース 
  
 今年の覇者(2018):


 3日目(決勝ラウンド)
 メジャー大3戦:全英オープン選手権


 1位タイ: ジョーダン・スピース
    
 3アンダー11位タイからのスタート、1番からイーグルを奪い好発進、4番でも
 バーディを奪い、どこまで伸ばすのかと期待させたが、中盤5番から終盤の9番までの
 5ホールをパで凌ぎ、前半ノーボギー3つ伸ばして“33”で折り返しバックナイン、
 11番でバーディを奪うと14番ロングでバーディ、終盤の16番ショートでバーディを
 奪い、後半もノーボギーで回り3つ伸ばして“32”で回り、ラウンドで6つ伸ばし
 “65”は、通算て9アンダー首位に3人が並びホールアウト。

 1位タイ: サンダー・シャウフェレ
    
 5アンダー3位タイからのスタート、2番でバーディを叩いたが、中盤5番ミドル、
 6番ロング7番と3連続バーディを奪いアウトで2つ伸ばし“34”で回り、折り
 返したバックナインの序盤4ホールをパーで凌ぐと、14番ロング15番で、連続
 バーディを奪うが、17番でボギーのあと18番でバーディを奪い後半で2つ伸ばし
 “33は、ラウンドで、4つ伸ばして”67“で回り、通算9アンダー3人が並び
 最終日決戦だ。

 1位タイ: ケビン・キスナー
    
 6アンダー首位タイからのスタート、3番でバーディを奪うと、6番のロングでも
 バーディ、を奪い前半は2つ伸ばしノーボギー“34”で回り、折り返したバック
 ナインは、我慢の連続、14番のロングでバーディを奪ったが、終盤3ホールもパー
 で凌ぎ、1つ伸ばして“34”で回りラウンドで、3つ伸ばしてノーボギー“68”は、
 通算9アンダー首位に3人が並び最終日を迎える。

 4位タイ: ケビン・チャッペル
    
 3アンダー11位タイからのスタート、驚いた、1番から3番までの3ほる連続バーディ
 を奪うと、獲るべきロングでバギーを叩くと、9番でもボギーを叩き前半は1つ伸ばし     て“35”で回り、折り返したバックナインは、12番、14番、18番でバーディを奪い、
 後半ノーボギー3つ伸ばして“32”で回り、ラウンドで4つ伸ばして“67”は、
 通算7アンダー、首位とは2打差で単独4位でホールアウト。

 5位タイ: フランシスコ・モリナリ
    
 イーブン29位タイからのスタート、1番でバーディ発進、4ホールをパーで凌ぐと、
 6番のロングでバーディ、7番でもバーディ2連続、前半ノーボギーで3つ伸ばし
 “33”で回り、後半の10番でバーディを奪うと、14番のロングでバーディを奪うと、
 16番ショートでバーディ後半もノーボギー、3つ伸ばして“32”で回り、ランドで
 6つ伸ばし“65”で回り、通算6アンダー単独5位につけた。首位とは3打差で狙える
 位置で最終日を迎える。

 6位タイ: タイガー・ウッズ
    
 イーブン、29位タイから、スタートしたタイガーが覚醒したのか、序盤3ホールは
 パーで凌いだが、4番でバーディ、6番のロングでもバーディを奪うと、終盤9番でも
 バーディを奪い、前半ノーボギー3つ伸ばして“33”で回り、折り返したバックナイン
 に入ると、10番、12番で連続バーディを奪うと、14番のロングでもバーディを奪うが、
 終盤の16番ショートで、3日目初、痛恨のボギーを叩き、後半2つ伸ばして“33”で
 回り、ラウンドで5つ伸ばし“66”は、通算5アンダー6位タイまで躍進、一時首位に
 並び復活の兆し、最終日に、往年のタイガーが蘇えるのか、最終日は面白くなりそうだ?

 20位タイ宮里優作
   
 3オーバー65位タイからのスタート、3連戦で腰痛を心配させたが、3日目に魅せてくれた、
 アウトの2番、4番、でバーデイを奪うと6番ロングでもキッチリとバーディを奪うと8番
 ショートでもバーディ、前半ノーボギーは4つ伸ばして“32”で回り、折り返した
 バックナイン、序盤の10番からの4ホールを、パーで凌ぐと、14番ロングでバーディを
 奪い、終盤の17番でもバーディを奪い、後半もノーボギー2つ伸ばして“33”で回り、
 ラウンドで6つ伸ばし45人抜き“65”で回り、通算20位まで大きく躍進、最終日は
 ベストテン入りも狙える好位置でフニッシュ。


  3日目(決勝ラウンド)
  全英オープン選手権 順位と成績


  1位T 6アンダー 72 67 65 00 000  ジョーダン・スピース
  1位T 9アンダー 71 66 67 00 000  サンダー・シャウフェレ
  1位T 9アンダー 66 70 68 00 000  ケビン・キスナー
  4位T 7アンダー 70 69 67 00 000  ケビン・チャッペル
  5位T 6アンダー 70 72 65 00 000  フランシスコ・モリナリ
  6位T 5アンダー 71 71 66 00 000  タイガー・ウッズ
  6位T 5アンダー 70 71 67 00 000  ウェブ・シンプソン
  6位T 5アンダー 70 71 67 00 000  アレクサンダー・ノレン
  6位T 5アンダー 70 68 70 00 000  マット・クーチャー
  6位T 5アンダー 69 69 70 00 000  ロリー・マキロイ
  6位T 5アンダー 72 65 71 00 000  トミー・フリートウッド
  6位T 5アンダー 69 67 72 00 000  サック・ジョンソン
  13位T 4アンダー 72 73 64 00 000  ジャスティン・ローズ
  13位T 4アンダー 72 70 67 00 000  オースティン・クック
  13位T 4アンダー 71 70 68 00 000  アダム・スコット
  13位T 4アンダー 71 70 68 00 000  チャーリー・ホフマン
  13位T 4アンダー 67 71 71 00 000  トニー・フィナウ
  13位T 4アンダー 67 71 71 00 000  サンダー・ロンバード
  13位T 4アンダー 67 71 71 00 000  エリクバン・ローイェン

  20位T 3アンダー 71 74 65 00 000  宮里優作
  20位T 3アンダー 68 73 69 00 000  ライアン・ムーア 
  28位T 2アンダー 73 71 68 00 000  小平智
  36位T 1アンダー 70 69 73 00 000  リッキー・ファウラー
  36位T 1アンダー 73 69 70 00 000  フィル・ミケルソン
  51位T 1オーバー 71 71 72 00 000  ジェイソン・ディ
  51位T 1オーバー 70 73 71 00 000  池田勇太
  51位T 2オーバー 77 67 71 00 000  川村昌弘