Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

西念寺(2014年2月22日参拝)

2014-03-25 | 仏閣
松帆神社の次は創建して約1200年以上の古刹である西念寺です。



所在地:兵庫県淡路市久留麻263
宗派:真言宗大覚寺派
御本尊:薬師如来
創建:不明
札所:淡路四十九薬師霊場、淡路四国八十八ヶ所霊場


【入口】


こちらには山門がありませんでした。


【本堂】


本堂は阪神大震災で傾く被害を受け、
再建は大変だったそうだ。

屋根瓦もよく見ると新しいものです。


【内陣】


御朱印をお願いすると中に入れていただいた。(^^

お茶菓子をいただき御住職としばし歓談。

御本尊は秘仏では無く、年に数回御開帳するそうです。


【大師堂】




こちらの屋根瓦も新しいです。

あの大震災の揺れだったらひとたまりも無かったでしょうね。


【修行像】


弘法大師さんかと思ったが、
よく見るとお顔が違うように見える。


【御朱印】

松帆神社(2014年2月22日参拝)

2014-03-25 | 神社
本福寺に続き東浦IC近くに鎮座する松帆神社に参拝です。



所在地:兵庫県淡路市久留麻257
御祭神:應神天皇、神功皇后、仲哀天皇
創建:応永六年(1399)



【由緒】


建武中興の忠臣、楠木正成が湊川の戦で自刃の砌家臣吉川弥六に
日頃守護神と崇めていた八幡大神を託す。

弥六は仲間と共に淡路に逃れ来て小祠を建てこれを祀り、この地を楠木村と称した(現在の楠本)。
応永六年(1399)八月に現在の地に奉遷し、八幡宮として創建せされて以来、
仮屋・小田の氏神として信仰を集めている。


【鳥居】


阪神大震災の影響で淡路島の鳥居はどこも新しいですね。


【参道】


長い。

参道が長くて歩き疲れるっすよ~。(^^;


【随身門】



【贔屓】


亀では無く龍の子供で9頭の神獣・竜生九子らしいです。


【境内】



【神馬】



【拝殿】




山近くの神社の独特の雰囲気も無く、
神域という雰囲気も余り感じませんでした。


【本殿】



【狛犬】



【御神木】



【境内社】


猿田彦神社




仁徳天皇社




松尾社




宇治皇子社、高良社




天満宮社




疱瘡社、金比羅社、祖霊社


この神社は境内社が多いですね。


【宝物殿】



【菊一文字】


10月の第一日曜の祭礼の際に見れるそうです。

刀は結構好きなんで見てみたいです。



御朱印は宮司さんが神社に不在でしたのでいただけませんでした。

ただ、宮司さんの家に行って在宅であればいただけるようです。
私は宮司さんの家にまで行っていただきたいとは思いませんけど。


それよりも近くに鎮座する伊勢久留麻神社を見逃していたので、
次回、淡路島に行った時に参拝したいと思います。

ちなみに伊勢久留麻神社の御朱印は、
松帆神社の宮司さんが管理しているのでいただけるようです。