徘徊老人のひとりごと

地球上を徘徊する75歳のボケ老人のひとりごと

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(令和5年2月2日、木曜日、晴れ)

2023年02月03日 | 日記

  いよいよ明日から留守にする。鉢植えサンパチェンスだけが心配だ。ワタシがいなくなると言うのに健気に蕾を付けている。    

                     

       白いサンパチェンスの蕾だ。

  ピンクも蕾を付けて「私を捨てて行っちゃうの?」と情に訴えているかのようだ。

赤いサンパチェンスは今朝、また蕾が開いた。百均やホームセンターで買って来た自動水遣りグッズはあまりうまくいかない。明日、タップリ水をやってワタシが帰国しても生きているかどうかにかけるしかない。帰国してドアを開けたら花が生きていたりしたら昔、南極調査隊(?)が南極昭和基地に残してきた犬のタロー、ジローと同じだ。もっともこんな話しも昔ばなしで今の若い人には分からないだろうね。

  そうそう、先日、確か1月31日だったか、このワタシのブログの訪問者が4百人を越えたのでビックリした。こんなジジイの変わらぬ日常の日記にね!もしブログを見ている人もジジイババアだとすると恐ろしい〜。(笑)

 しかし、フィリピンって凄い国ですね~。ルフィーだかマフイーだかはいつ日本に強制送還されるんでしょうかね~?

  宮台教授を襲った犯人はすでに自殺していたと!襲った理由を知れたいがすでにこの世にはいない。

 明日は成田に一泊だ。夕飯用にハーフサイズのワインと缶ビールを買った。ホテルのレストランは高いので持ち込みで部屋飲みだ。

   

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 徘徊老人のひとりごと 熱海... | トップ | 徘徊老人のひとりごと 熱海... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事