私的図書館

本好き人の365日

四月の本棚 4 『風の谷のナウシカ』

2004-04-26 21:57:00 | 日々の出来事
いったい日本テレビは何回再放送したら気が済むんだ?

と、おもわず突っ込みたくなるほどTVで何度も放送されたこの作品。

アニメのことはまったく知らないうちの父親が、初めてビデオデッキを買った時に子供用に持ってきたのも実はこの作品でした。
会社の部下に命じてダビングさせたそうです。(職権乱用?)

今回は、そんな映画版ではなくて、その原作となった作品。
雑誌「アニメージュ」に1982年~1994年まで(途中何度も中断)連載された宮崎駿作、漫画版『風の谷のナウシカ』をご紹介します☆

漫画版があるって知っていました?
実は漫画家になるつもりだったという宮崎監督。
大学生の時には出版社に持ち込みをしたこともあるんだとか。
初の劇場用監督作品、「カリオストロの城」が興行的に失敗し、次の仕事が決まらず暇だったので描き始めたそうです。

この翌年に、映画化の話が動き出します。

当然、原作は映画とは大きくストーリーが違います。

「腐海」と呼ばれる有毒な瘴気に包まれた森が存在する遠い未来。
辺境の小国、「風の谷」の族長の娘として生まれたナウシカは、古い盟約に従い、大国トルメキアの第四皇女クシャナの戦列に、父の代わりにガンシップ(戦闘機のようなもの)の戦士として加わることとなります。
目的は、腐海を南下し、トルメキアが戦っている敵「土鬼(ドルク)」の後方を突くというもの。

マスクなしでは五分で肺が腐るという森、蟲たちが支配するこの「腐海」こそが『ナウシカ』の物語世界を決定づけています。

水も空気も土も、人間が毒に変えてしまった未来の世界で、木々や草花を愛し、動物を愛し、世界を愛するナウシカは、腐海の植物や蟲たちでさえ、この世界の一部として受け入れていきます。
それなのに、人間達は、こんな世界になっても戦いをやめようとはしません。

クシャナの命を狙う王族の罠。
骨肉の争い。
宗教に権力。
やがて土鬼(ドルク)軍は、封印されていた墓所の扉を開け、古の技を使ってトルメキア軍に攻勢をかけてきます。

不死の体を持つヒドラ。
火の七日間で世界を焼き尽くしたという巨神兵。
蟲を、そして腐海さえも兵器として使う土鬼(ドルク)軍。

死と悲しみが支配し、滅びゆく世界の中で、腐海の生まれた理由、この世界の生い立ちにせまっていくナウシカ。

戦争は人々の憎しみを産み、憎しみは新たな悲しみを広げ、そんなナウシカ達の思いさえ飲み込もうとします。

「だめだ、みんなとてもナウシカのようにはなれない」

戦いを止めることの出来ない土鬼(ドルク)の少女、ケチャの言葉が胸に迫ります。

「ナウシカにはなれずとも、同じ道はいける」

ナウシカの師であり、腐海の謎、この世界の謎を追い求めてきた剣士、ユパさまの死。

この場面は何度読んでも涙があふれます。

以前、憲法記念日の特集で、高校生の女の子がこんなことをTVで言っていました。

「世界中の人が、もう戦争なんてしたくないと思えば、その瞬間、この世界から戦争はなくなるんじゃないんですか」

ナウシカは言います。

「悲しみや悲劇やおろかさは、清浄な世界でもなくなりはしない。それは人間の一部だから…」

「だからこそ、苦界にあっても喜びやかがやきもまたあるのに」

「その人達はなぜ気づかなかったのだろう、清浄と汚濁こそ生命だということに」

理想や信念は、時として人を許す寛容さに欠けることがあります。
歴史や過去が、今を生きる人々を苦しめ、押しつぶす連鎖を、私達は断ち切らなければなりません。
それでも人は過ちを繰り返すでしょうが、その過ちを、繰り返し繰り返し乗り越えていくのです。

巨神兵を従え、ケチャの用意してくれた服に、クシャナのマントを羽織ったナウシカは、真実の扉を開けるために、土鬼(ドルク)の聖都、シュワにある墓所へと向かいます。

映画版とは全然違うストーリー展開ですが、不思議と気になりません。

戦闘場面が残酷で、ちょっとお子様向けではありません。
画風も変わっているので、普通のマンガに慣れている人には読みづらいかも。
女の子(?)もあまりかわいくないし、というかほとんど三人しか出ないので、サービスは悪いです。(何の?)

だけど、「漫画」としての魅力はいっぱい!
これだけは保証できます☆

ちなみに「ナウシカ」の名前の由来はギリシヤの叙事詩オデュッセイアに登場するパイアキアの王女様の名前からだそうです。
一応オデュッセイアも読みました。
トロイ戦争の後、苦労してオデュッセイアが故郷に帰るお話です。

何千年も昔から、戦争は多くの物語で語られ、多くの詩人の言葉によって伝えられてきました。
人はそこから何を学んだのでしょう?
ただやみくもに、「戦争反対」を叫ぶ前に、その行為自体が、争いの原因になってやしないか考えて欲しいです。

『ナウシカ』自体は、そんなに堅苦しく考えなくても、十分楽しめるマンガです。
どうぞ、映画を観て興味を持たれた方。
ジブリ作品の好きな方。
マンガの『ナウシカ』も、一見の価値ありですよ☆



宮崎 駿  著
徳間書店

最新の画像もっと見る

コメントを投稿