Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

金福寺(2014年2月11日参拝)

2014-03-11 | 仏閣
北山別院から歩いて1分の場所にあるのが金福寺。
こちらは松尾芭蕉所縁のお寺で芭蕉庵を見るのが楽しみです。


ちなみに2台分の半分路肩という感じの駐車場があります。

でも少し上に行けば10台ぐらいは路上駐車出来ますよ。
まぁ、こんなところまで警察は来ないだろうし。(^^;



所在地:京都府京都市左京区一乗寺才形町20
宗派:臨済宗南禅寺派
御本尊:聖観音菩薩
創建:貞観6年(864)
創建:安恵僧都


【歴史】
慈覚大師円仁の遺志により安恵僧都が創建し、円仁自作の聖観音菩薩像を安置した。
当初天台宗であったが、後に荒廃した為に元禄年間(1688-1704)に円光寺の鉄舟によって再興され、
その際に円光寺の末寺となり、天台宗より臨済宗南禅寺派に改宗した。

その後鉄舟と親しかった松尾芭蕉が、京都に旅行した際に庭園の裏側にある草庵を訪れ、
風流を語り合ったとされ後に芭蕉庵と名付けられたが、荒廃していた為、
彼を敬慕する与謝蕪村とその一門が安永5年に再興した。


【山門】


こじんまりとした山門ですね。

拝観料400円を支払い境内へ。


【弁財堂】





【身代わり地蔵尊】



【中門】



【与謝蕪村句碑】


「花守は野守に劣る今日の月」


【方丈と枯山水庭園】








なかなかいいですね~。

京都ならではの侘び寂びの雰囲気が漂います。


【方丈内】







【枯山水庭園】



【芭蕉庵】






洛北にこんな侘び寂びの庵があったとは。

今まで見逃していたのは何たる不覚。






【芭蕉句】





【芭蕉石碑】



【翁の水】





【祖省塔】



【与謝蕪村墓】



【御朱印】



いかにも良い意味で「京都」と感じるお寺でした。

紅葉の時期に訪れてみたいですね。
お勧めです。